【ニューヨーク時事】米有力消費者情報誌コンシューマー・リポートが15日発表した今年の自動車ブランド別の信頼性ランキングで、「トヨタ」が首位となった。
2位はトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」、4位は「マツダ」と、例年通り日本勢が上位に並んだ。
5位は「ホンダ」、7位は「SUBARU(スバル)」、8位はホンダの高級車ブランド「アキュラ」で、トップ10のうち6ブランドが日本勢だった。
このほか、3位はドイツの「BMW」、6位はドイツの「アウディ」、9位は韓国の「起亜」。10位には米フォード・モーターの高級車ブランド「リンカーン」が入った。
コンシューマー・リポートは30万台超の自動車を調査し、不具合の報告などに基づき採点。十分なデータが集まった24ブランドを順位付けした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f079c66b677ce8371913dde799e10aaa06e6519e
(Who Makes the Most Reliable New Cars?)
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars-a7824554938/>>1
Youtubeにあったので載せときますYouTubehttps://youtu.be/AquNdnz6vGk
年がら年中デモをやり、Youtube を見ながら作った車に、「信頼性」があると思うか?
(笑)鮮人の「民族的信頼性」が低いのも、大きなマイナス要因だと感じる
【タイ】トヨタのEVに予約殺到、受付を締め切り[車両]
トヨタが9日にタイで発売したEV「bZ4X」は、1日で3,300台以上の予約があり、受け付けを一時停止した(NNA撮影)
トヨタが9日にタイで発売した中型スポーツタイプ多目的車(SUV)の電気自動車(EV)「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」に予約が殺到し、翌日に受け付けを締め切ったことが分かった。
トヨタは9日に「bZ4X」の予約受け付けを開始。関係者によると、1時間で1,064台の予約があったという。10日午後8時までに3,356台の予約があり、受け付けを締め切った。予約の再開については現状では未定だが、今後の可能性を探っていく方針。納車は予定通り来年初めから開始する。予約が多かったことの影響についてはコメントを控えた。
「bZ4X」は、トヨタがタイで発売する初のバッテリー式電気自動車(BEV)。価格は183万6,000バーツ(約724万円)で、タイの財務省物品税局によるEV向け補助金を適用後の価格となる。同モデルは、日本からの輸入モデルとなる。また11が憤死しそうなものをw
信頼性がブランド力ですよ
- 8
名無し2022/11/16(Wed) 11:58:44(1/1)
このレスは削除されています
起亜すげー
[15日 ロイター] - 米消費者情報誌「コンシューマー・リポーツ」が15日発表した今年の自動車信頼性調査では、米テスラなどの電気自動車(EV)やピックアップトラックに低い評価が下された。
テスラの信頼性は24ブランド中19位となり、順位は昨年より4つ上がった。テスラのEVは車体、ステアリング/サスペンション、塗装、空調などに問題があると指摘された。
首位はトヨタ、2位はレクサス。上位10位のうち7ブランドを日本・韓国勢が占めた。
米国勢ではリンカーンが10位となり、米大手3社で唯一、上位10位以内に入った。
ハイブリッド車への関心は高まっており、購入を検討している人の36%はハイブリッド車を候補として考えているという。
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-reliability-idJPKBN2S522QTOYOTAが3月決算な為、2022年の4月〜9月の期間での比較
【トヨタ自動車】
《2022年4月〜9月の売上高》
約17兆7093億円
(約167兆8121億ウォン)
《2022年4月〜9月の純利益》
約1兆1710億円
(約11兆1030億ウォン)
一一一一一一一一一一一一一
【現代自動車】
《2022年4月〜9月の売上高》
約7兆7826億円
(約73兆7050億ウォン)
【純利益】
約4631億円
(約4兆3960億ウォン)
※ ダイハツ工業(主に軽自動車の製造/開発を担当)はTOYOTAの完全子会社だが上記には含まず。 この為、現代自動車の方にも起亜は含まず。トヨタ You Tube ショールーム
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Gggnhsin8DY
新型プリウス ワールドプレミア ライブ中継
新型プリウスは、17:35位から タイヤがデカイね米国でレベル2対応車の販売シェアは46.5%--1位トヨタ、2位ホンダ、5位スバルと強い日本勢
Counterpoint Technology Market Researchは、米国における先進運転支援システム(ADAS)や自動運転システムの普及度を調査した。それによると、2022年上半期に米国で販売された車のうち、46.5%がSAEレベル2の運転支援機能を搭載していたという。
レベル2対応車は、ある程度の運転動作を自動車に任せられるが、ドライバーはハンドルから手を離せず、周囲の状況に常時注意を払い、必要に応じて操作する必要がある。これに対し、レベル1対応車が備えている機能は、自動ブレーキや車線はみ出し防止、アダプティブクルーズコントロールなどに限られ、2022年上半期における販売台数ベースのシェアは19.8%だった。
レベル2に若干の運転支援機能を追加したレベル2+対応車(3.9%)を加えると、何らかのADASに対応している車の販売シェアは70.2%となる。Counterpointは、このシェアが2023年に80%を超えると予想した。
レベル2対応車の販売シェアを自動車メーカー別にみると、トヨタ自動車が24%でもっとも多く、これに本田技研工業(ホンダ)が14%、Ford Motorが9%で続く。4位はHyundai Motor(ヒョンデ)の8%、5位はSUBARU(スバル)の7%。
https://japan.cnet.com/article/35196143/日産と三菱はなぁ…
電気自動車は電車みたいなもの
まともな電車が作れない韓国が電気自動車とか>>20
東欧やロシアにも自国の自動車メーカーがあるからねぇ。
意外と自国の自動車メーカーを持つ国ってあるのよね。
最近は西側企業の参加になっているようだけど。
その辺とどっこいどっこいかなぁ。韓国は。
ちなみに、ロシアでは、20年前に製造を終了した、ソ連時代の車の製造を再開している。
https://jp.reuters.com/article/russia-autos-moskvich-idJPKBN2RG01U>>23
確か経営者も元BMWの人だとか聞いたことあるけど違ったらごめん。起亜は割と良い車多いよね、たぶんヒュンダイより現地生産が進んでるのもあるかも?知らんけど。日韓の車販売トップ10に大きな違い=韓国ネット「国民性のせい」「日本人だってお金があるなら…」
2022年11月14日、韓国・朝鮮日報は「韓国で売れる車はトップ10のうち7種が中型以上だが、日本は9種が軽・小型」だと伝えた。
記事によると、今年1~9月に韓国で最も売れた車10種のうち、7種(ソレント、グレンジャー、カーニバル、パリセード、ソナタ、G80、K8)が中型以上だった。販売トップはソレント(準大型、2500cc)だった。同じく中型以上が7種で人気だったのは米国で、トップはフォードFシリーズ(大型、3300cc)となっている。
一方、欧州では販売トップ10モデルがいずれも軽・小型で、中型以上はゼロ。日本ではトップ10中9種が軽・小型車で、中型は1種のみ。販売トップはホンダN-BOX(軽、660cc)となっている。日本では今年売れた乗用車の39%が軽だった。
記事は、「韓国内では乗用車よりSUVが増えており、エネルギー効率化の面で逆行しているトレンドだ」と伝えている。排気量3500CC以上の大型SUVの販売も増えているという。米国で人気の大型ピックアップトラックの需要も増え、輸入業者が先を争って国内に持ち込んでいるという。
韓国で「大きな車」が人気な理由はさまざまだとしながら、記事は「乗り心地」「広々とした空間」「周囲の視線」を挙げている。また、新型コロナの流行以来、レジャーでの車中泊が人気になっていることも一因だとしている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「見えのためだろうね」「虚勢だらけ」「身の程も考えず虚勢を張るカープア(身の丈に合わない高級車に乗る層)だらけの国と、カープアなんていない頭がまともな人たちの国の違い」「何も持ってないくせに車ばかりデカい」「駐車スペースも狭いのに、車はどんどん大きくなっていく。ここは米国か?。劣等感が強くて見えっぱりな国民性のせいだ」など、「韓国人が大きな車を好むのは見えのため」というコメントが多数寄せられている。
https://www.recordchina.co.jp/b904406-s39-c20-d0195.html>>25
流石朝鮮人-w🤣
日産より上だという事を心の拠り所にしてるらしい-w
1位~5位を見て見ぬふりするのも劣等感の表れと受け取れるな>>25
お前って相変わらず卑怯者だなw。また韓国が負けたのかwwww(笑)
🇰🇷Ξ
🐒💨Ξ
🕳⊗︺⊗ΞI Just Bought A $20,000 Japanese Rolls-Royce - The V12 Toyota Century
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1uqgHZxBE8A
SERASA JADI KAISAR KALAU NAIK TOYOTA CENTURY INIYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jRtvvG5Mp7o
TOYOTA CENTURY | Mercy S-Class dan BMW Seri 7 MinderYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J0jews6jU1I
韓 전기차, 11월 미국서 2천 대도 못 팔아...IRA 타격 커.
현대자동차가 미국에서 판매하고 있는 전기차는 아이오닉과 아이오닉5이고 기아자동차는 EV6입니다.
전량 우리나라에서 생산해 미국에 수출하고 있습니다.
지난달 현대차는 미국에서 단종모델인 아이오닉 두 대와 아이오닉5 1,191대를 팔았습니다.
기아차는 EV6 641대를 판매했습니다.
이에 따라 지난달 미국에서 팔린 우리나라 전기차는 모두 1834대로 집계됐습니다.
이는 올 들어 최고 실적을 기록한 지난 3월 6천716대의 27%에 불과한 수준입니다.
지난 8월 16일 미국에서 인플레이션감축법이 시행된 이후 한국 전기차에 대한 보조금 혜택이 즉각 사라지면서 이처럼 판매가 급감하고 있습니다.
미국의 인플레이션감축법이 수정되지 않는 한 현대자동차가 미국에서 전기차를 직접 생산하는 2025년까지 우리나라 전기차 판매는 타격이 불가피할 것으로 보입니다.
https://n.news.naver.com/article/052/0001821003
미국이 조선에 대해 너무 느리게 대처한다ㅋㅋㅋㅋㅋ.はっきり言って、車買いたい人はみんなトヨタの納車待ちでしょ。
海外でもそんな声ばっかりよ。
半導体確保できるようになれば席捲するね。>>35
スズキのジムニー押しの私的には、それはトヨタを持ち上げすぎ、って思うけど。
もっとも、ハンドル持つと性格変貌するタイプの私は、もう長い事、自分で運転なんかしてませんけど。
(生涯で一度しか事故を起こさないタイプだが、その一度でOUT!ってイシャに性格診断されてます)
車の信頼性、日本勢が上位 首位トヨタ、2位レクサス 米誌調査
37
ツイートLINEお気に入り
33
3