【ソウル聯合ニュース】米国の核政策を担うエネルギー省が韓国を「センシティブ国(Sensitive Country)」に分類することを検討する動きがあり、韓国政府が詳細の把握に動き出した。
外交消息筋は10日、「エネルギー省の研究開発部署でこうした動きがあるようだ」とし、同省が来月15日から韓国をセンシティブ国に分類する案について傘下研究機関などの意見をまとめる段階にあると明らかにした。
研究機関に送られた文書には韓国をはじめ4カ国を新たに追加する案が盛り込まれているとも伝えられた。
現在センシティブ国には中国、ロシア、シリア、北朝鮮が分類されている。同省のホームページによると、センシティブ国は政策的理由で特別な考慮が必要な国家で、国家安全保障や核不拡散、地域の不安定化、経済安保への脅威、テロ支援を理由に特定国家に指定している。
センシティブ国に指定された国出身の研究者はエネルギー省関連施設や研究機関での勤務や研究参加が制限される恐れがある。
ただ、同省の一部で検討されているだけだとの指摘もある。トランプ大統領の就任後に韓国の政界で独自の核武装論の議論が活発化していることへの警告との分析もある。
これに関連して米政府は韓国政府にいかなる情報も共有していないもようだ。韓国外交部は「関係部署と関連内容を確認している」と述べている。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250310005300882?section=politics/inde日本の王を名乗るバカに告げる。
日王の首とはお前の首だ。
それが唯一の答えだ。>>62
韓国政府は平然と嘘を発表するからね。
アメリカからも怒られてる。ウリの先っちょはセンシティブニダ!
- 66
名無し2025/03/12(Wed) 12:43:05(1/1)
このレスは削除されています
>>17
第一期トランプ時代に韓国は北朝鮮案件でトランプをペテンに掛けようとしたな。忘れたか?
何が「理由なく」だよ。嘘つき朝鮮人!日本メディアではザイニチもセンシティブ扱い
そうとう嫌われてるね韓国と韓国人は🫵🤣
すでに韓国人は
NASA・EUSA・JAXAから
出禁食らってる。
だから韓国のロケットは
共産国のロシアと中国と同じ方式- 72
名無し2025/03/13(Thu) 09:17:20(1/1)
このレスは削除されています
ビル・ゲイツ氏と会ったHD現代の鄭基宣副会長…SMR推進船の開発へ
鄭基宣(チョン・ギソン)HD現代首席副会長がビル・ゲイツ氏と手を握った。ゲイツ氏が創業したテラパワーと協力し、原子力船の開発に着手することにした。未来型船舶技術の開発を通じて中国造船会社の追撃をかわし、超格差を広げる狙いがあると解釈される。
HD現代重工業は12日、米国の小型モジュール原子炉(SMR)企業テラパワーとナトリウム原子炉商業化のための戦略的協約を最近締結したと明らかにした。協約式にはHD現代の鄭基宣首席副会長とテラパワーのビル・ゲイツ創業者、クリス・レベック最高経営責任者(CEO)など両社の関係者が参加した。HD現代重工業の元光植(ウォン・グァンシク)海洋エネルギー事業本部長は「今回の協力で次世代原子力エネルギーの商業化を加速し、グローバルSMR市場で新たな成長の機会を作っていく」と述べた。
HD現代はテラパワーとの協力を通じてSMR推進船開発に弾みがつくと期待している。HD現代の造船持ち株会社HD韓国造船海洋は最大3000億ウォン(約300億円)をSMR、水素燃料電池など次世代船舶動力源の開発に投入する計画だ。SMRは炭素の排出がないうえ、燃料の心配なく半永久的な使用が可能だ。燃料タンクや排気施設が必要でないため、貨物をより多く積載できるというメリットもある。HD現代は2030年までに船舶用SMRを開発するという目標を設定し、先月1万5000TEU(1TEU=20フィートコンテナ1個分)級SMR推進コンテナ船の設計モデルを公開した。
ただ、SMR船舶市場が開かれるためには国際的な合意が必要という指摘もある。韓国輸出入銀行海外経済研究所のヤン・ジョンソ研究員は「核廃棄物処理方法から自国内原子力船舶の入港許可など国際的な合意が必要な部分が多い」とし「SMR推進船の商用化には政治・社会的な問題が障壁として作用するとみられる」と話した。誰か教えてくれw
核をもちたいと叫び、さらに次の大統領があの李在明w
・・・北朝鮮との区別ができなくなってきたのだがwwwww>>74
少なくとも、現在までは世襲制ではない、って違いかなぁ。>>1
韓国がセンシティブ国に指定されても驚きは無い
李在明代表が国会に報告したユン・ソンニョル大統領弾劾に「北朝鮮・中国・ロシアを敵対視し日米韓同盟を重視する外交政策」が大統領弾劾の事由だとあった。
李在明が大統領になれば韓国が中国、ロシア、北朝鮮が分類されているセンシティブ国に指定される可能性は十分にある。>>1
韓国外務省、米国と「センシティブ国」について緊密に協議中
韓国外務省は、米国エネルギー省(DOE)が韓国を「センシティブ国(Sensitive Country)」として分類したとの公文に関し、13日、「米国の関係機関と緊密に協議を進めている」と明らかにした。
外務省のイ・ジェウン(李在雄)報道官は、この日定例会見で「この問題について関係省庁と共に積極的に対応している」と述べた。また、「エネルギー省のセンシティブ国リストは最終的に確定されていないと認識している」と付け加えた。
李報道官はさらに、米国側のセンシティブ国分類の経緯については、「米国側の内部意思決定過程について、ここでお話しするのは適切ではない」と言葉を慎んだ。
すでにエネルギー省傘下の国立研究所では、訪問する場合には6か月前から登録が必要なセンシティブ国リストに、北朝鮮とともに韓国が含まれている。これにより、韓国の先端技術や人工知能(AI)人材交流が困難になる懸念が高まっている。
韓国政府は、まず公文に記載された来月15日までに外交力を集中させる方針だ。主要な協議は、米国ワシントンD.C.に位置する駐米韓国大使館を通じて行われるとされている。ただし、「センシティブ国に指定された後に除外されたケースがあるか」という質問に対して、李報道官は「知っている限りではない」とだけ答えた。- 78
名無し2025/03/14(Fri) 11:58:49(1/1)
このレスは削除されています
>>29
俺右派なんだ
韓国人大好き💕
韓国人の首を切るリアルゲームを韓国で開催する事が夢なんだ
日本に行った事がある韓国人の首を最優先に切断して、日本の物を一つでも所持していたら自分たちが入る墓を掘らせて仲間の朝鮮人たちに銃で処刑してもらう
日韓友好のためには5000万匹くらいの犠牲はしょうがないよね
あと韓国という国の名前も豚に変えるつもりだ
韓国人って名前可哀想じゃん
豚人と呼んであげようと思う>>1
大韓民国がセンシティブ国に指定されると、高純度フッ化水素やフッ化ポリイミド、フォトレジスト又はこれらの材料物質なんかの輸出枠組みを見直さなくてはいけないってことかな?
少なくとも、ホワイト国待遇は再解除して「その他の国と同列」に扱うしかなくなるな。
せっかく、尹錫悦政権になって(自国民に気づかせないように)関連法令を整備して、日本からのホワイト国待遇を再開させたってのに、ご苦労さまなこったね。決定打きましたwwwwww
米国政府「韓国、今年1月の敏感国家リストの最下位カテゴリに追加」
https://n.news.naver.com/article/057/0001876547?cds=news_media_pc&type=editn
リスト最下位だからぎりぎりアウトですwwww韓国が米国の「敏感国家およびその他の指定国家リスト」(Sensitive and Other Designated Countries List·SCL)に含まれた。
この措置は今年初め、バイデン政権の時に行われた。 これに対し我が国の政府および機関が米国の技術·資源に接近する時、一定の制約を受ける恐れがあるという憂慮が出ている。
15日、連合ニュースによると、DOE報道官は「DOEは広範囲なSCLを維持している」とし、「前政権は今年1月、韓国をSCLの最下位範疇である『その他指定国家』(Other Designated Country)に追加した」と伝えた。
しかし「現在、米国と韓国間の科学·技術協力に対する新たな制限はない」とし「DOEは韓国との協力を通じて相互利益を増進できることを期待する」と強調した。 米国人が敏感国家を訪問したり、敏感国家との取引が禁止されるわけではないが、内部検討を経るという立場だ。
また「このリストに含まれたからといって必ずしも米国と敵対的関係を結んでいるということを意味するわけではない」として「多くの指定国は私たちがエネルギー、科学、技術、テロ防止、不拡散など多様な問題において定期的に協力する国家」と説明した。
ただ、バイデン政府が任期が終わる直前に韓国をSCLリストに追加した理由については明らかにしなかった。
DOEは、国家安保、核不拡散、地域不安定、経済安保脅威、テロ支援を理由に、特定国家を敏感国家リストに含めることができる。 敏感国家の研究者たちは、DOE関連施設で働くためには、さらに厳しい認証手続きを経なければならないものと見られる。 このような規定は4月15日から発効する見通しだ。今ニュースで流れてたけどかなりマジなニュースなんだな
一度センシティブ国に指定されると現状に戻せる可能性が限りなく低い
というか一度センシティブ国に指定された国で解除された例は一度もないらしい
言葉柔らかくセンシティブと言っているが「テロ支援国家」という意味だそうだワシントン/ソウル(ロイター) - 韓国大統領が一時戒厳令を敷き、同国が核兵器を開発している可能性が取り沙汰される中、米エネルギー省は同盟国である韓国を「敏感な」国に指定したと報道官が金曜日に明らかにした。
エネルギー省はロイターの質問に対する書面による回答で、当時のジョー・バイデン大統領政権は、バイデン氏が退任する直前の1月に韓国を「敏感国およびその他の指定国リスト」の最下位に指定したと述べた。
北朝鮮の核兵器および弾道ミサイル計画の加速に対する懸念、そして韓国に核の盾を提供している米国との同盟の強さに対する懸念の中で、韓国が核兵器の追求を余儀なくされる可能性を提起した韓国当局者の中には、尹錫悦大統領や当時の金容鉉国防相も含まれている。
尹氏は、地域での核事故の抑止と対応に関する米国の計画について米国が韓国にさらに情報を提供することを内容とする2023年の合意についてバイデン氏と交渉した後、核兵器計画に関する発言を控えた。その見返りとして、韓国は独自の核爆弾の開発を進めないとの誓約を新たにし、署名した核拡散防止条約を遵守すると述べた。
しかし、それは、韓国の核兵器保有を求める声を煽ってきた米国の防衛責任に対する疑念を和らげるのに十分ではなかった。
趙泰烈(チョ・テヨル)外相は先月、核兵器は「選択肢から外れたわけではない」としながらも、そのような計画について話すのは時期尚早だと発言した。
「国際情勢が予測不可能な方向に進んでいることを考慮すると、これはあらゆるシナリオに備えなければならないという原則的な対応だ」と趙氏は国会公聴会で述べた。
非営利団体軍備管理協会の事務局長ダリル・キンボール氏は、このような「挑発的な」発言を考慮すると、韓国は核拡散の危険国であり、エネルギー省が同国をリストに載せたのは賢明な判断だったと述べた。
キンボール氏は、韓国の正式名称を引用し、「韓国を核拡散に敏感な国に指定することで、韓国が米国にウラン濃縮や使用済み燃料の再処理による核兵器製造の承認を求める可能性を排除できるはずだ」と述べた。アメリカがなぜ今このような動きを見せるのか、ある程度推測できる。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代の2004年にも同様の問題が発生した。韓国原子力研究院が2000年に核物質である高濃縮ウランの抽出に成功していた事実が、国際原子力機関(IAEA)の査察で明らかになったのだ。
アメリカ、イギリス、フランスなどの国連常任理事国は、これを国連安全保障理事会に付託しようとし、韓国は制裁の危機に直面した。政府は外交力を総動員し、予想外にも日本とドイツの支援を受け、不良国家の汚名を免れた(チョン・ヨンウ、2022年、『大統領の外交安保アジェンダ』)。
その後、2007年9月にアメリカの国家核安全保障庁が約4ポンドの高濃縮ウランをすべて回収したと発表し、一件落着となった。
核を保有しない国の核関連活動は、米中央情報局(CIA)などによって厳しく監視・牽制・阻止される対象であることを改めて認識させられる。
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権では、大統領を筆頭に外交・安全保障ラインが「核武装も一つの選択肢」と示唆し、与党の有力政治家たちは公然と主張している。一部のシンクタンクや学者、右派系メディアが派閥的な論調を形成し、それを拡大・再生産した結果が今に至るのだ。
核兵器は1945年以来、一度も使用されていない。そのため、核戦略や主張は仮説や条件付きシナリオ、推測に基づかざるを得ず、強固な信念体系と確証バイアスが作用する。いかなる理屈をつけようとも、すぐに受け入れられるものではないが、政策が正しく機能するためには健全な議論が必要だ。>>85
第一に、北朝鮮の核開発が70年続くなか、韓米同盟と国際社会の30年間の対応は、拡張抑止と対北朝鮮制裁に収束してきた。これは、韓米の歴代政府が厳しい現実認識と経験を基に一貫して積み重ねてきた知恵だ。
1978年、韓米安保協議会(SCM)は、核の傘の提供を拘束力のある外交文書に明記した。北朝鮮の最初の核実験直後の2006年12月には、拡張抑止の概念が明文化され、2009年には核の傘に加え、通常兵器の打撃力やミサイル防衛を含むすべての軍事能力を網羅する形へと拡張された。その結果、韓国が攻撃を受けた場合、アメリカは本土が攻撃された場合と同等の軍事対応を取ることになった。
2023年4月には、韓米両国が首脳レベルで拡張抑止を合意し、核協議グループ(NCG)を稼働させ、アメリカの核戦力と韓国の最先端通常兵器を統合した拡張抑止の強化を進めている。
一方、金正恩(キム・ジョンウン)政権は6回の核実験を実施し、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、戦略巡航ミサイル、戦術核の開発を進め、「核国家」としての地位を既成事実化し、交渉の意思はないと公言している。しかし、吸収統一への恐怖や包囲されているという意識の中で、体制内部の脆弱性は蓄積されている。
戦術核の配備には追加の核実験が不可欠であり、ICBMもまだ不完全だ。いわば、内面が病んだボディビルダーのような状態といえる。これは、拡張抑止と制裁の効果を示す証拠だ。>>86
「核潜在力」という用語自体を禁忌とする日本
第二に、現在の国際秩序は、中国の台頭とロシアの修正主義的な行動により、アメリカが圧倒的な優位を確保することが難しくなっている。米中が戦略的競争を繰り広げ、それぞれが制限的な秩序(bounded order)を構築するなか、韓国はその狭間に位置している。
そして、その最前線に韓国の安全保障と国益がかかっている。このような状況で、米中が韓国の独自の秩序形成を容認するだろうか。アメリカが核不拡散条約(NPT)の破壊を黙認するだろうか。
国際自由主義秩序の模範国家であり、IT強国かつ貿易国家である韓国が核武装を目指すというのは、北朝鮮の核保有を認めることと変わらず、「金正恩の道」を歩むようなものだ。AI時代に最先端の科学技術を誇る韓国にとって、核武装は時代遅れであり、韓国版「苦難の行軍」ともいえる国際社会からの孤立を自ら招く結果となる。
これは、20・30世代と60・70世代のナショナリズムに迎合する無責任で極めて危険な短絡的思考である。>>88
北朝鮮と同じことをする朝鮮人。ww>>88
ちなみにどこを信用してるの?>>87
第三に、核武装へ向かう中間段階として「核潜在力(nuclear latency)」を持つべきだという主張は、原子力の平和利用という本来の目的を歪めるものだ。国際社会はこれを核拡散と見なす。
韓国は、ウラン濃縮や使用済み核燃料の再処理といった核燃料サイクルのプログラムにおいて、日本ほどの待遇を受けていないと不満を抱いているが、その行動は日本のようではない。
日本は「核潜在力」という用語自体を禁忌としている。日本は核不拡散体制を完全に遵守しながら、国際社会とアメリカの信頼を積み重ねている。
筆者は、韓米原子力協定の再交渉(2015年)を控えた2010年、米エネルギー省の「アメリカ核未来ブルーリボン委員会」の委員であるパー・ピーターソン教授に助言を求めたことを覚えている。彼はこう語った。
「信頼が最も重要だ。アメリカとR&D(研究開発)を進め、継続的に意思疎通しながら信頼を築いていけば、将来的に望む核燃料サイクルのプログラムを得ることができる」
拡張抑止の説明には、冷戦期にイギリス国防相を務めたデニス・ヒーリーの発言が引用される。「アメリカの報復能力への信頼のうち、5%はソ連の抑止に使われ、95%はヨーロッパ人を安心させるために使われる」。韓国内での抑止に対する懸念は、連携され、調整された抑止態勢を構築することで解消できる。そして、抑止とは、単なる威圧ではなく、節度と交渉の促進を含む概念だ。
アメリカは巨大な官僚国家だ。大統領や閣僚が政策決定者であることは確かだが、アメリカ国内の主流(mainstream)の流れを直視することが賢明といえる。
アメリカの同意と支持、そして国内の結束を維持しながら、抑止と外交的解決策を並行して運用し、金正恩委員長の態度変化を粘り強く促していけば、北朝鮮の核問題は制御可能だ。核保有の強みと、それに伴う戦略的不安定性、そして莫大な機会費用を総合的に考慮するべきだ。>>88
勝手にやってくれ!
出来るかな?>>88
韓国が核を持てば、やっと餓死者続出の北朝鮮と同格になれるね!
日米の安全保障枠組みに反して、韓国が核を持つ、ということは、日本の銀行による韓国金融に対する信用保証を外す、ということだから、韓国は原油も購入できなくなって、真っ先に北朝鮮の大方の地域のように電気が止まる。
そうなれば、南朝鮮が北朝鮮と同様になるまでに、そう長くはかからない。
北と違って、絶対的な権力が無いから、奪い合いの犯罪社会になってインフラも機能しなくなる。
日本統治前の奴隷社会への回帰だって夢ではない。
日本は、不法滞在している在日韓国人を強制送還することができるようになるかな?特亜認定
レッドチーム
韓国これで晴れて、アメリカ様にも、ウリの国が名実共に「レッド・チーム」であることを公式に認めてもらえるニダッ!
「G20」を脱退して、「R4」(中国・ロシア・北朝鮮・南朝鮮)の結成ニダッ!!!>>88
お前らKoreanがこれまで何をしてきたのか理解できないのか
嘘をつき北朝鮮と瀬取りや親中、反日などあらゆる約束を反故にしてきたお前らがセンシティブ国に指定されるのは当然
トランプはKoreanが嘘つき民族ということを前任時に経験している>>94
模範(もはん/모범)国家ではなく、母板(モパン/모판)国家の間違いニダ。
母板=苗を植える所=種付けをするところ=ベッド=売春
つまり、世界に冠たる「売春国家」というのを、少しだけスマートに言ってみただけニダ。尹大統領の罷免が解決策か
米国エネルギー部(DOE)が1月、韓国を「敏感国家およびその他指定国家目録(SCL)」に含めた事実が15日確認され、両国間の原子力·人工知能(AI)など先端科学技術協力に及ぼす波紋に対する憂慮が出ている。
政府は10日、「ハンギョレ」報道で該当事実が知らされるまでは関連内容を具体的に認知できなかったと見られる。 米国が韓国政府との協議を経ずにSCLに含めたのだ。 結局、政府は韓国がSCLに含まれた事実を約2ヵ月も把握できず、時間を浪費したことになり、批判と論議が続く見通しだ。
一部では、尹錫悦大統領と外交安保高官が直接「独自核武装」「潜在的核能力確保」等に言及し、米国の核不拡散基調に反する立場を明らかにしたことが原因である可能性があるという見解が提起されている。
実際、尹錫悦政府は前任の韓国政府が韓半島の完全な非核化基調の下で国内核武装世論に距離を置いたのとは違い、尹大統領をはじめとする政府当局者らが出て独自核武装の可能性を取り上げるなど、目に見えて異なる行動を取った。 実際、SCLには米国の核心同盟国であり、核不拡散の憂慮と関連したイスラエルも含まれている。
共に民主党は、韓国のSCLを含め、韓米同盟の亀裂を懸念し、尹大統領の罷免を通じた国家正常化が必要だと主張した。
民主党の金成会スポークスマンはブリーフィングで、「最高水準の韓米同盟とは、敏感な国家指定か。 内乱も足りず、韓米同盟も揺さぶる危険な政権を一日も早く罷免して終わらせなければならない」と声を高めた。 金報道官は、「大韓民国を正常化し、国家安保を再び確保することは、内乱のトップ、大統領職の重さを忘れて米国に行き、『独自の核武装能力』云々した鈍感な者の迅速な罷免から始まる」と再度強調した。
ハン·ドンフン前国民の力代表はこの日SNSに文を載せ「政府はまず敏感国家指定経緯と今後の韓国経済に及ぼす影響を詳細に把握しなければならない」とし、「4月15日効力発生以前に米国と集中議論を通じて敏感国家から抜け出すよう最善を尽くさなければならない」と明らかにした。
ハン前代表は「幸いにも新しくスタートしたトランプ政権とは交渉カードが多い」とし、最近米海軍との維持·保守·整備(MRO)契約のように韓米間の先端科学技術分野の研究協力をより一層強化しなければならないと主張した。日本は韓国をホワイト国認定から外せよ!!
赤コーナーとは距離を置こう- 101
名無し2025/03/16(Sun) 09:03:07(3/3)
このレスは削除されています
韓国右派は親中従北韓国左派のせいだと言い、
韓国左派はクーデター未遂を起こすような大統領のせいだと言う。
このような責任のなすりつけあいがずっと続いており収拾がつく見込みがない。
ちなみに「センシティブ国指定検討」ではなく「センシティブ国指定済み」である。
まぁ当然だ。
民主主義を守るため、共産主義へ傾倒しようとする国。
民主主義を守るため大統領がクーデターを起こそうとする国。
まともな国ではない。https://news.yahoo.co.jp/articles/1f79a1a33b02e0ecc32ef58821dff15961b0d769
米国、韓国をセンシティブ国に指定決定
4/15より正式に韓国はセンシティブ国認定されます
中国
北朝鮮
イスラエル
ロシア
イラン
韓国
上記6国が正式にセンシティブ国となります
おめでとう韓国人
G7には入れない国なので新たにS6名乗りましょうさすが韓国だ
日本がなれなかったセンシティブ国に正式加入おめでとうございます
もはや日本を超えたと言い張ってもよいと思います
技術、民度、知能、領土、他国からの信頼度
あらゆる面で日本の下位互換以下の朝鮮半島ですが
この度、東アジアとして初めて特亜3ケ国が完全集結しました
支那、北朝鮮、韓国、特亜率100%です
おめでとう㊗️おめでとう🎉
統一もまもなくですね国内のある政府出捐研究機関は、米国の研究所や大学と国際協力を推進することにし、ワークショップの進行やMOUを結ぶ予定だったが、現在、議論が中断されている状態だという。 しかし、これが敏感国家指定による影響なのかは把握されていない。
だが、ある政府出捐硏究機関の関係者は「敏感国家リストに含まれていれば、該当国家研究者が米国で研究を遂行する時に体験する不便さが大きくなるだろう」とし「信用照会が非常に難しくなるだろうし、保安措置もさらにひどくされることになる」と話した。 米国との国際協力が減るしかないという見方も出ている。 NSFやNIHなどエネルギー部傘下ではない機関と国際協力を遂行できるが、それだけ全体のパイが減るためだ。
韓国科学技術院(KAIST)ムンスル未来戦略大学院のキム·スンギョム教授は「敏感国家措置で今すぐ機関間国際協力に影響を及ぼすことはないだろう」としながらも「今後、米国エネルギー部事業に韓国が参加しようとする時『敏感国家だから後順位に追い込め』という指針が下される可能性があるので、できるだけ早く敏感国家措置を解除しなければならない」と話した。
科学技術情報通信部関係者は「外交部など関係部署と協議中」とし「米国エネルギー部との対話を通じて科学技術協力に問題がなく、今後の協力意志があるという返事を確認し、協力事業に対して共に点検し未来協力を議論する場を用意する計画」と明らかにした。これトランプがやったのかと思ったら、バイデンが退任間際に韓国をセンシィティブ国へぶち込んでたの本当に笑えるだがwww
朝鮮人に生まれて来なくて本当に良かったw
バイデン米前政権が韓国を核「センシティブ国」に指定、4月15日発効
https://www.sankei.com/article/20250316-HJ5UMSDW7BM6RNTD6OB63W3QYE/韓国「センシティブ国指定」2カ月知らなかった…「鈍感政府」の不安な情報収集能力
米国が韓国をエネルギー安全保障上で注意を注ぐべき」センシティブ国」に含めたことが確認された。韓国政府は、来月15日にこれに伴う関連措置が実際に発効する前に韓国をリストから外すよう総力戦に出たが、事実関係も把握できないまま相当時間を無駄にした後なので説得が容易ではない見通しだ。
米エネルギー省は14日(現地時間)、中央日報の関連の質疑に対して韓国が「センシティブ国およびその他指定国目録」(SCL・Sensitive and Other Designated Countries List)に含まれたことを確認した。「前任(ジョー・バイデン)政府は1月初めに韓国をSCLの最下位範疇である『その他指定国』に追加した」としながらだ。同省は「現在、韓国との両者間の科学技術協力に対して新たな制限はない」としつつも、該当国家の国民の「訪問と協力が必要な場合、事前に内部検討を経る」と明らかにした。
実際、センシティブ国の国籍者はエネルギー省および傘下17カ所の国立研究所とともに共同研究を進める際に、より難しい手順を踏むことになる。原子力・人工知能(AI)などの先端分野に関する技術協力にも影響を与えかねない。該当の研究所には「訪問6週間前の事前承認」が必要なセンシティブ国に韓国が含まれたとすでに公示されていた。韓国政府はこのような決定をやや衝撃として受け入れる雰囲気だ。同盟を重視していたバイデン政府のときに決定していたためだ。決定が1月初めなら、すでに昨年相当期間検討作業が進められていた可能性が高いが、関連の気配にさえ気づくことができなかった。
この渦中に各部署間の温度差も感知されている。エネルギー省のカウンターパートである産業通商資源部当局者は「韓国が米国策研究所と進めている課題がそれほど多くないため影響は大きくないと考える」と話した。
→センシティブ国=米エネルギー省は国家安保、核不拡散、テロ支援などの恐れがあり、特別な政策上の考慮が必要な国を「センシティブ国およびその他指定国目録」に入れている。▷テロ支援国(北朝鮮・イラン・シリアなど)▷危険国家(中国・ロシアなど)▷その他指定国--などに分類される。>>108
◇なぜ「センシティブ国」に?…原発技術摩擦のためか、韓国核武装論影響のためか
研究アクセス権問題に直結する科学技術情報通信部当局者は「現在進行中の科学技術協力はもちろん、新規事業にも大きな支障はないことを把握した」と説明した。
2カ月以上前にセンシティブ国に分類された事実さえ知らなかった韓国政府のこのような反応は安易に映る余地が大きいという指摘もある。
これに関連して、科学技術情報通信部の劉相任(ユ・サンイム)長官は16日、KBS(韓国放送公社)に出演して「米国エネルギー省傘下の研究所と今年1年約120億ウォン(約12億3000万円)規模の多くの共同研究が進められている」とやや方向性の違いに言及しつつ、信頼に傷がつくことを懸念した。
実際、対米外交を総括している外交部は事案をより深刻に受け止める雰囲気だ。実質的な被害の程度も問題だが、米国が韓国をセンシティブ国に入れた事実自体が同盟全体に及ぼす否定的な余波についてよく知っているためだ。
韓国政府はひとまず発効までの約1カ月間、各級で説得を試みる方針だ。まずは産業通商資源部の安徳根(アン・ドクグン)長官が今週中に訪米し、エネルギー省のクリス・ライト長官と二国間会談を行う予定だという。以前から推進されていた日程だが、センシティブ国問題が主要な議題として扱われる可能性が高い。
ただし、まだ明確な原因把握はできていない。推測だけが飛び交う中で、米側が各種チャンネルを通した韓国側の関連の問い合わせに明確な答えを与えないでいるという。
一部では韓国水力原子力(韓水原)と韓国電力(韓電)が米国ウェスチングハウスと大型原発基礎固有技術侵害問題で知識財産権の侵害訴訟に巻き込まれたことが影響を与えたかもしれないという見方がある。ウェスチングハウスは韓国の独自原発輸出が米国の基礎固有技術流出に該当するとして強く反発してきた。該当紛争は1月17日に終結合意をみたが、センシティブ国の指定はその直前だ。
韓国で公然と自己核武装議論が出てくることが米国の核拡散懸念に火をつけたという意見もある。昨年6月、朝ロが事実上軍事同盟に準ずる条約を結んでから、韓国内で核武装論が再び出てき始めた。外交上の試練…米国が韓国を「センシティブ国」に指定、韓米関係に暗雲
米国政府が今年1月、国内情勢が不安定で国の安全保障に脅威をもたらす懸念のある「センシティブ国」に韓国を指定していたことが15日(現地時間)までに分かった。韓国が米国のセンシティブ国に指定されるのは今回が初めて。センシティブ国に指定されれば米国との軍事関連の機密情報共有や原子力、人工知能(AI)などハイテク技術分野での協力が制限を受ける恐れがある。
米エネルギー省は同日、韓国メディアの取材に「直前のバイデン政権で今年1月初めに韓国がセンシティブ国およびその他の指定国家リスト(SCL)の最下位カテゴリーに追加された」と明らかにした。米エネルギー省は「これら(SCLの)国々は米国との技術協力が禁じられるわけではないが、相互訪問や協力の際には内部で事前に検討が行われるだろう」と説明した。
昨年まで米エネルギー省が指定したセンシティブ国は中国、ロシア、北朝鮮、イラン、シリア、イスラエル、台湾など25カ国だったが、今年初めに韓国が26番目の国として指定された。米エネルギー省は通常は国の経済や安全保障への脅威、核不拡散に関する懸念、地域の不安定、テロリズムなどを理由にSCLを指定するが、これに韓国を含めた理由は明らかにしなかった。米国による韓国のSCL指定は来月15日に発効する。BTSがもうすぐ再デビューするんだよね
大韓国、支那、北朝鮮、ロシア、イラン、イスラエルの代表として
凄いね!
米国 韓国を「センシティブ国」指定検討か
112
ツイートLINEお気に入り
93
4