합친다고 없는 기술력이 생기나? 혼다, 닛산 합병효과, '없다.'

139

    • 1名無し2024/12/21(Sat) 16:49:02ID:U2NzEyMTA(1/1)NG報告

      20일, 닛케이신문 등은 혼다와 닛산은 23일부터 본격적인 합병 협상을 시작한다. 합병은 혼다와 닛산이 지주회사를 신설하고 그 아래 두 회사를 거느리는 형태로 이뤄질 전망이다. 닛산이 최대주주로 있는 미쓰비시자동차까지 포함하는 방안도 유력하다.

      혼다와 닛산이 합병을 추진하는 이유는 전동화 전환기에서 기술력을 따라가지 못해 유럽, 미국 시장에서도 한국 업체에 밀리고 있기 때문이다. 그 결과 혼다와 닛산의 올해 3분기 영업이익은 1년 전보다 84.7%, 14.6% 급감했다.

      혼다와 닛산의 합병은 과연 우리나라의 현대·기아자동차에 영향이 있을까? 과거에는 혼다와 닛산이 우위에 있었다면 이제는 전기차와 하이브리드 라인업 확대 등으로 현대차가 두 업체를 앞서고 있다.

      혼다와 닛산의 합병 효과에서, 일각에서는 시너지보다는 뭉칠수록 성과가 하락하는 '링겔만 효과'를 거론한다. 피아트 크라이슬러와 프랑스 PSA그룹이 합친 스텔란티스가 대표적 예시다. 2020년 7월 합병 탄생한 스텔란티스는 합병 전 글로벌 판매 800만 대에 달했다. 하지만 합병 이후 2023년 글로벌 판매량은 610만 대로 23% 감소하고 현대차그룹에 세계 3위 자리도 내줬다.

      혼다와 닛산 모두 내연기관 기술력은 있지만, 전동화 등 미래 모빌리티 경쟁력은 떨어져 합병 효과도 기대하기 어렵다. 혼다는 아직 자체 전기차 플랫폼이 없으며 닛산은 르노 등과 공동 개발한 CMF-EV 플랫폼이 있지만 기술력에선 우위가 없다는 평가다.

      오히려 하이브리드뿐 아니라 전기차 등 파워트레인을 포함해 다양한 모빌리티 경쟁력을 갖춘 현대차·기아에게 기회가 될 것이라는 전망도 나온다. 임은영 삼성증권 연구원은 "혼다와 닛산 합병은 (스텔란티스) 비슷한 결과로 이어질 전망"이라며 "유럽과 일본 완성차업체의 구조조정 본격화로 미국과 유럽 시장에서 현대차·기아의 반사이익이 예상된다"고 말했다.

      https://n.news.naver.com/mnews/article/421/0007978540

    • 90名無し2024/12/23(Mon) 08:31:59(3/8)

      このレスは削除されています

    • 91골드크라운2024/12/23(Mon) 08:32:37ID:U5MzMzNzA(2/5)NG報告

      >>88

      브레이크 성능에서 승용차인 파나메라에게 패배하네요.

      기술력으로 포르쉐를 이길수없습니다.

    • 92名無し2024/12/23(Mon) 08:39:09(4/8)

      このレスは削除されています

    • 93골드크라운2024/12/23(Mon) 08:42:49ID:U5MzMzNzA(3/5)NG報告

      >>92

      파나메라는 2톤이고 gtr은 1600kg 정도입니다.

    • 94골드크라운2024/12/23(Mon) 08:44:51ID:U5MzMzNzA(4/5)NG報告

      >>93

      1700으로 정정

    • 95名無し2024/12/23(Mon) 08:46:47(5/8)

      このレスは削除されています

    • 96골드크라운2024/12/23(Mon) 08:51:51ID:U5MzMzNzA(5/5)NG報告
    • 97名無し2024/12/23(Mon) 08:54:09(6/8)

      このレスは削除されています

    • 98名無し2024/12/23(Mon) 08:57:33(7/8)

      このレスは削除されています

    • 99名無し2024/12/23(Mon) 08:58:24ID:QyMjY3OTY(2/7)NG報告

      Nat Geo MegaFactories - Nissan GT-R

      All rights to this production belong to Nat Geo. I respect their creative property, but this video isn't able to be viewed by the public in its purest form. The DVD was produced in limited numbers and isn't in production any longer. I upload this with respect to Nat Geo as I feel this should be able to be seen by the world, as it is truly a fantastic documentary. (Incorrect exhaust note aside.)

      I am NOT monetizing this video, any ads seen following or prior to this video are placed by "YouTube" and I have no control over this.

      I upload this for all GT-R fans to enjoy in its purest form. I up sampled to 1080p and corrected visuals and removed distracting foreign subtitles. Any tearing or visual effects are all original to the production. I went to great lengths to track down this documentary (2 Years) and make the corresponding updates to share to the world.

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IXnObmSOjX8

    • 100名無し2024/12/23(Mon) 09:15:54(8/8)

      このレスは削除されています

    • 101名無し2024/12/23(Mon) 09:26:20ID:A0MjM1MzI(1/1)NG報告

      ワンちゃん🐶
      お里が知れるな

    • 102名無し2024/12/23(Mon) 09:33:25ID:c2Nzc3MDc(1/1)NG報告

      排ガス規制が厳しくなるたびに面白い車やバイクがなくなる。
      ユーロ7とか、ブレーキやタイヤの粉塵まで規制されるんだから、益々面白い車がなくなるだろうね。
      古くて面白い車は貴重になるだろうから大切にした方が良い。

    • 103名無し2024/12/23(Mon) 09:50:35ID:M1ODcyOTg(1/1)NG報告

      >>59
      正しい表現↓
      gook:韓国車の起源は日本nida!!!!

      ところで、現代はジェット機が造れるのか?
      ホンダは軽量機クラスではベストセラーだぞ。

    • 10411○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 12:10:25ID:g3NzkyOQ=(7/11)NG報告

      >>1
      11○○くんのこと?

      トバクは死なない

      元のゴキブリはうまく死なない

      http://www.gasengi.com/m/bbs/board.php?bo_table=commu08&wr_id=1919189

    • 10511○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 13:25:32ID:IyNDQ3Ng=(1/1)NG報告

      >>1

      ホンダによる日産との統合
      持ち株会社の社長はホンダが指名すること、▼取締役会の過半数もホンダが決める

      ▼2025年1月末をめどに経営統合の可能性について方向性を見出す
      ▼経営統合により、全体で売上高30兆円、営業利益3兆円を超える世界トップレベルのモビリティカンパニーを目指す
      ▼日産自動車、ホンダそれぞれのブランドは共に存続する

      【 経営統合実現による相乗効果 】
      ▼車両プラットフォームの共通化
      ▼研究開発機能の統合による開発力向上
      ▼生産体制・拠点の最適化→工場の相互利用、固定費の大幅な削減めざす

    • 106名無し2024/12/23(Mon) 14:01:56(1/2)

      このレスは削除されています

    • 107名無し2024/12/23(Mon) 15:04:47ID:A3NDIzOTE(1/1)NG報告

      >>37
      韓国に技術も無く経済が終わってる自覚無いんだな🤣

    • 1082024/12/23(Mon) 16:48:15ID:I5ODYwMTM(1/1)NG報告

      >>105
      共に世界規模の大会社で同じ市場でしのぎを削るライバルでもある。
      互いの強みも弱みも仕事内容も知っているから、取捨選択だけで合理化したり整理して弱みをカバーできる。

      まあ、韓国人みたいだと派閥争いを始めて統合失敗をやらかすけどな。
      日本人なら協力するので成功する確率は高いかな。

    • 109名無し2024/12/23(Mon) 17:56:15ID:QyMjY3OTY(3/7)NG報告

      【ライブ配信】ホンダ・日産・三菱自動車のトップが会見

      ホンダと日産、三菱の自動車大手3社の社長が会見し、経営統合に向けた協議開始を正式に表明する。3社の経営統合が実現すれば、世界販売台数は800万台を超え、トヨタグループ、フォルクスワーゲングループに次ぐ、世界第3位のグループが誕生する事になる。

      ○登壇者 
      ホンダ 三部敏宏 取締役 代表執行役社長  
      日産 内田誠 取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者
      三菱自動車 加藤隆雄 取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者 


      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=A-l_-riBUtM

    • 110名無し2024/12/23(Mon) 17:57:07ID:QyMjY3OTY(4/7)NG報告

      >>106


      現代とKIAのことか

    • 111名無し2024/12/23(Mon) 18:00:19ID:QyMjY3OTY(5/7)NG報告

      >>105

      【日産・ホンダ】持ち株会社の新社長は“ホンダが指名”/経営統合はホンダ主導/背景に台湾・ホンハイの存在?/日産従業員「社風が違う」声も/ホンダ社長「可能性としてあると思う」など (関連ニュースまとめ)

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RYNEp2VGzRU

    • 112名無し2024/12/23(Mon) 18:26:16ID:U3NDg3MTg(1/2)NG報告

      >>106
      朝鮮人の事だな

    • 11311○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 18:44:38ID:M2MDM3NQ=(1/2)NG報告

      >>106
      笑えるwww

      持株会社の下で
      それぞれがホンダ、日産として活動な
      のべ3万社ある下請けを整理統合し
      コストダウンすれば日産は立ち直れる
      トヨタ、ホンダグループで
      世界1位2位も可能だな

      現代?
      いまだに古い技術しかないよなぁ
      EVにしがみつく姿が哀れ

    • 11411○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 18:46:16ID:M2MDM3NQ=(2/2)NG報告

      >>106
      まさかEVがトレンドだと?
      笑える~~~~

    • 115白妙2024/12/23(Mon) 18:54:32ID:Q3ODEyMjU(2/2)NG報告

      とりあえず持ち株会社にしてしまえば規模が大きくなるから買収は阻止できるが、それだけだろうな。
      スケールメリットはあってもコストダウンだのはまだ夢の世界の絵に描いた餅で具体策は無い。
      だが世界第3位になっちゃうと、ヒョンデは滑り落ちるわけだ。
      これだけで統合の意義はあるかな。

    • 116名無し2024/12/23(Mon) 20:29:55ID:QxMjI4OA=(3/3)NG報告

      [東京 23日 ロイター] - ホンダ(7267.T), opens new tabは23日、発行済み株式の23.7%に当たる11億株・1兆1000億円を上限とする自社株買いを決議したと発表した。日産自動車 (7201.T), opens new tabとの統合協議に入り、機動的な株主還元が制約されることから、1兆円を超える自己株を一括で取得することを決めた。
      取得期間は、2025年1月6日から同12月23日まで。11月6日に決定した分の自社株買い(発行済み株式の1.5%・1000億円上限)は中止する。
      三部敏宏社長は日産との共同会見で、「課題としていた過去から積み上がった自己資本の適正化」と説明。「財務基盤の強さは十分あるし、稼ぎの源泉であるハイブリッド車や二輪車の仕込みも完了しており、これでも十分やっていけるという自信の表れと受け取ってほしい」と述べた。

      1.1兆の自社株買い👍🏻👍🏻

    • 117名無し2024/12/23(Mon) 21:16:03ID:gxMjA5ODc(1/4)NG報告

      メリットないなか?

      シリーズ式ハイブリッドを量産化したのは世界で日産だけだろ?

      シリーズ式が低燃費ではないが

    • 118名無し2024/12/23(Mon) 21:18:00(2/2)

      このレスは削除されています

    • 119名無し2024/12/23(Mon) 21:22:20ID:MxOTY5Njc(1/1)NG報告

      >>117
      ホンダのe:HEVも基本はシリーズハイブリッドだからな。
      シリーズハイブリッドに加えて、その弱点である高速走行時の燃費を改善するためにエンジン直結モードがある。

    • 120名無し2024/12/23(Mon) 21:30:20ID:E5OTIzMjE(1/1)NG報告

      혼다와 닛산의 합병을 통한 실제적인 시너지 효과? 역시 회의적인 건 어쩔 수 없다

    • 121名無し2024/12/23(Mon) 21:44:41ID:gxMjA5ODc(2/4)NG報告

      >>119

      日産はハイブリッドによる排気量ダウンをさせている

      ホンダはガソリン車でも排気量ダウンさせてるから

      シリーズ式の恩恵とは限らない

    • 122名無し2024/12/23(Mon) 21:55:51(1/1)

      このレスは削除されています

    • 123名無し2024/12/23(Mon) 22:07:31ID:gxMjA5ODc(3/4)NG報告

      >>122

      未來の投資を考えず
      下請け切ってリストラして経費削減

      新型投入先送りでルノーが喜ぶヨーロッパ重視の
      共有部品

      大学スペック重視の新規採用と
      5年で居なくなる中途採用の継ぎはぎ

      こんな経営でよければ誰でも思い付く

      外人だから大鉈振るえただけ

    • 12411○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 22:21:46ID:g3NzkyOQ=(8/11)NG報告

      >>118
      韓国の現代KIA以外の自動車メーカーは
      なにをしてるの?

    • 12511○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 22:23:13ID:g3NzkyOQ=(9/11)NG報告

      >>122
      ゴーンがいたときから死に体

      ゴーンは未来を見据えた経営をしたわけではなく、ただ単純にコストカットしただけね

    • 12611○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 22:24:41ID:g3NzkyOQ=(10/11)NG報告

      >>118
      いつも書き込んでは逃げるけど

      そんなに悔しいの?

      現代とKIAの関係を理解したの?

      お馬鹿さん?

    • 12711○○江南トバクは、未來のことをさも現実だと思い込んでいる愚かな朝鮮人2024/12/23(Mon) 22:27:16ID:g3NzkyOQ=(11/11)NG報告

      >>106
      SAMSUNGのことか?

      技術もなく

      すべてが低品質で

      半導体も製品よりゴミのほうが多く造ってるもんな

      家電もゴミレベルだし

      なにが凄いの?

    • 128名無し2024/12/23(Mon) 22:33:00ID:QyMjY3OTY(6/7)NG報告

      Honda Nissan Merger Live | Honda & Nissan Press Conference Live | Honda & Nissan Merger Talks | N18G



      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AmEuxWxVctM

    • 129Ein Volk, ein Reich, ein Führer2024/12/23(Mon) 22:36:31ID:YzODI4MDQ(1/2)NG報告

      조선인이 합치면 대량의 똥이 생성되었습니다.

      한국인은 이것과는 다른 긍정적인 합병 효과를 만드는 것이 좋다고 생각해요.

    • 130KKKK2024/12/23(Mon) 22:52:25ID:g0MzQ4Mzc(1/1)NG報告

      혼다 + 닛산 + 미쓰비시 ?

      패배자들의 합체일뿐 w

    • 131名無し2024/12/23(Mon) 23:00:18ID:gxMjA5ODc(4/4)NG報告

      >>130
      キア現代連合より
      敗者の集合体が上な現実は無視?

      少なくともアメリカ市場は敗者の集合体に
      負けるキア現代

      インドではスズキ単独に負けるキア現代

    • 132名無し2024/12/23(Mon) 23:04:01ID:A3NTE4NjI(3/3)NG報告

      >>130
      その敗者より下なんだよなあ
      韓国自動車業界は

    • 133名無し2024/12/23(Mon) 23:44:49ID:U3NDg3MTg(2/2)NG報告

      韓国人が悔しがってるな
      レベルが違うのにこっち見るなよ

    • 134名無し2024/12/24(Tue) 02:34:49ID:A2NzY1MTI(1/2)NG報告

      電気自動車に賭けて失敗した2社だしなあ。日産は潰してホンダはガソリン車回帰でいいんじゃない?日本の場合合併しても社員クビにできないでしょ。ゴーンも駄目だけど日本人幹部も社内政治しかできない。生かしても無駄。

    • 135名無し2024/12/24(Tue) 02:37:56ID:A2NzY1MTI(2/2)NG報告

      日産潰して有能な技術者と工場だけをトヨタとホンダが買った方が良いんじゃないの。駄目な企業が淘汰されるのは良いことだよ。何でもかんでも潰さず存続させるのがいいわけじゃない

    • 136インクルード2024/12/24(Tue) 23:02:54ID:g5ODc0NDg(1/2)NG報告

      HONDAは世界一のバイクメーカーでF1マシンからクルーザーや自家用jetまで製造している会社で韓国人が論評できる企業じゃ無いよ。

    • 137Ein Volk, ein Reich, ein Führer2024/12/24(Tue) 23:08:45ID:c0NTk1NTI(2/2)NG報告

      >>136
      설명을 보충하자면 한국에서 각종 상업, 서비스업 용도로서 가장 널리 쓰이고 있는 오토바이 모델인 대림 시티 모델은 혼다 커브의 라이센스 생산이 시초입니다.

    • 138名無し2024/12/25(Wed) 10:14:45ID:U2ODU1NzU(2/2)NG報告

      韓国人は本当にHONDAに技術力が無いって思っているの?

    • 139名無し2024/12/25(Wed) 13:29:37ID:k1ODM3MDA(7/7)NG報告

      強まる中国発自動車空襲…ホンダ・日産が経営統合…安心できない韓国

      「中国自動車企業の浮上で自動車産業が大きな変化を迎えた。我々が2030年までに彼らと戦う力をつけなければ敗北することになる」(ホンダの三部敏宏社長)
      「新しいプレーヤーが登場して市場の版図を変えているが、販売シェアを増やすだけでは100年に一度の変革期を生き残ることができない」(日産の内田誠社長)

      ホンダの三部敏宏社長と日産の内田誠社長は23日に開かれた経営統合に関する記者会見で現状況をそれぞれこのように診断した。中国自動車産業が浮上し、日本自動車業界が生存のための変革に進むしかないということだ。2021年に世界販売台数6、7位だったホンダと日産は昨年7、8位に順位を下げ、特に電気自動車市場では両社ともに「トップ10」に入っていない。今年1-9月の世界電気自動車で1位の中国企業BYD(22.3%)と2位のテスラ(11%)はこの市場の3分の1ほどを占めている。

      ホンダ・日産が最終合意デッドラインとするのは来年6月だ。両社の合意手続きが順調に終われば、2026年8月に新しい持ち株会社の子会社として新たにスタートすることになる。日産が最大株主の三菱自動車は来年1月に合流するかどうかを決める。
      高麗大自動車融合学科の鮮于明鎬(ソンウ・ミョンホ)教授も「ホンダ・日産の現在までのパフォーマンスを見ると、現代車ほどの研究開発(R&D)競争力を確保するのは容易でないとみられる」と評価した。

      しかし韓国も中国の脅威に安心できない状況だ。韓国経済人協会は輸出競争力(先端産業貿易特化指数)分析で、モビリティー産業の格差は2014年の75.6ポイント(韓国67、中国-8.6)から今年(1-8月)は6.3ポイント(韓国61.7、中国55.4)に縮小したと明らかにした。大林大未来自動車学部のキム・ピルス教授は「すでに国内の一部の自動車企業が中国系車両メーカーのプラットホームで車両の開発・生産をしている」とし「中国企業がこれを中国車のグローバル進出のためのゲートウェイとして使用するかもしれない」と話した。

      https://japanese.joins.com/JArticle/327815?servcode=300&sectcode=320

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除