■少子化対策では追いつかない
政府の少子化対策と言うと児童手当など金銭的支援と、保育所の整備などが定番だ。民主党政権時代も「子ども手当」が政権の政策の柱だった。その後、自民党政権に戻って、児童手当の拡充に切り替わっている。今回の「異次元の少子化対策」でも、岸田首相は会見で、「児童手当などの経済的支援の強化や学童保育、病児保育、産後ケアなどの支援拡充、働き方改革の推進」を3本柱に掲げている。
どこが「異次元」なのか、おそらく金額を大盤振る舞いして、「過去にない対策」と言うのだろうが、早速、「財源はどうするのか」という声が上がり、挙句、消費増税という話までささやかれる始末。それで出生率が劇的に回復するとは考えにくい。
子育て世帯への経済支援はこれまでも繰り返されている。手当ての拡充だけでなく、高校の実質無償化なども子育て世帯にとっては負担軽減になっている。だが、残念ながら子どもを生む人は減り続けているのだ。これまでの少子化担当相が繰り出してきた政策では少子化に歯止めがかからず、軒並み失敗に終わったということだ。まずはこの反省に立たなければ、少子化は止められない。「異次元」というからにはこれまでの政策の延長線上では意味がない。
もちろん、少子化は様々な政策の「結果」だと言うこともできる。経済政策や教育政策などがすべて絡んでいる。カネをばらまけば子どもを生むという単純な話ではない。長期にわたって経済成長し、所得が増えていくという展望がなければ安心して子どもは産めないし、十二分な教育が国内で受けられる保証も必要だろう。つまり、ひとり少子化担当相だけの問題ではなく、厚生労働相も文部科学相も経済産業相も財務相も皆、責任があるということになる。
逆に言えば、15年にわたって各内閣の大臣たちが取り組んできた結果、少子化が進んでいるのだから、そう簡単にはこの流れは止まらないと見るべきだろう。ではどうするか。
https://gendai.media/articles/-/104414>>14
歯磨き粉のキャップを閉める仕事をクビになったとか…?低所得未婚の弱者が頑張って結婚できたら移民なんて要らないんだけどね
人並みの幸せを諦めて腐ってる人多い、日本人は酷く劣化してる>>17
老害ちゃん、正月中にいろいろ新キャラ試してるみたいだけどもうやめたの?w> 真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する
消滅しないまでも、確かに【朝鮮人】の半島への強制送還は、真剣に考えないといけないのは間違いない。
少子化で労働人口割合が減っていく中、朝鮮人のタダ乗り生活保護受給者など養っている余裕はない。
まあ、最低でも20万人は返してやらないと。
それだけで、年間5000億円は負担が減る。朝鮮人はいきなり違った話しだすね
今の半分になれば良い。
6千万人くらいかな?
それでも多いくらいだ。まあ大昔は何千万も人口いなかっただろうし、現在進行形で人口何百万しかいない国だってあるんだから何とかなるよ
ただ一つ、移民だけは安易に受け入れないことだな
確実に争いの火種になるから
今世界を見ても日本は礼儀正しいとか清潔とか安全とか言われてるのが違和感しかない
他の国はどんだけ無礼で不潔で危険なんだよ
そんな奴らが大量に入ってきて無礼で不潔で危険な奴らが多数派になろうもんなら衝突起こるに決まってるだろ
移民移民言ってる奴はそういう火種を起こしたいとしか思えないまず在日朝鮮人を日本から追放して
その分の利益を日本人に還元することから始めないとねなんだかんだで辻ちゃんみたいに生きるのが良いんだよね
中国人富裕層の日本移民政策が進行中です🤗
これマジです!少子化って悪いコト?
そもそもさ、日本の人口、ちょいと多すぎなんじゃない?
日本になじめる国民性を持つ連中だけをさ、移民させるなんてさ、ムリなんじゃない?
もしさ、NidaNidaニダNidaしている連中が大挙して押し寄せてきたとしてさ。
イヤじゃない?
犯罪数、爆上がりは必然。
それってさ、日本の生産能力、逆に下がらない?
気質的にはベトナム人とか勤勉だけどキツいし、連中、ウソ詐欺平気だしなぁ。
タイ系の民族は基本優しいし日本人に合うしウソつかないけど、ノンビリ屋を通り越して基本怠け者だしなぁ。
(ベトナム人が必死に田んぼで働いてて、タイ人はそれを眺めてて、カンプチャ人はその音を遠くで聞いている・・・とかいう話があって・・・ミャンマー人は食い物はそこら辺に沢山生えてるからって、興味すらない)- 28
名無し2023/01/09(Mon) 09:11:02(1/1)
このレスは削除されています
少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点 「20代で子のいる家族」が2000年境に減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/7daf31d02a4e962b85fd3eb8a523807760a710cf子育て政策って、乳幼児ばかりにフォーカスするけど
実際に大変なのは、進学にかかるお金
大学進学の金が一番きついんじゃねー?このスレを
立てたのも
煽ってたのも
管理人だったというオチw
そう思ってたけどねwwみんな子育てと進学に金かけすぎなんだよ。
子供の休みがないほど習い事いっぱいさせて
有名私大に推薦で入れる私立に入れ
能力ないから学力維持で有名塾に行かせたら世帯年収1000万くらいそりゃ必要。
有名私大も一年トータル800万くらい必要だからね。一人暮らしさせたらプラス仕送り月8万
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23504927/
年収700万で住宅ローン返済20万で二人子育てすれはこうなる。
何でも政治のせいにして背伸びばかりしてる国民が悪い>>23
長期的に安定した社会を維持できる、という観点なら、適正人口は耕作可能地の広さ、気候、国民の能力などを踏まえて、
日本 8500万人(1億2500万人)
台湾 1800万人(2356万人)
韓国 1600万人(5170万人)
北朝鮮1200万人(2578万人)
くらいだと思う。(カッコ内:現在人口)
台湾も少子化、高齢化で人口減少に転じた。
韓国は昨年から減少だが、今後の数十年で加速度的に減少が進む。
日本は、今が一番減少数が多い時期で、これから段々と減少速度が鈍ってくる。
長期的に考えれば、日本国内の朝鮮民族人口が5%を超えれば、国家は衰退に向かい、3%未満に維持できれば安定して成長する社会を維持できる。
現在の朝鮮民族が約2%(8割は帰化または戸籍偽装により日本国籍入手済み)、民団が発表している帰化人数は全体の一部でしかない。既に黄色信号が灯っている状態で、これ以上の増加は何としても防がなければならない。
幸いなことに、日本国内の朝鮮民族の出生率は、一般的日本人よりも低いので、流入させ防げれば減少に向かわせることも可能。ただし、現在毎年数千人の韓国人が半島を脱出して日本に新たに住み着いている。
半島出身朝鮮人を雇い入れて定住者を増やす企業は、国賊である、と認識しなければならない。自分の利益のために、国益を大いに棄損してしまう輩だ。当然、日本国籍朝鮮人がこの動きに拍車をかけている。
このように、いったん日本に引き入れてしまうと、延々と国益を害し続けると覚悟しなければならない。
韓国人観光客が、日本で楽しい思い出を作って帰っていく、というのは、実は日本の国益に反することなのだ。日本は韓国人にはとても住みづらい社会なのだ、という認識を与えて帰ってもらうのが正しい。
それでも、一般の日本人が、見ず知らずの韓国人に嫌がらせをすることが出来ない、というのが日本の最大の弱点。日本人は陰ながら、韓国内の北勢力の NO JAPAN 運動を支援しなければならない。China = no Korea(anti Korea)
https://v.daum.net/v/20230103101444298
동남아시아는 중국 관광객을 환영합니다
https://n.news.naver.com/article/021/0002550131?sid=104
권투 샌드백YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dH0vxl0Bhg4
藤田ニコル、「ようやく政府が本気に」の首相発言に「今まで本気じゃなかったんだ…絶望」
8日放送のTBS系情報バラエティー番組「サンデージャポン」に生出演した登録者500万人超の教育系ユーチューバーの中田敦彦(40)が、岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」を掲げていることについて、財源として自民党幹部から消費税増税の可能性が上がっていることに「これから大増税がくるという予告でしかないのかなと思うと怖い」などと私見を述べた。
岸田首相が会見で「若い世代から、ようやく政府が本気になったと思っていただける構造を実現したい」と話したことに、モデルでタレントの藤田ニコルが、岸田首相の「今まで本気じゃなかったんだと絶望しちゃった。言葉選びがちょっと嫌いでした」とコメント。
オリエンタルラジオとして2年ぶりのテレビ出演となった中田は「少子化を議論していただくのは非常にありがたい」と前置きした上で、「(BSのテレビ番組で)甘利自民党前幹事長が(財源として)消費税増税も可能性としてありえると話していて、税務関係の幹部なので主軸の考えに近い」と指摘。さらに辛口の意見を加えて「それが正しいのであれば、結局増税してちょっと配るという形。人気取りでしかなくて、消費増税がこちらであるとして、他に防衛増税もこれからやる。その財源が法人税と消費税とたばこ税。これから大増税がくるという予告でしかないのかなと思うとちょっと怖い」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14bdd780b7f3013aaa2c848e8f6ae653d40b5da0
自民党さんは今まで何やってたの?
ずっとふざけてたのかな?世界のほとんどの国で移民政策は失敗だったって言ってるのに
唯一移民で成功してるアメリカでさえ慎重になってるのに
韓国なんか外国人地方参政権も失敗だったって言ってるのに
韓国は一部で3割が中華系になって中国に乗っ取られるって言ってるのに
欧米では移民テロって謂うぐらいに難民を送り込まれて嫌がらせ受けてるしな
こんな経済安保が大事な時期に移民入れたら
工作員として中国・韓国が大量に送り込むに決まってるのに>>35
選挙権が無い在日が毎日自民党、自民党と連呼w。- 38
名無し2023/01/09(Mon) 13:27:11(1/1)
このレスは削除されています
【韓国】造船業の人材難救済、政府が外国人雇用緩和
韓国産業通商資源省と法務省は6日、深刻化する造船業界の人材不足解消に向けて、外国人労働者の採用に関する行政手続きの簡素化案を発表した。現行制度では最大4カ月かかるビザ(査証)発給までの手続きを、1カ月に短縮する計画だ。
老害君、東洋人君帰国しても職に就けるぞw- 40
名無し2023/01/09(Mon) 15:27:22(1/1)
このレスは削除されています
なぜ、自民党は今まで少子化対策に本気を出せなかったのか?
コロナで世界が変わるのと何か関係してるのかな?
日本の成長の妨げとなる問題やモノが解決に向かってるのかも知れない子を産みやすく育てやすい環境になるなら増税は大歓迎だ。
増税した結果、結婚して真面目に生きてる人達や次世代の未来に繋がり日本が繁栄し再び強く豊かな国に戻ることを強く願う。
岸田さん頑張ってください資本主義の限界を迎えてるだけで、そもそも世界は無限に伸びていくって言う過程の元の主義だから、どこ行っても若者は不利。嫌いだし希望もないけど、ほかに行くところもないから日本に住む若者は多いぞ。
- 44
名無し2023/01/10(Tue) 22:40:41(1/1)
このレスは削除されています
>>45
国籍を放棄する韓国人の比率も、大変多いよ。>>45
北朝鮮とな。www
朝鮮人は朝鮮人と仲良く暮らしなさい。給料は倍にはならないだろうけど、来年からの新型NISA で総額1800万円まで非課税期間の恒久化とか、アベノミクスで増やした資産を更に増やす機会をもらえてサラリーマンにも夢のある良い制度。
これで利益を出せないような人は永遠に不労所得を得る事はないんじゃないかな。
人口減少は確かに問題だが、優良な労働力、優れた働き手でなければ数だけ増やして全く意味がなくデメリットの方が多くなる事を忘れてはいけない。
使えない人がいくら増えても意味はない。>>45
富裕層は、マレーシアに移住してんだろ?
財閥1強の経済構造を変え
中小企業が育ち、内需経済が充実せんと厳しいかね- 51
名無し2023/01/14(Sat) 13:11:12(1/2)
このレスは削除されています
- 52
名無し2023/01/14(Sat) 13:18:57(2/2)
このレスは削除されています
在日韓国人の老害くんを見かけた方は通報削除依頼願います!
ご協力ください~- 54
名無し2023/01/14(Sat) 13:35:25(1/1)
このレスは削除されています
日本は徐々に高齢化問題解決には近づいている
あとは少子化対策だ「毎年賃金が下がる。もう限界…」日本人の給料を上げるには「移民を三千万人受け入るべき」ワケ
どんなに消費税を増税しても、日本は財政再建できない
皆さんがその融資担当者の立場だったとして、どんな会社にお金を融資したいと考えるでしょうか? もちろん、きちんと返済できる企業に融資したいに決まっていますが、仮にその融資をする事によって、その後その会社にどんな影響を与え、これから先どれだけ儲けられるのか?
返済期間を仮に十年とした場合、十年間の経営計画を作成し、その計画の信頼度を銀行に説明する。私はいつもこんな風に銀行に説明してきました。
私が、経営者として一つだけ自慢できる事があるとするならば、現在の日本政府と同じように財務内容が苦しく、明日にでも倒産しそうな会社の経営再建計画を、長年、数多く作り続けてきた事です。このため、今では会計事務所を少しもアテにせず、どんな会社の再建計画も作成できるようになりました。
政府の財政再建も、一般の企業と同じように、仮に日本政府を一つの企業として捉え、自分がその経営者になったつもりで、今後の日本政府の経営計画のシミュレーションを、いくつか組んでみました。
するとそこから、意外な事がわかってきたのです。
それは、今の日本経済の状態では、どんなに消費税を増税しても、単に税収を増やしただけでは財政再建を果たす事ができないという事です。
しかし、それもよくよく考えたら至極当然の事です。
例えば現在、少子高齢化によって国の社会保障費が増大し、毎年二十三兆円の国債を発行し続けなければならなかったとします。そこで、政府がその補填のために消費税を増税し、その時の財政の帳尻がそれで一旦合ったとしても、十年後、少子高齢化が更に進み、再び国の予算が十兆円足らなくなる……。
財務省は、こんな事が起こるたびに、これから先ずっと永遠に消費税を上げ続けるつもりなのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9514c0f313eea3aa9e91c4dd0297cd13f038329>>56
日本の北海道程度の広さしかない国土に糞を食らう生物が5000万匹もいるらしいし。
害にしかならないから、一匹残らずくじょされると丁度いい。- 59
名無し2023/01/28(Sat) 11:51:04(1/1)
このレスは削除されています
もはや出稼ぎ外国人は「日本」に魅力を感じない? 低賃金に甘えた日本企業のツケ
日本の賃金が伸び悩んでいることから、外国人労働者の国外流出が懸念される状況となってきた。これまで日本企業は安価な労働力として、外国人労働者に頼る選択を行ってきた。日本の賃金が今後、大幅に上昇する可能性は低く、日本企業の人材戦略は根本から見直しを迫られることになるだろう。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/99424在日は、まず追い出してだ
質の良い民族を迎え入れよう>>56
朝鮮人は世界の害悪だから、消滅が正しい。OECD(経済協力開発機構)のデータベースで見て「50歳の時点で子供がいない=生涯にわたって子供を持たない女性」の割合が、日本は27.0%(2020年)と先進国で最も高い。
日本のそれはフィンランド(20.7%)やオーストリア(20.06%)、スペイン(18.40%)を大きく上回っている。4人に1人が、生涯にわたって子供を持たない選択をしていることになるわけだが、深刻な少子化を裏付ける数字であり、その衝撃は大きい。
とはいえ、この数値はある程度予想されたものでもある。何と言っても、日本の出生数は近年大きく下落を続けており、2022年の出生数は77万人程度と、初めて80万人を下回るとの予想もある(「今年の出生数、推計77万人 少子化が一層加速、朝日新聞独自算出」/朝日新聞デジタル/2022年12月21日配信)。
内閣府の少子化社会対策白書によれば、日本の年間出生数は第1次ベビーブーム期には約270万人、第2次ベビーブーム期の1973年には約210万人もいた。それが1984年には150万人を割り込み、増加と減少を繰り返しながらも減少傾向が続いて、2019年には約86万5000人と初めて90万人を割り込んだばかりだった。2017年時点の将来推計人口では2022年は85.4万人と見込まれていた。コロナ禍の影響が少なくないとはいえ数年前の想定を大きく下回り、目も当てられないほどのスピードで子どもの数が減っている。
■原因は、上がらない賃金、高い教育費、将来への不安?
日本の女性が子供を産むことに躊躇していることは、一生の間に女性が産む子供の数をあらわした「合計特殊出生数」を見ても明らかだ。2020年の段階では、日本の合計特殊出生率は1.34で、世界189位(世界銀行調べ)に位置する。最新の数値を見ると2022年には1.27程度に低下する見通しで、この数値は国際的にもかなり低いレベルと言っていい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf0faaf095cd760bbff361c7a37044b8d7e9b85>>56元祖Gが何か言ってて草
出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する
65
ツイートLINEお気に入り
52
3