【中央選挙管理委員会・朝鮮日報共同企画】第21代韓国大統領選挙の期日前投票が、来たる29日から2日間行われる。中央選挙管理委員会は今回の大統領選挙の期日前投票で、初めて投票所ごとに毎時間の投票者数を公開し、投開票の事務員の国籍確認手続きも強化することを26日に発表した。期日前投票を巡って提起されてきた不正選挙疑惑を遮断しようというのだ。2013年の再・補欠選挙時に試験導入された期日前投票は、選挙を重ねるごとに投票者が増えている。17年の第19代大統領選挙で29.06%だった期日前投票率は、22年の第20代大統領選挙では史上最高値の36.93%を記録した。
中央選管は今回、期日前投票で投票所別に1時間単位で投票者数を公開することとした。従来は選挙人の住所地を基準として期日前投票者数を時間帯別に公開していた。だが今回の大統領選挙からは、投票所別に実際の投票者数を追加で公開するという。選管関係者は「期日前投票者数を水増しして投票を操作しているという疑惑を払拭するための措置」と語った。
選管は、今回の大統領選の投開票事務員と投票管理官、合わせておよそ26万人についても全て韓国国籍者とすることにしたと発表した。20年の第21代総選挙当時、中国朝鮮族が開票事務員として働いたという事実が知れ渡り、一部のユーチューバーらが投票操作疑惑を提起した。現行法上、投開票事務員の国籍などを制限する規定はない。しかし選管は、不正投票疑惑を遮断するため、投開票事務員の国籍を確認して韓国国籍者のみを採用することにした。
選管は、今回の大統領選で初めて「公正選挙参観団」も運営する。市民団体関係者、大学教授など各界の人物からなるおよそ30人の参観団が選挙事務の全てのプロセスを参観する。従来の選挙では、20万人ほどの国民が参観してはいたが、選挙の全てのプロセスではなく投開票のプロセスのみの参観だった。これに加えて、今回の大統領選挙から追加された公正選挙参観団は、投開票のプロセスだけでなく候補者登録、選挙人名簿の作成、投票用紙回収用封筒の郵便局受理手続きおよび投票箱移送など、期日前投票など全てのプロセスを現場で参観する。どうやって不正するかニダ
金文洙支持者は、もう投票しない方がいいんじゃないのか?
だって金文洙は、大統領選予備選の討論会で言ってただろ。「不正選挙論者の意見も傾聴しなければならない」って。選管も司法も三権全てが左派に支配されていて、不正選挙なんだろ?
選挙とは人間がやる決め方だ。
たぶんそこには、国民の力と金文洙支持者は加われない。
勝っても負けても不正選挙だと叫ぶようなユンアゲイン候補者は、声闘とか、石投げとか、裁判所を襲って黙らせるとか、選挙選ばれた議員を武力で排除するとか、どんな頭の悪い人でも勝ち負けがはっきり分かる「国民の力ルール」で決めれば良い。そこはきっと北朝鮮や中国に近い世界だろうが、1番合ってると思うぞ。開票する方は大変だ…
事前投票は、今日29日と明日30日の2日間だが、保守系支持者の動きが芳しくないようだ。
あれだけ不正選挙疑惑を煽ったのだから、自業自得かな。
https://mainichi.jp/articles/20250527/k00/00m/030/226000c
> 大手紙「東亜日報」が24~25日に行った世論調査では、共に民主党の支持者で事前投票を行うと回答した人は54・6%だったのに対し、国民の力の支持者は10・9%だった。
金氏のひょう変ぶりに野党からは「金氏が事前投票伝道師になった」と皮肉る声も出ている。共に民主党の報道官は「事前投票廃止を公約にした候補が事前投票をするとは、こんなコメディーはない」と批判。保守系野党「改革新党」から出馬した国会議員、李俊錫(イ・ジュンソク)氏(40)は「どうして不正選挙論者たちと討論しなければならないのか」とうんざりした様子で述べた。
韓国大統領選の期日前投票 選管が1時間単位で投票者数公開
5
ツイートLINEお気に入り
5
0