日韓両政府は、韓国海軍艦艇による海上自衛隊機へのレーダー照射問題を受け、事実上中断してきた2国間の防衛交流を再開する方向で調整に入った。5月31日~6月2日にシンガポールで開かれるアジア安全保障会議に合わせて防衛相会談を開き、再発防止策などを確認し、閣僚ら政府高官や制服組幹部の相互訪問の推進で一致する見通しだ。
韓国の 尹錫悦ユンソンニョル 政権が昨年3月、元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)訴訟問題の解決策を発表して以降、日韓間では政治・経済両分野で未来志向の関係改善が進む。防衛当局間の最大の懸案となってきたレーダー照射問題に区切りを付け、安保面でも関係正常化を図りたい考えだ。
両政府は防衛相会談に合わせ、海自と韓国海軍が再発防止に向けた文書を交わすことも検討。海上衝突を避けるための国際基準「海上衝突回避規範(CUES)」を踏まえ、公海上の飛行・航行の自由や安全の確保、現場で接近した際の意思疎通の徹底――などについて合意する方向だ。
レーダー照射問題を巡っては、韓国が照射の事実を否定し、海自機が韓国海軍の艦艇に異常接近したとして逆に日本を非難するなど、両国の主張は平行線をたどった。防衛当局間のハイレベル交流が途絶え、2国間の政策調整や危機管理への影響が懸念されていた。
北朝鮮への対処では、日米韓3か国による安保協力が進む一方で、その土台となる日韓の連携強化も欠かせない。東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中、地域の安定を保つという共通利益を持つ日韓の不和は、北朝鮮を利することになると判断した。両国は防衛交流の再開を機に、2国間の共同訓練など部隊間の信頼関係の再構築を急ぐ。
今月下旬にはソウルで、日中韓首脳会談に合わせた日韓首脳会談の開催も調整されている。両政府は首脳レベルでも、安保協力推進の重要性を確認する方針だ。
◆ レーダー照射問題 =2018年12月、能登半島沖の日本海上で警戒監視中の海上自衛隊哨戒機が、攻撃目標に照準を合わせる火器管制レーダーを韓国海軍駆逐艦に照射されたとして、日本が韓国に抗議。事態収拾を目指す実務者協議でも韓国は照射を認めず、防衛省は19年1月、協議を打ち切った。
https://l.smartnews.com/ijuobいい加減離れてくれねーかな。
韓国なんか要らんし。
勝手に滅べって感じ。
中国同様な輸出制限してやってもいいくらいだよ。
日本もフィリピンとは準軍事同盟進めてて、韓国には何もしないってことは本当は見捨ててんだろ?
どうせユンが辞めるまでだよな。>>9
アメリカも韓国から戦闘機整備を取り上げただろ。
今後は日本でやるって。
もう、準備してんだよ。韓国海軍の艦船が日本の自衛隊哨戒機に対して攻撃と見なされる火器管制レーダーを照射したということは、以下の何れかのどれかである。
①韓国政府が内密に日本を敵国と認定していて、韓国軍に対して状況によっては日本の自衛隊に対して攻撃をしても良いことにしている。
②韓国政府は許可していないが韓国軍が独自に、状況によっては日本の自衛隊に対して攻撃しても良いことにしている。
③韓国政府も韓国軍も許可していないが、韓国海軍の船長が勝手に日本の自衛隊に対して攻撃命令を出した。
しかし何の処罰もされない。
④韓国政府も韓国軍も許可していないし、船長の命令も無かったのに火器管制レーダー操作担当兵が勝手に日本の自衛隊に対して攻撃した。
しかし何の処罰もされない。再発防止ってことは謝罪はしたんだろうな?!?!
再発防止策ってことは、まず韓国がやったことを認めないと話にならんな。
嘘をつき続けるなら、アメリカにこいつらとは無理、日本は台湾フィリピンオーストラリアと組むから、韓国だけは外してくれって言えばいい。
アメリカも韓国が連帯行動取れないのを知ってるからクアッドから外してるんだしな。>>17
ご投稿、ありがとうございました🙇
日本国政府や外務省などはベトナムに多額の融資や援助などをする見返りにライダイハン像をハノイの韓国大使館前に置く様にベトナムを扇動するべきだと考えている次第なのです☆
因みに日本軍慰安婦ばかりが批判されているみたいですけど、在韓米軍慰安婦、韓国軍慰安婦、国連軍慰安婦なども確認されているみたいですので、日本ばかりが慰安婦問題で、彼是、言われる筋合いはないと言っても良いです✨>>1
平行線ではないけどねw
明らかに韓国は嘘ついてるからね>>1
大韓民国は日本の隣国ですけど反日感情が強いみたいで、尚且つ、アメリカの同盟国でありながら、反米感情も強いみたいなのです。
そろそろ、韓国・朝鮮半島を国連信託統治下にする段階に来ていると言っても良いです✨日本国民は韓国と仲良くは不可能です
韓国は日本に好き放題やった結果です、竹島を返して下さい>>1
武器の使い方を知らない韓国軍か
北朝鮮の言いなりな韓国政府のどちらかだ「海上衝突回避規範」の2.8.1(a)によれば、
火器管制レーダー等で模擬攻撃をすることは禁止されている(米軍戦闘機も、かつてしばしば民間機に急追接近し離脱するといった、訓練のために民間機を敵機に見立てた模擬攻撃とみられる行動をとっていた。)しかし、実際に警告の必要があると判断した場合や自身が不安を感じていることの注意喚起のために、レーダー照射をすることまでは明文では禁止されていない
中国海軍レーダー照射事件
中国人民解放軍海軍艦が、海上自衛隊に対して火器管制レーダー(射撃指揮システムで使用されるレーダー)でレーダー電波を照射した詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたが、中国側はレーダーの使用は認め、監視(捜索)用レーダーであったと主張。
その後、複数の中国軍幹部は攻撃用の射撃管制レーダーを艦長の判断で照射したことを認めた。ザイメイになったらまたやるから無駄
まずは、謝罪と賠償だろ?
再発防止?
じゃ、やったということじゃん🤭🤭
話はそれからだ韓国の軍艦が北朝鮮漁船と何をやってたのかを徹底的に究明しろ
自衛隊機に火器管制レーダーを照射してまで隠そうとしたということは、よっぽどヤバイことをやってたに違いないんだ
文在寅政権が北朝鮮とどんなヤバイことをやってたのか- 28
名無し2024/05/21(Tue) 00:01:43(1/1)
>>28
沢山御託並べても韓国には一言で十分!「大嘘つき!」>>1
お得意の証言がコロコロ変わるので完全に韓国側の「負け」!
嘘には更に嘘を重ねる。もう正直苦しくないか?
あっそうか!心がきちんと機能してないから苦しくないよな?>>1
私は、日韓の二国間だけでの安全保障関係の動きはまだまだ凍結すべきだと思う。レーダー照射を曖昧にしたままで二国間調整は禍根を残す。
よろず日米韓の動きだけにとどめることが、日本の怒りを表明できる。二国間の対話はこの数年で不要であったことがわかったのだから。>>28
韓国のことわざ
「嘘を100回言えば真実になる」
そんなに書いても真実にはならないしレーダー照射だって証拠出てるしねwwww>>1 当時のコピペ。
日「火器ロックオンしたよね?」 韓「なかった事にして」
日「ダメ」 韓「レーダー使ってない」
日「証拠ある」 韓「任務の範囲内」
日「国際規定違反」
韓「北の遭難船を探してた」
日「捜索に使われる物と違う上ロックオンする必要ない。遭難船は空に消えたのか?」
韓「北の遭難船を探す目的でレーダーを使ったがFCSは作動させてない」
日「してた」
韓「天候が悪かったため全てのレーダー使った」
日「当時は快晴」
韓「一瞬FCSのビーム上に海自の航空機が偶然入った」
日「5分間ピンポイントに当ててた」
韓「自衛隊機が威嚇したためFCSレーダーを照射し続けた」
日「哨戒機は能登半島付近飛んでただけ」
韓「こんな事で3日も韓国を非難するな」
日「そういうのいい。なんで無線無視した?」
韓「無線の感度が悪かった」
日「そう思って緊急周波数、3つの周波数でも呼びかけた」
韓「コリアコーストって聞こえただけ」
日「そのような単語は発してない」
韓「韓国軍がレーダーを照射したという証拠だせ」
日「映像公開」
韓「認めない」>>1
レーダー照射問題で一番びっくりしたのは、
3つの周波数で呼びかけたのにも関わらず、
韓国国防部が「無線の感度が悪かった」と言った時。
軍機だよ?w
快晴だよ?w12月21日 防衛省、12月20日に日本海の日本のEEZ内で、韓国駆逐艦が日本の哨戒機に火器管制レーダーを照射と発表。
岩屋毅防衛相「攻撃直前の行為だ。不測の事態を招きかねない。韓国は説明すべきだ」(共同通信など報道)
12月22日 東亜日報、独自ダネとして「12月20日に漂流中の北朝鮮の漁船を海軍が救助」と報道
12月22日 統一部、救助した北朝鮮の漁民を板門店を通じ送り返したと発表
12月22日 国防部「遭難した北朝鮮の船舶を捜索するため火器管制レーダーを使ったが、日本機を狙ってはいない。正常な作戦任務だった」(韓国MBC報道)
12月22日 NHK「レーダー照射は複数回で一定時間続く」「偶然とは考えにくい」「哨戒機はレーダー受けて回避」
12月22日 防衛省「火器管制レーダーは捜索には使わない。その照射は危険な行為」と発表
12月23日 FNNなど「火器管制レーダーは哨戒機を向いていた」と報道
12月24日 国防部「人道主義的な救助のための正常な作戦活動であり、日本機の脅威となる措置は取らなかった」
「追跡レーダーの光学カメラで日本機を追跡したが電波は一切出さなかった」
「日本機からの通信はノイズが多く『韓国海洋警察』だけが聞きとれた」(聯合ニュース報道)
12月24日 韓国外交部「事実を確認せず発表した」として日本に遺憾を表明(聯合ニュース報道)
12月25日 防衛省「火器管制レーダー特有の電波を一定時間、複数回受けたことを確認した」
「海自機は韓国の駆逐艦から一定の高度と距離をとって飛行」
「緊急周波数で韓国海軍艦艇に向け英語で3回呼び掛けた」と発表
12月25日 菅義偉官房長官、会見で韓国に再発防止を強く求めたうえ「当局間の協議を進める」
12月25日 岩屋防衛相、会見で「照射があったことは事実。
(把握しているデータに関し)我が方の能力に関することは公表できないが、先方となら専門的な話もできる」「便所(朝鮮)」と呼ぶなニダッ!
「手洗い(韓)」と呼べニダッ!韓国と日本の哨戒機葛藤、5年で終了・・・問題は棚上げ
2024.05.20
韓日政府が『哨戒機の脅威飛行』問題で5年以上中断していた両国の防衛交流を再開する予定だという。
2018年12月20日、遭難船舶救助作戦を遂行中の広開土大王艦の上空を低高度で威嚇飛行する日本の哨戒機
読売新聞は20日、シン・ウォンシク国防部長官と日本の木原稔防衛相が今月31日から来月2日までシンガポールで開かれるアジア安保会議(シャングリラ対話)をきっかけに『哨戒機による脅威飛行』について再発防止策で合意するだろう」と報じた。両国の国防当局間で最大の懸案だった哨戒機葛藤を完全に解決し、関係の正常化に乗り出すという考えだ。両国は高官級の相互訪問など、防衛交流を再開する計画だ。
韓国海軍と日本の海上自衛隊が哨戒機葛藤の再発防止のために文書を交換することも検討中だ。読売新聞は「海上での衝突を避けるための国際基準である『遭遇時における安全のための行動規則』(CUES)をベースに、公海上での飛行・航行の自由と安全確認、コミュニケーションの徹底などに合意する見通し」と伝えた。
韓日の国防長官は昨年6月に会談し、両国で激しく対立している『哨戒機葛藤』を巡る事実関係は互いに問わない代わりに再発防止策を作ることで意見をまとめた経緯がある。>>39
朝鮮人はやってないって言ってるのに再発防止ってなんなんだ?
やったから再発防止なんだよな。
何を再発防止するのかもわからない馬鹿なのか?
朝鮮人は馬鹿なのか?
岸田は馬鹿なのか?今後、自衛隊が哨戒機の低空飛行を繰り返さないようにするための再発防止策ニダ
>>40
まったくそのとおりですね。
こういうところを適当にするから、慰安婦も大々的に作り話が発展した。将来、韓国の軍艦を狙う日本の哨戒機なんてオブジェを作りかねない。設置場所は竹島とかね。オレ達は守り抜く! なんて言いかねない。
米国軍が一緒でないと自衛隊は動かないぞ、という姿勢が今できる最大限の対韓国安全保障行動だと思う。自民にはヘタレられない理由が一つも無いから
ぱらみり(青い鳥解放戦線)
·
5月20日
この件「韓国側をなぜ信用できる」とか「日本側が譲る必要はない」とかやたらと叩いてるけど、内容見ると「海上衝突回避規範CUES踏まえた合意」って書いてある。下手すりゃ韓国海軍を中露海軍や中小規模海軍と同じ扱いからやり直すってレベルで、日本が友好のために折れたって話では無いと思うよ…>>1
日本政府「次は撃沈するからな?」
韓国政府「わかりました!2度としません!」
これくらいで良い>>37
三韓征伐とかもあるから。
日本的には単純に漢と韓で発音が同じでややこしい。これ、最後通牒だと思うぞ。
韓国政府って、甘く見ていそうだよね。
次は無く、同様の事をしたら現場解決するという事だよね。
絶対に、韓国政府も韓国国民も、理解していないだろうな。
だって、奴ら馬鹿だから。マジで、友好的ですよとニコニコしながら切り捨てるだけ。
ま、朝鮮人は馬鹿だから、陰湿なチョッパリから後頭部を殴られたっていうけど。
真正面から顔面殴ったら拗ねるからな。ww韓国人や韓国政府って、何故、あそこにP-1が来たのかを理解できていないんだろうな。
アメリカが、韓国をスパイ衛星で監視し、怪しい動きをしたから海自に連絡し、哨戒機を向かわせたんだよ。
だから、P-1と韓国海軍のやり取りを、リアルタイムで米軍が見ていたって事だから。
だから、西側諸国の軍事関係者は、韓国側の主張を一切聞き入れなかったんだよ。
そういった裏があるからなんだよ。
米軍に監視されるほど、韓国は信用されていないという事だ。>>50
朝鮮戦争での韓国軍の敵前逃亡やベトナムでの蛮行などから、韓国軍は信用されていません。それでも共産主義勢力の拡大防止から、米韓同盟を結んでいるのを忘れては行けません☆
韓国は欧米諸国や日本や国連などの御蔭で存在させて貰っているのを肝に銘じておくべき✨韓国軍の行為は国際的信用を下げたともいえる、中国軍レーダー照射と同じ。
各国海軍はプロフェッショナルとして事件を推測し認識する。
日本海は、米中露以外も活動する。朝鮮韓国、日本の船が集合した、想定通りの行為ともいえる。韓国国防部「日本と哨戒機問題再発防止のため緊密に疎通している」
韓国軍当局が日本と哨戒機問題の再発を防止するため依然として疎通していると明らかにした。
国防部のチョン・ハギュ報道官は20日の定例会見で、日本との哨戒機問題に対する韓国軍の立場を問われ、「哨戒機と関連しては韓日両国がすでに昨年両国の立場を確認し未来志向的観点から再発防止対策をまとめることにした。その延長線上でいまも緊密に疎通している」と説明した。
読売新聞はこの日、韓日両国政府が韓国海軍艦艇の海上自衛隊機へのレーダー照射問題で事実上中断された両国間の防衛交流を再開する方向で調整に入ったと報道した。
また、今月末にシンガポールで開かれるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)を契機に防衛相会談を行って再発防止策を確認し、日本の海上自衛隊と韓国海軍が再発防止に向けた文書を交換することを検討していると伝えた。
チョン報道官は再発防止に向けた文書交換計画に対しては「現在協議が進行中だ。具体的な内容を話すのはまだ難しい」とした。日韓、5年半ぶり防衛交流再開へ レーダー照射問題の再発防止で合意
「アジア安全保障会議」(シャングリラ・ダイアローグ)出席のためシンガポールを訪問中の木原稔防衛相は1日午後、韓国の申源湜(シンウォンシク)・国防相と会談し、2018年に発生したレーダー照射問題をめぐる再発防止策で合意した。問題発生以来、途絶えている両国の防衛当局間の交流再開でも一致した。
レーダー照射問題は18年12月に発生。日本側は韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊P1哨戒機に対し、砲弾やミサイルを発射する前に狙いをつける火器管制レーダーを照射したと主張。韓国側は照射を否定し、自衛隊機が危険な低空飛行を行ったと主張していた。
会談冒頭、木原氏は「二国間の防衛協力を進めることが重要」だと強調。両国は、海自と韓国海軍の安全を確保するため、円滑な意思疎通の確保など相互理解を促進する重要性で一致。これを受け、海上幕僚長と韓国海軍参謀総長が再発防止に向けた文書を作成した。
https://l.smartnews.com/x6hh5韓日「哨戒機めぐる確執」、日本の謝罪なく5年半で収拾
韓国と日本が国防相会談を行い、両国の軍事懸案である「哨戒機をめぐる確執(日本側の主張ではレーダー照射問題)」の再発防止策に合意した。両国は是非を問わないまま、「艦艇と航空機との安全距離の維持」などの再発防止策に合意するかたちで、5年半を経て哨戒機問題を収拾した。
両国の哨戒機をめぐる確執は、2018年12月20日に東海(トンヘ)で、遭難した北朝鮮の漁船の救助に当たっていた韓国海軍の駆逐艦「広開土大王」に日本の海上自衛隊の哨戒機が接近したことで始まった。当時、韓国は、日本の哨戒機が広開土大王に近接威嚇飛行をおこなったと主張し、日本は広開土大王が日本の哨戒機に向かって射撃統制レーダーを照射したと主張した。
韓日の歴史問題で一方的に譲歩した尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は、初めての国防白書である「国防白書2022」で、哨戒機確執について従来の立場を載せていた。だが今回の合意で、2019年2月に作った「日本の哨戒機への対応指針」を日本の謝罪なしに撤回するかたちとなった。韓国国防部は当時、日本の哨戒機の近接威嚇飛行を「挑発」と規定している。
日本政府は哨戒機問題が解決されたことを前向きに受け止めている雰囲気だ。日本の木原防衛相は1日の両国国防相会談後、記者団に対し「今回、再発防止策ができたということで、海上自衛隊の安全は守られる」とし、「日韓防衛協力・交流を活発化させていく」と述べた。
https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/1143122.htmlまあ合意で交流再開しても日本側は生温く対応することになるだろうな。
どうせまた問題は起こるだろうし。
韓国と付き合うってのはそういうことだと、もう大多数の国民は気がついている。韓国レーダー照射事件で新証言 「文在寅大統領が隠蔽を指示した」 背景に北との癒着
日韓両国は1日の防衛相会談で、韓国海軍の海上自衛隊機へのレーダー照射事件に関する再発防止で合意し、防衛交流を再開しようとしている。
だが、事実解明の棚上げには自民党をはじめとする保守陣営に強い不満が残った。火器管制レーダーを照射された日本側には事実を示すさまざまなデータがあり、全面否定する韓国の主張が荒唐無稽だからだ。
ここにきて、照射の隠蔽(いんぺい)は「文在寅(ムン・ジェイン)大統領(当時)の指示」だったことなど、一連の経緯を韓国の一部軍人らが非公式に日本側に説明していたことが明らかになった。
https://www.sankei.com/article/20240614-GFLCXVDKS5PXBMLT2IOAF476ZI/
日韓防衛交流を再開へ…レーダー照射問題で再発防止策など確認見通し
57
ツイートLINEお気に入り
55
1