韓国はトルコのように金利を引き上げてねwww
>>1
翻訳されないタイトルWww
ハングルが欠陥のため、Google翻訳機能が麻痺Wwww🤣😂>>14
韓国国債10年金利 3.500%
日本国債10年金利 0.248%
韓国は日本の14倍の金利を払ってる。
外国に。ww韓国の方がよほど危険な状態なのに暢気すぎるだろ、チョン君。
w>>19
トルコ長期金利、過去最高23%に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00040_U2A100C2000000/
現在のトルコの金利は26%
https://jp.investing.com/rates-bonds/turkey-government-bonds
ただし、情報統制されている韓国ではトルコの金利上昇は凍結されていることになっている
かわいそうな韓国人日本国債10年金利 0.248%
韓国国債10年金利 3.500%
↓韓国が向かっているのはココ
トルコ国債10年金利 26.00%
インフレを抑えようと金利を上げ続けた結果、インフレは治らず金利上昇で地獄韓国人っていつも嘘情報に踊らされてるよね、やっぱり知性が低いんだろうな
>>3
これじゃないかな。>>1
面白い、そして、難しい問題だね。
いずれにしても、韓国人は日本の心配をしている場合ではない。
日本は破綻することはないが、韓国は何度も破綻する。
さて、9氏は賢い人のようだが、確かに、日本は企業(会社)の99%は中小企業であり、70%以上は「小企業」だ。
国内活動しているだけの小企業には悪影響だが、良い影響を予想している経営者が意外にに多い、というのが正しい。
現在進行中の円安が、日本経済にどのような影響を及ぼすのか、読み切ることは難しい。しかし、政府や日本銀行は、良い影響が多いと予測している。
輸入資材は高騰し、外国から見れば日本国内資産の価格も低下するし、国民の資産や収入もドル換算すると低くなってしまう。
しかし、外国から日本国内への投資を増大させ、雇用を増大させ、賃金増額圧を高めるなどの良い効果も考えられるからね。
韓国企業と違って、日本の企業は有用な特許や源泉技術を持っているので、外国企業による日本国内株式投資も誘発するだろう。
損得計算の読みが難しい。
しかし、韓国と日本は別世界に位置している。
韓国は単なる負債破裂によりデフォルトとなるだけだが、日本は、デフォルトは無いし、さほど暗い未来でもないと思う。
でも、舵取りは難しいね、確かに。>>1
日本にあって韓国にないもの
日本の企業などが海外で多くの資産を所有して、結果多くの「第一次所得収支」を得る
第一次所得収支は利息益や賃料収入などの不労収益なのでGDPには加算されない
逆に言えば日本はGDP以外に多くの収益がある、これらの収益の大半はドル
円安でGDPで成長が小さくなってもあまり問題がないのはこのためだ>>19
日本は金利を据え置きね
愚かな低学歴の無能な入れ歯じいさん
韓国は金利をあげても、為替介入してもウォンが下がるwww
円安が続かないと想定して買っている機関が存在する。
アメリカ市場では買われているんだよ
ウォンは見向きもされないね>>3
マジレスすると、漢字で書いたら「円低」の事。
日本語では「円安」と表現するが、朝鮮語では「円低」と表現する。
で、ストレートな愚民文字では「엔저」。
残念ながらGoogleの辞書に翻訳語が無いらしく、発音だけで「エンジャー」になってしまう。
韓国人に「伝わらないから漢字で『円安』と書け」って言っても、漢字を理解できないから無理だろうな(笑)韓国人ってすぐ嘘つくけどすぐバレるよねww
トルコの金利の流れは笑う>>29無知を隠そうと嘘を重ねる低脳民族だからね。何も知らないうえに負けず嫌い
家畜愚民の韓国が日本と比較して失礼の極みだな🤣🤣🤣🤣
日米がないと国の根幹もなくなる国→大韓民国🤣🤣🤣
必要ない大韓民国なんて…👍✨韓国は2021年10月以降、継続して3%以上の物価上昇率をキープ
ウォン安が激化し、先月5月には物価上昇率が5.4%を超えた
韓国の物価上昇は今後も継続する見通しであり、
年内に8%〜9%まで物価上昇の見込み
特にエネルギー関連の高騰が激しく、国民・企業共に大打撃を受けると予想されている
2021年10月:3.2%、2021年11月:3.8%、2021年12月:3.7%、2022年1月:3.6%、2022年2月:3.7%、2022年3月:4.1%、2022年4月:4.8%。、2022年5月 : 5.4%
韓国の物価上昇ペースは危険レベル『ウォン安の進行が止まらない』
1ドル= 1,264.21 大韓民国ウォン
※ウォンの適正レート
→1ドル=1000~1100ウォン
1ドル=1150ウォンを超えると危機的状況と判断され韓国政府により攻防が開始される
1ドル=1200ウォンを超えると海外企業の撤退・海外からの投資引き揚げが開始(加速)するなどの危機的なレベル
1ドル=1250ウォンを超えると韓国単独では乗り切れない状況(※スワップ発動による支えが必須)
1ドル=1300ウォンを超えると韓国企業の倒産が相次ぐ惨状が起こる
1ドル=1300ウォンを超えてしまった時点で90%の確率で破綻すると予想されている
(※1ドル=1300ウォンを超えた時点で完全に信用が無くなり、ウォン安の進行は止まらなくなる為)韓国に日本を心配している余裕など無い
日本より韓国の方が厳しい状態
韓国のウォン安は、既に2020年の米韓スワップ使用時と同じ程度まで進行している
現在は米国とのスワップが切られた状態であり、ウォン安を食い止める手段に乏しい為、更にウォン安は進行すると考えられる
日本の円安より自国のウォン安の心配を韓国人はする必要がある나는 100엔당 930원대에 대량 매수했습니다. 요즘 엔화를 사는 사람들이 많아요.
>>36
1ドル=1250ウォンを超えると韓国単独では乗り切れない状況(※スワップ発動による支えが必須)◀︎今ここw>>1
日本は政策的に円安容認してるだけ。
(インフレ誘導と輸出産業の回復のため)
円高にしようと思えば、日本の判断でできるのよ?
わかるかね?>>1
新着スレッド
韓国の経常収支赤字🔥wwww(笑)
(*ゝω・*)ノ>>40
下朝鮮は一番上のグラスが大きくて、2番目のグラスに零れないんでしょ?>>40
アベノミクス
失業率2%台~
就業率up雇用安定~
株価倍増~
企業収益増加~
観光収入歴代最高~
韓国=文災害🔥wwww(笑)>>40
そのような画像は意味が無い
安倍首相が任期中~全ての国政選挙で大勝しているwwww(笑)
民意だwwww>>1
相変わらず韓国のマスコミは役に立たない報道ばかり(笑)円安そのものが影響している訳ではない。グローバルな視点に立てば良い影響もある。問題なのはロシアのウクライナ侵攻によって原油や小麦の流通が極端に滞っていること(笑)この記者は円安が及ぼす悪影響を経営者に聞いただけ(笑)はじめから用意されていた反日の為の記事で、これによって韓国経済が良くなる訳でもなくむしろ原材料や中間財が値上がりして韓国経済を圧迫するだけ(笑)>>43
画像が違うという指摘です
文盲ですか?(笑)日本の場合には自国の通貨安によるメリットは大きい。第一に輸出品が相対的に安くなる。原材料の値上げ分を吸収できる。金融体力があるので原油代に対して一定の補助が出来る。米国国債を大量に保持しているのでドル高で多額の利払いを受け取れる(笑)一方国債や外平債等を海外の金融機関や個人に頼る韓国ではウォン安は即ドル不足を招きデフォルトに繋がる(笑)国内では家計債務が雪だるま式に膨らむ(笑)利上げが追い付かない勢いで物価は高騰(笑)
反日思想主義の韓国人は、安倍元総理を異常に嫌ってるよね
余程、ホワイト国資格を剥奪され、韓国を重要国から一般隣国へと格下げされて事が悔しかったんだろうね
『安倍元総理への恨みは、完全な逆恨みですよ』
自分達が招いた自業自得です
そんなに日本が憎いなら
『どうぞ、国交断固を申し出てね』>>43
日本語が読めないから、アベノミクスの波及効果を表した図であることを分からないようだ。
ところでエンジャー(enjar)とはお笑いのことか。
エンジャー コーラヤットドッコイジャンジャン コーラヤ円安没落論者は、金利の引き上げによる大きなデメリットを絶対に詳細分析した説明を行わない
これは詐欺
世界共通であるが、C19禍で国民/民間企業は共に金融機関借入が増加傾向にある
特に企業の借入は増加が世界的に激しい
これは日本も例外でない
この状況下で安易に金利の引き上げを行えばどうなるのか説明しないのは詐欺である
日本でもそうだが変動金利による借入が主な国が多い
確実に変動金利の金利切り替えに合わせて、円安による物価上昇以上の損失が起きる>>1
日本経営者ゴレンジャーwwww韓国国内の国民/民間企業の金融機関からの借入は70%以上が『変動金利』借入です
《変動金利のリスク》
金利が大幅に上昇すると、元金ではなく利息から優先して返済されるので、利息ばかりを支払う状態に陥る。
(※元金が減らなくなってしまう)
借入金額が大きい場合、毎月の支払うべき利息の金額が、月額返済額を超えてしまう場合がある。
この場合、毎月の支払い金額の増額が必要となり大きな負担増となる『日本や韓国は、国民と民間企業の金融機関での借入は少ないですか?』
>>53を踏まえて
国民と民間企業の金融機関からの借入総額が大きい場合、どうなると思いますか?
韓国人は自国(韓国)の国民/民間企業の金融機関からの借入状況を調べてみたら?
借入金額の多さに驚くと思う
そして、その莫大な借入金額に変動金利による利払い増の大きな波が来る事をイメージしてみてね
日本は金利引き上げによる、その津波を回避しました。エンジャ―ーイヤーー
私の場合ははホイットニーヒューストンなんだよねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3JWTaaS7LdU
>>1の元記事読むと、元記事の時点で都合のいい部分をつまみ食いしただけのいつもの韓国メディアだった
しかも大和総研の記事を持ってきてるけど、あれ大和総研の元記事に「大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です」って書かれてるけど、引用に必要な記述がない
つまり著作権無視の違法記事の可能性が高い
どこを見てもまさに韓国人って感じだな>>16
それは『ブ・ラジャー!』でしょw韓国って政府が国民騙してきたつけが一気に襲ってるよね。
日本から金を借りたくても反日に染めてしまった国民からは日本に屈服するのを許されずそのまま地獄に行くんだろうなぁ。😙サムスン電子の株価の暴落が止まらないね
本日終値
63,800 KRW −1,400 (2.15%)
今月中に6万ウォンを割るかもね
海外アナリスト予想だと5万ウォン前半まで落ち込む可能性が高いとの予想が大多数
(※元々、過去の株価を見ると5万ウォン〜5万5000ウォンがサムスン電子の標準株価)
今年の年初は8万ウォンを超えてたのだから大暴落だよな
コテ11とか米国旗とかサムスン信者はサムスン株を購入してるだろうしどんな感じなんだろ?恐怖の円安 1ドル=150円を超えるとIMF危機再発
https://news.v.daum.net/v/20220610112313063
ドル/円為替レートが150円まで上昇すると、1997年式IMF危機級で市場が揺れるとベテランエコノミストジム・オニールが警告した。
円の価値がそれほど下がれば、中国や韓国が自国の輸出経済を保護するために為替市場に介入しなければならないということが説得力に聞こえるだろうとオニールは9日(現地時間)ブルームバーグとインタビューで明らかにした。
1997年、アジアのIMF危機当時、ゴールドマンサックスの首席為替レートエコノミストを務めたオニールは、「円が引き続き円安を続けていくと、中国、韓国はこれを不公正な競争優位だと判断する」とし「IMF危機当時と完璧に一致する」と話した。
韓国「円安をやめてください しんでしまいます」1997!・1997!
Come on Baby 1997〜♪>>60
そして、ウォン安も
ダブルパンチ👊ですな
滅べ韓国>>1
利益が減って文句言うやつはいるけど
これで、デフォルトにはならない。
ウザエンジャーよりウォンジャーの方が面白い展開なんだが
1,282.60 +18.21 +1.44%
일본 경영자 73% "엔저, 경제 악영향"
64
ツイートLINEお気に入り
58
6