【07月07日 KOREA WAVE】韓国では、家計の可処分所得のうち平均30%近くが借入金の元利返済に充てられていることが明らかになった。これは主要7カ国(G7)平均と比べて約1.4倍に相当する水準で、過度な債務負担が国家経済全体に与えるリスクが懸念されている。
6月29日に発表された韓国銀行の「金融安定報告書」によると、2025年現在、非自営業者(主に会社員)の平均DSR(総負債元利返済比率)は26.9%、自営業者では34.3%と推定された。自営業者が全体世帯の約20%を占める構造を踏まえると、韓国の一般的な家庭は可処分所得の約3割を借金返済に費やしていると分析される。
一方、国際決済銀行(BIS)の統計でも、韓国家計のDSRは2024年末時点で10.9%。これは米国(8.0%)、英国(8.9%)、日本(7.8%)、フランス(5.9%)、ドイツ(5.4%)、イタリア(4.4%)といったG7諸国より明らかに高く、平均値の7.8%に対して約3.1ポイント(約1.4倍)上回っている。
このような債務負担の重さは、2024年10月以降の政策金利引き下げにもかかわらず、貸出延滞率が上昇し続けている原因ともなっている。韓国銀行は「過去の金利引き下げ期よりも利下げ幅(0.75ポイント)や回数(3回)が大きいにもかかわらず、延滞率の改善は見られない」と警鐘を鳴らしている。
実際、2011~2012年、2019~2021年の過去2回の金利引き下げ期と比較すると、今回の局面では可処分所得に対する元利返済負担比率はそれぞれ3.2%、4.3%、そして現在は5.2%と右肩上がり。これに伴い、民間消費の伸び率も1.8%→2.5%→1.0%と低下している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3587390
>これは主要7カ国(G7)平均と比べて
なぜ、後進国はいつも先進国と比べたがるのか。来年は5割になるだろうね🤗
雪だるま利息が有るから…🫵🤣🤣🤣🤣
そしてG7平均1.7倍となる😭1人あたりで大丈夫だろ
韓国の「最低賃金以下」で働いている賃金労働者の割合は全体の19.8%で、
最低賃金制度のあるOECD25カ国中24位 唯一、韓国よりも下なのはメキシコの25%。
こちらの統計は週休手当をないものとした統計を基準にしたものでしょうね。
OECD25カ国の平均が7.4%。メキシコの25%、韓国が19.8%、フランスが12%、ドイツが4.8%、日本が2%
日本人の生涯賃金(労働政策研究・研修機構)
大学・大学院卒の男性で約2億6900万円、
女性は約2億1700万円、
高卒の男性は約2億1300万円、
女性は約1億5200万円。
韓国人の生涯賃金(朝鮮日報)
公務員 : 16億won (1億6千万円)
小企業 : 8億won以下 (8千万円以下)
中企業 : 11億won (1億1千万円)
大企業 : 16億7千won (1億6千7百万円)- 7
名無し2025/07/08(Tue) 14:59:21(1/1)
このレスは削除されています
- 9
名無し2025/07/08(Tue) 16:47:07(1/1)
このレスは削除されています
>>9
国債って、買う人が多ければ金利が低くなり
買う人がいなければ金利が高くなりますよね
金利差が20倍って、どんだけ買う人いないの韓国国際w
>>4
半島民がもらえる年金も、日本の半分以下だからねぇ。
「生きれば生きるだけ地獄」という生涯の確定演出を、
若い頃から見せられ続ける半島民…。
- 16
名無し2025/07/09(Wed) 18:01:56(1/1)
このレスは削除されています
でも日本に朝鮮人は不要ww
>>17
止める権利がない???
法律でちゃんと整備されてるけど
何でもかんでも移民を受け入れる国などない
お前の国は、法整備されてないのか?家計負債の為に可処分所得の三割借金返済に、其れって生活出来ないでしょ
見栄っ張り民族の特長です、徳政令をやっても意味が無いと思いますこのタイミングでよりによって経済ド素人の大統領選ぶって…
韓国人「家計の可処分所得」の3割が借金返済に…G7平均の1.4倍
22
ツイートLINEお気に入り
14
5