・FNNがこの週末に実施した世論調査で、内閣支持率は38.6%と、政権発足以来初めての30%台となった。
・岸田内閣を「支持する」は、10月より2.3ポイント減って、38.6%。「支持しない」は、57.2%だった。
・物価高騰を受け、岸田政権は総合経済対策を決定したが、調査では、政府の物価高対応を「評価しない」が76%だった。
・また、岸田首相が表明した電気・ガス料金やガソリン代の平均世帯で総額4万5,000円の支援は、「期待する」が48.5%、「期待しない」が50.7%と、評価が分かれた。
以下、全文を読む
https://www.fnn.jp/articles/-/444493>>821
>70を過ぎたうちの父親も口を開けばそれで・・・
貴方のお父様は貴方と違い、大変素晴らしい人格者のようですね
その御年齢で反アレだとすれば、冷静で慎重な人物なのだと推察されますね
そんな素晴らしい御方が身内に居るのに、その出来損ないの息子は残念なアレを盲目的に深く傾倒してる点が中々シュール過ぎて笑えますね
>>822
アレを意味不明な曲解してるのは単に日本語が苦手だからなんですか?
因みに私は労働の対価は働きに応じて増減するべきと思っているので、成果に応じた報酬を受け取るべきと考えてますから、石丸さんや泉さんの報酬は現状の何倍も増やすべきと思ってます
不正に手を染める必要がない額を渡して、より良い社会に導いて欲しいと思ってます
勿論、その逆の無能な方々は早期退場するか、大幅な報酬減額をするべきとも思ってます
これってマルクス的な考え方なんでしょうかね?
成果報酬でガッツリ差を付けるべきと言う考え方はマルクスが関係してくるのか気になりました
少なくても無能が高額報酬を受け取るシステムを守ろうとする人を保守とは言わないと思います
金持ちを妬んでいると言う発想自体が貧相で可哀想だと思いました
本サイトに巣食う頭が痛い人の妄想力は笑える程に逞しいと思いました>>825
洗脳で騙し取ったお金を返金して欲しいと訴えるのでしょうが、鶴子の立場だと予定してたあぶく金が目減りしたのだから逆に補填しろと岸田を詰めるのでしょうかね?
最近は気配を消してる萩生田が動いて、時間稼ぎしてるみたいだけど、上手くいくのでしょうかね
5回会った人が6回目に会う際に何かしらのアドバイスをしてあげるのかな?
早くアレが土に還る事をお祈りします
本サイトには自民とアレの手が本当に切れたら、この世の悲劇とばかりに落胆しそうな輩がボチボチ居ますので、現実を見ないスルースキルを磨いて少しでも元気を取り戻して欲しいと思いました>>812
>LGBT法案も自民党が当初提出した内容も大枠において「性差別の根絶」が総論とすれば、当初の内容のままではザルすぎて悪用、拡大解釈される懸念があった。
故にその法案による強制力を修正案として薄めた内容、討議、各論を取り込み、あれでも当初の内容は薄まった。
「ザルすぎて悪用、拡大解釈される懸念」は修正案で払拭されたのかな?
一時はアレから絶大な人気を誇った稲田が現在、全力で逃げてますが、少しでも知能が有るならば、予見出来ると思うのですけど違うのかな?
「ほらね」が続く世の中だ事w
此の異常な法案を通そうとしている時点で普通は気が付くのですが、気が付かない人が一定数居る事が不思議でなりません
更に言えば保守面してるエセによく見られる傾向と言うのも笑えます>>825
韓鶴子って子供が14人も居るのね!池田いったな
やっとこれで時代が動くか壺自民創価公明のカルト一掃の年だな
文先生、大川先生に続き、池田大作先生まで、、、
人類の偉大な教師が次々と地上から失われていく。池田大作さんは安倍晋三さんクラスの偉人なので国葬しないといけませんね
>>827
次は日本保守党に入れるわ池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。
池田氏は、国内外で、平和、文化、教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。
ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。
内閣総理大臣 岸田文雄
ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。
内閣総理大臣 岸田文雄
http://jin115.com/archives/52384344.html>>839
>偏屈なんだね。
自分に正直と言うか自分に素直なんですが、どう解釈したら偏屈になるのですか?
貴方はよく周りから難解な解釈をされる変わり者と言われませんか?
それとも簡単な日本語すら苦手なのかな?>>842
得票数的には昨日と明日であんま変わらないと思います。
自公はほとんどの人が知ってる話で、
知らなかったごく一部(1/10000ぐらい?)が自はダメじゃんと思うカモで、
さらにそのうちの1/2の投票先に影響が出ます。
一方、公の100%は自ヨキカナと薄っすらと感じ、
そのうちの99%が投票をして、それに影響が出る仕組みです。
この仕組みについて、私的には両手を上げての肯定は致しません。
ただ、そういう仕組みというお伝えまで。保守というと、「天皇制」という言葉も、アカの用語だという人もいるくらいですからね
永久不滅の国体そのものを、制度などと議論の対象にするのは、
日本の民族や国家を滅亡させるかどうか、議論すべきというようなものだ
みたいな話ですね国民のことを心底考える政党ってどんなものなんですかね
いかにも改革だ成果だという政党を安易に支持して、とんでもない状況に陥るなんて、
世界を見れば、いくらでもありますしね
ちなみに私の父親は、筋金入りのアンチ自民ですから、
こんな国はアメリカの州になればよい、が結論です 笑>>847
ネトウヨさんにはデマ太郎支持以外の面では好感持ってますw
国の面で考えると日本以外の国と比較すると日本みたいに米国や中国の言いなりになってなくても普通に生活出来てると思ってますので、金が有るのに此の体たらくは自民党に有ると考えております
>>848
>マルクス主義では、あらゆる階層の人間が欲望に忠実になってこそ、既得権益の奪い合いで階級闘争が起き、社会の段階を進めるので、体制とか富裕層に対するアンチ活動には非常に熱心です
労働の成果と報酬が完全に等価となるのが共産主義社会と>>834で貴方が述べられてますが、働く人と働かない人で層が出来ればアンチ活動に走るだと常にアンチ活動し続けないといけなくなるのでは?>>851
マルクス主義は、マルクスの社会段階発展説に、合理性や将来性があるとする考えで、
共産主義社会は、マルクスの説において最終的に到達するとされる社会体制、
くらいで書いてますね嘘だ 傀儡政治をする岸田政権がそんなに支持される訳がない 忖度してもあり得ない数字やろ
国民はちゃんとわかってる 次の選挙は自民惨敗間違いなし 韓国中国とは距離を置ける政党を応援する
口には出さないけどそういう政党を応援する国民は多いと思う기시다총리는 유능
윤석열대통령과 교환하자>>858
>故人をあれこれ中傷するのは己の主義、主張をする前に人としてどうかと以前も忠告したと思うがね?www
あんなの人扱いする方がどうかと思いますよw
真っ当に生きている人への冒涜と受け取れますよ
あんなのを同じ括りにしないでね
あんなのは他人以下の存在だから、害虫と同じ扱いで上等と考えてます
貴方は害虫の死骸にも情けをかけるのですか?
>>857
>自民党の対米姿勢については、そんなにアメリカの属国になりたければ、もはやアメリカ本国の一部になれ、そのほうが国民の待遇は上がる
そうやって極論をして、くだをまくのですよ、安保闘争とかしてきた世代はね…
個人的には自立希望なんですが、長い物に巻かれる方を選ぶとすれば省よりも州の方が良さそうに感じますけど、やっぱりどちらも嫌ですね
どっち着かずはもっと駄目だと思いますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef7b5b40e89f464104c14dd4192360041b299fdc
野党転落前夜?麻生政権末期に近づく 岸田内閣、止まらぬ支持率低下【解説委員室から】
支持率は下がり続けていると思います。>>1
日本のマスゴミも嘘ばっかり報道しているな。一説によると内閣支持率は20パーセントを下回っていると言われている。図太いキッシーだから未だ恍けている。そもそも岸田内閣って何かしたか?
まだ予定発表してるだけじゃね?そもそも消去法で自民党が選ばれてるだけだからね
政治家が有能だとも清廉潔白だとも思ってないし
民主党政権の悪夢を繰り返さなければいい
まあ>>860←こういう単細胞のお花畑が政治家でないだけ日本はマシだと思うよ 笑- 865
名無し2023/11/18(Sat) 23:20:27(2/4)
このレスは削除されています
저는 기시다를 응원합니다.
- 867
名無し2023/11/18(Sat) 23:51:20(3/4)
このレスは削除されています
- 868
名無し2023/11/18(Sat) 23:55:15(4/4)
このレスは削除されています
自民の中では割とまともな政権やのにな
ネトウヨ拗らせたって自民党盲信してたけど手のひら返しが凄いよな
日本が良くなることは二の次で嫌韓中心に考えて百田尚樹の所支持しそう今日のバイト終わったの? 老害君
岸田内閣は、わかりやすく支持が得られるような政治ではないのでしょうが
総理にふさわしい人1位とかいう、石破さんを総理にしたら、世の中が一気によくなるとか、あるんでしょうかね 笑>>870
頭悪そう
【FNN世論調査】自民党岸田内閣支持率38.6%
873
ツイートLINEお気に入り
681
35