【不埒な金融]コロナで借金400兆増えた...金利が上がる
記事入力2021.03.10。午前7:03
■膜降る」低金利パーティー」
個人向け融資残高の70%「変動金利」
金利1%P上がれば年間であり、6兆↑
昨年5社のうち1ゾンビ企業推定
利息増えれば連鎖倒産の懸念大きくなって
国家債務利子も今年22.7兆見通し
米国債金利の足(發)市中金利上昇が続く中、過去1年間の家計・企業・政府の負債が400兆ウォン近く急増したことが分かった。専門家は、最近の市場金利の上昇が傾向なのか、一時的なのか見守る必要がいるとしても、金利上昇が本格化する場合は、3大経済主体が打撃を受けるだろうと警告している。利子返済負担が増え、家計不良と限界企業の退出、政府の財政執行余力枯渇などが可能性があるというものである。
中略
イヅウォン延世大上京大学長は「これまで政府が財政を放漫に運営することができたのは、低金利のおかげ」とし「金利が上昇し、財政運営の負担になることがある」と批判した。毎年固定的に利息が出て行くみる財政余力も減るという話だ。この学長は「低金利に隠された脆弱層、零細自営業者の問題も水面上に現れるだろう」とし「いつまで財政的に問題を解決することができないから、民間による景気活性化を図る必要がある」と提言した。
家庭の経済も深刻になる。個人向け融資の70%ほどが変動金利である。1月現在、預金銀行の家計貸出中の変動金利の割合は69.7%に達した。2018年12月以降、2年1ヶ月ぶりに最高値だ。預金銀行の家計貸出残高が昨年12月に849兆8,694億ウォン点を勘案すれば、このうち約70%である594兆9,086億ウォンが変動金利ローンである。もし市中金利が1%ポイントだけ上がっても家計の年間利子負担は6兆ウォン(5兆9,491億円)近く増えるという計算が出てくる。もちろんこれは、預金銀行家計負債の数値にカード会社・キャピタルなどの第2金融圏の貸付まで含めると金利上昇に増える家計の利子負担は雪だるまのように膨らむ。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=011&aid=0003881104株や不道徳で稼いでるらしいから大丈夫なんじゃ無いの?
知らんけどw
金利が上がる、不動産価格上昇が止まる、株価が下がる。
どれか1つで連鎖的に終了でIMFだねw
波乱万丈で楽しそうだな韓国🎵次の大統領で終わりそうだね
>>3
不道徳でも合っていると思うw>「これまで政府が財政を放漫に運営することができたのは、低金利のおかげ」
ここ大事。>>3
当たってるw
訂正不要www>>1
そう言えば、造船受注量世界一(ホルホル)
内情、ゾンビ企業が安値で赤字受注、結果政府公的資金(税金)投入。
朝鮮人マンセー、マンセー。>家庭の経済も深刻になる。個人向け融資の70%ほどが変動金利である。
>もちろんこれは、預金銀行家計負債の数値にカード会社・キャピタルなどの第2金融圏の貸付まで含めると金利上昇に増える家計の利子負担は雪だるまのように膨らむ。
ここも大事。>>9
70%が変動金利www>>3
売春や犯罪や賃金未払いは不道徳。
合ってる。今日の日経の一面が、日本EUなど半導体自国生産加速、みたいな記事だった。
この傾向が加速すれば、半導体で生きながらえている韓国の運命は、ここ数年で決まるかもしれない。サムスンの経営が少しでも傾けば…。
どうなるんだろう。
半導体を先進国が自前で作り始めたら…。
どうなるんだろう。日米欧が対中「技術連合」結成を構想
日本政府は、米国のバイデン新政権と足並みをそろえ、経済安全保障戦略の具体化を急ぐ。軍民融合の掛け声の下、国家総動員で軍備増強を急ぐ中国の脅威に対処するため、日米と欧州連合(EU)が先端技術の流出を防ぐ「技術連合」を結成する動きもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9665a38f7b3c70511470f96a43bfdb644c753f半導体、EUも脱海外依存 域内増産シェア2割めざす
米中対立で経済安保重視
2021年3月10日 2:00 [有料会員限定]
【ブリュッセル=竹内康雄】半導体などデジタル競争力を左右する基幹産業を巡って、アジアへの依存を見直す動きが先進国で広がってきた。米国が2月下旬、中国に依存しない調達体制づくりを表明したのに続き、欧州連合(EU)も9日、域内生産する次世代半導体の世界シェア「2割」をめざす目標を打ち出した。米中対立を背景に米欧は経済安全保障の面から見直しを急いでおり、日本も対応が問われる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69830010Q1A310C2MM8000/
当然、日本も自前で作りますよ。
以前はアメリカさんに邪魔されたけど、今度はやれるだろ。>>13
設備と金があればある程度の途上国でも作れるんじゃね?>金利上昇が本格化する場合は、3大経済主体が打撃を受けるだろうと警告している。利子返済負担が増え、家計不良と限界企業の退出、政府の財政執行余力枯渇などが可能性があるというものである。
統一前に韓国崩壊。
南北統一どころか、中華統一。>>19
サムスンは手広く商売やってるけど、半導体が柱だろ?
柱が折れたら、終わりだよ。>>14
サプライズチェーン・分業
WIN・WINとか言うんだよな
自国の産業・雇用を守りつつ……
出来ないと
トランプが吠えたり
プラザ合意・失われた20年になったりする(合ってるよな? 中韓に取られた……)
最・低・限
敵国とか裏切り者(中国・南北朝鮮人)
共産勢力・ロウソクデモ隊・立憲・しばき隊等は
排除していかないと……
【敵国の経済が伸びる=軍事侵略の拡大】どうして今韓国は金利を上げようとしているのか?アメリカのFRBの真似をする気なのだろうか?(笑)莫大な負債を抱える韓国が利子を払えるのか?ウォンが紙屑になってしまうのではないのか?(笑)
機関投資家が、株から債券に移って行ってるって記事を読んだな。
>>22
現在の金利では国債の買い手がないんじゃないの?
まぁ金利マイナスでも国債が買われて自国通貨が値上がりする日本に住む人間にはいまいちピンとこないね。問題ない。
韓国じゃ、普通の事だ。
何、その内、政府が徳政令で、借金帳消ししてくれるさ。w
その政府が破綻したら、ウォン建ての謝金も、消えるしね。ww
そのかわり、ウォンじゃ、何も買えない生活が始まる訳だが。www米国債が上昇していて急激なドル高になっているんだから、
韓国の金利だって上がっていくよな。
というか、普通にインフレになるだろ(笑)それでも株やビットコインに突っ込む朝鮮人たち。
レミングの死の行進、集団自殺だろこれ。
【韓国】昨年5社のうち1ゾンビ企業。利息増えれば連鎖倒産の懸念。
28
ツイートLINEお気に入り
28
0