米国が280億ドル(約2兆9600億円)を投入して推進する月探査計画「アルテミス(Artemis)計画」に日本やオーストラリアなど米国の主要同盟7カ国がパートナーとして参加することが分かった。
これは、読売新聞が11日、米国主導で月を中心とした宇宙資源所有・利用などの規範を定めるアルテミス合意に米国・日本・カナダ・英国・イタリア・オーストラリア・ルクセンブルク・アラブ首長国連邦の8カ国が参加を決めた、と報道したものだ。同紙によると、この8カ国は近く合意のためオンライン署名式を行う予定だという。
東アジアでアルテミス合意に参加しているのは日本だけだ。米国と日本は既に宇宙軍を作って両国間協力を宇宙にまで拡大することで合意している。アルテミス合意により日米同盟は宇宙同盟としていっそう強固になるだろう。日本の各報道機関はアルテミス合意が今後、日本人宇宙飛行士として初の月面着陸や、民間企業による月資源探査の足がかりになると見込んでいる。韓国はアルテミス計画に招待されていない。
https://news.livedoor.com/article/detail/19042431/>>228
そんなアホな事言ってるから仲間外れにされるんだよwwwwwお前らイルミナティ先生にマジレスすんなよw
>>227
行ってる事が
まるでCHONで草>>233
まだオウム真理教があったら、お前は絶対に信者になってるタイプだ。【現場から】韓国から衛星技術を学んだUAEも加入した「アルテミス」…韓国はなぜ入れなかったのか
日本語 → https://japanese.joins.com/JArticle/271250
朝鮮語 → https://news.joins.com/article/23895688
人口960万人のUAEが含まれたのは異例だ。UAEは2014年宇宙庁を設立し、2018年まででさえ韓国の人工衛星製作企業SI(サトレック・イニシアチブ)社から衛星の輸入や技術を移転を受けていた国だ。UAEに人工衛星技術を伝授し、月面探査計画も進めている韓国は今回の協定に名刺すら出せなかった。
・・・・・・
「UAEに技術を教えてあげたnida!!!!!」
実際は、安物を売っただけの話(笑)
1999年設立の、100〜500㎏の小型地球観測衛星を作ってる会社らしい。アルとニダ計画で対抗するニダ
世界的に韓国は不要
チョンは自尊心傷付くだろうけどこれが現実
自惚れず自信を無駄に過大評価せずに自分自身要らない存在だと自覚しなさい南朝鮮の参加申し込みは無視されたようだね。
『韓国人「何故韓国だけ『アルテミス協定』に入れなかったのか?韓国から衛星技術を学んだUAEも加入したのに‥」』
http://blog.livedoor.jp/sekai minzoku/archives/55112800.html(スペース削除)
>これまで韓国が何もせずに見物だけしていたわけではない。2018年末、韓国政府は関連プログラムに参加するという意思を明らかにする書簡をNASAに送った。だが、それだけだった。こいつらが居ても目障りなだけだろ
右に左にちょこちょこ動くんだぞ現在は分からないが NASAから出禁を食らっている韓国だろ ロシアではスパイで捕まってる、
盗人民族は警戒されているだろ 軍事技術でもあり中国含む第三国に技術漏洩されたら さすがに困る
資金、技術もないし 次世代の為投資なんか 盗人野郎にはできないだろ今が大事な盗人野郎の思考- 244
一昨年まではチベスナ(10月17日は「神嘗祭」五穀豊穣の感謝祭。新穂を天照大神に奉納する儀式を陛下が行います。最も重要な祭事なんだけど、なぜか昔と日付が違う・・・)2020/10/17(Sat) 08:06:30ID:Q1MzgyMDk(1/1)NG報告
米国・日本・英国・UAEってさ、どこも宇宙開発に熱心だった国々でさ。
カナダはUSの州の一つでしょ。
理解できるよ。
で、イタリア・オーストラリア・ルクセンブルクってさ、宇宙開発ってことで韓国程にアガいていたのかな?
そりゃ、どこもそれなりの工業力を持っている。
けど、韓国みたく、技術も無いのに熱望して、アガキまくって、クヤシイニダー!って七転八倒してた訳じゃ無いと思う。
韓国入れたって役に立たないだけでなく、アチコチでトラブル起こして足を引っ張りまくるのは見えている。
中国や北に技術を流出させるようなコトまでするだろう。
だから、最初から韓国は門前払いってぇのはさ、理解できるよ。
けどさ、イタリア・オーストラリア・ルクセンブルクをわざわざ入れた意図がさ。
私には、見えないの。
なんで???
ただの数の確保?? コレどうなんだろう
韓国、早ければ2016年にも月探査
中央日報日本語版
2012.01.26 09:46
韓国が米国が共同で月探査をすると、韓国の東亜日報が26日報じた。同紙は、韓国航空宇宙研究院と米国航空宇宙局(NASA)が昨年から「ルナインパクター(Lunar Impactor、超小型衛星基盤の国際月探査研究)」プロジェクトを推進してきたことが確認された、と伝えた。
両機関は昨年、韓米両国で1回ずつ、政府関係者が出席した月共同探査会議を開き、3、4月ごろ最終合意書に署名した後、本格的に探査を始める予定という。
「ルナインパクター」は、宇宙船を打ち上げる2016年までの4年間に総額5000万ドル(約563億ウォン)が投入されるプロジェクトで、早ければ2016年に韓国が製作した人工衛星が月面に到達する歴史的な場面を見ることができる。
今回のプロジェクトが成功すれば、韓国は米国と旧ソ連に続いて世界3番目の月探査国となる。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/147698?sectcode=330&servcode=300>>245
で、さあコレw
プロジェクト「ルナ・インパクター」は昨年初め、韓国の人工衛星技術に注目した米航空宇宙局(NASA)の積極的な「ラブコール」で始まった。
東亞日報 January. 26, 2012 06:57
韓国航空宇宙研究院(航宇研)は当初、NASAの提案が具体的でないうえ、予算も莫大だったため躊躇した。
しかし、NASAの粘り強い提案を受け、共同推進に合意した。
2020年代から本格的に月の探査を行う計画の韓国としては、NASAとの協力によって月探査の経験を積み、ノウハウを学ぶことができる良い機会だと判断したからだ。
https://www.donga.com/jp/article/all/20120126/416291/1/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%81%E6%9C%88%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%B0%B4%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%98%8E%E3%81%AB%E6%9C%9F%E5%BE%85韓国人は最も醜い妄想をする人間である
他国に教えるような宇宙技術が南朝鮮に有ったのか?
『韓国から衛星技術を学んだUAEも加入した「アルテミス」…韓国はなぜ入れなかったのか』
https://toku -log.com/2020/10/17/post-16173/(スペース削除)新宇宙基地に日本人飛行士 日米首脳、月探査の協力強調
米国主導の国際月探査「アルテミス計画」に用いる新宇宙基地ゲートウエーに日本人宇宙飛行士を搭乗させることを再確認すると、共同声明に盛り込む方向で日米両政府が検討していることが19日、関係者への取材で分かった。探査の協力関係を改めて強調する内容。23日の日米首脳会談後、日本人飛行士による将来の月面着陸などを「共通の野心」とうたう文書とともに公表される予定。
共同声明では、宇宙開発で長年の協力関係にある日米両国がアルテミス計画への日本人飛行士の参加や有人、無人での月探査で協調することを示す見通し。
https://nordot.app/899990425053609984ぶっちゃけ、いける行けないは置いといて、今の時代に月に行く意味って何があるんだろうか?
근데 달에 무슨 자원이 있다고 투자하는 건지?
当時から合意は朝鮮がプロジェクトの参画に加わるものではないと散々日本人に言われてきただろうに
余計なことすんなよと首輪つけられただけだぞ>>251
ヘリウムの同位体であるヘリウム3が月の表面に大量にあると言われている。
ヘリウム3は核融合発電の燃料として期待されている物質。
地球上には僅かしか存在しないが太陽で生まれたヘリウム3が太陽風で運ばれて月の土壌に吸着されて大量に存在していると言われる。
韓国は核融合炉KSTARを持ってるのに、アルテミス計画から仲間外れにされて、どうしよう?まぁさぁ、世の中、基本はさ、 give & take じゃん。
韓国ってさ、常に『与える』ってオプションが無いじゃん。
今起こっている金融危機だって、日米とのスワップを望んでも日米に何かを『与える』ってオプションが無くて、韓国の都合や利益だけしか存在しない。
せいぜい、与えることができるのは『迷惑』くらいっしょ?
宇宙開発だってさ、同じじゃん。
提供する技術を全く持たない韓国は、参加したって『迷惑』『足手まとい』でしかない。
で、一番の問題は『迷惑』『足手まとい』って自覚がさ、韓国に無い事なんだと思うな。>>255
それどころか、ロケット技術とか
得たものを北や宗主国へ流しそうだからね
信用出来んし、マイナスでしかないよね>>22
盗人の論理かwww
現実とかけ離れた都合のいい言い訳で草>>104
こんなゴミ民族に必死にならなくてもいい。
他国の技術がなければ何も無いゴミ
朝鮮人とはそんなもの>>250
「技術の継承」って事が結構重要なのよ。
高い目標を立てて、何か新しい物を開発する。
以前似た様な物を作っていて「もうそれで十分だ」となってしまい、ただそれだけ作る様な状態になると、いざ何かあった時に新しく作ろうと思っても、技術が途切れてしまって技術者が居なくなり新造できなくなってしまう。
例えば国際宇宙ステーション(ISS)は、 1998年から増築を進めて2011年まで色々作ってたらしいんだけど、モジュールの新設計だの新造だのも、何か作らないと技術が途切れてしまう。
大型のロケットなんかも、新しい素材や製造方法等々を使って「より良い物」を作り続けないと、技術が止まって無くなってしまうんですわ。韓国は貧乏な国で費用の分担金が払えないから仲間に入ることが出来ないんだよ。
>>244
イタリアは、ISS用の多目的補給モジュール作ったりしてる。ちゃんと技術がある。
ルクセンブルクは衛星通信の民間企業が相当活発なんだそうだ。
オーストラリアは良く分からんが、南半球に拠点が無いと宇宙との通信に支障が出るから、その辺の事情じゃ無かろうか。と。>>249
岸田総理『国産ロケット』打ち上げ能力強化を表明 日本人飛行士の月面着陸にも意欲
岸田総理は、政府の宇宙開発に関する会議で、国産ロケットの打ち上げ能力を抜本的に強化すると表明しました。
岸田総理
「我が国のロケットの打ち上げ能力を抜本的に強化いたします。必要な人工衛星を国内から打ち上げられる体制を整えます」
岸田総理は、災害時に被災状況を迅速に把握するため、国産のロケットの打ち上げ能力を強化する方針を表明しました。
複数の人工衛星を同時に打ち上げることを可能とする、H3ロケットの実用化や民間小型ロケットの事業化を促進するとしています。また、2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現に改めて意欲を示しました。
政府関係者によりますと、日米両政府は、アメリカが進める有人月面探査=「アルテミス計画」において、日本人飛行士の参加を検討していて、来週行われる日米首脳会談での共同声明に盛り込む方向で調整が進められています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/50112鮮人は頭が悪いので、足手まといになるからデス
>>1
こういうプロジェクトは、互いに利がある国や組織が参画する。
技術が無い、資金が無い、経験が無い朝鮮にはまったく関係のないこと。
サムスンの半導体がある!と言われそうだが
そんな低価格の部品を提供してもらっても、プロジェクトには何の益も利もない。>人工衛星が月面に到達する
それは墜落と言います>>262
日本人宇宙飛行士が月面着陸へ 米の“月面探査”など宇宙計画に日本参加 日米首脳会談
日米首脳会談で両政府は、熾烈な開発競争が続く半導体など、重要物資のサプライチェーンの確保の重要性を確認しました。そのうえで、量子コンピューターや人工知能=AIの実用化に必要な次世代の半導体の研究開発などで協力していくことで合意しました。
また、アメリカが進める有人月面探査=「アルテミス計画」や、月を周回する新たな宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設する中で、日本人宇宙飛行士が参加する機会を設けることで一致したと明らかにしました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/52067スベテミス計画に
独自技術で参加中そんなの知らない
だってこの計画が実現する頃には、半島は上半分に統一されて下半分は無くなっているからだろ
あれ?上も下も宗主国様が併呑するんだっけ?wwwNASAのアルテミス計画とは?
アルテミスとは再び月面探査を実現する計画で、NASAは2025年以降の女性と男性の月面着陸を目指しています。しかし、アルテミス計画はただ単にふたりの人間を月に降ろすだけではありません。今回、NASAは持続可能な駐留拠点を月面と月の軌道上に構築し、プログラムを次の大躍進、すなわち火星への有人ミッションに向けた足掛かりとして活用することを計画しています。
2017年に発表されたアルテミスは、NASAのアルテミス計画概要によれば「人類の存在を太陽系全体へと広げられるようにする」ものです。アルテミス時代は最大で11のミッション(有人と無人を含め)を伴う可能性があり、そのうち最初の5つの開発が現在進められています。
長期的なゴールには月周回有人拠点「ゲートウェイ」(月軌道上を周回する初の宇宙ステーション)の建設とアルテミスベースキャンプ(月面拠点)の導入が含まれています。商業的と国際的なパートナーの両方が携わり、後者にはカナダ宇宙庁、欧州宇宙機関(ESA)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が名を連ねています。
https://www.gizmodo.jp/2022/05/overview-of-nasas-artemis-program.htmlYouTubehttps://youtu.be/bmC-FwibsZg
YouTubehttps://youtu.be/BC5khqpKovU
アメリカとイギリスがメイン
>>1
そもそも
宇宙関連の自前技術なんにも持ってないやんけw
頭悪すぎw日本は宇宙、苦手、この中で宇宙、得意ないは、アメリカとイギリス、
東大医学部頭悪くないか?😡
ロシアから盗用したエンジンと最新のテクノロジーを使用しているのに、ロケットをまともに打ち上げられない南朝鮮の技術力
南朝鮮は単なる組み立て工場だったということか世界の宇宙大国、アメリカ、ロシア、イギリス、中国
まあ:日本は宇宙、下手だけど
>>254
喩て言えば、バスに乗ってる観光客?>>279
>日本人は馬鹿なの?
朝鮮日報の記事ですよw
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/12/2020101280051_2.html
月探査計画「アルテミス計画合意!」日本含む8カ国参加、 何故?韓国は計画に招待されない?
281
ツイートLINEお気に入り
245
34