韓国、尹前大統領罷免で今後どうなる? 早期大統領選は「6月3日」が有力

70

    • 1名無し2025/04/04(Fri) 18:51:19ID:QyMDMyMzI(1/1)NG報告

      中央選挙管理委員会は同日から予備候補の登録を開始した。早期大統領選挙の日程は、8年前に朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免によって第19代大統領選挙が実施された(2017年5月9日)当時とほぼ同時期の「6月3日」が有力とされている。

      憲法と公職選挙法によると、大統領が罷免された場合、同日から60日以内に後任者を選出する選挙を行わなければならない。また、大統領権限代行は、憲法裁判所の弾劾決定宣告から10日以内に大統領選挙の日程を告示しなければならない。これにより、ハン・ドクス大統領権限代行兼国務総理は、今月14日までに5月24日から6月3日の間の1日を選挙日として指定しなければならない。

      ハン代行は同日午後、ノ・テアク中央選挙管理委員長と交わした電話会談で、選挙日を6月3日とすることで共感を得たという。国務総理室および複数の報道によると、ハン代行はノ委員長に対し「最近の政治的混乱の中で、国民の信頼を回復する最も重要な鍵は、公正で透明な選挙管理にある」とし、「大統領選挙をうまく行うことが何よりも重要だ」と強調した。
      これに対しノ委員長は「今後、公正な選挙管理を支障なく推進していく」と述べ、「現在、政府側と必要な協力を円滑に進めており、今後も積極的に協議していく」と答えた。

      また、選挙人員や予算支援のために、行政安全部や企画財政部などの関係部署の積極的な協力が必要だという点でも共感を形成した。

      ノ委員長との通話の直後、ハン代行は中央選挙管理委員会に対し、大統領の空位の事実を公式に伝えた。
      ハン代行は「今回の選挙は、単に新しい大統領を選出することにとどまらず、大韓民国の未来と国民統合のための重要な契機になるだろう」とし、「政府としても積極的に協力し、すべての国民が信頼できる選挙となるよう徹底的に点検し、管理していく」と強調した。

      これを受け、中央選挙管理委員会は同日から早期大統領選挙の予備候補登録を開始すると発表した。
      6月3日に大統領選挙が行われる場合、正式な候補者登録日は選挙日の24日前である5月10日から11日までの2日間となる。候補者登録の締め切り翌日である12日から選挙日前日の6月2日までは、選挙運動期間として指定される。

    • 21名無し2025/04/05(Sat) 20:32:33ID:E1Mjc0NDU(1/3)NG報告

      >>19
      >인구 5천만의 나라에서 1억이 넘는 표를 얻어 당선될 것이다.

      재미있는데 전혀 웃을 수 없는 슬픈 블랙 농담이네요.
      생생하다…

    • 22名無し2025/04/05(Sat) 20:35:05ID:AxMTQ4OTU(1/1)NG報告

      イ・ジェミョン🇰🇷 イ・ジェミョン🇰🇷 イ・ジェミョン🇰🇷 ファイティン!

    • 23名無し2025/04/05(Sat) 20:39:25ID:k2OTkzNQ=(1/2)NG報告

      >>7 国の機関だけれども家族経営だから不正のふの字も表には出てこないでしょうね

    • 24名無し2025/04/05(Sat) 21:33:27ID:A4MTkxNDA(2/5)NG報告

      ■尹錫悦がもたらした費用の請求書

       これから内乱罪裁判と「ミョン・テギュン・ゲート」の捜査などが進められ、前大統領尹錫悦の犯罪容疑の追及が続くだろう。12・3内乱は韓国の政治、外交、経済、社会全般に深刻な亀裂と莫大な被害を残した。

       景気低迷が続き、民生経済は活力を失った。ドナルド・トランプ米大統領の25%相互関税賦課に経済全般に赤信号が灯ったが、代行体制の政府は無気力だ。昨年12月6日(現地時間)、米経済誌フォーブスが非常戒厳宣布に対して「尹錫悦は国内総生産(GDP)キラー」だとし、「結局、5100万人の国民が利己的な政治的賭博の代償を分割払いで支払うことになるだろう」と指摘したことが、ますます現実味を帯びている状況だ。

       何よりも広場の少数にとどまっていた極右勢力に発言権と影響力を高める政治的プラットフォームを提供した尹錫悦の行動によって、韓国の民主主義が正常性を取り戻すには莫大な努力と費用をかけなければならなくなった。

       「崩壊前に戻りましょう」 。1日に公開された「尹錫悦の罷免を求める映画人の映像声明書」で、パク・チャヌク監督の映画『別れる決心』に登場したこのセリフが多くの市民に注目された。尹錫悦が社会のあちこちに埋めこんで去った「内乱の地雷」を取り除き、崩れた憲政を建て直すため、市民一人ひとりの汗と情熱が切に求められる。

      https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/1190672.html

    • 25名無し2025/04/05(Sat) 21:39:44ID:U4MzEyMzU(1/1)NG報告

      >>19
      いやいや、まだ諦めるのは早い。
      今の韓国における“急進的な従北派”の優位性からすれば、次の大統領が決まる前に、韓国は北朝鮮に吸収してもらえるかもしれない。

    • 26\(^o^)/2025/04/05(Sat) 22:20:55ID:gyOTY4ODA(1/1)NG報告

      前科も4とか5とか
      どんぐりの背比べ

    • 27名無し2025/04/06(Sun) 06:44:22ID:I4ODE4MTg(1/1)NG報告

      【日韓関係揺り戻し懸念 「ポスト尹」の行方注視 日本政府】

      韓国の尹錫悦大統領の罷免を受け、日本政府からは尹政権下で好転した日韓関係の揺り戻しにつながりかねないと懸念する声が出ている。

      トランプ米大統領の相互関税発表など国際情勢が激変する中、日韓関係の重要性は増している。日本政府は尹氏の後継を選ぶ大統領選が日韓関係の今後を左右するとみて、行方を注視する構えだ。

      「近々に大統領選が行われるが、どういう状況になっても、日韓の緊密な連携が極めて重要だ。最重要課題の一つとして取り組みたい」。石破茂首相は4日の衆院内閣委員会で、尹氏の罷免や大統領選の結果にかかわらず、日韓関係の改善に引き続き取り組む考えを示した。

      日韓関係は韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた2018年の元徴用工判決以降、戦後最悪と言われるまで悪化した。好転したのは保守系の尹氏が22年に大統領に就任し、元徴用工問題の解決策を打ち出したのがきっかけだった。

      北朝鮮とロシアの軍事協力など東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中、「日韓の協力は極めて重要」(首相)。日韓国交正常化60周年の今年は関係強化に向けたシナリオが両政府内で練られていただけに、日本政府内からは尹氏の「退場」に「残念だ」(高官)と率直な声も漏れる。

      今後の日韓関係を占うのが60日以内に行われる大統領選だ。17年の朴槿恵大統領(当時)の罷免後、当選した革新系の文在寅大統領(同)が慰安婦合意を覆し、日韓関係が悪化していったことは関係者の脳裏に今も焼き付く。このため、日本政府は保守系候補の動向に加え、優勢とみられている革新系の李在明「共に民主党」代表の対日姿勢を注視している。

      トランプ米政権は2日、日韓両国など同盟国も標的にした相互関税を発表。日本外務省幹部は「トランプリスクもある中、韓国側も日韓関係を悪化させるようなことはできないだろう」と指摘する。日本政府関係者は他国の内政に口出しはできないとして「大統領選の行方を見守るしかない」と語った。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/56eeea195df993bb93c49e06c53ea6398f2d1fbd 

    • 28名無し2025/04/06(Sun) 07:30:56ID:Q3NzU4MDI(1/1)NG報告

      多分韓国人が1番気にしているのは有効な景気対策を打ち出す事が出来るのか?という事ではないのか?インフレ対策、雇用対策、国家、企業、個人の負債をどうするか?まずは中国企業が買い漁った後に不良債権化した不動産をどう始末するか?政府も資金難の今、財政出動出来るだけの余裕があるのか?(笑)

    • 29名無し2025/04/06(Sun) 07:42:23ID:c1NzA3NDY(1/1)NG報告

      >>23
      いや、普通に捜査すれば「不正があれば」必ず表沙汰にできる。警察、検察など大勢が関わり、報道も群がるので、たとえ縁故採用していても内々に誤魔化すのは不可能だから。

      ただ、親尹派のYouTuberが「これが証拠だ」と示すほど不正が確実なものなら、尹の弁護士を通じて与党が弾劾裁判中に不正を暴くよう動いていたと思う。たとえ不正選挙があっても戒厳令は正当化できなかったが、言い訳できる要素の1つであったのは確か。

      実際は不正がない。あるいは、右派も左派も不正をやっていて、白日の下に晒せば晒した本人までダメージを負うかのどちらかだと思う。実は不正がない、というのも可能性はありそう。本当に不正できるなら、辻褄の合わないことが多い。

    • 30名無し2025/04/06(Sun) 08:38:21ID:A0NTM0MDg(1/1)NG報告

      どうせ李在明が大統領になるんだろうが、日本人の李在明は信用できないは93%だって。
      関係ガタガタになって、また、No Japan時代がくるな。ww

    • 31名無し2025/04/06(Sun) 09:27:56ID:c3MTA4ODA(1/1)NG報告

      そんなことより糞李在明大統領の誕生はまだか?w

    • 32名無し2025/04/06(Sun) 09:30:55ID:Q2MzMyMzI(1/1)NG報告

      확실히 일본과는 끝이다

    • 33名無し2025/04/06(Sun) 09:49:59ID:g3NDI3OTY(1/1)NG報告

      李在民が人気みたいだから大統領になるだろう

      嘘つきで犯罪容疑者が人気者になるなんて、日本では想像できない事だがな

    • 34正義の味方2025/04/06(Sun) 10:05:47ID:EzMzY3OTI(1/1)NG報告

      メガネ猿大統領は信用ならない。あの手この手と日本を困らせる政策を打って出るでしょう。
      第二の不買運動をして韓国経済を衰退させるのは間違いない。強力な対抗馬が出現されるのを
      待つのみ。韓国民の考えはよく分からない。今まで反日主義大統領が就任して韓国が良くなったか?
      今までの流れから考えると諦めて断交を進めた取り組みを日本はするしかない。
      メガネ大統領は要らん!どこぞの教授もメガネ。メガネをかけては本当の事が見えない。

    • 35名無し2025/04/06(Sun) 10:10:16ID:YwNzk1NzY(1/1)NG報告

      あと2ヶ月あるので、再び尹錫悦と支持者が扇動すれば、意外に接戦に近いところまで持ち込めるのでは?
      戒厳令を正義などと言っていた層は、扇動に流されやすい層だから。とくに、未だに戒厳令の違憲性を理解できない人達は、自分の頭で論理的に考えることができないので「大勢が正しいと言っている」と見せかけた方向へ動く。

      戒厳令前、与党は支持率20%台まで落ち込んでいたのに、尹支持で大規模デモをするところまで膨れ上がった。20数%の不動層ではなく尹支持に鞍替えした国民は、尹の弔い合戦のように煽れば、また扇動できるよ。

    • 36名無し2025/04/06(Sun) 10:12:52ID:kwODM5OTg(1/8)NG報告

      これで反日強化されてネトウヨが火病ってたら訳が分からないよな

      自分が望んだ結果なのにイライラするって頭おかしい

    • 37名無し2025/04/06(Sun) 10:13:37ID:U5NDU0MTQ(2/3)NG報告

      >>35
      無理じゃないかな
      韓国の保守は身内同士で争って割れているんだもの
      もともと大同団結が出来ない民族なんだよ

    • 38名無し2025/04/06(Sun) 10:15:04ID:U5NDU0MTQ(3/3)NG報告

      >>36
      反日強化でイライラする日本人なんて殆どいないでしょ
      どんだけの企業が韓国から既に撤退済みか知らないの?

    • 39名無し2025/04/06(Sun) 10:15:27ID:I4MDA2MTg(1/3)NG報告

      >>36
      むしろイライラしてるのはザイニチの方だと思う。

    • 40名無し2025/04/06(Sun) 10:16:02ID:E5ODQxODA(1/2)NG報告

      >>32
      良かった!👍
      日本からしても手間が省ける🫵🤣

    • 41名無し2025/04/06(Sun) 10:16:16ID:kwODM5OTg(2/8)NG報告

      ほらきた

    • 42名無し2025/04/06(Sun) 10:18:11ID:E5ODQxODA(2/2)NG報告

      >>36また韓国お笑いが見れるんだよ🤣
      なんでイライラ?
      韓国なんて取るに足らない国でイライラなんてする日本人は居ませんよ🤗

    • 43名無し2025/04/06(Sun) 10:18:36ID:I4MDA2MTg(2/3)NG報告

      >>41
      まあ、この顔見て落ち着け

    • 44名無し2025/04/06(Sun) 10:22:15ID:Q5NDQyMzQ(1/1)NG報告

      早く李在明が大統領になると良いな。

      朝鮮人が『民主主義が守られた』と浮かれた結果李在明が大統領になれば、いくら朝鮮人でも後頭部を殴られたとはいえまい。

      ただコイツが大統領になったら政権末期に他国に密入国、不法滞在を試みる朝鮮人が増える事は確定だから、朝鮮人の入国を制限する体制をきちんと整備しておく必要があるな。

    • 45名無し2025/04/06(Sun) 10:35:41ID:U3NzM2NzA(1/5)NG報告

      どうでもいいから親北ジェミョーンで良いだろ?
      中露北、共産主義は独裁による洗脳から逃れることができない。
      ジェミョーンになれば同じ状態になる。赤組に下っ端で入れて貰えよw。

    • 46名無し2025/04/06(Sun) 10:36:31ID:kwODM5OTg(3/8)NG報告

      さすがネトウヨ
      頭おかしい

    • 47名無し2025/04/06(Sun) 10:38:54ID:U3NzM2NzA(2/5)NG報告

      >>46
      さすがバカパヨw。
      ネトウヨしか言えないんだな。

    • 48名無し2025/04/06(Sun) 10:41:07ID:kwODM5OTg(4/8)NG報告

      ガイジきた

    • 49名無し2025/04/06(Sun) 10:47:04ID:U3NzM2NzA(3/5)NG報告

      >>48
      ふっw、クソガキのくせになに喚いてんだ?

    • 50名無し2025/04/06(Sun) 10:48:07ID:kwODM5OTg(5/8)NG報告

      またガイジきた

    • 51名無し2025/04/06(Sun) 10:50:00ID:U3NzM2NzA(4/5)NG報告

      >>50
      繰り返ししかできないのは半島の特徴な

    • 52名無し2025/04/06(Sun) 10:53:44ID:kwODM5OTg(6/8)NG報告

      またガイジきた

    • 53名無し2025/04/06(Sun) 10:53:58ID:U1MTk5Mjg(3/5)NG報告

      早期大統領選挙が現実化した。宣告直前に発表された韓国ギャロップ社の定例調査で李在明共に民主党代表は「次期政治指導者選好度(※次期大統領としての支持)」でまた1位になった。今回の調査でも他の候補たちの数値をすべて合わせたより、李の代表の支持が高かった。しかし、李代表に対する支持は、「意見を留保(※支持候補なし)」の浮動層の割合より低いことが分かった。ギャロップが1~3日、全国満1001人を対象に実施した定例調査(4月1週目)の結果によると、李代表が34%で1位を記録した。李代表に対する支持は直前の調査(3月4週目)と同じだった。韓国ギャロップの調査は候補名を提示せず、有権者が自ら人物の名前を記録して集計する方式で行われる。

      2位は9%でキム・ムンス雇用労働部長官だった。金長官は今年発表されたギャロップの定例調査でずっと李代表に続き2位を記録中だ。直前の調査で金長官は8%だったが、1%ポイント(p)上がった。李代表との差は直前調査の時26%pだったが、今回の調査では25%p差で1%p減った。該当世論調査の誤差範囲外で、李代表が圧倒的にもう一度1位を記録したわけだ
      今回の調査でも「意見留保」の割合が38%で、李代表支持率34%より4%高かった
      今回の調査で違憲保留比率は最も高い数値を記録した。

      共に民主党は、前回の大統領選挙で、李代表が尹前大統領に0.73%p(24万7077票)の差で敗けたことを意識している。惜敗につながる要因を減らし、次の大統領選挙に備えなければならないというのが共に民主党内部構成員たちの考えだ。李代表が「企業」と「成長」を強調しながら中道派の支持拡大に気を使うのも、この「支持候補なし浮動層比率を意識した歩みという分析が出ている
      早期大統領選挙が現実化された状況で、浮動層の標心をキャッチすることは、李代表が確実に大統領になるための何よりの宿題だと挙げられる

    • 54名無し2025/04/06(Sun) 11:02:30ID:c4Nzc2Mg=(2/2)NG報告

      >>29 その縁故採用が既におかしい 公的機関の採用公示が職員の親族だけに開示されてしたがって採用もそのままそういう風で終わり
      公的機関がその職員の親族だけを採用する、その理由が「信頼できる職員の親族だから本人も信頼できる」
      民間企業ならありだけれど、韓国以外の国の選挙管理委員会採用条件でこれが通用するのかだよ

      選挙管理委員会は監査不要の判断が憲法裁判所から下されている だれも調べてはならぬという事になっているらしい

    • 55名無し2025/04/06(Sun) 11:05:38ID:U1MTk5Mjg(4/5)NG報告

      韓国の次期大統領に最も近い男だが…“李在明フォビア(恐怖症)”が生じた5つの理由

      公職選挙法違反に関する控訴審で無罪となり、早期大統領選前の最大の障害が消滅した最大野党「共に民主党」の李在明代表は、すでに「八分の山」を越え、最後の「急坂」を残すのみとなった。

      すべての状況と指標において先行しており、「李在明か、否か」という構図の大統領選が予想される。

      それでも与党「国民の力」の予備選挙がまだ残っており、1対1の構図になれば情勢が変わる可能性も完全には排除できない。

      はたして2007年、BBK疑惑などあらゆる道徳性論争と政治攻勢の中でも無難に当選した李明博(イ・ミョンバク)のように、李在明代表は高い不支持にもかかわらず勢いを維持できるのか。
      彼が最後に越えるべきハードルを5つに整理してみた。

      ①高い不支持率:「李在明か、否か」
      歴代の大統領候補の中でも最も多くの論争を巻き起こしてきた李在明代表は、その劇的な人生と同様に、前科、犯罪容疑、家族問題、女性問題、虚偽発言など道徳的資質に加え、災害支援金、無償福祉、基本所得といったポピュリズム政策に至るまで、この10年間論争が絶えなかった。

      5件の裁判が依然として進行中である李代表は、イシューで存在感を示すノイズ的な行動や歯に衣着せぬ言動による扇動的な気質により、固定支持層が厚い一方で、不支持の感情もそれに比例して高い。

      選挙とは特定候補の当選や落選を目的とするものであり、有権者も支持のためだけでなく、反対のために投票する。前回大統領選の事後調査では、「自分が嫌いな候補の当選を阻止するため」に投票したという「ネガティブ・ボーティング」の割合が49.8%に上った。

      韓国ギャラップによる3月第4週の政権交代に関する世論は48%であるのに対し、李在明の支持率は34%にとどまる。保留層が37%であることから、まだ余地はあるという意味でもある。

      ただし、2007年の第17代大統領選で李明博とチョン・ドンヨンが争ったように、政権審判論と候補支持率が固定化されると、不支持の感情は意味をなさない。当時とは異なり、現在は社会の二極化が極に達し、反対投票が増加するなかで、不支持感情が選挙にどれだけ影響を及ぼすかがカギとなる。

      https://news.livedoor.com/article/detail/28500116/

    • 56名無し2025/04/06(Sun) 11:08:55ID:kwODM5OTg(7/8)NG報告

      これで反日強化されてネトウヨが火病ってたら訳が分からないよな

      自分が望んだ結果なのにイライラするって頭おかしい

    • 57名無し2025/04/06(Sun) 11:11:37ID:Y1NjQxNDg(1/1)NG報告

      >>37
      いや、元々戒厳令騒動の最中から、戒厳令にNGを出した右派(否尹)と、右派(親尹)に分断していた。だが、尹を支持しなかった右派は、圧倒的に少ないと思う。

      国民の力党内でも、尹を弾劾して切り離すべきだとした非支持者はいたが、親尹派が強行した形で、それが尹支持の大規模デモと連動している。与党支持者 ≒ 尹支持者となっていて、一時は野党支持者を上回るほど白熱していた。それをそのまま持ってくることができれば、いい勝負になるんじゃないかな。尹個人は裁判の結果を受け入れておらず、大統領選挙にも必ずくちばしを入れてくるから。

      与党が大統領候補を分散させないことと、「裁判結果は正しくない、司法は左派に支配されてる」という嘘で扇動できれば、巨悪の左派は倒さなければならないという「正義」で再び動かせるよ。戒厳令の違憲性を理解できる人は、正義なんてなかったことも認識できてしまうので、扇動できない。
      あと2ヶ月間、韓国国民をどれだけ馬鹿のまま保てるか、に掛かってる。

    • 58名無し2025/04/06(Sun) 11:15:23ID:I4MDA2MTg(3/3)NG報告

      >>56
      イライラするならこの笑顔に癒やされろ

    • 59名無し2025/04/06(Sun) 11:18:14ID:E1MTQ2MDY(1/1)NG報告

      >>56
      お前が思うネトウヨとやらは喜んで笑ってるよ
      韓国放置、切り捨てが進むからな
      おまえがイライラしてるんじゃねえの

    • 60名無し2025/04/06(Sun) 11:59:50ID:U2MTEyNDQ(1/1)NG報告

      >>57
      >選挙管理委員会は監査不要の判断が憲法裁判所から下されている

      不正疑惑の根拠が薄ければ「監査不要」として却下されるんだが、その根拠は確かなものだったのかな。
      「不正がある」と判断できる証拠さえあれば、裁判所は動かせると思うが。

      縁故採用は以前から問題視されていたが、不正人事であって選挙不正とは別なので、そこを入口にして追求してもあまり意味がないように思える。縁故採用については懲戒処分できそうだし、人事の膿を出すのは可能じゃないかな。

      「われわれはファミリー企業」「親族採用は伝統」 救いようのない韓国選管
      https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/02/28/2025022880039.html
      >監査院は27日、こうした内容の「選管採用など人材管理実態」監査報告書を公表し、選管に対して元職員・現職員32人の懲戒処分など不利益措置を取るよう要求した。

    • 61名無し2025/04/06(Sun) 12:00:43ID:kwODM5OTg(8/8)NG報告

      これで反日強化されてネトウヨが火病ってたら訳が分からないよな

      自分が望んだ結果なのにイライラするって頭おかしい

    • 62名無し2025/04/06(Sun) 12:26:39ID:I0MTg3ODQ(1/5)NG報告

      >>61
      いつも、お前の煽りって中身が無い罵倒だけで幼稚だよな
      明らか煽り蟲の構ってちゃん

      どこのスレでも『ネトウヨ』連呼で特定し易いから助かるわぁ

    • 63名無し2025/04/06(Sun) 12:28:02ID:M3ODE4Mjg(1/1)NG報告

      「ネトウヨ」は韓国語だからねw
      可哀想にww

    • 64名無し2025/04/06(Sun) 12:36:15ID:I0MTg3ODQ(2/5)NG報告

      カイカイの韓国人が『尹大統領は親日で日本の犬だったが、李在明は絶対に日本に従わないから日本は李在明に恐怖している』とか李在明=日本にとっての恐怖みたいな煽りすることが多いけど

      李在明= 文在寅と同じだとすれば、日本は文在寅政権時代と同じく韓国を無視するだけなので恐怖でも何でもない

      逆に『韓国は政権が交代すれば一変する信用がもてない国』という事を再認識が出来るため、岸田総理のように韓国に近寄り過ぎるのは危険として韓国への日本の対応は今後は厳しくなるだろうね

    • 65名無し2025/04/06(Sun) 12:37:06ID:U1MTk5Mjg(5/5)NG報告

      尹氏罷免受け60日以内に大統領選実施 各党が選挙モードに=韓国

      【ソウル聯合ニュース】尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の「非常戒厳」宣言や弾劾訴追で大きく混乱した韓国政界は尹氏の罷免により、早期の大統領選モードに入る。

      大統領権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相は8日にも大統領選の投開票日を決める。憲法に基づき、大統領選は罷免から60日以内に行われる。政界では尹氏の罷免から60日目となる6月3日が有力とみている。

      出馬する予定の閣僚や地方自治体トップらは5月4日まで辞任する必要があり、各党は大統領選に向けた準備を急ぐ方針だ。与党「国民の力」と最大野党「共に民主党」は今月末ごろには公認候補を決める見通しだ。両党は近く具体的な日程を発表するとみられる。

      共に民主党の関係者は6日、聯合ニュースに対し、「時間が多くないため、今週、党の選挙管理委員会が構成される」と述べた。国民の力の関係者も「60日以内に実施しなければならないため、スピード感を持って進める」と語った。

      共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は9日に辞任し、党内予備選の準備に乗り出す可能性が高い。国民の力では金文洙(キム・ムンス)雇用労働部長官や洪準杓(ホン・ジュンピョ)大邱市長、呉世勲(オ・セフン)ソウル市長、韓東勲(ハン・ドンフン)前代表、安哲秀(アン・チョルス)国会議員らが出馬の意向を表明する可能性がある。

      国民の力と共に民主党はいずれも大統領選の勝敗の鍵は中道層が握ると判断している。各種の世論調査で支持候補を決めていない割合が30%台を維持しており、両党は中道層の取り込みに注力するとみられる。次期大統領選候補の支持率調査で共に民主党の李氏が1位を維持しているが、国民の力は支持候補を決めていない有権者を取り込めば戦えるとみている。

      ただ、各党が死活をかけ大統領選レースに突入し、補正予算などの課題は大統領選後に持ち越される懸念もある。

    • 66名無し2025/04/06(Sun) 12:43:49ID:I0MTg3ODQ(3/5)NG報告

      共に民主党が親中党なのは昔からで党色は変えられない
      共に民主党が政権を握った場合、韓国が再び親中国になるのは確実
      昔の上向き経済状態で韓国製品を必要としていた中国なら韓国にも大きなプラスがあった
      今の中国は経済不況であり韓国製品の多くが中国では必要とされず輸出面でライバル化して中国に近づいてプラスになることは無い

      それでも共に民主党と李在明(イ・ジェミョン)は反米反日を掲げて中国に近づくだろうね

    • 67名無し2025/04/06(Sun) 12:49:06ID:I0MTg3ODQ(4/5)NG報告

      米国議会で李在明(イ・ジェミョン)と共に民主党は危険人物と危険党とされてるの韓国人は知らないのかな?
      文政権時代に反米やり過ぎた結果なんだけど、李在明(イ・ジェミョン)も過去の言動が問題視されて好ましく無い大統領候補として1番

      再びトランプ大統領時に民主党に政権を握らせようとする韓国人の頭の悪さには驚く

    • 68名無し2025/04/06(Sun) 12:58:51ID:I0MTg3ODQ(5/5)NG報告

      【李在明代表と共に民主党の親中・反米路線、米政界から懸念の声相次ぐ】

      ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2025011880019

      この記事の後に親日親米アピールしてたが日米メディアはこぞって馬鹿にしていた

      李在明は日米政府から『信用が出来ない人物』とされており、李在明が大統領になったら外交は困難を極めるだろうね

      李在明が大統領になって困るのは日本ではなく韓国
      これだけはカイカイの韓国人は覚えておくと良いよ

    • 69名無し2025/04/06(Sun) 13:00:53ID:U3NzM2NzA(5/5)NG報告

      >>56
      誰が火病起こしてるの?
      おまえか?

    • 70名無し2025/04/06(Sun) 13:05:00ID:A4MTIzMDI(1/1)NG報告

      日本にとってのベストな日韓関係とは、文政権のコロナで人流が完全にストップしていていたあの頃。

      外交も窓口を形式的に開けてるだけで、ほぼストップ。
      「日本にたかる」という行動が一切できない状態だった。
      あの日韓無関係が、日本にとっての最高の日韓関係なんだよ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除