中央日報の記事
ロシアに2次派兵をした北朝鮮がウクライナの戦場で死亡した自国の軍人の遺体を拒否しているという。内部の民心動揺を意識した措置と考えられる。北朝鮮の海外駐在員が遺体を急速冷凍して粉砕する氷葬(フリーズドライ)設備を調べる動向も感知された。
この事案に詳しい複数の消息筋は26日、「これまでロシア軍が北朝鮮軍戦死者の遺体の搬送を繰り返し要求したが、北朝鮮側の拒否で実現していない」と伝えた。これに先立ち国家情報院は1月に派兵された北朝鮮軍のうち死亡者は約300人にのぼると明らかにした。
北朝鮮の遺体引き渡し拒否は金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長がロシアから受ける対価だけに集中し、派兵による内部的動揺、死傷者処理および補償案などは十分に準備できていない傍証とみられる。
液化窒素を利用して遺体を粉砕する氷葬は一部の国で許容されていて、国内でも立法が進められたことがある。環境によいと評価もある。
しかし北朝鮮が現地で戦死者の遺体を処理するために氷葬施設を調べていることが事実なら、これは方法に関係なく反人権的措置と見なされる余地が大きい。事実上「対内外的証拠隠滅」を目的とするためだ。北朝鮮軍は派兵されることも知らずに戦場に投入されたが、死亡した後に家族の元に戻る最小限の権利までも剥奪するということだ。
別の情報筋は「派兵給与はロシア軍が雇用した傭兵が通常受ける2000ドルに比べてはるかに少ない金額」とし「このため個別兵士には給与を全く支給しなかったり少額の北朝鮮のお金を握らせることを当局が考えていると把握している」と話した。これに先立ち捕虜の北朝鮮兵もメディアのインタビューで「派兵給与についていかなる約束もなかった」と語った。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/330457
北朝鮮、戦死者の遺体拒否…「冷凍・粉砕」氷葬設備に視線
8
ツイートLINEお気に入り
7
1