円安は1ドル=130~135円も視野に…「値上げラッシュ」と「国富の流出」はいつまで続く?

825

    • 1名無し2022/04/21(Thu) 01:15:25ID:YyMDUzNzI(1/2)NG報告

      急激な円安がとまらない。先週の外為市場では、円が2度にわたって約20年ぶりという安値の更新を繰り返した。

      円安がとまらない。先週の外為市場では、円が2度にわたって約20年ぶりという安値の更新を繰り返した。

       エコノミストたちの間では、今後数週間程度のリスクとして、1ドル=130~135円が視野に入ってきたとの見方も少なくない。

       円安は、交易条件を悪化させて、輸入物価を押し上げる。原材料費の高騰が企業収益を圧迫するだけでなく、食品や衣料品、電気代などの値上げに直結して、伸びない実質賃金とのダブルパンチで家計を窮地に追い込む側面もある。

       今週は、円安が何を引き起こしているのか、この円安は歴史的にみてどういう水準にあるのか、物価の番人であるべき日銀はこの円安とどう向き合っているのか、そして、今後円安はいつまで続くのか――を考えてみたい。

      https://news.yahoo.co.jp/articles/670d4ff69fb7356b9af1b90f4e18b818c68fc237

    • 776빵꾸똥꾸2022/06/09(Thu) 17:18:23ID:c5MjQzNTY(9/12)NG報告

      >>769

      같은 의미로, 한국 또한 1997년 IMF위기 이전에는 1달러= 700원 하던 시절이 있었다.

      지금 누구도 그당시 경제가 호황이였기 때문에, 현시대에 1달러=700원이 되어도 한국경제에 문제가 없다고 하질 않는다. 당장 700원이 되면
      진정 한국 경제는 괴멸 직전까지 갈것 같은데 말이지.

      그 상황에 맞게 모든 것이 변하기 때문

    • 777名無し2022/06/09(Thu) 17:21:18ID:k3MDgxNzY(57/69)NG報告

      >>773

      デメリットとメリットがあり、デメリットによる悪影響も織り込み済み

      その上で日本経済全体を考えた場合、円安が現状は良いと判断出来る

      (理由)
      金利引き上げは後々に地獄を招く為、円安を放置しても金利引き上げを行わないは正解

      円安により外資が日本になだれ込む
      これは、訪日旅行者が急増傾向な事や円安による価格競争力が増した輸出企業の売上が伸びる為

      1番大きな理由は上の金利引き上げ崩壊だろうね

    • 778(´・ω・`)2022/06/09(Thu) 17:22:37ID:c2NzA5Mjg(4/5)NG報告

      >>773

      >読売新聞や経済同友会に直接問い合わせてください

      そうだねw
      どこを対象にした質問なのかがキミの話じゃ見えてこないw


      例えば、
      画像は中国市場のシェア


      この画像1つだけで、朝鮮の半導体は最悪の状況であるって言いだす人間がいたら
      馬鹿だと思わないかい?w

      https://www.kita.net/cmmrcInfo/internationalTradeStudies/researchReport/focusBriefDetail.do?pageIndex=1&no=2304&classification=1&searchReqType=detail&pcRadio=&searchClassification=&searchStartDate=&searchEndDate=&searchCondition=TITLE&searchKeyword=&continent_nm=&continent_cd=&country_nm=&country_cd=&sector_nm=&sector_cd=&itemCd_nm=&itemCd_cd=&searchOpenYn=

    • 779名無し2022/06/09(Thu) 17:23:00ID:k3MDgxNzY(58/69)NG報告

      >>776
      何故、2020年は世界に恥を晒してスワップを発動させた?

      スワップ発動は自国の通貨状態が危機的な状況であるとアピールする信用を落とす行為

      ↑これを説明してみて

    • 780名無し2022/06/09(Thu) 17:23:15ID:E0MjgyMzE(1/1)NG報告

      >>774
      過去とは同じではないが、過去より不利になったものも少ない。
      どうせ政府債務のことを言いたいのだろうが、国債の九割は国内で保有され、国外保有のものも円建てが多い、円安だからと言って利払負担が大きく増えるとは思えないね。

    • 781名無し2022/06/09(Thu) 17:26:54ID:A2NDU3MTM(1/1)NG報告

      このスレは韓国人が「お願いだから円安をやめてください><」と泣き叫ぶスレ

      いいや、絶対にやめないよ  ふふふふふふふ

    • 782빵꾸똥꾸2022/06/09(Thu) 17:27:00ID:c5MjQzNTY(10/12)NG報告

      >>779

      왜, 2020년은 세계에 수치를 노출해 스왑을 발동시켰다?
      -> 의미불명 무엇을 말하는지 모른다.

    • 783名無し2022/06/09(Thu) 17:27:57ID:k3MDgxNzY(59/69)NG報告

      パンクタンクへ

      韓国の金利引き上げは正解ですか?

      韓国の国民借入/民間企業借入の7割以上が『変動金利』による借入です

      この状況で金利引き上げによる短期間での金利の引き上げ繰り返しは正解だと思いますか?

      そして、金利引き上げの影響が今後はどの様に現れるか分かってますか?

    • 784名無し2022/06/09(Thu) 17:29:40ID:k3MDgxNzY(60/69)NG報告

      >>782

      君は、韓国が2020年に韓国が米国と為替スワップを結びドル借金をし、2020年時のウォン安危機を乗り越えたのを知ってますか?

    • 785名無し2022/06/09(Thu) 17:30:28ID:EwMTc5ODk(1/1)NG報告

      韓国人は、また勘違いしている
      日本、日本企業が円安で得る一番のメリットは輸出ではない
      韓国人にはこれが理解出来ないからいつまでも話が噛み合わない

    • 786빵꾸똥꾸2022/06/09(Thu) 17:31:50ID:c5MjQzNTY(11/12)NG報告

      >>780

      그런 사고 방식이 더 문제.

      금리가 매우 저렴하고, 국채 대부분을 내국인이 소유하고 있기 때문에
      국채를 계속 발행해도 문제가 없다.

      ->너의 말대로 문제가 이런 행위가 정말 문제가 없다면, 왜 일본은 금리를 인상하지 못할까? 어차피 금리인상으로 늘어나는 이자부담 역시 국채로 발행해서 무제한으로 돌리면 문제없는 것 아닌가?
      내국민은 수입물가 상승으로 고통받아도, 일본은행이 금리인상을 단행하지 못할 이유가 무엇? 억지로 물가상승률 2%를 맞추기 위해서?
      이유를 잘 생각해보길 바란다.

    • 787名無し2022/06/09(Thu) 17:32:08ID:Q3NjA1OTg(1/1)NG報告

      韓国人「金利を上げない日本はズルいnida 」

    • 788名無し2022/06/09(Thu) 17:33:11ID:k3MDgxNzY(61/69)NG報告

      日本は金利引き上げによる大きなデメリットを回避する為、敢えて円安のデメリットを選択したんだよ

      国民/民間企業共に円安被害より金利引き上げ被害の方が確実に大きくなるから

      日本もC19禍で民間企業は借入を増やした企業も多いからね

      そこに金利引き上げは大打撃は確実

      上記は理解できますか?

    • 789빵꾸똥꾸2022/06/09(Thu) 17:33:38ID:c5MjQzNTY(12/12)NG報告

      >>783

      변동금리로 인해 발생하는 손해보다, 금리 상승으로 얻을 수 있는 이익이 더 크기 때문.

      변동금리로 손해보는 것은, 영혼까지 끌어모아 대출을 일으켜 집을 산 사람들.
      하지만 인플레이션으로 인한 피해는 전국민의 몫.

      정부는 어떤 선택을 해야하는지 바로 보이지 않은가

    • 790名無し2022/06/09(Thu) 17:35:07ID:k3MDgxNzY(62/69)NG報告

      >>786

      理由は>>788

    • 791名無し2022/06/09(Thu) 17:36:19ID:k3MDgxNzY(63/69)NG報告

      >>789
      『金利上昇で得られる利益が大きいため。』

      具体的に例を挙げてください

    • 792名無し2022/06/09(Thu) 17:36:29ID:IyODE2NjU(2/2)NG報告

      >>786

      朝鮮人は自国の借金と金利をよく考えたら?

      GDP比220%超の借金。

      プライムレートは4%前後。

      資金コストを払えない状態。

    • 793名無し2022/06/09(Thu) 17:37:13ID:k3MDgxNzY(64/69)NG報告

      パンクタンクは、韓国が2020年に韓国が米国と為替スワップを結びドル借金をし、2020年時のウォン安危機を乗り越えたのを知ってますか?

    • 794名無し2022/06/09(Thu) 17:37:19ID:Y3NDUyNTA(1/1)NG報告

      >>786
      君も大人気の日本の国債を買って日本の負債を増やしてみては?

      今なら日本国債の2年ものの金利がマイナス0.08%で買えるぞ
      2年後には元金の99.8%程度の金が戻ってくる仕組みだ

    • 795名無し2022/06/09(Thu) 17:40:18ID:k3MDgxNzY(65/69)NG報告

      パンクタンクへ

      韓国の自営業者/中小企業が抱える金融機関からの借金総額は約3700兆ウォン(約347兆7千億円)


      この7割は変動金利

      今年の三月まで0.5%だった金利が、短期間で金利引き上げが繰り返されて1.75%だよ

      更に今後は2.25%までは一気に進む計画

      中小企業は耐えられないと思うよ

    • 796名無し2022/06/09(Thu) 17:43:10ID:Q5NzI5NA=(2/2)NG報告

      >>773
      ああ、日本の報道の一部分だけ切り取って、悪いように見せかけてるのね
      で、それを真に受けて日本のメディアもこう言ってると声高に叫ぶお間抜けさん、と
      絶妙に嘘とは言い切れないけど正しくもない内容だわ
      まあ一部の切り取りだからそりゃそうか

    • 797名無し2022/06/09(Thu) 17:44:55ID:k3MDgxNzY(66/69)NG報告

      パンクタンクさんは、>>789

      『変動金利で損するのは、融資を起こして家を買った人々』と自分で主張してるよね

      韓国の不動産の大半が借金による購入

      確実に韓国の不動産バブルは崩壊するよね

      韓国の不動産バブルが崩壊したらどうなると思う?

      金利引き上げって後になって大きな爆弾になるんだよ

    • 798名無し2022/06/09(Thu) 17:46:15ID:k5NTYzNzQ(1/1)NG報告

      日本は韓国のように逃げたら困る外資や引き寄せたい外資がないからね

      なぜって?日本は韓国と違い資産が多い金持ちだから
      韓国のように他所から金を借りて高い金利払って運営する必要がないからだよ

      なので金利を上げるメリットが韓国のようにあまり無いんだ

    • 799名無し2022/06/09(Thu) 17:50:28ID:k3MDgxNzY(67/69)NG報告

      パンクタンクさんは、日本政府/日本中央銀行が金利引き上げを拒否している事を否定批判してるが、間違いなく金利引き上げ拒否は正解

      理由は上記に並べてる通り

      金利引き上げはC19禍で衰弱している民間には耐え切れない

      そもそも、各国が超低金利政策を行ったのはC19不景気から民間を守る為

      C19不景気の影響が確実に残る現状で無理な金利引き上げは耐えれずに潰すだけ

    • 800名無し2022/06/09(Thu) 17:56:21ID:E2MDM1NjE(1/1)NG報告

      韓国銀行は米国FRBから金を借りて、その金を市中銀行に貸しています
      FRBが金利を上げると韓国銀行が借りる金の金利が上がるため
      韓国銀行が貸出す金の金利を上げないとどんどん損をします
      なので韓国銀行は金利を上げざるをえません
      韓国銀行から金を借りる韓国の市中銀行もさらに金利を上げて企業や市民に金を貸します
      それに合わせて現在金を借りている人達の金利が上がるため返済額が増えます
      銀行は金利を上げると儲かるので利上げはメリットがあります
      ただし…金を借りている企業や市民にとっては地獄です

      日銀は資産が莫大なのでわざわざ米国FRBから金を借りていません
      それが利上げの必要がない要因です

    • 801名無し2022/06/09(Thu) 17:58:17ID:k3MDgxNzY(68/69)NG報告

      パンクタンクさん

      円安を日本の危機だと考察し予想するのは、パンクタンクさんの自由だからok

      ただ、金利引き上げの危険性だけは理解してほしい

      そして、日本は金利引き上げで起こるデメリットより円安で起こるデメリットを選択した

      この事実だけは覚えておいて

      上記は、嘘ではなく事実

      韓国は逆にウォン安のデメリットを大きいと判断し、ウォン安を抑える為に金利引き上げを行った

      裏事情が異なることも理解してね

    • 802(´・ω・`)2022/06/09(Thu) 17:58:20ID:c2NzA5Mjg(5/5)NG報告

      >>789
      >変動金利による損害よりも、金利上昇で得られる利益が大きいため。

      キミ、働いた経験が無いのかい?
      ニュースをもっと見なさいw

      キミ達の家計債務は、1,859兆ウォン
      http://www.bok.or.kr/portal/bbs/P0000559/view.do?nttId=10070646&menuNo=200690

      企業負債は対GDPの104%
      ソース『IIF』(Institute of International Financeの略:国際金融協会)の「グローバル債務モニター」

      利息が上がれば変動金利で借りていた、70%以上の人間の利子が増え

      金利が上がれば、企業は資金調達が難しくなる

      キミの国で、社債、転換社債が売りに出せなくて困ってるニュース見てないのかい?w

    • 803名無し2022/06/09(Thu) 18:08:04ID:k3MDgxNzY(69/69)NG報告

      パンクタンクさん、韓国は2020年に米国と為替スワップを結び、即座にスワップを発動させた。

      ↑これも本当の話

      ※2021年12月末に、韓国側はスワップ延長を望んだが米国側の拒否によりスワップ終了

      スワップ返済で莫大な損失が出るのにスワップを発動させたという事は、2020年時のウォン安は危機的ウォン安だったという事

      その時と現在のウォン安は同じくらい

      日本より韓国の方が通貨危機に在るのは嘘ではない

      経済危機的状況も日韓の体力差から見ても韓国の方が危機的状況

      少し、自国の勉強をした方が良いよ

    • 804名無し2022/06/09(Thu) 18:09:18ID:Q3NTE1MDk(1/1)NG報告

      >>1 쪽바리 망했다 ㅋㅋ

    • 805名無し2022/06/09(Thu) 18:18:29ID:YxNTA0NjQ(1/1)NG報告

      家計負債の割合がそう高くなく金利を上げてもあんまり国民が困らない日本は金利を上げず

      家計負債の割合が高く金利を上げれば国民が困窮する韓国は金利を上げる・・・

      日本から見れば韓国は国民を殺そうとしてるようにしか見えないんだよね

    • 806名無し2022/06/09(Thu) 18:28:51ID:c4NzIyMjI(8/8)NG報告

      >>804
      めちゃくちゃなのはここの韓国人の言い訳だ^_^

    • 807名無し2022/06/09(Thu) 18:31:26ID:gzNzQzMjc(1/1)NG報告

      日本と韓国は状況が全然違う

      韓国人「円安になるとドル返済の借金が増えるニダ」
      日本は韓国のようにドル返済の借金があまりありません」

      韓国人「米国が上げた金利に追従して金利を上げないと米国から借りた金の返済に困るニダ」
      日本は米国からあまり金を借りていないので金利が上がっても返済に困りません」

      韓国人「国債の償還時に円安ドルが高になっていると償還額が増えるニダ」
      日本の国債は円建てなので円安ドル高になっても償還額は変わりません

      このように韓国人の常識は日本では全く通用しません

    • 808名無し2022/06/09(Thu) 18:32:40ID:M0ODY5NTI(10/12)NG報告

      金利引き上げしている国は5%程度以上の超インフレ中か経済基盤がぜい弱な貧困国家ばかりだろ
      日本のインフレ率はいくつだ?

      インフレの原因は金の流通量が多い為だからなんだ
      コロナ対策で市中に金を溢れさせ株価を引き上げ景気減速での暴落を先送りしたからな

      語りたいなら最低限の前提としてマネタリーベースって言葉を勉強して30年程度で良いから各国の金の流通量を調べろ
      それから日本経済を眺めれば利上げしない理由も理解できるから

    • 809名無し2022/06/09(Thu) 18:37:41ID:M0ODY5NTI(11/12)NG報告

      今は素人が簡単に投資できるようになったので利息注視の印象投資で荒れているけどな
      長期投資中心のファンドや足元のしっかりした投資家は日本株仕込み中だぞ
      岸田が日本国民は投資して老後資金を自分で作れって宣言してからは特にな

      短期利益で嵌め込み狙いの禿鷹に踊らされてどうするんだよ

    • 810名無し2022/06/09(Thu) 18:40:24ID:ExMzExNzk(7/7)NG報告

      >>804
      ほっぺ (hoppe)って何?。いつもあなただけが使っているが。
      ↓これか

    • 811名無し2022/06/09(Thu) 19:33:41ID:Y4ODQzNzg(1/1)NG報告

      最悪の場合は無制限無期限の通貨スワップ使います

    • 812名無し2022/06/09(Thu) 20:11:00ID:U3MzU4ODM(18/18)NG報告

      韓国人Aヽ(`⌒´)ノ
      円安は日本経済の“時限爆弾”である~
      国民は政府に対して不満を抱いているに違いないnida~
      ---------------------
      🤣😂⤵

      FNN世論調査..岸田内閣「支持する」は68.9%

      NNNと読売新聞の世論調査「岸田内閣の支持率」63%

      NHK世論調査 岸田内閣「支持」55%

    • 813名無し2022/06/09(Thu) 20:31:06ID:Y3MTc4NDA(3/4)NG報告

      韓国人の感覚だと
      韓国は苦しい
      円安の日本も苦しいはずって思ってるんだろうな。

      借金韓国と融資してる日本では真逆なのに。

    • 814名無し2022/06/09(Thu) 21:28:37ID:Y2NTk1NTM(1/1)NG報告

      ちなみに大多数の国民は苦しい、大手企業と株主は嬉しいだぞ。
       今ほど簡単に金を稼げる時代なんて過去2000年確実に存在しない

    • 815名無し2022/06/09(Thu) 21:53:38ID:MxMTEyNjA(3/3)NG報告

      >>1
      일본 기업 74%가 '엔저 악영향' 호소... GDP도 타격

      https://www.hankookilbo.com/News/Read/A2022060910500002222?did=NA

    • 816名無し2022/06/09(Thu) 21:56:45ID:M0ODY5NTI(12/12)NG報告

      そろそろマネタリーベースとストックくらい調べたかな?

      銀行に金を預けても銀行が金を貸さない
      企業に金を与えても企業が溜め込むのみ
      個人に金を与えても消費せず貯蓄に回す
      どこに金を預けても金が循環せず溜まるのみだったんだ

      円の価値を下げて動かさなければ損するようにする
      国民の貯蓄を投資に回るようにする
      企業の投資意欲を刺激するってのが岸田の方針

      これから金を稼ぐ世代と投資家以外は損をする
      未来志向(現役世代重視)の過去切捨て政策にやっと切り替わったってだけ

      これを否定的に見るのはゾンビ企業と無能と引退した年寄りだけじゃないと可笑しいんだよ

    • 817名無し2022/06/09(Thu) 21:57:09ID:c4NDk5NDY(14/14)NG報告

      >>815
      ああ
      韓国ソースね…

    • 818名無し2022/06/09(Thu) 22:11:01ID:M0MzE0ODU(1/1)NG報告

      inpexの株価チャート真剣に追ってみ、ずーっとそう言ってだんだけど。産油国のロシアに経済制裁してる時点で上がるからwww
      普通の俺みたいな人間は原油先物が一時10ドル切った時点でアホみたいに買い込むわけよ.この世から原油なくなるなんてありえないからwww.
      でも得してる人が意外と少ないならそれは知能差だから無理。

    • 819名無し2022/06/09(Thu) 22:16:47ID:c4ODQxOTQ(4/4)NG報告

      >>815
      まぁ
      99%が中小企業だから、アンケートをとるとそうなるよね
      製造業全体の売上は70%近く大企業だから、アンケート結果が日本経済を反映している訳ではないよ。

      微妙なデータで、円安を否定的な内容にしたい記事だね

    • 820名無し2022/06/10(Fri) 00:50:09ID:M5OTU1ODA(1/1)NG報告

      >>815
      いいかげん現実見ろよ
      お前ら他国の事とやかく言えるほど余裕ねーだろw

    • 821名無し2022/06/10(Fri) 05:38:00ID:M2MTM2MDA(4/4)NG報告

      日本は韓国と違って体力あるから耐えれる。
      韓国は万年ドル不足だからな、貧乏な韓国は大変だ。

    • 822名無し2022/06/10(Fri) 12:38:26ID:I1ODIzMDA(5/5)NG報告

      家庭貯蓄が史上最大規模の日本と
      家庭負債が史上最大規模の韓国を
      比べられるものではないでしょ?

    • 823名無し2022/06/10(Fri) 14:29:40ID:AwNTg4MDA(1/1)NG報告

      値上げラッシュと言っても一部でしょう?
      韓国みたいに、あらゆるもの全てが値上げじゃないから。

    • 824名無し2022/06/10(Fri) 14:53:18ID:I4MDMyMA=(14/14)NG報告

      円安、企業に最高益 資源高も好影響 上場1323社推計https://www.asahi.com/articles/DA3S15292282.html

      これもアベノミクスのおかげ

    • 825名無し2022/06/13(Mon) 07:25:08(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除