>>1
スーパーサイクルシーズンwww
何度外れたことかwww先に飲むキムチ汁だけでお腹いっぱいにするスタイル☺️
>>1
そりゃ波はあるさ。
半導体は先端技術だから需要のある製品の生産技術の方が上昇の波に乗れるわけだろ。
韓国の中国への半導体工場投資はかなり失敗してて大変だろ。技術も中国に追いつかれるし。>>3
危機感のないkoreanはその程度だろう。- 7名無し2023/11/29(Wed) 23:04:33(1/1)
このレスは削除されています
- 8名無し2023/11/29(Wed) 23:06:29(1/1)
このレスは削除されています
>>7
半導体素材や製造機械の独占的供給国である日本が半導体製品工場に投資額を大幅に増額してるわけだな。
日本の半導体生産に制限を掛けたアメリカが今は日本の増資に賛同している意味がわからないの?w- 10名無し2023/11/29(Wed) 23:09:48(1/1)
このレスは削除されています
>>1
日本の技術や製造機器に頼ってるのを忘れてるよなw- 12名無し2023/11/29(Wed) 23:16:09(1/1)
>>13
いや、来年の韓国は今より借金増えてると思うよ? 喉元過ぎればって云うけど、まだ過ぎてねえだろ😂>>12
メモリーしか作れない韓国と一緒にしないでwww>>13
韓国の23年成長率 1.4%に下方修正=OECD予想
【世宗聯合ニュース】経済協力開発機構(OECD)は29日に公表した経済見通しで、2023年の韓国の経済成長率を9月の前回予測から0.1ポイント下方修正した1.4%と予想し、来年については2.1%から2.3%に上方修正した。韓国企画財政部などが伝えた。
OECDが予想する23年の韓国の経済成長率1.4%は、韓国政府、韓国銀行(中央銀行)、国際通貨基金(IMF)など他の主要機関と同じ数値。
また23年の物価上昇率の見通しは3.4%から3.6%に上方修正し、来年も2.6%から2.7%に引き上げた。政府が物価安定の目標とする2%になるのは25年と見通した。
韓国銀行の政策金利は現在の水準(年3.5%)を来年まで維持すると予想した。
OECDは金利とエネルギー価格の上昇が短期的に民間消費と投資に負担を与えているとしながらも、輸出が半導体需要の回復に後押しされて改善されていると指摘。来年下半期からは消費・投資の下振れ要因が緩和され、国内需要が回復すると見通した。DRAM屋さんは需要に左右されすぎで一喜一憂していて大変ですねえ
日本はパワー半導体と、その使用先である車の製造の方がDRAMよりも何倍も大事なので関係無いですね
そうですよね?半導体と聞いたらDRAMとSoCしか興味無い韓国人さん?あ、そういえばDDR5メモリに使われているパワーコントローラは日本の半導体企業からもお買上げ頂いてましたね
メモリが売れれば日本も儲かるのでありがたい事ですねえ- 20名無し2023/11/30(Thu) 01:05:18(1/2)
このレスは削除されています
- 21名無し2023/11/30(Thu) 01:24:06(2/2)
このレスは削除されています
>>3
反論して欲しいの?笑
残念ながらサムスンは韓国の状況に縛られる。国際的なエネルギー価格の上昇に耐えきれず上昇する電気代や燃料費、既に上昇した輸入食品や雑貨は簡単には下がらない。それら物価上昇は製造原価を押し上げる。所得主導政策で増加した人件費も利益を削る。
現実問題、昔のような利益率は望めないのだよ。
かと言ってそのまま価格に反映したら製品は売れなくなる。利益率を落とせば株価は暴落だ。
韓国人は賃金下げを絶対に受け入れない。
一方、日本は韓国と効果が真逆だ。エネルギー価格は元々高いが、企業はその環境に適応し省エネなどその条件で世界で戦える製品を作って来たのだ。そこで円安は製品の価格競争力を上昇させる。しかも、エネルギー価格の上昇を緩和する税制改正(トリガー条項発動)が検討されている。人件費は抑制されているし、日本に拠点を置く企業は今ビジネスチャンスだ。>>12
半導体製造装置も素材も特許も日本に頼っていて、設計企業もなく、ファウンドリ事業で新たな大型受注がないのに何言ってんだw
お前ら日本のスクリーンの技術をパクった洗浄装置と一部の半導体製造装置しか作れないだろ、日本はリゾグラフィー装置すら作っていくというのに、アメリカすらやってないんだぞ
これで日本を馬鹿にする?どれだけ頭が悪いんだ、頭の中にうんこしか詰まっていないのか?まぁ、アキバではDRAM価格は底を打ったようではあるが、それが上昇基調になるかはまだ見通せないな。
フラッシュはまだ値下がり中のようだし、バラ色の未来が待っているとはまだまだ思えない。>>3
スレ主が過去に立てたスレッド
>2023年サムスングループの営業利益はトヨタの5倍の見通し
>2023年サムスン電子の営業利益84兆ウォン展望
https://kaikai.ch/board/128274/
これが現実↓w- 28名無し2023/11/30(Thu) 07:30:41(1/1)
このレスは削除されています
営業利益
TOYOTA 4兆5000億円 >>>>>>> 韓国5大財閥(現代、サムスン電子、SK、LG電子、POSCO)
😁😁😁😁😁😁😁現実は残酷だな
サムスンがDRAMとフラッシュの利点を兼ね備えた大容量のユニバーサルメモリを低価格で大量生産できる目処がついたなどのブレークスルーがあれば、またスーパーサイクルがやってくるかもしれないけど、今のところそんな話もないしな。
>>1
>2022年水準に上昇
これは予想グラフから読み取れる。
>2025年から2027年までの半導体スーパーサイクルシーズン
レポートはあくまで2024年の予想であり、こんなことは書いてない。勝手に付け足すなよ。
権威にあやかってミスリードを誘うのは雑な詐欺師の手法。
お前は実に韓国人らしいな。子孫代々誇って良い。
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/wsts/docs/20231128WSTS.pdf予定は未定
日本の半導体産業が復活するかは、アメリカの胸先三寸に掛かっている
結果を予想すると、たぶん無理なんだろうね
もともと潰しに掛かっていた訳だから半導体は上向くが、そこに韓国が入れない事に、韓国人はまだ気づかないのね。
何故、日本と台湾が半導体関係で駆けずり回っているのか、西側世界の半導体から支那、韓国、を切り離すからだよ。
アメリカの制裁で、日本から取り上げた半導体を元に戻すという事なんだよ。
韓国は、そこに入れないからね、残念でした。1. 展望
2. 予測
3. するだろう
負けフラグ 自分で立てる 韓国人
お粗末w韓国鉱工業生産、10月は予想外のマイナス 半導体が軟調
全ての産業を合わせた生産指数は1.6%低下し、2020年4月以来最大の落ち込みとなった。
韓国人の検証、評価、判断が当たった試し無し!www"10년 뒤 반도체 시장 주도"…15년 만에 조직 부활시킨 삼성
29일 반도체업계에 따르면 삼성전자는 최근 ‘차세대 공정개발실’을 새롭게 마련했다. 이를 DS부문의 두뇌 역할을 하며 메모리·시스템 반도체 관련 선행 기술을 개발하는 반도체연구소 산하에 뒀다. 차세대 개발실장으로는 이날 정기 임원 인사에서 승진한 현상진 부사장이 낙점됐다. 현 부사장은 반도체연구소에서 초미세공정 개발을 주도하며 3나노미터(㎚·1㎚=10억분의 1m) 제품 양산에 기여한 공정 전문가다.
차세대 공정개발실은 10~20년 뒤 반도체산업을 주도할 차세대 공정 기술을 중장기적 관점에서 개발하게 된다. 메모리반도체 사업의 3차원 V낸드플래시와 극자외선(EUV) 노광장비 적용 D램, 파운드리(반도체 수탁생산)의 14㎚ 핀펫(FinFET), 3㎚ GAA 등 삼성 반도체 사업의 전성기를 이끈 고급 기술을 미래에도 꾸준히 내놓겠다는 것이다. 조직 목표도 제품 개발보다는 기술 개발에 방점이 찍혀 있다.>>28
老害ちゃんの煽り、普通の日本人には余り刺さんないのよ。
人の状態って千差万別。全部揃って当て嵌まる何て稀だ。
人は何か一つ救いがあればそれを拠り所に頑張れる。
真面目に頑張り続ける人は、何か一つは成功する。
日本人は農耕民族だから愚直で真面目な人が多い。
確率的には極稀れに、もの凄く運が悪い奴が当て嵌まるかも知れんが、救済機会の多い日本でそれができてないのは余程の無能だろうね。3ヶ月毎に
来季の半導体絶好調
定期スレwDラムは自動運転、AIサーバー、AIオンデバイス、HPCスーパーコンピューティングの最大受恵株
もはやDラムは注文型半導体に変わる。
アップルのXR機器独自設計した高性能DRAMをハイニックスが生産しアップルに納品
オンデマンド半導体の長所は在庫がない。 価格変動性がない。
HBM市場は大きくなる。>>43
それ3年前くらいからずっと言ってるねw
내년 메모리 반도체 시장 초호황
44
ツイートLINEお気に入り
325