韓国の学生団体「大韓医科大学・医学専門大学院学生協会」(医大協)は10日、医師免許を取るために必要な医師国家試験の受験予定者の95.52%が受験を拒否していることを明らかにした。医学部定員の増員に反発した医学部生らが卒業しても医師になることを諦める意思表示をしたものと解釈されている。
医大協は全国40の医大本科4年生3015人を対象に調査を実施。回答した2903人の95.52%に当たる2773人が受験に必要な個人情報提供同意書の提出を拒否していると答えたという。
2025年度の受験対象者リストを確認するためには各医学部が卒業予定者リストを先月20日までに韓国保健医療人国家試験院に提出しなければならず、そのためには受験予定者の個人情報提供同意書が必要だった。
試験院によると、個人情報の提供をしない場合、医師国家試験の受け付けはできない。
もし医大本科4年生の96%が医師国家試験を受けない場合、毎年輩出されていた約3000人余りの医師が来年は約100人水準にとどまることになる。
医大協のソン・ジョンホ共同非常対策委員長は「問題解決を望むなら政府は早く決断してほしい」と述べた。
MONEYTODAY/朝鮮人の国だからそうなる。www
医者なら外国から来て貰ったら?
国境なき医師団とか。ww役立たずが大量に発生する予感しかない
自分の人生なんだから好きにさせてあげなさい
ちゃんと日本で試験受けるのも禁止にしろよ韓国人って自分の事しか考えてないんだな。
医者が増えるの嫌がるより、医者が増える事を喜べよw- 6
名無し2024/07/17(Wed) 22:46:04(1/1)
このレスは削除されています
もう国でも無くなったんだな韓国はwww
>>1
「医学部卒業してチキン屋になりました」
www朝鮮人特有の腐った臭いがするニダ!ww
>>1
>>>提出を拒否していると答えたという
「答えたという」=拒否したらしいという伝聞であり、実際に拒否しているとは書いていない
>>>毎年輩出されていた約3000人余りの医師が来年は約100人水準にとどまることになる
本当に「100人水準に」留まるなら、来年の新人医師の市場価値は異常な高値になるかもしれない。少なくとも、実際に受験する医学生とその出身大学にとっては、またとない大きなチャンスとなる可能性はある
とか、そういうように思って記事を読むと、若干のサスペンス小説風の臭いもある記事だな
「お前、本当は受験させるつもりだろ?」「まさか。お前こそ本当に受験させるつもりだろ?」とか、腹の探り合いを各大学医学部同士でする小説。小説として面白いかどうか知らないが、心理サスペンス小説としては成立するよね社会的責任感も志も無く、金儲けの為だけに医者を目指す
そんな国に生まれなくて良かった
下朝鮮の若者は疲弊しているね。
その70%以上が国外脱出したいと言う国…
これを「誇らしい」と言えるのが朝鮮人マインドらしいww
そりゃ、いつまで経っても国が良くなるわけないねぇwww
つまり彼らは医師国家試験の受験を拒否するために医大に入学したのか、さすが韓国のエリート、凡人には理解出来ん。
「問題が山積したままの医療界で我々は不本意に取り残された。
これまでの学費の返還、及び謝罪と賠償を要求する」
↑
ここまでがセットwww
>>1
言い分通り、医師にならなきゃいいよw
現時点でも、医師数過多なんじゃないの?
碌な治療もしないのに、診療報酬の点数を稼いでるだけなんじゃねーの?
南朝鮮界隈では、医師はもっとも稼ぐ職種だから、学生時代から目指してたんだろ?
それを放棄すると脅したって、みんな「どうぞ、どうぞww」状態じゃね?こんな奴らが近い将来に韓国を脱出するのか
いや定員拡大に反対してるのは人気が集中してる「都心部」の「皮膚科、眼科、整形外科」に限っての事で地方だったり小児科、産婦人科、緊急医とかはモンスター化した韓国人患者に疲弊して減少しまくってて病院回せなくなってる
『韓国人は手首切るブス』
岩井志麻子女史は日本語が上手いなあ。
下朝鮮の医療崩壊未来が迫ってきました。
民族消滅とどちらが早いでしょうか?ww
韓国医学部の教授が専攻医採用をボイコット、意表突かれた政府は「当惑」
韓国政府が辞職した専攻医の空白を最小化するため下半期の募集手続きを急いでいるが、一部の医学部教授が採用「ボイコット」を宣言した。採用計画を無力化しようとする予想外の方法が登場し、政府は当惑する雰囲気だ。
しかし教授らは専攻医を新規で採用して教えることはできないという立場だ。キム・ソングン・カトリック医大教授非常対策委員長は「辞職届を出した専攻医を一括辞職処理し、そこに新しい人を選んではいけない」とし「子どもがしばらく旅行に出たからと言ってその部屋を他の人に貸さないはず」と話した。
採用をボイコットする方法は、教授が面接官として参加しなかったり、採用された専攻医の教育を拒否したりする形だ。教授が専攻医を教育するには「指導専門医」の資格がなければならないが、これに必要な教育を履修しない方法にも言及されている。教授がこのようする場合、病院長も教授を強制する適当な手段がない。
カトリック医療院で現在までにボイコット医師が確認された専攻分野は外科・産婦人科・耳鼻咽喉科の9科目で、今後さらに増える可能性もある。キム非常対策委員長は「それ以外の科でもボイコット方針を議論中」とし「24日に教授総会を開き、具体的な案を決めることになるだろう」と伝えた。
病院が専攻医を採用しない場合、下半期の募集で空席を埋めようとしていた政府の計画に支障が生じるしかない。ある保健福祉部の関係者は「採用ボイコットなどは予想していなかった動き」と当惑した。
専攻医を辞職処理しない病院には来年3月の募集定員を減らして配分するという政府の方針にもかかわらず、一部の修練病院は辞職処理を保留したり人員を減らしたりして申請した。ソウル大病院は739人を辞職および任用放棄処理したが、101人だけを募集する。釜山大病院は1人だけで、全南大(26人)、慶北大(32人)、忠南大(59人)、全北大(17人)も少数を記入して提出した。2025学年度の医学部随時募集の合格生10人のうち7人以上が登録をあきらめたことが分かった。
24日、鐘路(チョンノ)学院が前日まで随時追加合格者を公式発表した医学部9ヵ所(漢陽大学、高麗大学、延世大学、カトリック大学、ソウル大学、梨花女子大学、忠北(チュンブク)大学、済州(チェジュ)大学、釜山(ブサン)大、延世(ヨンセ)大の未来キャンパス)を分析した結果、募集人員546人のうち399人(73.1%)が登録をあきらめた。
来年度の医学部増員によって医学部の重複志願が増え、重複合格者も急増した影響と分析される。
ソウル圏所在5ヵ所の登録放棄率は74.4%、地方圏4ヵ所は71.8%だった。
昨年同期対比ソウル圏5ヶ所は14.0%増加したが、地方圏4ヶ所は何と137.2%増えた。 忠北大学は登録放棄者が89人で、前年度同期比3倍近く高かった。
登録放棄率を大学別に見ると、ソウル圏は漢陽(ハンヤン)大学が115.5%で最も高く、続いて高麗(コリョ)大学(89.6%)、延世(ヨンセ)大学(58.7%)、カトリック大学ソウル(48.2%)、梨花(イファ)女子大学(22.2%)の順だった。
地方圏は忠北(チュンブク)大学(148.3%)、済州(チェジュ)大学(75.7%)、釜山(プサン)大学(59.6%)、延世(ヨンセ)大学未来キャンパス(30.1%)の順だった。>>22
つまり、ここに書かれてる大学医学部は役立たずってわけね。
他で受かったから他に行くわってことで。例え国試に受かっても、グアムでやらかした医者みたいなのは如何なものかと
そして、、、、、
数年後には、免許なしのヤブ医者だらけ
プークスクス🤭
実に朝鮮人らしいね
韓国・医学部生95.52%が「国家試験拒否」…学生団体が調査
25
ツイートLINEお気に入り
24
0