日本銀行の黒田東彦総裁は17日の記者会見で「現在の量的緩和を維持する」と公式に発表した。当座預金のうち政策金利残高に対する0.1%のマイナス金利を維持し、市場に無制限に資金を供給する政策を続けるという宣言だった。最近、米国が一度に0.75%の利上げを実施したのをはじめ、世界の多くの国が利上げに動いているのと正反対の道を選んだ格好だ。現在円は1ドル=133~135円まで下落した状況だが、このままの政策基調が維持される場合、150円台を割り込みかねないという見方も出ている。
黒田総裁はこの日、「足元の急速な円安の進行は安定的な推移に反しており、経済にマイナスになる」としたほか、「家計が自主的に値上げを受け入れているのではなく、苦渋の選択としてやむを得ず受け入れていることは十分に認識している」と述べた。 しかし、そうした認識が政策修正には至らないとみられている。
黒田氏は「黒田ライン」と呼ばれる円相場「1ドル=125円」の主人公だが、そのラインが崩れてもいかなる対応も取っていない。
黒田総裁による背水の陣は「日本の景気がコロナ以前の状態を回復できていない」という名分に従ったものだ。だが現実は「量的緩和」をやめれば、負担が大きな負担になるとの判断がある。これまでの9年間、日本は政府が国債を無制限に発行し、日銀がそれを買い入れる方式で資金を供給した。そうした状況で突然金利を上げれば、日本経済と企業が大きな衝撃を受けかねないからだ。
日本の専門家からは「黒田の根気は120兆円相当だ」という言葉も聞かれる。日銀は国債(10年物)利回りを0.25%に抑えている。0.25%での指値オペで日銀が国債を無制限に買い入れる。日本経済研究センターは「日銀が国債利回りを0.25%に抑えるためには、国債保有残高を現在より120兆円程度さらに増やさなければならない」と推定した。日銀が買い入れた国債は先週だけで6兆7000億円に達する。現在、日本国債の発行残高は1000兆円を超えているが、そのうち日本銀行が500兆円以上を保有している。国債利回りが上がれば、日本政府による費用負担が増大することになる。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/20/2022062080062.html半分は諦めた方が気楽やね
円安円安いうけど、普通に考えてみろ。蕎麦やベーグルを3000円で売るアメリカに対して、やっとそばが500円安超え始めた日本がおかしいんだよな。
どう考えても円が圧倒的に高すぎるし、結局ここら辺わからなくてもサラリーマンしてたら、黒田支持するんだよなwww
雇用も増えて、会社の営業利益が過去最高値連発してるのが2021年なのに、アメリカ利上げしても未だ金利引き下げできるくらい、円が異常に高い
そばを3000円で買うアメリカって考えたら、どう考えてもドルが安すぎて、円が高すぎるぞマスコミは「無策」と叩きたいようだけど、
くそマスコミを放置するだけの「強い意志を持った円安誘導」だろ。
いいじゃん、円安で。何がどう悪いんだい?
いや、ガチで円安になると1、2年は物価上がって辛いけど、絶対有利だぞ。
そもそも、日本人は円安になっても輸出が増えないとかいうゴミ理論www。日本潰したい人が多すぎるけど、海外に工場を建てて売った利益はドルや、ユーロで入るんだから、営業利益跳ね上がるぞ。GNIは上がり続けるし。世界中に日本企業の工場が立ちまくってるんだから、今更日本の人口が減ったところで、なんも関係ない。
海外工場が稼いだお金を、日本人社員に配ってねとは思うけど。なんなら、GAFAとかいうとんでも企業の中で、マジなのGとアップルだけで、残りの製造業ほぼ死ぬ説まであるからな。
テスラとトヨタみたいな勝負もあんまり意味なくて、ゼナラルモーター、クライスター、フォード、これらを含めて15社くらいあるアメリカ企業に勤める1000万人が、テスラのせいで、株価だけ上げてシェア減らしてたりするぞ。総裁がんばれー
九州半導体工場群を日米台で作成
https://www.chem-station.com/chemistenews/2021/06/tsmc.html
茨木福島周辺の新型半導体研究に台湾を協力国家として組み込み済み
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220509-2341712/
日米で新型半導体共同研究中
工場群感性と同時に原発再稼働
安い電力と円安で上海半導体工場群に対抗するのが既定路線だぞ
円安は中華に対する日米の経済攻撃だって理解しろよ
大韓民国?そんな雑魚なんて日中の争いに巻き込まれて死にそうになっているだけで眼中に無いんだ>>1
「世界に逆行する」って他の国は金融引き締めやってるからそれに従えってこと?金融政策って自分の国の状況を考えず他の国がやってるから同じことをするべきなんだっけ?
ソン・ホチョルとか言う記者が書いてるらしいけど、こいつ相当頭悪い?外国人観光客が日本製品を買いまくってるよね。
円安で困るのは、輸出競合国の韓国だから、単に
日本を貶めたい、揶揄したいだけでこの記事を書いている朝鮮人はやはりバカ。円安は日米間だから韓国関係ないぞ
今後この円安がどのように推移するかでシナリオは変わるんだよね
米経済も中国なしでは立ち行かないし…
個人的には円安、原発再稼働、減税、国債増発のコンボで景気を更に底上げしてもらいたいわ
所得が上がれば悪い円安なんて誰も言わなくなるよ色々すげぇーな、このサイトw
ああ、これな
マスコミなどという虚業しか知らない
しかも国際競争に全く太刀打ちできない
いや太刀打ちできないどころか、競争する気もないバカたちと
それに寄生することでしか生きられない評論家の戯言なんかどうでもいい
なにがあろうとも
プライマリーバランスが黒字化するまで
ゼロ金利政策を継続する国家方針の堅持を確約しろ!
なぜかは考えればわかる
考えることもできないやつらは黙ってろ!
ヒント
事業計画円安で急増している対日貿易赤字が減るから良いことだろ。
え?ウォンも負けずに価値が下がってるって?
それは日本に関係ないw自力でなんとかしろ。>>1
こう言う事書くヤツは基本的にバカばかりだと思っているけと
世界の国が引き締めし出した時に株価が暴落して
大変な事になっていた時
日経だけ調子が良かったと言う面は見てないのだろうか?
日本円が安くなって世界から金が集まって来て
日本株盛況の流れになっていると言うのに。
またこれも知らないんだろうけど
日本円が安くなるとそれだけGDPが押し上げられて
今まで通りの活動でも前年比2%以上はいくと言うのに。
GDPが上がったら何か良い事が起きるか?
国防予算をわざわざ増やす事もしなくても
増やす事が出来る。
大体ざっくりGDP比1%と言うから。
特に予算を増やさなくても増やす事が出来る様になる。
わりと良い事だらけ。
多分悪い円安とか言ってるヤツはなんか恣意的な何かがあると思う。逆に、欧米に倣わずに逆行して金融緩和を続けられるのはある意味凄い👍
韓国は、アメリカより先に金利上げてもウォンニャス止まらないんだもん🤣
つまり日本には金融政策にまだゆとりがある、韓国は?だから在日はとっとと祖国へ帰ったほうがいいよ(^^)
>>20
ウォンは美味しいよね。
定期的に昇竜拳がある事が分かってるから
仕込んでおいて伸びた時にストップロスかけておけば良いんだから。嫌韓どころか韓国サマサマになっちゃうよwww以上、クソ在日バカチョン老害くんの誤爆スレでしたWWWWW
>>1
そう言えば日銀が国債11兆円買い入れしたね
先週かな、ヘッジファンドが鼻息を荒くして日本国債をSしているという報道を目にしたのだが…またファンド焼かれるだろこれ
ファンドは日銀に勝ちたくて勝ちたく仕方がないんだな
キム・ロジャーズもSしてたりしてw
日銀の体力が120兆円?
何の試算?
ファンド如きが全力できても日銀に勝てるわけがない>>20
最高値最安値を望むのは危険だぞ
110~140円、安全に行くなら115~135円
これから外れる域は頭と尻尾だと思った方が良い
古くからある株の格言に従え
黒田日銀総裁の不安な根気…世界に逆行する金融緩和に固執
26
ツイートLINEお気に入り
26
0