共に民主党の立法暴走…「放送3法」を強行処理

16

    • 1名無し2025/07/09(Wed) 00:42:13ID:Q1NDY5NTA(1/1)NG報告

       国会科学技術情報放送通信委員会(科放委)は7日に全体会議を開き、進歩(革新)系の与党「共に民主党」の主導で「放送3法(放送法・放送文化振興会法・韓国教育放送公社法の改正案)」を処理した。

       民主党は科放委で処理された放送3法について、7月中に本会議での処理まで終える計画だ。

       放送3法の改正案によると、KBS取締役会は従来の11人から15人に拡大され、MBCとEBSはそれぞれ9人から13人に増える。このうち、国会が推薦する取締役はKBSで6人、MBC・EBSでそれぞれ5人だ。そのほか視聴者委員会、言論・メディア学界、役職員、法曹界、教育界などから推薦を受けるようにして取締役の構成をより多様化した―というのが民主党側の説明だ。

       また改正案には、各放送局の社長選出のための推薦委員会は100人以上で構成し、報道責任者の任命時には社内の同意を得るようにする「報道責任者任命同意制度」も含めた。ただし、民営放送は適用対象から除外される。主要人事決定時に5分の3以上の賛成が必要なようにする「特別多数決制度」条項も導入された。

       民主党は法案の趣旨について「取締役会の多様性と社長選出手続きの透明性を強化し、政治圏による放送掌握の試みを遮断し、放送の独立性を保障しようとするもの」と表明した。

      https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/08/2025070880038.html

    • 2名無し2025/07/11(Fri) 15:12:51ID:Y2MTI1OTg(1/1)NG報告

      中国と共に民主党の為に🤗

    • 3日向回廊2025/07/12(Sat) 08:22:09ID:c3MDQ4ODA(1/1)NG報告

       
       
      >>1
      中共から迎え入れるのかな?w

      赤化、絶賛進行中ってかww
       
       

    • 4名無し2025/07/14(Mon) 17:43:04ID:kxNTM2OTA(1/1)NG報告

      これは放送内容に政治的圧力を強めて現政権に不利となる報道を規制しようとしているのではないのか?(笑)未開で野蛮な韓国人らしい法改正と言える(笑)

    • 5名無し2025/07/14(Mon) 17:56:06ID:YwODM5MDQ(1/1)NG報告

      暴走でもなんでもない
      議席を与えた韓国国民が望んだ結果だろう

    • 6名無し2025/07/14(Mon) 18:57:30ID:U0MDc2NzQ(1/1)NG報告

      韓国の公共メディアの上層部で、「“従中派”と“従北派”とのどちらが多いか?」が変わるだけで、
      韓国人が、最も自分の願望に都合の良いニュースだけを信じることは変わらないのだから、「韓国人が、韓国メディアが供給する『嘘や偏向、誇大妄想で構成されたニュース』から好き勝手チェリーピッキングして、積極的に騙されて自滅する」現状も、ほぼ変わらないままだろう。

    • 7名無し2025/08/22(Fri) 16:44:52ID:M5MzE0MDg(1/1)NG報告

      韓国公共放送局KBSに続きMBCも共に民主党の思うがままに 放送文化振興会法可決

       韓国与党・共に民主党は21日、MBC放送の大株主である放送文化振興会の取締役陣を3カ月以内に交代するという内容の放送文化振興会法改正案を国会本会議で通過させた。野党・国民の力が「李在明(イ・ジェミョン)政権による放送掌握のための法律だ」として議決を欠席した中、同法案は出席議員171人のうち賛成169人で可決された。

       国民の力は今月5日、放送文化振興会法の可決を遅らせるため、フィリバスター(無制限討論による議事妨害)に入ったが、7月の臨時国会会期が終わると共に終了した。共に民主党は今月21日、8月の臨時国会で初の本会議で、祖国革新党などと共にこの法を直ちに可決した。

       共に民主党は放送文化振興会法改正案を皮切りに、争点となっている法案の強行処理に着手する。国民の力によるフィリバスターを24時間で終結させ、韓国教育放送公社法(EBS法)改正案は22日、労働組合および労働関係調整法第2条・第3条改正案(黄色い封筒法)は24日、商法第2次改正案は25日に通過させる方針だ。

       放送文化振興会法改正案は、法の施行から3カ月以内に放送文化振興会の支配構造を変える内容となっている。放送文化振興会の取締役の数を現行の9人から13人に増やし、取締役推薦の主体を視聴者委員・学界・役員や職員・法曹界などに拡大するというものだ。だが、これは「現・取締役陣を与党寄りの人物に入れ替え、MBCの経営陣も交代しようという意図だ」と野党側は反発している。今月5日に通過した放送法改正案がKBSの支配構造を変えるようにしたものであるのとよく似ており、EBS法も同様の構造となっている。

    • 8名無し2025/08/22(Fri) 16:46:38ID:g0OTUwMTg(1/1)NG報告

      さて、南朝鮮人諸君
      いつまで、自由にネット閲覧に書き込みできるかな🤣🤣

      カイカイの朝鮮人も直にいなくなるな

    • 9名無し2025/08/22(Fri) 17:27:09ID:AwNjY5OTA(1/1)NG報告

      極左政権が本領発揮してきたね

    • 10名無し2025/08/22(Fri) 17:31:04ID:g5MzgwOTQ(1/2)NG報告

      じりじりと共産化へ

    • 11名無し2025/08/22(Fri) 17:55:10ID:M4MjA1MTg(1/1)NG報告

      情報統制が発動
      韓国のインターネットにも金盾がつくのかなw
      もう串刺して日本のAV視聴(違法)ができなくなるねw

    • 12右翼の食欲 左翼の性欲2025/08/22(Fri) 18:05:48ID:E2NzYxMTA(1/1)NG報告

      朝鮮中央テレビを韓国唯一の放送局にしろよ

    • 13\(^o^)/2025/08/24(Sun) 21:02:34ID:Q0Nzg2NTY(1/1)NG報告

      日本は放送法をしっかり運用しよう
      総務省はサボるな

    • 14名無し2025/08/24(Sun) 22:29:47ID:g0NzUwNDg(2/2)NG報告

      立法府での多数派
      黄色い封筒法
      放送3法
      法曹界の掌握
      民主派出所によるYouTuberへの制限

      共産化までもう少しw

    • 15名無し2025/10/01(Wed) 21:32:49ID:cwMzg0OTg(1/2)NG報告

      「私は粛清された。大統領の言うことを聞かないと切られる」“保守の女戦士”が去る…韓国で放送通信委員会が廃止

      放送通信委員会(放通委)の廃止により、任期を全うできず退くことになったイ・ジンスク委員長が「大韓民国の法治は死んだ」と声を高めた。

      そして李在明(イ・ジェミョン)政権に向けて「イ・ジンスクという人間は粛清されるが、また別のイ・ジンスク、抵抗する人間が現れるだろう」と警告した。

      彼女は自らを自動的に解任させた「放送メディア通信委員会」設置法について、憲法訴願を予告した状態でもある。

      「大統領の言うことを聞かないからと切られる」
      イ・ジンスク委員長は9月30日午後、最後の退勤途中に記者団と会い、このような心境を語った。

      彼女は政府に対し、「法律を変えて人を排除できるという考えがあるようだ。放通委を放送メディア通信委員会に変えて、人を切り捨てられる。そうなれば次は、企画財政部長官が気に入らない、性平等家族部長官が気に入らないといった理由で切り捨てられる最初の事例になる」と批判した。

      さらに与党「共に民主党」に対しても「(放通委員長に)就任してわずか3日で弾劾し、その前例を作り出したのに、今度は放送メディア通信委員会という新機関を作るという想像もできないことをやった。本当に大したものだと思う。今日、イ・ジンスクという人間は粛清されるが、こうしたことに耐えられない別のイ・ジンスク、抵抗する人間が現れると思う。そう考え、この場を去る」と語った。

      イ・ジンスク委員長は、「共に民主党」の放送メディア通信委員会設置法推進について、憲法訴願や仮処分申請などあらゆる手段を講じると予告している。法的対応を準備している状況で、いかなる決定が下っても受け入れるかとの質問には「仮定的な質問なので、また会ったときに答える」として即答を避けた。

      後任として赴任する放送メディア通信委員会の委員長に向けた言葉は、「ない」と言い切った。その上で「大統領の言うことを聞かないからと切られるのだから、どうせ大統領の言うことをよく聞く人が(委員長として)来るのではないか」と反問した。

      最後に車に乗り込みながら記者たちに「ご苦労さま。グッドバイ・アンド・シーユー(Good bye and see you)」と声をかけた。

    • 16名無し2025/10/01(Wed) 21:34:16ID:cwMzg0OTg(2/2)NG報告

      >>15

      「自然人に戻れ」「来年の地方選挙に活用」
      イ・ジンスク委員長をめぐる政界の評価は分かれている。

      彼女と対立してきた与党側の国会科学技術情報放送通信委員会の議員たちは、9月28日の記者会見で「イ・ジンスク委員長は今回の決定を『政治的粛清』と歪曲し、自らを犠牲者のように装っている。国会を『処刑場』などと口にし、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領が任命した人間らしく過激な言葉をためらわずに吐いている」と批判した。

      そして「自然人に戻り、歴史の前で真摯に反省し、自粛することが国民に対する最低限の礼儀だ」と主張した。

      特に、科学技術情報放送通信委員会の与党幹事であるキム・ヒョン議員(共に民主党)は記者会見後、記者団に対し「イ・ジンスク委員長の発言は民意の殿堂であり、民主主義の砦である国会本会議場を憎悪の空間にしてしまった」と述べ、「保守の女戦士ではなく『極右の女戦士』に昇格するだろう」と強く非難した。

      一方、最大野党「国民の力」内部からはイ・ジンスク委員長を擁護する声も上がっている。

      チェ・ヒョンドゥ議員(国民の力)は、立法阻止のためのフィリバスター(無制限討論)の場で「ただ一人、政務職のイ・ジンスク放通委員長を交代させるためだけの法案だ」と主張し、放送メディア通信委員会の設置法に反対の立場を示した。

      さらには、今回の事態でイ・ジンスク委員長の知名度と影響力が高まったとして、来年の地方選挙に積極的に活用すべきだという声まで出ている。
      なお、国会本会議を通過した放送メディア通信委員会設置法および政府組織法改編案は、公布手続きを経て10月1日から施行された。

      2008年の李明博(イ・ミョンバク)政権発足とともに設立された放通委は歴史の中に消え、大統領直属の新たな中央行政機関である放送メディア通信委員会へと再編される。放送・通信政策が科学技術情報通信部と放通委に分かれて非効率で責任も希薄になり、最近のメディアの流れに対応できていないとの判断によるものだ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除