「平和主義」ニッポン、歴史的な大型軍艦受注で武器輸出を本格化

20

    • 1名無し2025/08/26(Tue) 09:57:29ID:AzMzU3OTY(1/1)NG報告

      <ウクライナ侵攻などで世界各国が軍事費を増大させるなか、国際武器市場では日本製の兵器に対する需要が強まっている>
      今月初め、オーストラリアが三菱重工業から最新鋭のステルス・フリゲート艦を調達する歴史的決定を下した。これは日本企業にとって過去最大規模の防衛契約となり、日本が本格的に国際武器市場へ参入する象徴的な一歩となった。

      日本国憲法は軍事力を専守防衛に限定しており、1967年以降、武器輸出を事実上禁止してきた。だが2014年、安倍晋三首相(当時)の政権下で規制が一部緩和され、厳格な使用制限のもと個別案件に限って輸出が可能になった。

      現在の「防衛装備移転三原則」では、以下の3条件すべてを満たす場合に限って輸出が許可される。

      1)購入国が国連の武器禁輸措置の対象でないこと
      2)武力紛争当事国でないこと
      3)国際平和または日本の安全保障に資すると明確に判断されること

      さらに、最終用途や第三国への再輸出に関する厳しい規制を課している。

      だが今、外部環境は大きく変わりつつある。ロシアのウクライナ侵攻など世界的な軍事紛争が相次ぎ、多くの国が防衛予算を拡大するなか、防衛装備品の供給網が逼迫している。日本の武器移転が供給のボトルネック解消に貢献する可能性がある。

      「米国製の武器を購入できない中小の軍事国家は数多い」と、神奈川大学のコオリ・ウォレス准教授は英フィナンシャル・タイムズ紙に語っている。「日本は今、外部要因や偏見を排し、本格的な武器輸出国となる好機を迎えている」

      韓国の武器輸出が過去最高に その理由とは? そして、日本への影響も
      https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100408.php

    • 2名無し2025/08/29(Fri) 09:45:34ID:k5NzI0NTE(1/1)NG報告

      結局単純な武器輸出は出来ず、共同開発しかないという現実

    • 3インクルード2025/09/03(Wed) 18:10:16ID:M5ODcyODk(1/1)NG報告

      >>1
      日本は現在の「防衛装備移転三原則」を守る形でウクライナ事態でミサイル不足になったアメリカに対してミサイルを製造してアメリカに輸出しています。
      またアメリカは韓国の在韓米軍の対北朝鮮用のパトリオットミサイルを韓国から引き上げて中東に再配備しています。

      日本はアメリカを通じて目立たない様に武器輸出をしている状況ですが今後は武器総合商社のアメリカに輸出する事が増えていくと思います。

    • 4太極旗バスター。2025/09/03(Wed) 18:14:04ID:g2OTQ2MDU(1/1)NG報告

      自分の国は自分で守りましょう。
      核武装、核シェアリング、防衛省改革もしましょう☆

    • 5名無し2025/09/03(Wed) 18:20:43ID:kyMDI1ODA(1/1)NG報告

      >>2
      基本的に共同開発だから間違いではないよ。

      ドイツの輸出専用モデルみたいに相手国の要求に応じられるモジュール化されたものもあるし。

    • 6名無し2025/11/12(Wed) 09:08:03ID:E5MDkxODQ(1/1)NG報告

      殺傷能力ある武器、輸出拡大へ 自維、年内にも与党協議会を設置

       日本から輸出できる武器を「救難・輸送・警戒・監視・掃海」の五つの目的に限定する「5類型」の撤廃に向け、自民、日本維新の会の両党は年内にも与党協議会を設置し、議論を本格化させる方向で検討に入った。「5類型」撤廃が実現すれば、殺傷能力のある武器の輸出が大幅に拡大することになる。政府・与党は来年中の実現を目指す意向だ。

       複数の政府・与党関係者が明らかにした。「5類型」は、2014年にそれまでの「武器輸出三原則」に代わって制定された「防衛装備移転三原則」の運用指針に盛り込まれている。武器輸出拡大を目指す自民と維新は連立政権合意書で「5類型」について「26年の通常国会で撤廃する」と明記。維新は12日に安全保障に関する勉強会を始める予定だ。与党は年内にも協議会を設置し、議論を本格化させる方向だ。

       複数の政府関係者によると、政府内では国家安全保障局(NSS)や防衛省などが「5類型」撤廃の内部検討をすでに開始。「5類型」の記述を削除し、武器の「完成品」全般を輸出可能にする案などが浮上している。また、移転三原則で輸出目的を「平和貢献・国際協力の積極的な推進に資する場合」、輸出先を「同盟国など」としている歯止めをなくし、輸出目的や輸出先も大幅に拡大する案も検討。政府は与党協議会の議論を踏まえ、改定内容をさらに詰める方針だ。

    • 7名無し2025/11/13(Thu) 13:05:43ID:IwOTI5MTY(1/1)NG報告

      高市早苗内閣核武装の野望

      非核三原則を破棄するがもね。🤗

      日本は準核保有国ですので簡単に作れるからね
      濃縮ウランを、ミサイル3000発分に相当するウランを持っている
      ミサイルも有る
      原子力潜水艦、空母も日本の技術なら作れる
      あとは国民の理解だけ…
      アメリカも後押ししてるし!
      国連で宣言すれば良いだけ!

    • 8名無し2025/11/13(Thu) 13:10:32ID:Q2NTQxMTQ(1/2)NG報告

      抑止力無き処に平和など存在しないわけで、日本もやっとならず者が蔓延るという国際社会の現実を直視できる普通の国になりつつあるということだわな。

    • 9太極旗バスター。2025/11/13(Thu) 13:17:21ID:YzMjYzMQ=(1/2)NG報告

      世界中の国がならず者国家だと思われます。
      日本は情けを捨てましょう☆

    • 10名無し2025/11/13(Thu) 16:13:40ID:Q0NjMyNTY(1/3)NG報告

      >>7
      今は原潜建造よりも自立型無人潜水艇の研究開発を優先すべきだろう。
      原潜大国の米国ですら原潜建造には10年もの時間が掛かるのに原潜建造未経験の日本がいきなり出来るわけがない。
      国産の原潜保有を目指すなら基礎研究から長期計画でやるべきだと思う。
      事実として国産原潜を整備しているインドは1960年代から国家プロジェクトとしてロシアの技術支援で国産原潜のアリハントを建造しているしブラジルは1980年代からの長期計画でフランスの技術支援の元で2023年から原潜建造を開始している。

    • 11名無し2025/11/13(Thu) 16:30:23ID:kwMDUwNzA(1/1)NG報告

      >>10
      日本は国産原子力船で経験が有る
      原子炉を作っているので、原子力空母も作れるそして原子力潜水艦も数年の内に作れるだろう!
      全く実験、試験的運用をしていなかった国とは違う…
      プルサーマル計画で作られた日本のウラン(濃縮)で運用も出来る
      全くの素人ではないのね

    • 12名無し2025/11/13(Thu) 16:51:38ID:Q0NjMyNTY(2/3)NG報告

      >>11
      むつは1969年に進水したが放射線漏れ事故でまともに運用されないまま1995年に原子炉を撤去して海洋観測船みらいに改造されて運用されてるよ。

      原子力推進船といっしょにしてはいけないよ。

    • 13名無し2025/11/13(Thu) 17:06:07ID:Q0NjMyNTY(3/3)NG報告

      >>10>>12
      誤解されたくないのであえてコメントするが日本の技術で出来ないのではなく初めてやることだから長期計画できちんと準備してから建造に着手すべきだということ。
      ハードルはたくさんあるから一つずつ乗り越える必要がある。
      韓国人はアホだから通常動力型潜水艦が建造出来るなら原潜もすぐ建造出来ると舐めてかかってるしね。

    • 14名無し2025/11/13(Thu) 17:19:44ID:cwNzIzMjQ(1/1)NG報告

      韓国が原子力潜水艦を建造したら
      水漏れ・放射能漏れしそう

    • 15名無し2025/11/13(Thu) 17:22:03ID:Q2NTQxMTQ(2/2)NG報告

      まぁ、ならず者国家どもが日本が原潜開発が終わるまで待ってくれるわけも無いわけで、先ずはアメリカから原潜を買って運用し人材育成を始めるのが先だわな。

    • 16名無し2025/11/13(Thu) 18:16:38ID:A1MzQ0ODg(1/1)NG報告

      >>15
      インドはロシアからアクラ級原潜をリースして原潜乗員の育成をやってるよ。

    • 17名無し2025/11/13(Thu) 19:27:46ID:QzNzk0ODQ(1/1)NG報告

      日本は準核保有国ですので…
      アメリカも中国に宣言してるし
      後は日本国民の民意次第だな!

      技術面や材料、素材は国内でいくらでも作れる
      スパコンで実験も出来る
      日本の敵国は中国、北朝鮮、韓国だと国民が認識しないと…

    • 18名無し2025/11/13(Thu) 19:52:50ID:Q5NzI2NzU(1/1)NG報告

      >>1 한국전쟁 한국분단은 일본뿐만 아니라 한국에게도 축복 축제 였다. 한국분단이 없었다면 남한도 북한처럼 극빈국가다.

    • 19名無し2025/11/13(Thu) 20:08:23ID:czMTI0MTI(1/1)NG報告

      >>18
      日本を悪とする洗脳教育を実施してる韓国は北朝鮮とやってることは同じ、国民を欺く政策を取り続けてる
      北も南も、どうしようもない朝鮮民族で変わりなかったってこと
      世界は、それに気付いた

    • 20太極旗バスター。2025/11/13(Thu) 20:25:48ID:YzMjYzMQ=(2/2)NG報告

      朝鮮半島を国連信託統治下にするべきだと思われます。
      どこの国も後ろめたい事をしているので、お互い様だと思われます☆

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除