「韓国版NASA(米航空宇宙局)」として今年5月に発足する韓国宇宙航空庁(KASA)の庁長や任務本部長など幹部らの人選が終わった。宇宙関連業務は現在韓国科学技術部(省に相当、以下同じ)、産業通商資源部、航空宇宙研究院、天文研究院など複数の部処(省庁)や組織に分散しているが、これを統合し宇宙開発や宇宙産業育成のコントロールタワーの役割を担うのが宇宙航空庁だ。その核心となる研究開発を総括する任務本部長について、韓国政府はその年俸を大統領と同じ2億5000万ウォン(約2800万円)とし、外国人にも門戸を広げるなど破格の条件で募集を行った。その結果、かつてNASAで本部長を務めたジョン・リー氏を採用する方針が決まった。
リー氏は米国籍を持つ移民1.5世の韓国人で、NASAのゴダード宇宙飛行センターなどに29年在籍し、数々のプロジェクトを担当した。またホワイトハウス行政予算局で予算関連の業務に従事した経験も持つ。米国の宇宙開発ノウハウを学び、NASAとの協力強化を見据えた人事とみられる。2013年の朴槿恵(パク・クンヘ)政権当時、在米韓国人企業経営者のキム・ジョンフン元ベル研究所長が未来創造科学部長官に指名されたが、野党が二重国籍などを理由に反対し、就任に至らなかった前例もある。今回はこのような時代錯誤の事態だけは起こしてはならない。
昨年5月の「ヌリ号」打ち上げ成功により、韓国は重さ1トン以上の人工衛星を自力で打ち上げた世界で7番目の宇宙自立国になった。しかし宇宙先進国と比較すれば現状は初歩的なレベルにとどまっている。米国などではイーロン・マスク氏のスペースXなど民間企業が宇宙産業に参入し、地球全体をカバーする衛星インターネット網の構築、ロケットのリサイクル、有人月探査プロジェクトなど「宇宙産業革命」の先頭に立っている。民間の技術革新でロケット打ち上げの費用が画期的に縮小し、宇宙はすでに安全保障や軍事のための空間から経済・産業の空間へと進化しつつある。宇宙産業全体の市場規模は現在の520兆ウォン(約59兆円)から2040年には1400兆ウォン(約160兆円)へと急成長する見通しだ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/25/2024042580084.html>>1
>。韓国政府は2032年には月探査を行い、光復(主権回復)100周年となる2045年には火星に無人ロケットを飛ばし、太極旗(韓国の国旗)を立てる計画を公表した。荒唐無稽に思えるかもしれないが、夢を現実にしてきたのが韓国の歴史だ。宇宙航空庁が宇宙開発の先頭に立ち、韓国における宇宙開発の歴史を新たに書き換えることを期待したい。
>夢を現実にしてきたのが韓国の歴史だ。
朴槿恵「2020年には月に太極旗がはためくだろう」
あれ?夢を現実にしてきた・・? あれ?スイカの種でも飛ばした?(笑)
ニュージーランドに打ち上げもらった衛星がすでに自国で打ち上げたと思い込んでない?大丈夫?
2020年に月に朝鮮人到達してることになってるニダ。
「火星に住む」って言ってる人がいるっていうのに
朝鮮人の目標は「無人機で太極旗を立てる」かよwwww
太極旗ぐらい
住んでる人に立ててもらえよwバーカバーカバーカ(笑)
他に言葉が思い付かない(笑)火星までは、スイングバイを使って片道6か月は掛かるぐらいの時間と継続した制御力と演算に必要な天文情報が必要だけど何処から貰うんだろう?あと制御用のレーダー設備とかあったっけ?2050年の年金の原資不足問題とか色々あるのに、これから作る?
>>9
他所から盗むから問題ないnida。>>1
21世紀に旗を立てるなんて馬鹿だな元々は「光復」ではなく、「解放」と言ってたんだよ
でも、「解放」だと「してもらった」ということになり、朝鮮民族が助けてもらって独立し、朝鮮民族は何もしなかったことになる
歴史的事実を受け入れられない韓国民は韓国成立後に「解放」を受動的にならない「光復」に差し替えたのさ
北朝鮮は、今も「解放記念日」としてるけどな- 15
名無し2024/04/26(Fri) 20:03:42(1/1)
このレスは削除されています
物事を「誰が」で考える韓国人
物事を「誰が」でしか考えることができない韓国人
国民総人事職員ですかw
外国人「どうやって目標を達成するのか、そのために何が必要かは考えないのですか?」
韓国人「適切な人事を考えている」
外国人「過去の失敗から、歴史から学ぶことはないのですか?」
韓国人「人事の失敗だと理解している」また「半分成功」でOK?wwww
尹大統領「2045年に火星に太極旗」「スペース広開土プロジェクト推進」 宇宙航空庁開庁式
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は30日「2032年に月に韓国の探査船を着陸させ、45年には火星に太極旗を立てる『スペース広開土プロジェクト』を推進する」と述べた。
【Photo】火星に太極旗
尹大統領は同日慶尚南道泗川市の宇宙航空庁臨時庁舎で開催された同庁開庁式に出席し「宇宙航空産業の生態系を重点支援し、専門性を持つ人材を育成することで『ニュースペース時代』を切り開いていきたい」とした上で、上記の考えを示した。
尹大統領は「2027年までに関連予算を1兆5000億ウォン(約1700億円)以上にまで拡大し、45年までに約100兆ウォン(約11兆円)を投入したい」と述べ、宇宙航空分野への大々的な支援も強調した。
また宇宙航空庁が発足した5月27日を「宇宙航空の日」として国の記念日に指定する意向も明らかにした。
尹大統領は「500年前の大航海時代に人類が海を開拓し、新たな歴史を切り開いたように、今は私たちが宇宙航路を開拓し、新たな時代を切り開く『スペース・スタンダード』の先頭に立たねばならない」と訴えた。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/31/2024053180071.html- 19
名無し2024/05/31(Fri) 11:09:41(1/1)
このレスは削除されています
なんだよ、宇宙自立国ってw
ロイター (Reuters Japan)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bBeGVI2eNo4
ドイツ新興の軌道ロケット、打ち上げ失敗 ノルウェーで発射後に落下し爆発
ドイツでも失敗するんだから、技術の無い韓国は出来なくても問題なし
光復100周年の2045年、火星に無人ロケットを飛ばして太極旗を立てる
24
ツイートLINEお気に入り
19
0