韓国の防衛事業庁は13日、防衛事業推進委員会を開催し、このような内容を盛り込んだ事業案を可決した。
同事業は巡航ミサイルを迎撃できる米国製の艦対空ミサイル「SM6」を米国製の防衛装備品を購入する際に利用される制度「対外有償軍事援助(FMS)」で調達するもの。
事業期間は2023~31年で、総事業費として7700億ウォン(約790億円)が策定された。
また米国製の艦対空ミサイル「SM2」に代わるミサイルを国内で開発・量産する事業案も可決された。2030年まで事業が進められ、総事業費は量産を含めて6900億ウォン。
SM6が導入され、SM2に代わるミサイルが戦力化されれば、迎撃可能な範囲が広がり、北朝鮮の巡航ミサイルや弾道ミサイルなどへの対応能力がさらに強化される。
米最新鋭ステルス戦闘機「F35A」を追加導入する韓国軍次期戦闘機(FX)2次事業は購入計画が可決された。28年までに約3兆7500億ウォンをかけて約20機をFMSで調達する。20機が追加されれば韓国軍のF35Aは60機程度に増える。
また駆逐艦に搭載したり、黄海の西北島しょに配備したりする無人機を国内で研究開発する事業案も可決された。事業期間は31年までで、総事業費は約5500億ウォン。
韓国型戦術地対地ミサイル(KTSSM)を改良し、移動式発射台(TEL)で運用するための事業も可決され、32年までに約1兆5500億ウォンが投じられる。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230313003700882?section=news朝鮮人がメンテして、使用するんだから、録なことにはならないと思って間違いないな😌
アメリカを怒らせておいて、ライトニングを売ってもらえる訳がないだろ。
おっ、いよいよ北とやる気か
応援だけはしてやるよ
さっさと、決着つけろ英語のテキストを買ったら英語が話せるようになるわけじゃないんよな(笑)
>>6
韓国の取説でアルファベット混じりのハングル仕様があるからな
ハングルに他民族の文字を入れるのは伝統なのかね自国攻撃を充実させるのか。
近すぎて迎撃する暇もないだろ。
潜水艦発射可能なミサイルって言われてもな。
まず、ちゃんと機能する潜水艦を確保する方が先なんじゃ?w>>1
日本がトマホーク400発購入するからウリも負けずに対抗するニダ>潜水艦発射の北朝鮮巡航弾に対抗
>巡航ミサイルを迎撃できる米国製の艦対空ミサイル「SM6」
>米国製の艦対空ミサイル「SM2」に代わるミサイルを国内で開発・量産する
38度線のロケット砲からソウルを守る気が無いのね
ソウルにPAC3やアイアンドーム増やさないと迎撃できないよね
青瓦台にPAC2とソウルの高層ビルにゴールキーパー(CIWS)だけだよね
(以前は在韓米軍龍山基地のPAC3も現在撤退済み)
海から迎撃ミサイル撃っても遠くて間に合わないだろ
しかも艦載だからせいぜい40発とかでロケット砲の飽和攻撃に対応できない北朝鮮の潜水艦ミサイルって弾道弾じゃなかったのか?
- 14
名無し2023/03/17(Fri) 13:03:30(1/1)
このレスは削除されています
日本と戦わなければならないから武器は必要だな
韓国軍が米迎撃ミサイル購入へ 潜水艦発射の北朝鮮巡航弾に対抗
15
ツイートLINEお気に入り
14
0