【ソウル聯合ニュース】韓国・現代自動車グループの電気自動車(EV)の対米輸出が、現地での生産増加と販売不振の影響で大幅に減少したことが22日までに分かった。
韓国自動車モビリティー産業協会(KAMA)によると、現代自動車と傘下の起亜が今年1~5月に米国に輸出したEVは前年同期(5万9705台)比88.0%減の7156台にとどまった。
現代自動車(高級車ブランド「ジェネシス」を含む)は87.0%減の3906台、起亜は89.1%減の3250台を輸出。グループの電動化戦略が本格化し始めた2021年を除いて最小の輸出規模となった。
年間ベースでは21年が1万9820台、22年が6万8923台、23年が12万1876台、24年が9万2049台と推移しているが、今年は2万台を上回るのも難しい見通しだ。
このような傾向は、現代自動車グループが米国にEVの生産基盤を構築したことと、現地販売が低迷しているためと推定される。
調査会社のワーズ・インテリジェンスによると、今年上半期に米国でのEV全体の販売台数は5.2%増加した一方、現代自動車と起亜が米国で販売したEVは前年同期比28.0%減の4万4555台とマイナスを記録。現代自動車グループの米国でのEV販売台数が減少したのは、上半期としては21年以降で初めて。
業界は、下半期の見通しはさらに暗くなると分析している。大型減税などを盛り込んだトランプ政権の「一つの大きく美しい法案」の施行により、EV購入時の税額控除が9月末で打ち切られるためだ。
韓国経済人協会はこのほど発表した報告書で、現代自動車グループの米国市場でのEV販売台数が年間最大4万5828台減少する可能性があると分析した。これは売上高で19億5508億ドル(約2883億円)の規模となる。
これにより、現代自動車・起亜を主軸とする韓国のEV生産基盤が弱体化するとの懸念が高まっている。
自動車業界の関係者は「国内部品メーカーは輸出を念頭に置いてEVに多額の設備投資を行ったが、計画が狂った」とし、米国に進出できなかった企業は投資額の回収がさらに難しくなったと指摘した。リチウム電池はダメだ
- 3
名無し2025/08/01(Fri) 13:47:52(1/1)
このレスは削除されています
オールインは伝統的な韓流博打法だから
原因はどうあれ、こうなる事は予想できた。
まぁどうしようもないんだろうねw
さすがKの法則の破壊力w
現代自グループのEV 対米輸出が88%減=現地生産増・販売不振で
8
ツイートLINEお気に入り
7
0