- 6月にスペインで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相が会う可能性があると、日本メディアが12日報じた。 
 毎日新聞はこの日、「(岸田)首相と尹氏はそれぞれ、スペインで6月に開催予定のNATO首脳会議への参加を検討している」と伝えた。
 これを受け、2019年12月以降行われていない韓日首脳対面会談の実現に関心が集まっている。しかし日本国内の一部では、韓国が韓日間の懸案に対する具体的な解決策を出すまでは首脳会談をすべきでないという意見が出ている。
 自民党の佐藤正久外交部会長は11日の同部会などの会合で、日本との関係改善に積極的な韓国新政権の対応に関連し「韓国側が徴用工問題などで具体的な行動を見せない限り、岸田首相は尹錫悦大統領と会談をしてはいけない」という立場を明らかにした。
 https://s.japanese.joins.com/JArticle/291016
- >>23 
 朝鮮人は相手にしないよ。
- 真面目な話で、フィンランド首相が来日したのもそのためだ。 
 ロシアに隣接する国同士は洋の東西を問わず協力体制を整える話になる。
 日本は韓国に構ってる時間はない。
- 対露の話をしに行くのに、 
 どーして韓国なんかを相手しなけりゃならねーんだよ。
 どんな馬鹿だよ。、
- >>26 
 当初「ウリナラはロシア制裁に参加しないnida!」と言い放っていたのに、アメリカの同盟国の中で唯一ロシア向けFDPR制裁免除国の対象外になるという栄誉に浴すると、「ハイハーイ!ウリナラも制裁に参加しますnida!」と180度態度を変えるという自称世界最優秀民族の名に恥じない体たらくだしなw
- 最近の半島人は、give me chocolate ! 
 って、ついて回った離れない乞食、浮浪者みたいだね。
 気持ち悪い。
 日本が嫌がってるのを分かってんだろ?
- >>29 
 相手が嫌がっているのは朝鮮人にとって「自分が甲だと相手が認めたnida!」ということで誇らしいことになるのさ。
 「相手が嫌がっているから、ここは引き下がろう」というのは間抜けなお人好しの日本人の感覚であって、「相手の立場になって考えたら負けnida!」と考える朝鮮人に期待しても無駄。
- 日本政府は国民の血税を投入した日韓条約や合意を韓国に履行をさせなければならない。違約に寛容であってはならない。 
 韓国が違約している間は、まともに相手をしない姿勢はとても大切である。
- 日本→韓国と話さなくても困らない強国 
 韓国→日本と話さないと困る?弱小国
 日本「で、条約の履行は?」
 韓国「両国民が納得する、、、」
 日本「納得させるのはそちらの仕事だろ?」
 韓国「いや、しかし、、、」
 日本「約束は過去は持ち出さないって約束だ」
 韓国「そういう姿勢では、、、」
 日本「約束を守らん姿勢のそちらが言うな」
 韓国「、、、。」
 日本「約束を守れ。それまで話すことはない」
 韓国「、、、。」
 こんな感じの立ち話程度
- まぁ、日本側は朝鮮語通訳を同行させないので、待ち伏せなどで無理矢理会ったとしても挨拶程度しか出来ないよw 
 外交プロトコル的に事前準備無しに会っても何も決まらないからな。
 南朝鮮は文在寅の頃から「日本の首相に会えさえすれば、甲たるウリナラの威厳で簡単に籠絡できるnida!」と都合良く考えているけど、そんなのは痴人の夢だと自覚せよ。
- >>1 
 赤側のスパイとして韓国を利用しているだけだろ
 韓国人は金で頬を叩けば言うこと聞くし、
 仮に日本人みたいな性質ではスパイには向かない。
 赤側「おい?韓国!情報よこせ!ほら金」
 韓国「はい!」
 青側「韓国人は馬鹿で使い易い。そろそろ切るか」
- ロシア-ウクライナ戦争でピリピリしてる時に、日本の首相に日本から資産を奪おうとしてる朝鮮人が近づいたら、開催国SPが止めるわな。 
 開催国は理解しとけよ。
 韓国は日本から日本企業の資産を奪おうとしてる国だと。
- 丁寧な無視でOK 
- >>2 
 岸田総理大臣も尹錫悦大統領も、それぞれ6月にスペインで開かれるNATO首脳会議に出席する事を検討中、ってだけの話でしょ。
 で、それを(聖教新聞と韓国系出版物の印刷費用で経営を維持している)毎日新聞が「同じ国際会議で出席するから、(過去5年間の例と同じように大韓民国の大統領が日本の総理大臣をストーキングして廊下で呼び止めてでも)首脳同士の初顔合わせになるかもしれない、って書いて、それをネタに大韓民国のマスコミが「韓日首脳会談の可能性ニダ‼︎韓日関係修復の第一歩ニダ‼︎」と大騒ぎしているだけ。
 いつもの大韓民国マスコミの妄想記事だよ。
 しかも、日本のNATO会議出席は、ブリンケンアメリカ合衆国国務長官が一方的にぶち上げただけで、日本はまだ出席するともしないとも明言していない。
 まあ、最終的には出席する事になるんだろうけど。
 あ、ID:ExNjMwNzEさんは、日本がNATOの会議に参加すると都合が悪い側の人か。
 失礼しました。
- 岸田、林は宏池会だよな…宏池会って韓国に甘々な自民党会合なんだよね! 
 今の日韓を作ったのも宏池会だと石破が言ってたな…
- 朝鮮人は相手にしない。 
 朝鮮人はいつ理解できるのか?
- ユン政権になっても日本政府要人は韓国が態度を改めることが話し合いの条件と言っている。 
 ユンユンが問題を棚上げして岸田さんに接触を図っても、今までの日本の立場を繰り返すだけだ。
 こんな応酬が韓国がデフォルトするまで続くだろうね。
- >>41 
 日本の報道
 「日韓首脳が通路で挨拶しました」
 韓国の報道
 「日本から首脳会談を求められ、韓国政府は応じました」
 除鮮は必要ですね
- アメリカの圧力もあるからなぁ。使節団に会ったり、林を送ったのとかも。 
 もし会うのなら、対露、対北、アメリカとの協力のあり方だけ話し合って、
 それ以外の話題は会談中止ぐらいして欲しいが、岸田じゃなぁ・・・
- 合えば挨拶ぐらいするでしょって話。 
 何でnato 首脳会議の場で日韓関係改善の話し合いなんだよw。
 毎日新聞記者の勝手な憶測記事だろ。
- 射撃レーダー波照射事件はどうした?韓国側の釈明がまだだ。日本を攻撃する奴らと手を組むのか?朝鮮人と対話は不要だ。 
- 日本は「約束を守れ」以外に韓国に言うことはないし、約束を守った解決案以外は韓国の話なんか聞く気もない 
 対話にならんだろ
- >>1 
 >6月にスペインで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相が会う可能性があると、日本メディアが12日報じた。
 日本メディアじゃないだろ。「日本国内の在日主導の願望メディアが垂れ流した」が正しい表現だ。
 NATO首脳会議で岸田首相のすべきことは、尹錫悦とは絶対に視線を合わせないこと。接近したらトイレに用足しに行くこと。それでもついてきたら大用の個室に入ることwwwww。
 ようするに、お人好しキャラを捨てて、尹錫悦を空気扱いすることwwwww。
- 尹錫悦は、日本国の領土(竹島)を強奪し、不法占拠し続け、条約を一方的に無効宣言をして、国際法を二つも破って、日本に嫌がらせをしている国の大統領なら、顔を合わせるのも恥ずかしいくらいなのに、声をかけよう等とは思えないだろう。余程恥知らず、鉄面皮の国民性の国の国家代表なんだな。 
 互いの言葉を交わさず、そのままスペインを発ち帰国する。それで良いんじゃないか?。
 キッシーも被害国の立場を忘れ「ヘラヘラ」してキショイになるなよ。
- 大韓民国が未成熟な国家だと思われるのは、国家の政権が変われば、自国が他国と条約等で交わした約束が全てリセットされると大多数の国民が思っている所だな。その反面他国には「国家の交わした約束は継続せよ」と求める。国民性があくまで「 내로남불(내가 하면 로맨스,남이 하면 불륜)、ネロナンブル思考」だという所だ。 
 成熟していない国家を相手にしても仕様がない。国際法さえ守れないんだから。そんな国は無視、相手にしないのが一番。そんな国を真面な交渉相手国として、相手にして後に日本国が損害を被った場合は、時の国家リーダー(今なら岸田首相)の責任だ。そんな韓国を相手にするなら、連帯責任を負うつもりでやれ。
- >>52 
 韓国の国際法違反を放置したままにする、遵法精神無き、元韓国の検察官上がりの大統領だから。
- >>46 
 文字通り「火病」を体現している。
- >>44 
 わからんぞ・・・、アセアンの会議で、いきなり「日本のフッ化水素輸出規制ガ~」なんて吠え始め、
 議長に注意された国だから、何を考えているのかわからない。恥なんて感覚を持っていないようだし。
- >>1 
 そもそも、国民の圧倒的多数派が反日で、政治家も反日じゃなければ当選できず、マスコミも反日じゃなければ国民から罵倒され、学生も「反日を強要するな」と発言しただけで停学に追い込まれるような状態なのに、なんで大統領が日本の総理大臣と会談を望むんだろうね?
 中華人民共和国から呼び出し、じゃなかった招待受けているんだから、そっちで習近平国家主席と会談すれば良いんじゃない?
 日本側は、別に大韓民国との首脳会談なんか望んじゃいないんだし。
- >>43 
 本当にアメリカの圧力かな?、俺はそうじゃないと思っている。日本に先立ちアメリカに尹錫悦の政策協議団とかいうグループが、アメリカに渡ったが、未だ何の資格、身分も無い単なる一般人団体との折衝はしないとアメリカのバイデン政権のスタッフは誰も会っていないようだよ。もちろんバイデン大統領も。
 単に知古のアメリカの上下両院議員と会ってきただけらしいよ。
 俺はむしろ元日韓議連幹部、現在は日韓友好協会役員の元衆議院議員河村建夫筋からの依頼に応えたと思っている。彼は議員を辞めてからでも、どうしても韓国からの要請に応えなければならない、特別の事情があったんでしょうね。議員を退いてからも、足蹴く自民党会館に出入りし、渡韓もしていたようだし。
- NATO首脳会談への日本出席は決まったのか? 
 二週間前に米国務長官が『日本も出席する』と発言したが、その後に日本の官房長官が『日本の出席は決まっていない』と公言したよな
 日本では参院選が「公示は6月22日」 7月10日投開票の見通しだし、その時にNATO首脳会談へ行くか?
 更に日韓首脳会談などするか?
 自民党内から批判されて止められると思うが
- ユン政権の外交の最初の命題は日韓関係の修復だが、やり方は相変わらず朝鮮人的考えから変わっていない 
 それは「韓国政府から頭を下げて、日本に擦り寄るように映ることは何が何でも避ける」ということだ
 これが韓国の外交基本姿勢 歴代大統領いずれも同じ。韓国世論には「強い韓国」という虚勢を絶えず貼張っていなければならないからだ
 #1の記事もよく目を通すと「…日本のメディアによると、日本側からNATO会議でユンソクヨルと会合すれば…」とあるが、これは毎日新聞が一部の日韓議員連盟の親韓派の議員の話を取り上げた内容記事を、中央日報が半ば願望込めて、もっともらしく真実味を持たせる記事にしたに過ぎない
 「韓国には妥協しろ」とは最近はいえなくなったせいか、上記のような姑息な世論誘導を繰り返す、左メディアや日韓議員連盟のような親韓派のような連中の動きだけは注視しておく必要はある
- >>1 
 毎日新聞はまだ具体的に何も決まっていない事を憶測で報道しちゃう。週刊誌レベルの報道姿勢(笑)今回のNATOの会議はロシア、ウクライナの問題に終始する筈なので国際儀礼的な挨拶で終わる(笑)
- >>1 
 立民・泉氏、自民改憲案に反対 「立憲主義に逆行」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f90dad95374a02136f1cfde6d0bb26208f27d845
 護憲派1万5000人声合わせ「今こそ憲法を守れ」 憲法記念日の大規模集会、3年ぶり開催
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/175342
 100万人抗議集会 あらゆる不満の矛先が朴政権に(16/11/12) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aIC7YqcdxsA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aIC7YqcdxsA
 \(^ ^)/「頑張れネトウヨ応援団」
 \(^ ^)/「用日の尹錫悦大統領はいらないぞ」
 \(^ ^)/「李在明が大統領になるべきだ」
- >>61 
 韓国の大統領が用日するためには
 日本に腰を曲げているところを韓国民に見えないようにしなければいけなかったけど
 その様子を日本も韓国も配信できる仕組みになったから隠せなくなった。
 あと半年も用日ペコペコしてたら韓国人のただでも短い堪忍袋が切れて
 ロウソク火あぶりになると思うし、
 韓国人がペコペコするのも限界があると思うから
 新大統領が反日大統領になる。
- >>61 
 日弁連とか特亜から
 日本は軍事侵略をされてるし
 これも問題だし
 防衛産業、基盤強化に本腰 相次ぐ撤退に危機感 政府
 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bfab085db7ac7791bb6dd4669b7ef60c7fb24f5
 <`∀´>「ナチスニダ、戦犯国ニダ、アベノセイニダーーーーー」
 【インド太平洋戦略・クアッドを大妨害】
 【佐渡金山】強制労働を直視するドイツ、歴史に顔を背ける日本
 https://kaikai.ch/board/129215/
 ベルリンでの余勢を駆って、ドレスデンのドイツ国立博物館で慰安婦像展が開催
 https://kaikai.ch/board/119020/
 天文学的な大被害になる……
- 岸田首相が出席すれば、そりゃ忙しすぎて、韓国の相手なんかしてる時間はないっての。 
 朝鮮人は日本の足を引っ張ることはやめろ。
 NATO加盟国のためもならない。
- >>15 
 汚いなぁ。床が汚れちゃうでしょ。
- >>63 
 三国干渉とか
 日本を弾圧した
 南北朝鮮人・抗日部隊と組んで
 反日歴史や
 人権・ヘイト
 外国人参政権で暴れまくり……
 日本の国際連盟脱退(かなり古い話)
 http://www.y-history.net/appendix/wh1504-044.html
 日本が商業捕鯨を再開 IWCから脱退、規制受けず
 https://www.bbc.com/japanese/48821979
 中国コロナ・犬HOとか
 ユネスコとか
 国連それ自体がいらないかも知れない
- >>63 
 こんなにある
 国連から勧告を受けた日本の人権問題(聞いてるか? ダメリカ・欧州の皆さん)
 https://www.alterna.co.jp/41471/
 死刑の廃止
 (`ハ´)<`∀´>「メディアの自由と独立性の保障」
 (`ハ´)<`∀´>「従軍慰安婦問題の補償・知る権利の確保」
 (`ハ´)<`∀´>「朝鮮学校の授業料無料化」
 (`ハ´)<`∀´>「被爆二世に対する被爆者援護法の適用拡大」(原爆を落とされた側の、日本がなぜ……)
 地方参政権付与を日本政府に勧告 在日コリアンを巡り国連委
 tps://www.nishinippon.co.jp/item/o/445733/
 いつ日本に賠償してくれるの?
- >>21 
 ???
 統一するのは北朝鮮とじゃないの?
 何言ってるのかな?
 日本は関係ないじゃないか。
 こっち見んな。
- 尹錫悦大統領、NATO首脳会議に出席の方針…「韓日首脳会談に意欲」 
 朝日新聞は複数の韓国政府関係者の言葉を引用し、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が今月29日と30日にスペイン・マドリードで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席する方針を固めたと報じた。岸田文雄首相もNATO首脳会議に出席する方向で検討している。
 韓国側はNATO首脳会議を契機に韓日首脳会談を開催し、対日関係の改善にはずみをつけたい意向だと朝日は伝えた。尹政府の高位関係者は「立ち話ではなく、正式な会談で首脳間の信頼醸成を図りたい」とし、韓日首脳会談に意欲を示したと朝日は伝えた。
 一方、韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官も今月中旬ごろに日本を訪問して林芳正外相と会談する方向で最終調整が進んでいる。この会談でNATO首脳会議における韓日首脳会談関連の議論が行われるものと予想される。
 https://japanese.joins.com/JArticle/291956
6月のNATO首脳会議で韓日首脳が対話か…「双方が出席検討」
69
ツイートLINEお気に入り 63
63 5
5
