サムスン電子が異例なことに子会社であるサムスンディスプレーから20兆ウォン(約2兆円)を借り入れることにした。サムスン電子は14日、運営資金確保に向けサムスンディスプレーから20兆ウォンを短期で借り入れると公示した。借入期間は17日から2025年8月16日までで、借入金額は2021年末の個別財務諸表基準で自己資本の10.35%規模。利率は年4.60%だ。
サムスンディスプレーはサムスン電子が株式の85%を持つ子会社だ。サムスン電子が子会社から20兆ウォンを短期で借り入れることにしたのは世界的な半導体企業の投資縮小・減産基調にも半導体投資を縮小せず計画通りに実行するという意志と解釈される。
世界的景気低迷と半導体業況悪化でサムスン電子の今年の営業利益は20兆ウォンを下回る可能性が大きい状況だ。サムスン電子半導体部門の1-3月期の赤字を予想する証券会社の報告書も相次いでいる。
サムスン電子が毎年50兆ウォン前後の利益を残しこのうち大部分を半導体に投資してきたことを考慮すると、今年は営業利益減少で半導体投資の財源も一時的に不足すると予想される。昨年のサムスン電子の設備投資金額は過去最大の53兆1000億ウォンで、このうち90%の47兆9000億ウォンが半導体投資だった。
サムスン電子の今年の投資規模は確定していないが、メモリーの場合は昨年と同水準の投資が予想される。
サムスン電子メモリー事業部のキム・ジェジュン副社長は先月31日のカンファレンスコールで、「最近の市況悪化は当面の業績に友好的ではないが、未来を徹底的に準備する良い機会だと考える。結論的に今年の設備投資(CAPEX)は前年と同水準になるだろう」と話した。
ファウンドリー(半導体委託生産)もやはり先端工程の需要に対応するため平沢(ピョンテク)と米国テイラー工場の生産能力拡大を中心に投資を持続する方針だ。
サムスン電子関係者は「子会社からの借り入れという非常手段を動員して未来需要に備え、半導体投資を計画通り実行することにしたもの」と説明した。
https://share.smartnews.com/W7xKD
タコが自分の足食うみたいなw「お父さん、僕もお金ないんですけど」
「いーから、借りるぜ」あれ????
11くんが「サムスンは現金を大量に持っているnida~~~」ってキムチ汁を垂れ流してなかったっけ???>>1
日本は韓国に信用状を与えないようにお金を借りたくても借りられない借金まみれの韓国国民に比べたら、お金を借りられるだけまだサムスンは恵まれているねえw
>>2
金利が上がりすぎてて借りれない、あるいは銀行が貸してくれない
じゃね?↓こんな事言ってごまかしているがw
サムスン電子突然子会社で20兆借りることで… なぜ?
https://www.chosun.com/economy/2023/02/14/3A7AIXEVZ5CT3DSJSLJB2YGRFI/?utm_source=naver&utm_medium=referral&utm_campaign=naver-news
サムスン事情をよく知る財界関係者は「サムスン電子は自ら留保資金が100兆ウォンを超えるが、ほとんど海外で運用中の状態」とし「調達費用などを勘案すれば、子会社でお金を借りる方が良いと判断したものと分かる。サムスンディスプレイで借りた20兆ウォンは全額半導体投資に使われるだろう」と話した。
★言うほど自由に使える金はなさげw ドルも無さそうだしwついにサムスンでさえ
銀行から融資を断られたかw
終わったなw>>2
サムスンのディスプレイ部門自体が赤字化しているし金利で補填も出来る
半導体部門も低金利で借りれるのではないかな
この局面でも投資を続けるのだから、まだしばらくシェア上位は維持するのではないか>>12
サムスンの話ならこれ
日帝時代に出来たサムスン
おう、日帝残滓じゃねえのかよ
何か言ってみろや>>12
もう何か言えばいいと思ってるだろw
十分な資本と運用計画があったら、普通に銀行が融資してくれるはずだろ>>12
>世界的景気低迷と半導体業況悪化でサムスン電子の今年の営業利益は20兆ウォンを下回る可能性が大きい状況だ。
アメリカ·中国の半導体競争が激化し、アメリカが中国に半導体を売るのを防いでいる。
中国に輸出をたくさんする韓国半導体産業が打撃を受けました。今後も続くと思われる~🤣😂😁サムスンディスプレイを計画倒産させる気が?
>>12
銀行も金を貸さなくなった。
この事実。>>12
留保って言葉の意味わかってないだろ?
漢字語だからしかたないかもしれないが>>8
それだけありゃあ担保に入れてみずほ銀行からナンボでも低利で借りられるだろうに、こんなところでno japanかよw
担保があっても借りられないのか、担保が用を為さないのか、まあ大変なんだろうな。
今サムスンの半導体関連投資に金を貸すってのはそういうリスクだと。いよいよサムスングループも現金が枯渇して来たって事なんだろうね。
次は、韓国政府が融資するのかな?w>>12
もし100兆もあるなら利率は年4.60%
こんな高い利息で借りないだろ>>12
運用中ならバランスシートの現金欄には載らんだろ?諸行無常・盛者必衰じゃのう。
サムスン電子株を売らないと痛い目に合うぞ。www子供の貯金を巻き上げる親、それがサムスン電子。w
サムスンって、現金資産が潤沢だって自慢してなかったか?
何、借金かましてんだ?wディスプレイ投資し資金を半導体に横流し
銀行や株主は 納得してるのか?サムスン電子はこれまで外部からの借入をせずに兆単位の投資を進めてきた。資金も潤沢だ。サムスン電子の四半期報告書によると、昨年7-9月期末の現金と現金性資産、短期金融商品は連結基準で128兆ウォンに達する。これほど現金を持つ企業はない。ただサムスン電子はサムスンディスプレーの株式85%を保有しており、このうち20兆ウォン以上はサムスンディスプレーの資産という意味だ。
現代車証券リサーチセンター長のノ・グンチャン氏は「サムスン電子の資産の大部分が海外にあるとされている。この資金を持ってくるのは為替リスクもある。すぐに使える資金を子会社から調達するもの」と解釈した。サムスン電子も「金融機関より子会社から借り入れるのが有利と判断したもの。連結財務諸表には変化がない」と話した。
サムスンディスプレーは昨年営業利益が5兆9500億ウォンで前年比33.6%増えた。過去最大水準だ。アップルのiPhone向けにパネル供給を拡大するなど中小型有機ELが好調なおかげだ。
市場ではサムスン電子が今回借り入れた20兆ウォンを含め今年だけで最大50兆ウォン台の資金を半導体に投資すると予想する。昨年のサムスン電子の設備投資額は53兆1000億ウォンで、このうち90%の47兆9000億ウォンが半導体に投じられた。ここ3年間の半導体設備投資は平均41兆4600億ウォン、研究開発費用は平均22兆9100億ウォンに達する。
今年もこうした基調を継続する。サムスンはこの日「今年の全体投資規模は確定していないが、メモリーの場合、昨年と同水準で、ファウンドリーも平沢(ピョンテク)キャンパスと米国テイラー工場の生産能力拡大を中心に投資を持続する方針」と明らかにした。サムスン電子の慶桂顕(キョン・ゲヒョン)社長は最近の社内説明会で「無謀で果敢に挑戦する」と強調している。
ファウンドリー世界1位のTSMCの牽制にも対応しなければならない。TSMCは前日米アリゾナ工場への投資額を最大35億ドルに増やすと発表した。
異例の借入の話でこの日サムスン電子の株価は1000ウォン(1.58%)下落し6万2200ウォンで取引を終えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/301062?servcode=300§code=320子会社から借りるの?
>>12
それって
韓国国内に投資するより
外国に投資するほうが良い
とサムスンが判断したということね?wグループ内だから大した問題じゃないよね。
問題点は海外資産を韓国に還流できないことでしょ。
海外から引き揚げたら、その国からの遠回しな締め付けにあうのは理解しているだろうからね。
特に中華様から資金引き揚げなんて即時に潰されるわな(笑)半導体施設投資の税額控除率を高める租税特例制限法改正案が再び座礁の危機を迎えた。多数党である共に民主党が、法案通過にブレーキをかけた。
ユン大統領の指示で改正案の税額控除率が増えたことによる反発、及び大企業にだけ特恵を与えるのではないかとする論議が起きている。国会企画財政委員会は去る14日、全体会議と租税所委員会を開き、「半導体特別法(K-チップス法)」と呼ばれる造特法改正案の議論を始めたが、共に民主党によって霧散となった。与党「国民の力」は今月本会の通過のために議決するという立場だが、野党の共に民主党は、税収減少分の代案などが必要だという理由で、検討が必要だとしている。
造特法改正案は、国家核心戦略産業支援のための国家先端戦略産業特別法の一部で、半導体設備投資による法人税の減免などを主な内容で盛り込んでいる。この法案は当初、昨年12月国会本会議を通過したが、大企業税額控除率8%だけだった
これにユン大統領が企画財政部に追加で控除率の拡大を指示し、大企業・中堅企業15%、中小企業25%に拡大した内容を反映、再び国会に提出された。野党側は、政府側が法案改正案に関与した点を問題にしている。低い税額控除率を提示していた企画財政部が、大統領の一言で立場を変えただけでなく、低くなった税収に対する代替案がないという指摘だ。サムスン電子、SKハイニックスなど大企業の税収を追加的に減免することで「大企業特恵ではないのか」という指摘も出ている(デジタルトゥデイ)>>12
自己資金の運用計画も満足にできないのか????>>33
在庫ばかりで売れてないからなあ>>1
非常手段を動員して未来需要に備え → ATMに走る賭博師Samsungの没落衰退とか最高に気分がいい
サムスン電子「半導体投資」でサムスンディスプレーから20兆ウォン借り入れ
37
ツイートLINEお気に入り
35
1