韓国半導体だけ昨年高成長、米中日の追撃さらに強まる

10

    • 1名無し2025/06/10(Tue) 09:42:19ID:A2Mzg0OTA(1/1)NG報告

      人工知能(AI)インフラ市場でメモリー半導体需要が急増し韓国の半導体市場シェアが大きく拡大した。しかし中国、米国、日本も高性能メモリー市場に参入し次世代メモリーの主導権争いが激しくなっている。

      世界半導体市場統計(WSTS)は今年の世界半導体市場が前年比11.2%増の7008億7400万ドル、来年には7607億ドルで今年より8.5%成長すると予想した。メモリー部門は今年11.7%、来年は16.2%に達する2桁の成長率が見込まれる。ロジックの7.3%よりも成長見通し幅が大きい。

      それでもただ楽観するわけにはいかない。中国が急成長するメモリー市場を激しく追撃しているだけでなく、米国と日本の企業の挑戦も本格化しているためだ。市場調査会社トレンドフォースによると、最近中国のメモリー企業は販売量が急速に増え初めてシェア情報を公開した。1-3月期の売り上げ基準で長江存儲科技(YMTC)はNAND市場で6位の8.1%、長鑫存儲技術(CXMT)はDRAM市場で4位の4.1%となった。シェア自体はまだ高くないが、これら企業の成長がとても速いというのが業界の評価だ。

      日本のソフトバンクと東京大学はインテルとともに最近低電力AI用メモリー開発プロジェクトを総括する会社「サイメモリー」を設立した。韓国が主導権を持っているHBMに代わる新たな次世代メモリーを開発するための動きだ。米マイクロンもシンガポールに大規模HBM専用パッケージング工場を作り生産能力拡充に出た。3月にはマーク・リウ前TSMC会長を迎え入れた。

      半導体業界関係者は「汎用メモリー市場の中心が中国にシフトするにつれメモリー業界の生き残り戦略はAIとオーダーメード型ハイブリッドにかかっている。韓国メモリー企業も技術開発とともに汎用メモリー中心の生産能力を速やかに次世代メモリーに転換しなければならない」と話した。

    • 2名無し2025/06/12(Thu) 15:07:32ID:EzODM3MTI(1/1)NG報告

      韓国はメモリ一本やりだからなぁ。

    • 3\(^o^)/2025/06/13(Fri) 20:57:13ID:Y2MzExMzA(1/1)NG報告

      駆け込み需要というのもある

    • 4名無し2025/06/13(Fri) 22:33:55ID:k0ODQ4NjI(1/1)NG報告

      ロウソクの最期の燃え上がりってことだよな。
      そして消える。

    • 5名無し2025/06/13(Fri) 23:26:16ID:Q0MjM2NzQ(1/1)NG報告

      디지털 시대에 실패, 반도체 시대에 실패, 인공지능 시대에 실패.

      기술력 열등한 jap은 실패만 반복하는 Ponkotsu 생물.

    • 6名無し2025/08/30(Sat) 13:35:12ID:g5NzM1ODA(1/1)NG報告

      【 米政府が対中半導体輸出の管理強化、韓国2社の中国工場生産で輸出許可の免除措置撤回 】

      (産経新聞 2025/8/30)

      https://www.sankei.com/article/20250830-MZXCJC6MN5PPLJGJU3MQO4QT5I/

      米国と取引するためには、満足に中国にも売れない、という完全に足元を掬われる措置。

      韓国半導体産業、オワタ。

      まあ、トランプは、李在明を潰しにかかっているから、李在明が延命を図るうちは、韓国経済は破滅に向かって悪化し続けるしかない。
      経済力が落ちても、隣りは飢餓に苦しむ北朝鮮だし、そう気にする必要も無い。
      日本やアメリカに借金の利子を支払うために、安い賃金で他国民より余分に働かなきゃならなくなるけれど、労働時間が増えたからと言って、死ぬわけじゃない。

    • 7名無し2025/08/30(Sat) 13:38:23ID:M1MTYwNTk(1/1)NG報告

      >>6

      来るべきものが来たってことですね。

      おめでとうごじゃります、朝鮮人

    • 8名無し2025/09/12(Fri) 08:28:01ID:czMzE5Njg(1/2)NG報告

      「12月までには行く必要があるが」 サムスン米テキサス工場装備会社も不安

      「早ければ12月、遅くとも1、2月までには米テキサス州テイラーに人員を派遣しなければいけないが、我々が希望するようにビザが発給されるか心配だ」。

      韓国の半導体装備会社のある役員はこう語った。この役員は米ジョージア州バッテリー工場の韓国人勤労者拘禁事件に言及しながら「我々にも大きな問題」と話した。同社はサムスン電子のテキサス州テイラーファウンドリー(委託生産)工場に製品を納品する企業だ。6月、社内電子旅行許可(ESTA)出張を禁止し、必要な人員を把握してビザ申請作業を進めているところだった。この役員は「サムスンプロジェクトは米国に初めて先端2ナノメートル(nm、1nm=10億分の1メートル)ファウンドリーラインを設置するだけに、人員があらかじめ行って準備しなければいけない」とし「このようなことが発生し、ビザ申請者が増えて遅れたりしないか心配」と話した。

      米移民当局が強制捜査の影響で韓国半導体業界の悩みが深まっている。サムスン電子テイラー工場は来年の稼働を目標に準備中だが、国内の人員派遣の遅延が懸念されるからだ。

      2022年から建設を始めたサムスンのテイラー工場は昨年末基準で完工率が99.6%だったが、顧客を確保できず、その後の進行は「オールストップ」した状態だった。建物の外観は完成したが、顧客がいないため装備の設置など内部作業は進行しなかった。しかし7月にテスラと結んだ22兆8000億ウォン(約2兆4000億円)規模の契約を契機にサムスン電子は最近、テイラー工場オープンの準備に入った。サムスンは本社の人員派遣とファウンドリーライン構築に必要な設備の発注を準備中という。

      2次ベンダー(供給会社) 、3次ベンダーが絡む半導体業界の特性上、工場一つを稼働させるためには多くの企業との協力が欠かせない。しかし大企業に比べて中小協力会社はビザ取得に苦労するケースが多い。今回の現代車グループ-LGエナジーソリューション合弁バッテリー工場の場合も拘禁された300人のうち250人は協力会社の職員だった。

    • 9名無し2025/09/12(Fri) 08:28:38ID:czMzE5Njg(2/2)NG報告

      >>8

      半導体協力会社のA社の役員は「80%を現地で採用して解決するとしても、残りの20%は韓国から熟練した人材が行かなければいけない」とし「正式にビザを申請するのに会社が負担する費用が1人あたり2000ドル以上かかり、大きな負担になる」と話した。別の協力会社B社の関係者は「駐在員派遣費用が負担になる企業は留学生や現地滞留者を永住権支援条件で採用する方式も使ってきた」とし「移民局はもう永住権申請者に対する検証も強化するだけに、今後はこの方法も使えなくなった」と話した。

      米国現地で地域雇用創出効果に対する期待感が高まっている点も負担の要素だ。地域メディアによると、最近サムスン電子のある役員はテイラー商工会議所が主催した行事に出席し、「サムスン工場は2026年に稼働を開始し、最大で2000人を雇用する予定」と明らかにした。昨年末までにサムスンのテイラーキャンパスで生じた直接・間接雇用は3664人(建設職除く)だった。現地雇用に対する期待は派遣人員に対する反発感から転換されたりもする。TSMCは1月、米アリゾナ工場に装備設置のために台湾の勤労者500人に対するビザを米国に要請したが、これにアリゾナ州労働組合は強い不満を提起した。

      半導体業界の関係者は「サムスンファウンドリーは今、大型顧客を確保して飛躍しようという状況」とし「多数の供給会社が絡む問題であるだけにビザ問題は業界全般に影響を及ぼすだろう」と話した。

    • 10名無し2025/09/12(Fri) 08:32:19ID:AzNTU5NTU(1/1)NG報告

      アメリカはアメリカ人雇用をする工場を作れと言っている。

      朝鮮人は朝鮮人雇用の工場を作ってる。

      作り直しだよww

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除