海上自衛隊 新型潜水艦一番艦の進水式 「大鯨」と命名

37

    • 1名無し2020/10/14(Wed) 21:41:48ID:UxMTQ4NTQ(1/5)NG報告

       2022年3月に配備予定の新型潜水艦の命名・進水式が14日、神戸市の三菱重工業神戸造船所で開かれ、艦名は大きな鯨を意味する”たいげい”(大鯨)と明らかになった。防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」では、2010年以降、中国の海洋進出を念頭に日本が保有する潜水艦を16隻から22隻に増強する目標を掲げてきた。たいげいが部隊に配備されると、22隻体制が実現することとなる。

       たいげいは基準排水量3000トンで全長84m、全幅9.1m。乗員は約70人。船体は極限まで敵に探知され難いステルス設計で、従来のスターリングAIPシステムから大容量のリチウムイオン電池に置き換えられた事で、潜航時の行動能力が大幅に向上している。

      https://www.47news.jp/news/5371932.html

    • 2独り言2020/10/14(Wed) 23:08:37ID:AyMjA3NzQ(1/1)NG報告

      海上自衛隊の最新鋭3000トン型潜水艦「たいげい」が進水――旧日本海軍の潜水母艦「大鯨」が艦名の由来
      https://kaikai.ch/board/92657/15
      海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日、三菱重工業神戸造船所で行われた。同造船所での潜水艦の進水式は2018年10月の「おうりゅう」以来で戦後29隻目。「たいげい」と名付けられた。

      海上幕僚監部広報室によると、艦名のたいげいは漢字では「大鯨」と書き、大きいクジラを意味する。戦前の1934年に建造され、1942年に空母「龍鳳(りゅうほう)」に改装された潜水母艦「大鯨」に由来する。

      たいげいは、日本の主力潜水艦「そうりゅう型」の後継艦となる最新鋭の3000トン型潜水艦1番艦となる。全長84メートルと全幅9.1メートルは、そうりゅう型と同じだが、深さは10.4メートルとなり、そうりゅう型より0.1メートル大きい。基準排水量も3000トンとなり、そうりゅう型より50トン多い。軸出力は6000馬力。建造費は約800億円。乗員は約70人。

      たいげいは今後、内装工事や性能試験を実施し、2022年3月に海上自衛隊に引き渡される。海上幕僚監部は「配備先は未定」と説明する。

      ●たいげいもリチウムイオン蓄電池搭載

      そうりゅう型は世界最大のディーゼル潜水艦で、低振動で静粛性に優れ、世界有数の高性能艦として知られてきたが、たいげいは、その性能向上型となる。

      たいげいは、そうりゅう型11番艦おうりゅう、12番艦とうりゅうに続き、GSユアサが開発したリチウムイオン蓄電池を搭載し、ディーゼル電気推進方式の通常動力型潜水艦となる。

      たいげいは、高性能シュノーケル(吸排気装置)を擁し、潜水艦に重要な隠密性を高める。さらに、光ファイバー技術を用いた新型の高性能ソナーシステムを装備して探知能力が向上する。

      ●最新の18式長魚雷を装備へ

      たいげい型は、89式長魚雷の後継である最新の18式長魚雷を装備することが見込まれている。
      https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201014-00202968/

    • 3名無し2020/10/14(Wed) 23:35:26ID:Y1Mjk5MTQ(1/1)NG報告

      尖閣の海保にも一隻回してあげて

    • 4名無し2020/10/14(Wed) 23:39:58ID:AxNjc1MjI(1/1)NG報告

      潜水母艦は、潜水艦に補給などを行うための艦艇だったけど・・・

      潜水艦が海中から浮上する様を、鯨と例えるのはシックリくるなw
      命名の慣例を変えるとしても、良いチョイスだね。

    • 5名無し2020/10/14(Wed) 23:40:01ID:QwMzEwNTI(1/1)NG報告

      >>1
      大鯨、素敵な名前だね。
      お祝いのデコレーションもすごく日本的な「晴れ」を現してていいと思う。

    • 6名無し2020/10/14(Wed) 23:51:43ID:M1ODE5MzA(1/1)NG報告

      龍の次は鯨なんですね。
      大鯨の次は何だろう?白鯨?

    • 7名無し2020/10/15(Thu) 00:30:22ID:U0NzEzOTU(1/1)NG報告

      ウリ達と技術提携して、一緒に北東アジアの安全に貢献するニダ

    • 8名無し2020/10/15(Thu) 00:53:15ID:E2NzcxNTU(1/1)NG報告

      >>1
      凄いのはわかるけど、
      ウリナラマンセーみたいでどうもなぁ…。

      こういうのは知らないうちに公開するくらいでいいと思うがな。

    • 9.2020/10/15(Thu) 02:17:19ID:g0MjYyNzU(1/1)NG報告

      >>8
      別に軍事機密を垂れ流してるわけでもないのだから問題ないだろ。
      日本人からみても正しい税金の使われ方をしてかを判断する材料になるし。

      それともアナタは観艦式や総火演、基地祭なんかも軍事力をひけらかしてると否定したいの?

    • 10名無し2020/10/15(Thu) 02:52:58ID:M3OTUxMDU(1/1)NG報告

      >>8
      国民として税金の使われ方が明らかにされることに否定する要素は無いな
      もちろん、この税金の使い道に賛成するのも反対するのも個人の自由だ
      それは国政選挙の投票という形で表現することができる
      民主国家としてあるべき姿だと思うよ

    • 11名無し2020/10/15(Thu) 03:28:23ID:k1Nzg3MDA(1/1)NG報告

      でっかい鯨だね。
      赤い魚は食ってもいいが、捕まるなよ!

    • 12名無し2020/10/15(Thu) 06:56:44ID:kxOTcyMjA(1/1)NG報告

      て・い・と・く♪

    • 13名無し2020/10/15(Thu) 09:34:37ID:gzNzM2ODU(1/1)NG報告

      これさ。ネームシップなんだって?ということはこのあとの同型艦は日本語では「たいげい型」になるんだろうけど英語でいうとTAIGEI−class・・・・まさかGAYとは書かんよなぁ。女性区画もあるのに。

    • 14白妙2020/10/15(Thu) 10:48:49ID:E1ODAzNQ=(1/1)NG報告

      ThaiGay …外交問題にはならんだろう。たぶん。

    • 15名無し2020/10/15(Thu) 10:59:36ID:M2OTA5NzA(1/1)NG報告

      >>8
      分かってないな〜
      抑止力でしょ?
      中国が日本に喧嘩売らないようにするための抑発表してるんだよ。
      日本製の場合、お笑い韓国軍のようなカタログスペックだけが優秀な訳じゃないからな。

    • 16名無し2020/10/15(Thu) 11:03:18ID:AwMDExMjA(1/1)NG報告

      渋川先生に投げ落とされた大関が似た名前だったので個人的には縁起が悪いと感じてしまったw

    • 17脱亜論2020/10/15(Thu) 11:06:05ID:YzNjQzOTA(1/2)NG報告

      >>3
      そんなことより
      尖閣諸島の周りと朝鮮半島をグルッと機雷で囲んでやればいい。
      ハエ取り紙のハエみたいに面白いように密漁船が爆発するだろう。

    • 18脱亜論2020/10/15(Thu) 11:06:45ID:YzNjQzOTA(2/2)NG報告

      次は白鯨かな。

    • 19名無し2020/10/15(Thu) 12:56:40ID:A1MzA0OTA(1/1)NG報告

      白鯨、長鯨、まではすんなり出るが、そこから後が
      かおげい、みずげい、かくげい、くそげい、ぎゃるげい、えろげい…みたいなのしか出てこん。

    • 20名無し2020/10/15(Thu) 16:37:32ID:U5NDI1MjU(1/1)NG報告

      リチウム電池のステルス潜水艦か
      いかにも韓国人が真似しそうな兵器だねw

    • 21名無し2020/10/15(Thu) 17:02:31ID:k0ODY5NDA(1/1)NG報告

      >>19
      さすがに、そんな名前の潜水艦に乗りたくないね。w
      まあ、戦中の空母とか、幻獣しばりで命名されてたようだから、鯨に拘らずに、海洋生物しばりで命名とかで良いんじゃないかな?

    • 22名無し2020/10/15(Thu) 18:22:07ID:gzNzYyMTA(1/1)NG報告

      山鯨は猪だし・・・・・

    • 23名無し2020/10/15(Thu) 18:23:31ID:k1MTQwMjA(1/1)NG報告

      伊号と呼べば?

    • 24名無し2020/10/15(Thu) 18:49:12(1/1)

      このレスは削除されています

    • 25名無し2020/10/15(Thu) 19:05:10ID:EzODE2ODA(1/1)NG報告

      >>19
      旧海軍の艦名の再利用なら迅鯨とかは?

    • 26独り言2020/10/25(Sun) 17:10:10ID:k2OTIyMjU(1/1)NG報告

      もはや原子力潜水艦と同等・・・日本の潜水艦が革命的な進歩=中国

       2020年3月に就役した海上自衛隊の潜水艦「おうりゅう」は世界で初めてリチウムイオン電池を搭載し、従来型の潜水艦よりも連続潜航時間が大幅に向上したといわれる。中国メディアの網易は21日、「そうりゅう型」の後継となるリチウムイオン電池搭載の潜水艦「たいげい」について紹介する記事を掲載した。「革命的な進歩を遂げた」と伝え、その能力は原子力潜水艦に劣らないと主張している。

       記事は、10月20日に「たいげい」が正式に進水したと紹介。これまでの「そうりゅう型」と比べてより優秀で、さまざまな新技術を採用しているほか、「基準排水量が3000トンで、水中排水量は4300トンにもなると予想される」と伝え、その大きさに注目している。「通常動力型では世界最大の1隻」になるという。

       また、「たいげい」の建造費は約800億円であり、「おうりゅう」は約660億円であったことを考えると、140億円も多くの費用をかけていると指摘。「これは、それだけ新技術を使用していることを意味している」と分析し、「おうりゅう」よりも優れているとの見方を示した。

       そして記事は「たいげい」の最大のポイントはその「静粛性」だと紹介。艦橋が大幅に小さくなっていて潜水艦本体と融合しており、「一連のレベルアップにより静粛性を大幅に向上させている」と分析した。

       記事が指摘しているように、「たいげい」はその潜水時間と静粛性が最大のポイントといえるだろう。中国の潜水艦は静粛性で劣るといわれており、この点で日本の最新潜水艦をうらやましく思い、また強く警戒しているのかもしれない。

      http://news.searchina.net/id/1693759?page=1

    • 27NXR 86 Paris Dakar 2020/10/25(Sun) 22:26:18ID:Y5NjkzMDA(1/1)NG報告

      >>6
      それは君 酔鯨に決まってるよw

    • 28名無し2020/10/26(Mon) 05:49:46ID:cxNTM4NDY(1/1)NG報告

      lithium-ion batteries battery Soryu class SS-511、512
      All-solid-state (Li-S) lithium-ion battery Soryu class submarine
      New Soryu-class submarine lithium-ion battery is an all-solid-state (Li-S) battery
      Submarine Oryu is an all-solid-state (Li-S) lithium-ion battery

      ・All-solid-state lithium-ion battery capacity 230,400kwh
      ・Propulsion Electric Motor power (8000 hp) 6,000kw/ h (Max speed 20 knots)
      battery capacity 230,400kwh ÷ Motor 6,000kw/ h = 38.4h (travel 20 knots)

      Using a snorkel in the water, quick charging with 4 powerful generators, charging time up to 80% is 1 hour.

    • 29名無し2021/10/14(Thu) 17:55:13ID:k3MDM2MzA(1/1)NG報告

      神戸経済ニュース
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zypMRWjSB34
      川重神戸工場で潜水艦「はくげい」命名・進水式

    • 30名無し2021/10/14(Thu) 17:58:08ID:A5Mjc5MTI(1/2)NG報告

      >>19
      鯨ベーコンとか尾の身とか・・・。

      食べたいなあ。

    • 31名無し2021/10/14(Thu) 18:00:48ID:Q0NDM5NTA(1/1)NG報告

      >>16
      烈のコラかと思ったわw

    • 32名無し2021/10/14(Thu) 18:13:41ID:QyNjIyODQ(1/1)NG報告

      >>29【黒なのに「白鯨」、潜水艦はなぜ黒いの?】

      >機能素材による物、目視困難を目的とした着色による物の二点があります。
      潜水艦は水中におけるステルス性能のために音波を吸収する機能性素材を表面に用いて作られています。 機能素材はゴム類です。 合成ゴム類は大抵くすんだ色になり、適当に着色するなら黒色にするのが一番簡単です。 もし、表面に着色塗装したりするとそれが音波を反射してしまい、機能性を損なうのでゴムの地の色を呈すことになります(ゴムに多くの着色剤を添加しても機能を損なう)

       目視困難は浅い深度にいる場合には海の色に近い色味の方が視認性が低く、先に述べた理由により付けやすい色の中で、黒色のような深い色になります。

      という事らしい。

    • 33名無し2021/10/14(Thu) 18:17:51ID:A5Mjc5MTI(2/2)NG報告

      >>32
      似たようなお話で、『潜水』艦なのになんで『海上』自衛隊なの?
      ってのもあったなw

    • 34名無し2021/10/14(Thu) 21:57:26ID:A3MjQ4NTQ(2/5)NG報告

      >>29
      最新鋭大鯨級潜水艦2番艦「はくげい」(白鯨)命名・進水式。ディーゼル+リチウムイオン電池統合推進機関搭載の高性能艦!

       防衛省は2021年10月14日(木)、川崎重工神戸工場(神戸市中央区)において、新規建造された潜水艦の命名式および進水式を実施した。「はくげい」と命名されたこの艦は、たいげい型潜水艦の2番艦にあたる。
       「はくげい」は全長84.0m、幅9.1m、深さ10.4m、基準排水量3000t、乗員は約70名、主機関はディーゼル電気推進で、軸出力は6000馬力とされる。速力は非公表。起工は2019年1月25日で、今後、艤装や各種試験を実施したのち、2023年3月に就役予定。

       ディーゼルエレクトリック推進の潜水艦としては世界最大級で、なおかつ建造時から女性自衛官の勤務を想定して相応の設備を有しているのが特徴の一つ。

      なお、「はくげい」は漢字で「白鯨」と書き、マッコウクジラを意味する。この名称を海上自衛隊艦艇に用いるのは初めてだ。

      https://trafficnews.jp/post/111672

    • 35名無し2023/03/22(Wed) 12:42:10ID:YxNjg2NDI(3/5)NG報告

      大鯨型2番艦「白鯨」就役

      川崎重工業は20日、神戸工場(神戸市)で新型潜水艦「はくげい」を防衛省に引き渡した。最新鋭潜水艦「たいげい」型の2番艦で、広島県呉市の海軍基地に配備される。

      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF203VP0Q3A320C2000000/

    • 36名無し2023/03/22(Wed) 12:54:51ID:YxNjg2NDI(4/5)NG報告

      世界唯一のリチウムイオンバッテリー搭載艦

      現状では航続能力や潜航能力に優れる原子力潜水艦を保有しない日本にとって、いかにして通常動力型潜水艦の能力を向上させるかはとても大きな課題だ。日本はそうりゅう型11番艦、12番艦から従来の鉛電池に代わってリチウムイオン電池の搭載を始めたが、たいげい型は初めからリチウムイオン電池搭載を前提に設計された潜水艦だ。リチウムイオン電池は重量エネルギー密度が大きく鉛電池の2倍以上あるため、水中航行能力が高くなり、潜航時間も大幅に延ばすことができる。韓国もリチウムイオン電池搭載の潜水艦を開発建造中だが、今のところ、日本が世界初で唯一のリチウムイオン電池搭載潜水艦の保有国となっている。原潜を増強する中国も、通常動力型潜水艦へのリチウムイオン電池搭載を目指している。

    • 37名無し2023/03/22(Wed) 13:00:45ID:YxNjg2NDI(5/5)NG報告

      これから登場する日本の次世代潜水艦

      日本で潜水艦を建造することができるのは三菱重工業と川崎重工業の2社となっている。両社が神戸の造船所で隔年で建造し、日本全体では毎年1隻のペースで新たな潜水艦がデビューしている。これまで海自が約10隻の同型艦を建造している事実を踏まえれば、次世代潜水艦も今後10年程度での就役が見込まれる。

      日本を取り巻く安全保障環境を見渡せば、中国とロシアが原潜戦力を増強し、北朝鮮も原潜の保有を目指している。日本列島を射程に収める1500キロ以上の巡航ミサイルを搭載する新型潜水艦を実戦配備しようとしている。台湾有事も現実味を増す中で海自の潜水艦が担う作戦任務と海域は拡大している。

      昨年12月に策定された防衛力整備計画では、「水中優勢獲得のための能力強化として、潜水艦(SS)にミサイル垂直発射システム(VLS)を搭載し、スタンド・オフ・ミサイルなどを搭載可能とする垂直発射型ミサイル搭載潜水艦の取得を目指し開発する」と明記された。このほか、探知能力向上のための最新ソナーや各種UUV(水中無人機)、そして、これら全てを搭載するための船体の更なる大型化が避けられない。その分、電力供給能力の確保がますます重要になるだろう。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除