>>1
何をいまさら
半導体需要に「急ブレーキ」、供給不足の現状と今後
2022年07月07日 09時30分
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1737N0X11C22A1000000/
半導体メモリー、生産急ブレーキ 米マイクロン2割減産
2022年11月17日 18:31
記憶用半導体のメモリーを手掛ける大手各社が生産に急ブレーキを踏んでいる。米マイクロン・テクノロジーは17日までに、メモリーを2割減産すると発表した。スマートフォンなどの需要失速を受け膨らんだ在庫の圧縮を急いでおり、キオクシアも10月、10年ぶりの大型減産に踏み切った。メモリーの市況悪化が続き各社が投資を抑制すれば、製造装置や素材など関連産業に対する逆風も強まりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1737N0X11C22A1000000/
でもサムスンはw
サムスン電子「半導体市場氷河期」でも「減産なし」
サムスン電子は、半導体市場が氷河期に入ったものの、減産はないと明らかにした。来年、世界で初めて5世代10ナノメートル(1㎚=10億分の1メートル)級のDRAMの量産に乗り出すなど、「超格差」を維持していくことにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b994e282907b01cb096fa8f26240edf12caec391
삼성만 바라보는 메모리 반도체 기업 감산 안 하면 다 죽는다
187
ツイートLINEお気に入り
137
34