韓国代表株であるサムスン電子の株価が7カ月ぶりに6万ウォン台を回復した。14日のKOSPI市場でサムスン電子は前取引日より1400ウォン(2.37%)値を上げた6万400ウォンで取引を終えた。終値基準で6万ウォン台を記録したのは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の2月20日に記録した6万ウォン以来となる。サムスン電子株価は6月以降5万ウォン台で足踏み状態だったが、今月に入り11.9%上がり6万ウォン台を回復したのに続き、最高値である6万2400ウォンの更新に対する期待感が拡大している。外国人投資家の買い攻勢が株価上昇につながった。韓国取引所によると、外国人投資家は今月に入りサムスン電子株式を7252億ウォン買い越し、韓国の銘柄で最も多く買った。
◇相次ぐ受注で7-9月期の好実績期待
最近のサムスン電子株価の高止まりは半導体設計企業の米クアルコムの中低価格スマートフォン用アプリケーションプロセッサ(AP)チップ生産契約に続き1兆ウォン規模の第5世代(5G)スマートフォン用APチップを受注したおかげだ。APチップは「スマートフォンの頭脳」と呼ばれる核心部品だ。ここに中国の通信機器メーカーのファーウェイと半導体メーカーのSMICに対する米国の制裁によりサムスン電子が恩恵を受けるだろうという期待感も作用した。
相次ぐ大型受注などの薫風は7-9月期の業績好調への期待感を刺激した。金融情報会社のFnガイドによると、証券会社のサムスン電子7-9月期営業利益(連結基準)見通し平均は9兆5350億ウォンだ。昨年7-9月期より22.6%増えた数値だ。一部証券会社は7-9月期の営業利益が10兆ウォンを超えるとみている。サムスン証券のファン・ミンソン研究員は「4-6月期のアーニングサプライズに続き7-9月期には10兆6000ウォンの好実績を収めるだろう」と予想した。サムスン電子が7-9月期に営業利益10兆ウォンを超えれば2018年10-12月期の10兆8000億ウォンから2年ぶりに10兆ウォン台の四半期営業利益を記録することになる。
https://s.japanese.joins.com/jarticle/270204さすがサムチョンwww
朝鮮人の精神的支柱東洋人君よ その誇り高い自国に帰れば?
SAMSUNGに就職するか 株主にでもなれよ
出来るもんなら🤣>>1
ねぇねぇ!
どうしてサムスンは毎回比較を通年で純利益や営業益を発表しないのー?
儲かってるなら通年で出せばさらに株価が上がるでしょー?
何で?どうして?
利益が年毎に落ちてるのを発表するのがそんなに怖いのー?上がったら下がるnida。
ジャブジャブウォンの韓国バブル弾けない事を祈る。意図的に起こしたバブル状態、どうなるか見ものだ。
>>1
泡沫は、破裂してから気付くもの。そして悲しく・・・。
『カカオゲームズ上場、公募価格2.6倍 韓国市場に過熱感』
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63678540Q0A910C2FFE000/
イチかバチか?それはバチになるだろぅ。
『宝くじに望みを託すバ韓国塵どもwww 上半期の売り上げが2005年以降最大を記録!!』
http://netanarugazou.doorblog.jp/archives/55018155.htmlサムスンがどうであろうと韓国経済が危険な状態なのは何も変わらない。
サムスンが韓国から脱出すれば、もっと株価は上がるのに...
サムスンは”Kの法則”が発動しっぱなしなんだよ...副会長が起訴されてからサムスン急に景気良くなったよねwww
>>2
サムスンの小判鮫がまた来たよ韓国の失業者は、なぜサムスンに就職しないのですか?
>>2
これは ネトパヨの法則ですか?한국은 두 기둥이 있다
삼성, 현대
두 기둥이 하나라도 무너지면 집 자체가 무너지는 것>>16
まあ、売上はSamsungで
雇用では現代かな
自動車は部品工場とかにも雇用波及するしね
他は税金を入れられてるね
余り良い企業とは言えない>>18
構ってチョンパンか?>>1
不動産投資が抑えられてる分、株に金が流れてるんだろうな>>1
さすが、世界のサムスンは凄いな>>18
40%も上がるらしいから、今すぐにあなたの全財産をサムスンに突っ込んだ方がいいよああ、なるほど
「新型コロナ後140兆ウォン放出したのに資金が回らない」
っていうのは、こういう所に流れてるのね...テスラの二の舞になりそう(ボソッ
>>1
サムスン頼みだからね。
韓国市場で収益が安定していて好材料を定期的に出してくれる会社の銘柄に金が流れるのは自然な事で株価も上がるでしょう。
サムスンが傾いたら大変よ。>>18
経済の勉強しなおせw
視野が狭すぎだガンギエイwサーバーDRAM価格、10-12月期に18%下落の見通し…サムスン・SKハイニックスの収益性も鈍化予想
半導体企業の最も重要な収益源であるサーバーDRAM価格が10-12月期に最大18%まで下落するとの見通しが出された。新型コロナウイルスの感染拡大で非対面経済が活性化し、DRAMを買っていた企業の在庫が貯まっているためだ。サムスン電子とSKハイニックスなど韓国の半導体企業の収益性も下落傾向になるだろうと市場はみている。
◇新型コロナウイルスで需要急増、下半期は減少に転じる
市場調査会社トレンドフォースは17日、10-12月期のサーバーDRAM市場が前四半期比13~18%下落すると予想した。これは10~15%だったこれまでの見通しを下方修正したものだ。トレンドフォースは「注文企業が半導体の在庫を正常化するには最小3~6カ月が追加で必要だ。年末または来年初めまではサーバーDRAM注文量を増やすのは容易でないだろう」と予想した。
半導体市場の大口顧客であるファーウェイの身動きが取れないこともサーバーDRAM価格下落をあおる見通しだ。ファーウェイは米国の制裁により15日から事実上半導体の供給を受けるのが難しくなった。トレンドフォースは「ファーウェイが制裁に備えるためこの2週間で積極的にサーバーDRAMの事前調達に出た。それでもサーバーDRAMは依然として供給過剰状態を体験している」と指摘した。ファーウェイの需要がなくなれば供給過剰がさらに深刻化し価格下落につながるだろうと分析される。
◇サーバーDRAMに泣いて笑うサムスン電子とSKハイニックス
https://japanese.joins.com/JArticle/270347
さあ、どうなるかな株価朝鮮人は、ポートフェリオに、サムソンや現代の株式を組み込めよ。
側から見ている分には笑えるから。米連邦議会が半導体の国内生産を促すため、新たに250億ドル(約2兆6000億円)規模の補助金を投じる検討に入った。巨額の公的支援で中国に対抗し、インテルなど米大手の開発力を底上げする。
半導体生産の海外依存を放置すれば、産業競争力の低下に加え、安全保障や軍事力にも響きかねないとの警戒が背景にある。
Samsung終わったな。>>18 比べるなら、互いの1位企業で比べなければ意味が無い
三菱グループ資産 432.9兆円
三星グループ資産 33兆円
サムスン電子の株価上昇続く…証券業界「あと40%上がる」
30
ツイートLINEお気に入り
27
2