ハーバード大学の学生新聞のHarvard Crimsonに掲載されたこの記事は最も読まれたものの1つとなり、現在もコメント欄で議論されている(comment数204件、参加人数はそれほどでもない)
国際的にはどんな意見が多いのか、属性による違い・・・が参考になる。
この小さい世界(掲示板)でも慰安婦強制連行説が優勢で、その基礎となる朝鮮半島の歴史認識と酷い誤解と曲解が原因していると思われる。(日帝時代に朝鮮人民衆は奴隷状態だった)
このように英語の世界では慰安婦強制連行説が広がり強化されていく。
日本語を英語にgoogl翻訳してもほぼ意味が通じるほど進化している。こんな日本の掲示板でグダグダ言ってないで、一言いって慰安婦売春婦説を上部表示にもっていこう。(朝鮮人が嘘つき・・・等の差別的な発言はご法度。森元首相のようになる)
表題
大日本帝国の「慰安婦」を主張するハーバード大学教授の論文は、ストークス国際論争を自発的に採用した
Harvard Professor’s Paper Claiming ‘Comfort Women’ in Imperial Japan Were Voluntarily Employed Stokes International Controversy
https://www.thecrimson.com/article/2021/2/7/hls-paper-international-controversy/>>769
まだ見に行ってないが、どうなった?>>792
ある韓国の地下鉄の駅で、子供達の描いた絵の展示会が催された。
日本の駅でも、この様な企画はタマに見かけるが、韓国の場合、その内容は日本とは大きく違うようである。
http://shiratorijun.blog4.fc2.com/blog-entry-22.html韓国人は議論に負けそうになるとゴドウィンの法則とヒトラーに例える論証を持ち出す
c3Mzc2MDAに教えてもらった
>>605
ゴドウィンの法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
>>606
ヒトラーに例える論証
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AB%96%E8%A8%BC>>794
韓国人は最初から「ゴドウィン点に到達している、1だね」
議論が(そのテーマや対象範囲に関わらず)十分に長引いたとき、遅かれ早かれ、別の誰か・何かをアドルフ・ヒトラーや彼の悪事になぞらえるようになることを指す、インターネットの格言である。この類比が持ち出された時点で不利な状況を打破しようと悪人を引き合いに出しているだけであるとして、その議論や対話が打ち切られることもしばしばある。後述のように、何かをヒトラーと類比することそのものを批判するものではない。フランス語圏では「ゴドウィン点」と呼ばれ、議論でヒトラーやナチスを引き合いに出す人が出てきたら、その議論は「ゴドウィン点に到達した」とのように用いられる[2]。
「 インターネット上での議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチが引き合いに出される確率は1に近づく。>>794
Reductio ad Hitlerum覚えておこう
ヒトラーに例える論証(ヒトラーにたとえるろんしょう、Reductio ad Hitlerum)とは、アドルフ・ヒトラーやナチスと同じ見解を持っていることを根拠に、相手の信憑性を貶めようとする論証である[1]。「ナチスカードを用いる(playing the Nazi card)」という言い回しでも知られている[2][3]。例えば、ヒトラーが反タバコ運動をしていたことをもって、嫌煙家はヒトラーやナチスの同類であると示唆するようなものが挙げられる[4]。
この言葉は1953年にレオ・シュトラウスによって造語されたものであり、論理学(あるいは修辞学)の帰謬法(reductio ad absurdum、不条理への紐付け)から名前を借用したものである[5]。悪人と関連付けることを主張の根拠とする。このような比較は相手の気をそらして怒らせる傾向があり、議論を脱線させるための戦術として用いられることもある。[6]。>>1
また新しい記事が出てる
Op Eds*
Ramseyer's Academic Malpractice: Legitimizing Denialism
https://www.thecrimson.com/article/2021/3/12/ramseyer-academic-malpractice/#.YE1r-ODroqo.twitter
*Op-ed (opposite the editorial page / opposite editorial、オプ・エド)とは新聞の記事のうち通常、当該紙の編集委員会の支配下にない外部の人物が、ある新聞記事に対して同じ新聞内で意見や見解(反論や異論)を述べる欄。その著した記事 .やはり、漢字・かな・ハングルは消される"(-""-)"
>>800
引用の'で囲む'
今回は消されるのが早かった朝鮮人息している?
息は吸っていなくても、嘘は吐いているだろうが。朝鮮人の嘘はもう日本では通用しないでしょう。
頭のいかれたぱよちんが自慰行為のおかずに利用するだけ。
瑞穂は口チャックだろ。
恥という言葉を知らないんだから同類だね。>788
ありがとう。
たしかに。ただで読めるね。
内容は私があげたJapan Forwardの記事とほぼ同じ。
でもまだ校正途中のやつって感じだね。コピーライトに抵触しないのか、ちょっと心配になった。
この論文は、もうごねても何も出てきませんよっていうメッセージですね。
帝国陸軍上等兵よりもたくさんもらっていて、前金、嫌な客は拒める、ゴム付き、週一回の花柳病検査。
ここまで明らかにされちゃうと、性奴隷っていうのが朝鮮人の自虐ファンタジーってのがバレちゃう。
だから、朝鮮人がごねるのは当然。
ごねるっていうのは、自分が正しいからごねるんじゃないんだよね。
自分が都合が悪くなるからごねるんだから。>>790
女性家族部や教師が、教科書とは別に、
小中高とみっちり資料(?)まで別に用意して、反日感情が湧くように、韓国的な価値観とそうであってほしい事実もどきを教えてるからなぁ。
https://www.herstorycontest.com/filaboard/pds.php
http://www.mogef.go.kr/oe/olb/oe_olb_s004d.do?mid=etc612&bbtSn=701003
https://www.herstorycontest.com/summary/summary.php
どうでもいいが、小中高から寄せられて、受賞した慰安婦についての絵画について、受賞作ギャラリーが存在したはずだが…
都合が悪くなったのかURLが変更になったのか、見当たらないな。
半年前にはあったと思ったのだが…>>805
ラスボスはアメはあり得る>>805
日本を悪者にしておきたい後ろめたい歴史のある戦勝国各位および国連、
日本がアメリカ陣営にある事で敵対している反アメリカ団体(日韓離間、日米離間、日本弱体化等が目的)
在日韓国人や在日朝鮮人ほか工作員と化した在外韓国系(在日韓国系、および在米韓国系が特に…)
居住国で生きてくために反日の失政を取ることを言外に強いられた在外日系人、
反米反日の左翼日本人および、左翼外国人
およびそれらの影響(金、洗脳)を強く受けたマスコミと教育機関および芸能人
この辺もアレだと思う。
とりあえず日本国内の反日馬鹿からどうにかできないとどうにもならん。このスレを読むだけでなんの援護射撃もしていないことを恥じつつ…
ラスボスはアメリカってのは私も間違ってないと思うけど、日本政府もアメリカ政府も決して表沙汰にはしないであろうから、日本人の愚痴レベルにしてます笑
ゴドウィンの法則─ラムザイヤー教授ともなれば、韓国人がこの手を使って言論弾圧してくるのは分かっていただろうと…
教授の教え子の反論?言い分?彼らが教授の認識は間違ってると指摘するその点に関して、(契約書が無いことを問題視する割に)自分達に証明できるどんな資料も無いことにまだ気付いていない(のか、気付けないのか)ことも教授は見通してると思います
支離滅裂ですが、韓国の歴史の嘘が少しずつ暴かれ始めたのを世界が見ているように思います>>789
集団記憶を持っている彼らが、大人になってFACTに気づいたら
2つのタイプに分かれる。
1)FACTを認める
2)FACTを知っているが認めない
2)のタイプを説得しようとしても時間の無駄、より反発する
話せば分かる。事実を示せば・・・ のアプローチは間違っている
彼らは心理的に”認知不調和*”の状態にあり、FCAT爆弾により心理的に不安になり
その不安解消のためによりFACTを否定しようとする
*認知的不協和(にんちてきふきょうわ、英: cognitive dissonance)とは、人が自身の認知とは別の矛盾する認知を抱えた状態、またそのときに覚える不快感を表す社会心理学用語。アメリカの心理学者レオン・フェスティンガーによって提唱 ...>>814
言い忘れた。
ヤツラニ ワルイヒョウカヲ>>811
私は少年ジャンプを創刊号の時から読んでいた漫画少年だったが、ラスボスって何か、分からなかった。
レズボスならゴルゴ13を中学生の時に読んで知ってるが。ゲームの最後に出てくる強敵っていう意味ね。
う〜ん、強敵っていうのがちょっと引っかかるよね。
知っていて泳がしていた、そろそろやばくなってきたんで対処したってところだと個人的に思っています。
いずれにせよ、これから韓国は冷飯を食らうことになる。日本に助けを懇願してくるだろうが、
助けても仇で返されるのがわかっているから、かなりいい条件を出さないとOKしないだろうね。
若い君たちが私くらいのおっさんになった時には、社員慰安旅行で韓国っていうのが普通になるんじゃないかな。現在、モデル級なら一晩、100万Wが相場だけど、それが10マンWくらいに値下がりするはず。KーPopsじゃあ売れなくなってK-Adultが主流になるんじゃないかな。
強制連行された性奴隷が帝国軍人に凌辱されていくっていう作品ならその手の愛好者には受けるかもね。>>1
これは学問自由を守るために非営利団体を立ち上げる記事でラズマイヤー教授の論文の
撤回する立場と反対の記事だ。ライターがいつもの奴らなので挙げていく
Harvard Professors Help Found Nonprofit Committed to Academic Freedom
By Ariel H. Kim and Simon J. Levien, Crimson Staff Writers
2021/3/11
ワシはコンペンセーション(補償)の一種だと考えた。あまりにラ教授の個人的な非難や
学問の自由を否定する記事を多く載せているので、僕らも学問の自由を支持してるよと装っている
以下抜粋
組織の主な目標は、多様な政治的およびイデオロギー的立場を支持するメンバーの学問の自由を守ることです。そのリーダーシップは、学術委員会と法務諮問委員会の2つの主要な組織で構成されています。
Whittingtonによれば、学術委員会は、組織がメンバーを支援するかどうか、および声明の発行、法的支援の提供、財政的支援の提供など、グループがとる行動の種類について最終決定を下します
>>817
構成としてはCrimsonの記事 + Disqus となっており、お互いは別会社(組織)>>818
やはりね。ココでラ教授の批判をさせている
フレッド - 3日前
AFAがLieberとRamseyerのどちらかの状況について意見を決定したら、私たちに教えてください。
-
返信
-
Share '
-
アバター
Jerry Vandesic Fred - 3日前
Ramseyerについては立場があると考えられますが、Lieberについてはそうではないでしょう。学問の自由には、通常、学者でありながら犯罪を犯す自由は含まれていません。WOW!koreaに出てた「Harvard Political Review」
学部生向け校内新聞らしい、まあしつこいよな( 一一)
https://harvardpolitics.com/>>820
> he stated that there is a lot of privilege built in Ramseyer’s position as a white male Harvard Law Professor. Accordingly, by speaking on “historical untruths,” Ramseyer “lends a lot of credibility to those historical revisionist stands.” Choe regrets that Ramseyer uses such a credible platform, which is expected to disseminate the truth and teach accurate history, to actually perpetuate the silence of victims of sexual slavery.
こりゃ逆差別じゃね(;'∀')>>1
抗議集会、不発に終わる
国際的な論争を巻き起こしたとしているが
抗議行動には、いくつかの州と韓国系アメリカ人グループからの参加者が集まった。
Dozens Denounce Law Prof. Ramseyer’s ‘Comfort Women’ Paper at Harvard Protest
https://www.thecrimson.com/article/2021/3/8/dozens-protest-ramseyer-at-harvard/#.YEXFWEbHkqQ.twitter
By Ariel H. Kim and Simon J. Levien, Crimson Staff Writers
March 8, 2021>>823
>国際的な論争を巻き起こしたとしているが
自分が書いた記事に飛ぶのが哀れ
Harvard Professor’s Paper Claiming ‘Comfort Women’ in Imperial Japan Were Voluntarily Employed Stokes International Controversy
https://www.thecrimson.com/article/2021/2/7/hls-paper-international-controversy/>>1
目立たない所にこんな人が
Lee Yong Soo Comfort Women Protest
By Courtesy of Joseph L. Choe
https://www.thecrimson.com/image/2021/2/14/lee-yong-soo-protest/次の展開まで 休憩 ( 一一)
まあ、出版されれば、また韓国人と韓国系が大暴れするだろ
クリムゾン 新記事 コリアン絶賛本領発揮中(*^^*)
https://www.thecrimson.com/article/2021/3/22/reischauer-institute-statement/age
>>784
韓国人bについても「第二次大戦中、韓国人は日本の協力者であり、アジアに対しては加害者だった」「韓国人は東洋のユダヤ人のように振る舞うが、実際はオーストリアの立場に近く、けしてユダヤ人のような被害者じゃない」ってな感じのこと言ってればなお良かったかもさて、今はどうなってることやら。
k説明(捏造、隠蔽、嫌がらせ)が、相手が屈服するまで行われ続けるからなぁ。
このような被害を無くすため
国際的にも韓国の下劣さについては、指摘と拡散が行われるべき。>>633
test>>792
之が反日洗脳教育の実態です論文の整合性が有るとか関係が無く反日です
反日洗脳教育でその様な国民を韓国政府か作り上げています
日本と隣の国が反日洗脳教育をして居るのは不気味です幼児期に反日を教え込むのは洗脳です
良い悪いと言う判断は出来なく成ります
韓国社会が反日洗脳教育を行っています、其れが問題です日本の当たり前が、世界に知れ渡るだけ。
嘘は嘘であり、論文を読めば分かること。
戦争の被害者であっても、奴隷ではない。
日本人にとっては、つまらない話だ。
ハーバード教授の論文に対するコメント実況中継
840
ツイートLINEお気に入り
818
12