【内閣改造の顔ぶれ】13日に第2次岸田「再」改造内閣が発足へ

238

    • 2名無し2023/09/13(Wed) 12:50:47ID:IzMzM3ODk(2/4)NG報告

      >>1
      岸田首相が内閣改造へ、上川外相ら女性閣僚が過去最多の5人

       女性閣僚5人は2014年9月発足の第2次安倍改造内閣以来となる。報道では、松野博一官房長官や鈴木俊一財務相、西村康稔経済産業相は留任させる。21年の党総裁選を争った河野太郎デジタル相、高市早苗経済安全保障担当相も留任と報じられた。

        今回の人事は内閣支持率が低迷する岸田首相にとって、来年秋の党総裁選に向け態勢を立て直す機会と位置付けられていた。女性の登用で刷新感を出す一方、骨格を維持して政権基盤を固め直す形となる。求心力を維持できるかは「新しい資本主義」の関連施策や少子化対策など政権が重視する政策の成否や衆院解散戦略をも左右する。

        同日午前には内閣改造に先立って自民党役員人事を決定。麻生太郎副総裁と茂木敏充幹事長、萩生田光一政調会長も続投させた。茂木氏は記者会見で、来年の総裁選で岸田首相が再選を目指す場合の対応について問われ、内外の課題に対応するため「岸田政権をしっかり支えていきたい、それに尽きる」と述べた。

        最大派閥の安倍派に所属する萩生田氏は「政権を支えていくことが今の仕事。その延長で判断する」との考えを示した。新たに就任した森山裕総務会長は「岸田首相の努力を支え、結果を見極めていきたい」と語った。

      https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-12/S0SR4OT0G1KW01

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除