米国が280億ドル(約2兆9600億円)を投入して推進する月探査計画「アルテミス(Artemis)計画」に日本やオーストラリアなど米国の主要同盟7カ国がパートナーとして参加することが分かった。
これは、読売新聞が11日、米国主導で月を中心とした宇宙資源所有・利用などの規範を定めるアルテミス合意に米国・日本・カナダ・英国・イタリア・オーストラリア・ルクセンブルク・アラブ首長国連邦の8カ国が参加を決めた、と報道したものだ。同紙によると、この8カ国は近く合意のためオンライン署名式を行う予定だという。
東アジアでアルテミス合意に参加しているのは日本だけだ。米国と日本は既に宇宙軍を作って両国間協力を宇宙にまで拡大することで合意している。アルテミス合意により日米同盟は宇宙同盟としていっそう強固になるだろう。日本の各報道機関はアルテミス合意が今後、日本人宇宙飛行士として初の月面着陸や、民間企業による月資源探査の足がかりになると見込んでいる。韓国はアルテミス計画に招待されていない。
https://news.livedoor.com/article/detail/19042431/当時から合意は朝鮮がプロジェクトの参画に加わるものではないと散々日本人に言われてきただろうに
余計なことすんなよと首輪つけられただけだぞ>>251
ヘリウムの同位体であるヘリウム3が月の表面に大量にあると言われている。
ヘリウム3は核融合発電の燃料として期待されている物質。
地球上には僅かしか存在しないが太陽で生まれたヘリウム3が太陽風で運ばれて月の土壌に吸着されて大量に存在していると言われる。
韓国は核融合炉KSTARを持ってるのに、アルテミス計画から仲間外れにされて、どうしよう?まぁさぁ、世の中、基本はさ、 give & take じゃん。
韓国ってさ、常に『与える』ってオプションが無いじゃん。
今起こっている金融危機だって、日米とのスワップを望んでも日米に何かを『与える』ってオプションが無くて、韓国の都合や利益だけしか存在しない。
せいぜい、与えることができるのは『迷惑』くらいっしょ?
宇宙開発だってさ、同じじゃん。
提供する技術を全く持たない韓国は、参加したって『迷惑』『足手まとい』でしかない。
で、一番の問題は『迷惑』『足手まとい』って自覚がさ、韓国に無い事なんだと思うな。>>255
それどころか、ロケット技術とか
得たものを北や宗主国へ流しそうだからね
信用出来んし、マイナスでしかないよね>>22
盗人の論理かwww
現実とかけ離れた都合のいい言い訳で草>>104
こんなゴミ民族に必死にならなくてもいい。
他国の技術がなければ何も無いゴミ
朝鮮人とはそんなもの>>250
「技術の継承」って事が結構重要なのよ。
高い目標を立てて、何か新しい物を開発する。
以前似た様な物を作っていて「もうそれで十分だ」となってしまい、ただそれだけ作る様な状態になると、いざ何かあった時に新しく作ろうと思っても、技術が途切れてしまって技術者が居なくなり新造できなくなってしまう。
例えば国際宇宙ステーション(ISS)は、 1998年から増築を進めて2011年まで色々作ってたらしいんだけど、モジュールの新設計だの新造だのも、何か作らないと技術が途切れてしまう。
大型のロケットなんかも、新しい素材や製造方法等々を使って「より良い物」を作り続けないと、技術が止まって無くなってしまうんですわ。韓国は貧乏な国で費用の分担金が払えないから仲間に入ることが出来ないんだよ。
>>244
イタリアは、ISS用の多目的補給モジュール作ったりしてる。ちゃんと技術がある。
ルクセンブルクは衛星通信の民間企業が相当活発なんだそうだ。
オーストラリアは良く分からんが、南半球に拠点が無いと宇宙との通信に支障が出るから、その辺の事情じゃ無かろうか。と。>>249
岸田総理『国産ロケット』打ち上げ能力強化を表明 日本人飛行士の月面着陸にも意欲
岸田総理は、政府の宇宙開発に関する会議で、国産ロケットの打ち上げ能力を抜本的に強化すると表明しました。
岸田総理
「我が国のロケットの打ち上げ能力を抜本的に強化いたします。必要な人工衛星を国内から打ち上げられる体制を整えます」
岸田総理は、災害時に被災状況を迅速に把握するため、国産のロケットの打ち上げ能力を強化する方針を表明しました。
複数の人工衛星を同時に打ち上げることを可能とする、H3ロケットの実用化や民間小型ロケットの事業化を促進するとしています。また、2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現に改めて意欲を示しました。
政府関係者によりますと、日米両政府は、アメリカが進める有人月面探査=「アルテミス計画」において、日本人飛行士の参加を検討していて、来週行われる日米首脳会談での共同声明に盛り込む方向で調整が進められています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/50112鮮人は頭が悪いので、足手まといになるからデス
>>1
こういうプロジェクトは、互いに利がある国や組織が参画する。
技術が無い、資金が無い、経験が無い朝鮮にはまったく関係のないこと。
サムスンの半導体がある!と言われそうだが
そんな低価格の部品を提供してもらっても、プロジェクトには何の益も利もない。>人工衛星が月面に到達する
それは墜落と言います>>262
日本人宇宙飛行士が月面着陸へ 米の“月面探査”など宇宙計画に日本参加 日米首脳会談
日米首脳会談で両政府は、熾烈な開発競争が続く半導体など、重要物資のサプライチェーンの確保の重要性を確認しました。そのうえで、量子コンピューターや人工知能=AIの実用化に必要な次世代の半導体の研究開発などで協力していくことで合意しました。
また、アメリカが進める有人月面探査=「アルテミス計画」や、月を周回する新たな宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設する中で、日本人宇宙飛行士が参加する機会を設けることで一致したと明らかにしました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/52067スベテミス計画に
独自技術で参加中そんなの知らない
- 270
名無し2022/05/23(Mon) 23:44:31(1/1)
このレスは削除されています
NASAのアルテミス計画とは?
アルテミスとは再び月面探査を実現する計画で、NASAは2025年以降の女性と男性の月面着陸を目指しています。しかし、アルテミス計画はただ単にふたりの人間を月に降ろすだけではありません。今回、NASAは持続可能な駐留拠点を月面と月の軌道上に構築し、プログラムを次の大躍進、すなわち火星への有人ミッションに向けた足掛かりとして活用することを計画しています。
2017年に発表されたアルテミスは、NASAのアルテミス計画概要によれば「人類の存在を太陽系全体へと広げられるようにする」ものです。アルテミス時代は最大で11のミッション(有人と無人を含め)を伴う可能性があり、そのうち最初の5つの開発が現在進められています。
長期的なゴールには月周回有人拠点「ゲートウェイ」(月軌道上を周回する初の宇宙ステーション)の建設とアルテミスベースキャンプ(月面拠点)の導入が含まれています。商業的と国際的なパートナーの両方が携わり、後者にはカナダ宇宙庁、欧州宇宙機関(ESA)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が名を連ねています。
https://www.gizmodo.jp/2022/05/overview-of-nasas-artemis-program.htmlYouTubehttps://youtu.be/bmC-FwibsZg
YouTubehttps://youtu.be/BC5khqpKovU
アメリカとイギリスがメイン
>>1
そもそも
宇宙関連の自前技術なんにも持ってないやんけw
頭悪すぎw日本は宇宙、苦手、この中で宇宙、得意ないは、アメリカとイギリス、
東大医学部頭悪くないか?😡
ロシアから盗用したエンジンと最新のテクノロジーを使用しているのに、ロケットをまともに打ち上げられない南朝鮮の技術力
南朝鮮は単なる組み立て工場だったということか世界の宇宙大国、アメリカ、ロシア、イギリス、中国
まあ:日本は宇宙、下手だけど
>>279
>日本人は馬鹿なの?
朝鮮日報の記事ですよw
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/12/2020101280051_2.htmlANNnews
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BGXocVSXPCA
再び月へ!NASA「アルテミス計画」 無人宇宙船打ち上げへ
NASAYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CMLD0Lp0JBg
Artemis I Launch to the Moon (日本時間19:30~Live配信予定)Earth Views from Artemis I Mission to the Moon
NASA
チャンネル登録者数 1080万人
10,278 人が待機しています 2022/11/17 に公開予定
Watch live as the Orion spacecraft, after having launched into space aboard the Space Launch System (SLS) rocket, shares its first Earth views during its outbound coast to the Moon. During Artemis I, Orion will travel 280,000 miles (450,000 km) from Earth and 40,000 miles (64,000 km) beyond the far side of the Moon, carrying science and technology payloads to expand our understanding of lunar science, technology developments, and deep space radiation.
Through Artemis missions, NASA will land the first woman and the first person of color on the Moon, paving the way for a long-term lunar presence and serving as a steppingstone to send astronauts to Mars. We are going.YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qxMqWHCTqGM
NASA Live: Official Stream of NASA TV's Media Channel
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nA9UZF-SZoQ
NASA LIVE Stream From The ISS - Live Earth & Space Station Views & Audi
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ddZu_1Z3BAc
>何故?韓国は計画に招待されない?
なにも独自の技術も持たず、他国から盗むことばかり考えている泥棒国を招待する訳ないだろ。
泥棒達が、「ウリナラも招待白、シャベツするな!」ってか?シャベツじゃない、防犯だ。「アルテミス計画」で、日本は2基の探査機を今回送り込む。
このうち「OMOTENASHI」は今回の打ち上げで唯一、月面着陸を目指す探査機です。
成功すれば、旧ソビエト(1966年)、アメリカ(1966年)、中国(2013年)に続く4番目となります。
「OMOTENASHI」は、ロケットから分離されたあと探査機が持つガスジェットを噴射して、月に向けて軌道を修正。
そして、月に降り立つ直前に、着陸態勢に入るため、向きを変えるとともに、探査機そのものを回転させながら姿勢を安定させます。
大気のある地球と異なり、パラシュートを開いて減速することができないので速度を落とすための固体ロケットを進行方向に噴射。時速をおよそ180キロまで落として月に衝突させます。
もう1つの探査機「EQUULEUS」は、JAXAや東京大学などが共同で開発。地球からは見えない月の裏側に回り込む計画です。
そのエリアには、月と地球の引力に加えて、探査機の遠心力が釣り合う「ラグランジュ点」と呼ばれる場所が5か所あり、この周辺にある軌道に入ると、最小限の燃料でとどまり続けることが可能です。
この特性を生かすことで、将来、月へのアクセスや、火星探査の重要拠点となる「宇宙港」の建設場所になりうることから「ラグランジュ点」は宇宙開発上の重要な場所だと位置づけられています。
「EQUULEUS」は、この場所に効率よく到達することが目的で、ロケットからの分離後は、推進剤に水を使い、1年半ほどかけて月の重力を使うなどして軌道を変えながら月の裏側にある「ラグランジュ点」に向かう計画です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892651000.html何故チョンコは?
>>251
とりあえず月に拠点を作り、本命は火星だと思うよ南朝鮮には全く関係ない取り組みw
大韓国帝国が発表 月軌道船打ち上げ2022年7月に決定・・・2019/09/11
2020年末に予定した月軌道船打ち上げを韓国政府が2022年7月に延期と発表
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180143.html
2018年、月軌道船打ち上げ計画を2年、着陸船打ち上げ計画を10年先送りした。
今年に入って中国・イスラエル・インドが相次いで月に向かって着陸船を打ち上げるなど、
世界的に見て月探査に対する熱が高まっている中、韓国だけが宇宙開発で遅れている。日本人宇宙飛行士1人、月周回基地「ゲートウェイ」に搭乗決定…文科相とNASA長官合意
2022/11/18 15:38
月面探査の中継拠点として米国などが建設を計画する月周回基地「ゲートウェイ」に、日本人宇宙飛行士1人が搭乗することが決まった。
永岡文部科学相
永岡文部科学相と米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン長官が18日合意した。永岡文科相は、国際宇宙ステーション(ISS)の運用期限を2030年まで延長する米国の提案に同意することも表明した。
月面探査の拠点として米国などが建設を計画する月周回基地「ゲートウェイ」に、日本人宇宙飛行士1人が搭乗することが18日、決まった。永岡文部科学相と米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン長官が合意した。2020年代後半を目指す日本人初の月面着陸の実現に向けた大きな一歩となる。
永岡文科相は同日、国際宇宙ステーション(ISS)の運用期限を30年まで延長する米国の提案に同意することも表明した。
ゲートウェイは、日本も参加する米主導の有人月探査「アルテミス計画」の一環として、24年にも建設が始まり、28年頃に完成する予定だ。飛行士が滞在する居住棟やロボットアームなどで構成し、2~4人が30日程度滞在できる。月面探査の支援や科学実験の実施、将来の火星探査への活用も想定している。
政府は20年、NASAとゲートウェイに関する協力事項を定めた覚書を締結。日本人飛行士の搭乗は明記されていたが、具体的な人数は決まっていなかった。今回の合意で搭乗時期は定められていない。
日本側は、30年を目標に補給機で物資4トン分をゲートウェイに運ぶほか、居住棟の環境制御や生命維持の役割を持つ機器を提供することなどで計画に貢献する。
18日のオンライン署名式で永岡文科相は、「月探査における両国間のさらなる協力関係の強化に取り組む」と述べ、ネルソン長官は「日米の飛行士が月面で生活し、仕事をする日に一歩近づいた」と歓迎した。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20221118-OYT1T50115/技術を盗む朝鮮人を招待するバカはいない
盗用先進国の南朝鮮wなんで?
韓国は宇宙開発の技術何もないだろ?
ロケットただの他国の組み立てだろ?
北朝鮮の方がはるかに技術あるわ、邪魔でしかないキムチがあるニダ!
あの臭いが宇宙ステーション中に拡散するとこがウリの喜びニダ!
NASAッパリがそれに嫉妬してるニダ!韓国人の「ホルホル記事」って、スゲーよな(笑)
韓国初の月軌道衛星打ち上げ、専門家ら「宇宙探査の国際運転免許証を取った」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/06/2022080680032.html
探査機作ってスペースXに打ち上げてもらったら、もう勝ったつもりになってるよwww>>296
仕方ない、それが朝鮮人の思考クオリティだもの-w>>280
>喩て言えば、バスに乗ってる観光客?
そういえば、ロシアの宇宙船に乗った韓国初の宇宙飛行士(二人のうち、一人は設備泥棒がバレて宇宙に行く前に追放)は、韓国的には「宇宙飛行士」だけど、ロシア的には、只の「搭乗員」(バスで例えれば、乗客)扱いだったのよね。
人類初の「宇宙慰安婦」か。
無重力状態でのセックスは科学的に非常に危険らしいな。
帰国後、韓国初の”韓国型宇宙飛行士”はアメリカに移住したらしいけど。人工衛星を打ち上げるコストはどんどん下がっていて、民間の低高度の人工衛星を打ち上げるビジネスがこれから本格化する。
ホリエモンが必死になってロケットビジネスに参入しようとしているのは、これから有望な市場だから。
今は、米軍が北朝鮮の密輸船を監視するにしても、同じ海域で撮影できるのはせいぜい「1時間に1枚」のレベルだ。その間に船はどこへ移動するか分からないので、追跡するのは容易ではない。
船への搭載が義務付けられているGPSの発信装置も当然OFFにしているし。
しかし人工衛星が複数上がれば、その分の穴を埋められる。今は2リットルのペットボトルのサイズの小さな人工衛星でも、それなりの機能を詰め込むことが出来る。こいつを複数ばら撒けば、かなりの範囲をカバーできる。日米が「アルテミス計画」など宇宙連携加速へ新協定署名
中国が宇宙開発を加速するなか、日米両政府は有人月面探査「アルテミス計画」など、宇宙での連携を進める新たな協定に署名しました。
岸田総理大臣:「日米の宇宙協力はアルテミス計画により新たな時代に突入しました。日米同盟の協力分野が一層広がることを強く期待します」
アメリカ、ブリンケン国務長官:「これから署名する協定は日米の協力関係を新たな高みへと引き上げるだろう」
日米両政府はNASA=アメリカ航空宇宙局の本部で13日、宇宙協力に関する新たな協定に署名しました。
アメリカは2025年以降に有人での月面着陸を目指す「アルテミス計画」を進めていて、日本も参加し日本人宇宙飛行士の月面着陸を目指しています。
新たな協定によって「アルテミス計画」での日米の連携を加速させる狙いがあります。
月探査計画「アルテミス計画合意!」日本含む8カ国参加、 何故?韓国は計画に招待されない?
301
ツイートLINEお気に入り
264
34