日銀、長期金利の変動幅を拡大「プラスマイナス0・5%」に…事実上の利上げ

43

    • 1名無し2022/12/20(Tue) 12:30:16ID:M0NDc0NjA(1/1)NG報告

       日本銀行は20日、長期金利を0%程度としている金利政策について変動幅を拡大した。従来の「プラスマイナス0・25%」から「プラスマイナス0・5%」とした。事実上の利上げとなる。短期金利はマイナス0・1%を維持した。

       国内の物価上昇率は日銀の目標2%を上回るが、資源高が主因で、企業の価格転嫁や家計の所得改善が追いついていない。金融緩和で景気を下支えしつつ、金融市場に配慮したとみられる。金融市場の不安を抑える上場投資信託(ETF)の買い入れは続ける。

       日銀は安定的な物価上昇を伴う持続的な経済成長を目指している。国内消費者物価の上昇率は4%に迫るが、日銀は「来年には1%台に戻る」との立場だ。企業収益の改善と賃金上昇の好循環が定着して物価が高まるまで金融緩和は続ける。

       黒田 東彦はるひこ 総裁が20日午後に記者会見し、決定内容や物価動向について説明する。

      https://share.smartnews.com/Fv9Bg

    • 2名無し2022/12/20(Tue) 15:53:43ID:I4NjQwNDA(1/2)NG報告

      >>1
      黒田総裁は目立ちたがり屋かな。

      いきなり利上げするなよ。
      為替レートと株価が大幅に変動することは予測できただろ。
      それともインサイダー取引でぼろ儲けしたのか。

    • 3名無し2022/12/20(Tue) 16:07:39ID:kzNzYyMjA(1/1)NG報告

      連動してるかのようにウォン高になってるけと何でだ?

    • 4名無し2022/12/20(Tue) 16:16:37ID:IzNzA0MjA(1/2)NG報告

      インフレ抑制が目的...不景気になればデフレに傾くけど、基礎体力のない所は全滅だな

    • 5名無し2022/12/20(Tue) 16:25:39(1/1)

      このレスは削除されています

    • 6名無し2022/12/20(Tue) 18:03:37ID:Q3ODUwNjA(1/1)NG報告

      場当たりで金利対応してる韓国人には理解できないだろうけど
      アメリカでは来春には金利引き下げの流れになる
      日本はこの流れに取り残されないように金利を今上げているだけ
      現在の日本で金利を上げる効果などほぼ無い
      しかし他国が金利を引き下げる流れになった時、0からは下げれないからな
      その時に金利を引き下げないとどんな不利な効果があるかないかはまだわからんが
      とりあえず下げることも出来るように対応しているということ

    • 7名無し2022/12/20(Tue) 18:15:13ID:gyOTY1MjA(1/1)NG報告

      >>3
      麻生が韓国訪問してからウォン高が始まった
      余計な助言をしたのだろう。

    • 8MD1352022/12/20(Tue) 19:16:04ID:YyNjg5NTg(1/2)NG報告

      事実上長期金利を0.25%引き上げた。

    • 9TT2022/12/20(Tue) 19:21:01ID:A5Nzc3NDA(1/1)NG報告

      일본 경제 붕괴 직전

    • 10名無し2022/12/20(Tue) 19:25:55ID:cxMzg3NDA(1/1)NG報告

      >>9
      なんで?
      ハンネ元11は劣等感の塊w。

    • 11名無し2022/12/20(Tue) 19:26:35ID:k0Mjg1ODA(1/1)NG報告

      >>9

      FRBの2023年末の金利見通しは5.1%。
      韓国の市中金利のプライムレートは8〜9%をずっと維持することになる。
      プライムレートでそれくらい。
      実際10%超えだな。

      意味わかるよね。

    • 12名無し2022/12/20(Tue) 19:29:06ID:IzMzMzNjA(1/1)NG報告

      >>9
      ???www

      日本経済が崩壊して欲しい気持ちは分かるけど

      経済をもう少し勉強したほうがいいぞw

      そんなレベルだから韓国は何回もデフォルトするんだよwww

    • 13詠み人知らず2022/12/20(Tue) 19:29:09ID:Q1Mjg4ODA(1/1)NG報告

      無職で(ほぼ)無収入の俺にとっては預金金利の上昇につながる長期金利上限引き上げ決定は嬉しい限りだ😃
      住宅ローンを抱えたカイカイ住民には申し訳ないけど。

    • 14名無し2022/12/20(Tue) 19:32:39ID:A3MzYxNjA(1/1)NG報告

      企業想定為替が120~130なんだからここから外れすぎると悪影響も好影響も強く出過ぎるから微調整入れたんだろ
      来年の米国利下げ時に微調整打ち込める余地作る意味もあるし悪手ではない

      ぶっちゃけ経済関連の数値の見方知ってれば想定内だわ

    • 15名無し2022/12/20(Tue) 19:36:57ID:kxMDQ4NDA(1/1)NG報告

      >>9

      願望ばかり垂れ流す低能朝鮮人

      もう聞き飽きたし、コメントも見飽きた

    • 16名無し2022/12/20(Tue) 19:42:45ID:Y4MDA2NjA(1/2)NG報告

      >>1

      【ノーカット】日銀 黒田総裁会見 金融政策を一部見直し 長期金利の変動幅を±0.25%から±0.5%程度に拡大「事実上の利上げ」との受け止めも(2022/12/20)ANN/テレ朝

      日銀は2日間にわたる会合で、大規模金融緩和策の一部を見直し、これまでプラスマイナス0.25%としていた長期金利の変動幅をプラスマイナス0.5%程度に拡大する方針を決めました。

      春以降、欧米各国で利上げが続き、円安が進んで物価高に拍車を掛けたことや国債市場の取引が減少したことなど今までの政策の弊害が指摘されていました。

      市場では「事実上の利上げ」との受け止めが広がり、円相場は1ドル=133円台前半にまで急速に円高が進んだほか、日経平均株価は下げ幅が一時800円を超えました。

      金融政策決定会合後に行われる日銀の黒田東彦総裁の記者会見

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bW7or21ILmE

    • 17名無し2022/12/20(Tue) 19:44:57ID:Y4MDA2NjA(2/2)NG報告

      【詳細】日銀 黒田総裁 会見 金融緩和策の一部修正決定 なぜ?

      2022年12月20日 17時52分

      日銀が金融緩和策を修正し長期金利の変動幅を拡大したことについて市場では事実上、金融引き締めにあたるという受け止めが広がっています。

      これについて日銀の黒田総裁は、記者会見で、金融緩和の効果がより円滑に波及するために行うものであり利上げではないという考えを示しました。

      会見で黒田総裁は今回の長期金利の変動幅の拡大について、「金融緩和の効果が企業金融などを通じてより円滑に波及していくようにする趣旨で行うものであり、利上げではない」と述べました。

      また、このタイミングで変動幅を拡大した理由について、「春先から世界的な金融資本市場の変動が高まり、それが一時、低下したように見えたのに、またこのところ非常に高まっていることを踏まえて今回の見直しを行った」と述べました。

      長期金利の変動幅をさらに拡大する可能性について黒田総裁は、世界経済の動向は不確実で楽観はできないが、今のところ、変動幅をさらに拡大することは考えていないと述べました。

      さらにいまの金融政策の枠組みや大規模な金融緩和政策を直ちに見直すような状況になるとは思わないと述べました。

      また、20日決定した金融政策の一部修正が金融緩和を縮小する出口戦略につながるのかという質問に対して「今回の措置は、出口戦略の1歩というものでは全くない。いまは経済をしっかりと支えて賃金の上昇を伴う形で物価安定の目標を持続的・安定的に実現するために金融緩和を継続することが適当だ」と述べました。

      一方、デフレ脱却に向けて2%の物価上昇率を目標と定めた2013年1月の政府・日銀の共同声明を修正する必要があるかという質問に対し黒田総裁は、「政府と日銀の共同声明に沿って必要な政策を実施した結果経済・物価は着実に改善し、デフレではない状態を実現した。現時点で共同声明を見直す必要があるとは考えていない」と述べました。

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928521000.html

    • 18MD1352022/12/20(Tue) 19:51:40ID:YyNjg5NTg(2/2)NG報告

      韓国の金利が上がっても日本の金利が上がっても日本から韓国への貸出金利は上がります。
      ダハハ

    • 19名無し2022/12/20(Tue) 20:00:12ID:M0Mjc2NDA(1/1)NG報告

      家計債務がGDPを超えているのに、金利を米国に追随して上げまくった国があったけど、
      そういえば、なかなか通貨安がおさまらなかったねww。
      しかも、高金利で不動産バブルがはじけそうになったのか、
      不動産取引の件数が1/3になってしまい、やばいという話w。

    • 20名無し2022/12/20(Tue) 20:16:31ID:MwOTU3MjA(1/2)NG報告

      日銀は長期金利を0.25%~0.5%に引き上げた
      円の金利は引き上げはして居ません
      実質、長期金利を上げたから、円の金利を上げるのと変わりません
      黒田総裁はアベノミクスに拘り過ぎです
      春には円の金利が上がると思います

    • 21名無し2022/12/20(Tue) 22:11:30ID:g1MDgwNDA(1/1)NG報告

      たいへんだー。

    • 22名無し2022/12/20(Tue) 22:29:45ID:YwODExNDA(1/1)NG報告

      この程度の金利上良でも住宅購入者が減少するかもと思いを巡らせている日本人と、アメリカに追従して金利を上げまくりバブル崩壊が始まった南朝鮮の朝鮮人は『日本経済崩壊』とホルホルしている。
      無知無能な家畜民族朝鮮人は、伊達やや酔狂で何度も通過危機に陥ったわけではないな。

      IMF の救済ももう期待出来ないというのに朝鮮人は何故ここまでノンキに的外れな事を考えているのかな?
      これが本場の朝鮮人の病身舞か。

    • 23名無し2022/12/20(Tue) 22:36:39ID:czNzk0MjA(1/1)NG報告

      >>9

      朝鮮人たちの妄言は、全部自分たちに反ってくるよ(笑

      朝鮮人たちは過去の発言をもう忘れたのか

    • 24名無し2022/12/21(Wed) 12:35:54(1/1)

      このレスは削除されています

    • 252022/12/21(Wed) 13:27:09ID:U3MTIyNTE(1/1)NG報告

      事実上の利上げって何だろうね(笑)。

      日銀は変動の許容幅を増やしただけで、政策金利を上げた訳でもない。
      結果として、市場金利が上がって行くかどうかが分かれ目だろうけど、どうかなぁ。

      今の日本は企業の内部留保も多く家計も負債も少なく共に健全。結局、資金需要がないから金利は上がらない、でないかな。

      材料が無かったから円高・株安に振れてたけど、しばらくしたら戻すと思うなぁ。
      まあ、知らんけど。

    • 26名無し2022/12/21(Wed) 13:38:08ID:c4Nzc5OTk(1/3)NG報告

      외국 투자자들의 공통된 의견은 일본의 주택가격이 실제가치에 비해 저렴하다는 것이다.
      1991년과 2021년의 도쿄수도권 주택평균가격은 별로 차이가 없었다.
      몇개월전에 미쯔비시 주식을 매각하고 일본 주택담보ETF라는 금융상품을 샀다.
      주민이 집세를 납부하면 수익의 일부를 배당금으로 지급받는 상품이다.
      나는 재팬토바코(japan tobaco)와 함께, 분기마다 배당금을 받고 있다. 나머지는 전부 미국주식이지만

    • 27名無し2022/12/21(Wed) 13:40:40ID:k4MDYxMzA(1/2)NG報告

      >>26
      韓国の株は持ってないの?

    • 28 2022/12/21(Wed) 13:49:45ID:IwNjg1NjU(1/1)NG報告

      急激な円高は困る、120円~150円/$範囲にしてくれ。

    • 29名無し2022/12/21(Wed) 14:38:23(1/1)

      このレスは削除されています

    • 30名無し2022/12/21(Wed) 18:30:54ID:U4MDAwOTI(1/1)NG報告

      >>29

      韓国人の細いツリ目は現実を見ることが出来ない。

    • 31名無し2022/12/21(Wed) 18:37:27ID:k4MDYxMzA(2/2)NG報告

      >>29
      日本経済が絶滅したら、韓国経済も絶滅しちゃうだろ? w
      尤も、韓国経済が絶滅しても日本経済は絶滅したりしないけどね?😆

    • 32名無し2022/12/21(Wed) 21:29:17ID:E3MjUwMDM(1/1)NG報告

      一つ言えることは、割合で算出してるのなら、他国より利上げ率が低いならそれで勝ちだと思うけど。
       今の日本人はどのタイミングで本当は日本人めっちゃ稼いでるってことに気づくかのチキンゲームしとるよな

    • 33名無し2022/12/21(Wed) 21:29:32ID:c4Nzc5OTk(2/3)NG報告

      >>27

      한국주식은 투자하고 있지 않습니다. 신용이 없다.
      배당금도 거의 지급하지 않고 회계와 주가를 조작하는 기업들이 많다.

    • 34www2022/12/21(Wed) 21:31:23ID:QyMjU2NQ=(1/1)NG報告

      >>33
      君も韓国経済に応じて滅ぶということだよ

    • 35名無し2022/12/21(Wed) 21:48:39ID:c4Nzc5OTk(3/3)NG報告

      >>34

      10만달러를 지불하면 카리브해 국가들의 시민권을 취득할수 있다.
      도미니카 연방, 세인트 루시아 등이 그 예시다.
      재산을 전부 달러로 바꾸어 여기로 도망가면 된다.

    • 36名無し2022/12/21(Wed) 22:09:45ID:U0NTA5NDY(2/2)NG報告

      12月21日22時 1ドル131円です
      長期金利を5%に上げたのが大きいです
      円の金利を上げる可能性が高いと思います

    • 37名無し2022/12/22(Thu) 10:08:42ID:gxODg2NjQ(1/1)NG報告

      もっと腰を据えて経済の立て直しを考えろよ
      無能岸田
      何をやってもダメ

    • 38名無し2022/12/22(Thu) 11:31:44ID:E4MzI2MDQ(2/2)NG報告

      >>3
      9年前の日本経済新聞の記事だが
      「日経平均株価と韓国ウォンはほぼ同じ動きをする」という記事だ。
      https://www.nikkei.com/article/DGXNMSFK11019_R10C13A1000000/
      9年前は偶然だと思ったが、今回の市場の動きを観ると検めて納得。

      要は日本がくしゃみをすると韓国経済も揺れ動くということ。

    • 39名無し2022/12/22(Thu) 11:59:15ID:UxNjIxNDI(2/2)NG報告

      ネット界隈では「朝鮮とガーナがヤバい」とザワついてるけど...

    • 40から利上げをしていない2022/12/22(Thu) 18:45:29ID:Q0NTY0OTY(1/1)NG報告

      チョン『日本は経済破綻していてウリ達のような利上げをしたくても出来ないニダ。』

      日本が実質的な利上げ実施
        ↓
      チョン『チョッパリ達は借金が巨額だから、利上げをすれば経済破綻するニダ。』

      言う事がコロコロ変わって、以前の発言を無かった事にするのは朝鮮人のいつもの手口
      チョンが次にどんな事を言い出すのか楽しみだな。

    • 41名無し2022/12/22(Thu) 20:36:15ID:g0NzAzMDA(1/1)NG報告

      利上げして困るのは民間債務と企業債務。
      日本人はそもそも30年間のデフレのせいでかおかげかわからないけど庶民は借金をせず、企業は内部留保をアホほど貯めたから、通貨の価値が上がっても、株の価値が上がってもどっちでもいい状態になってるのめっちゃくちゃ強いと思うけど。

    • 42名無し2023/07/28(Fri) 13:45:31ID:A5NTE1NzY(1/1)NG報告

      【速報】日銀 大規模緩和策を修正 長短金利操作を柔軟化 0.5%超えを容認
      7/28(金) 12:33

      日本銀行は、きょうまで開かれた金融政策を決める会合で大規模な金融緩和策の修正を決めました。長短金利操作の運用を柔軟化し、これまで0.5%程度としてきた長期金利の上限について、0.5%を超えることも容認します。 日銀は、先ほど大規模緩和の一環で行っている「長短金利操作=イールドカーブ・コントロール」の運用を柔軟化することを決定しました。 日銀はこれまで、2%の物価上昇を安定的に実現するため長期金利の上限を「プラス0.5%程度」に設定、上限を超えた場合には、大量の国債の買い入れて長期金利を押さえ込んできましたが、今後は運用を柔軟化し、上限を0.5%程度としつつも、市場の動向に応じて1.0%程度までの動きを容認します。 日銀は、「経済・物価をめぐる不確実性がきわめて高い」としたうえで、「上下双方向のリスクに機動的に対応していくことで金融緩和の持続性を高める」としています。

    • 43名無し2023/07/28(Fri) 14:40:04ID:U5OTEyNzI(1/1)NG報告

      日銀が長期金利の上限を0.5%を認める決定しました
      FRBは更なる基準金利を上げる見たいですね
      日米の為替戦争が始まった見たいです
      日銀総裁は植田総裁です

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除