中国メディア・騰訊網は19日、「中国人はもう日本に働きに行かない」とする記事を掲載した。
記事は、日本のあるジャーナリストが「中国経済が成長し、収入レベルが高まったことで、中国の人びとはもう日本にお金を稼ぎにやって来ない。日本の職場が持つ魅力はもはや徐々に薄れ、日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった。かつてお金を稼ぎに来た中国人は、逆に日本にお金を使いにやってくるのだ」と評していることを紹介。
そして、これまで日本へ出稼ぎしていた中国人の多くは事実上の「体力労働者」であったものの、日本の法律上外国人が体力労働者として日本で就労することは法律で禁止されているため、「実習生」、「留学生」としてビザを取得しながら事実上は単純な体力労働に従事していたとし、その事例として北海道のある人口3000人足らずの村では100人あまりの「実習生」がホタテの殻から身を剥いているのだと紹介したことを伝えている。
さらに、このジャーナリストが「途上国の若者に日本で技術を学んでもらい、故郷に戻って学んだことを生かしてもらう」という名目の実習制度について、少子高齢化や日本人の「低賃金労働離れ」による単純肉体労働の人手不足を補うという「欺瞞行為」と捉え、「日本政府は一体いつまで外国人を騙し、利用するのか。これでは国がすすんでブラック企業化しているではないか」との批判を展開したことを紹介した。
以下、全文を読む
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7688493地方の産業を現地で見れば良い、安い外国人労働力がなければ維持は不可能とされる業種に溢れているが、労働者の不満で来なくなっている、途上国から来なくなった。
医療関係、介護にも途上国労働者も来ており見かけるが、
高度教育な受けており日本人よりも優秀であるため、金銭問題だけでなく逆の不満も出てきており離職している。
いずれにしても、少子高齢化と経済環境で労働者不足が深刻。
だからといって、中国のような共産党指導のような制度に不満を持つ中国人労働者もいないわけでもない。金だけなら日本より母国のほうが待遇が良いともいえる。- 28
一昨年まではチベスナ(7月22日は「メンデルが洗礼を受けた日」エンドウマメが美味しいってことを証明したメンデルさんのお誕生日とか言われるけど実は洗礼を受けた日らしーです。ところでエンドウマメってさ、グリンピースと同じ豆って思っているけど、違うのかな?)2020/07/22(Wed) 11:48:03ID:UzMjg5OTQ(1/1)NG報告
日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった?
いやいや、日本は変わってないよ。
昔も今も、おんなじだよ。
自分の力で生きていく決断をして日本に来た中国人、成功例が山ほどあるじゃん。
日本ほど規模の大きい中華街を持った国ってさ、日本以外に無いじゃん。
何の覚悟も資金もツテも学識も無く「日本に行きさえすれば・・・」ってな甘い考えの愚かな連中が奴隷の如く搾取されたってだけの話でしょ。
そりゃ世界のどこだってそうだよ。
日本語と言うコミュニケーションに不都合がある以上、気分的にも実態も、中国に比べたらよりキツくなるだろうさ。
ごくごく、当たり前のコト。
それでも、中国が極度に貧しかった頃であれば、数年耐えて帰国すれば小金持ちになれた。
今の中国ではさ、帰国しても貧乏人かもね。
それはさ、変わったのは中国であって、日本でも世界でも無いんじゃないかな。 逆に来ないで欲しいんだが
安い労働力が日本人の雇用を奪い時給を下げる働きには来ないが
難民が押し寄せる予感>>16
ふつうに電車の床だろう
遊牧民では当たり前観光にも留学にも来なくて良いよ
>>16
いわゆる民工列車ですな
トイレの画像も欲しいな目黒の大手牛丼チェーン店に行ったら、日本人店員100%だった、
リーダーも外国人、客の7割は外国人だった。
外国人労働者の中には日本で開業する者もいる、
夫婦や子供育てやビザ問題になる、
店を持って成功しても嫁は帰国したがり夫は仕事仲間と日本で拡張したいと考える。
ビザ更新が問題無い場合と延長できない場合があり、強制帰国となる場合も。
大手企業は高度な人材をアジアでも求人し、旅費も負担してかき集めているが、来ないと危機感を持っている担当者もいた、時代は変わっていくものだね。日本は生活の質的向上に、地震、風水害対応含めて、過去を自省し取り組みます。
異質な精神構造とはとっくの昔におさらばしました。
(いや、元々持っていなかった!)
お互い疎遠で生きましょう、共存出来る人をお互い尊重し、物欲や妬み/恨みが無い社会で人間らしく生きていきましょう。来なければ良いじゃんwww
実際、中国の賃金が急上昇したからね。
だから無理に日本に来なくていいよね。>>39
하지만, 일본 원숭이 관람 목적으로 방문합니다 ^_^ホタテの殻から剥きが得意になるから良いやん
見苦しいなぁ(;・ω・)
労働環境などの問題を人権問題の希釈に使おうって事か?
メディア使ってやる事か?多分中国人にも見透かされてるぞ、ステマやチートはガチンコ勝負になったらメッキが剥がれるのは仕方ないけど、韓国みたいになってきたな(・ω・)>>18
日本の貧困層が👍押しててワロタ中国の成長と日本の没落
最近、中国人が日本の社会福祉や医療保険の高額限度なんかに気がついてたからヤバいと思ってたんだよな。
来ないにこした事は無い。中国人、来たいってよ。
欧米は差別があるから嫌だって。
日本人は親切で利用しやすいってさ。
本当、中国人、韓国人はもうお断りだよ。アメリカが中国共産党員への制裁を開始すると、アメリカに資産持ってる党員や家族等が日本に雪崩れ込んで来るかも。
って虎ノ門ニュースでやってた。もう問い合わせも来てるって言ってたけどホントかねえ。日本は物価を倍くらいにしても良いと思う
安売りばかりしてるからダメ>>1
そもそも間違っている。
優秀な人間であれば、世界が欲しい。
劣等な人間であれば、世界からの欲求はない。
日本は市場を持たない東アジアから離れるべきだ。
即ち、南朝鮮は…さようなら🙌>>11
中国の近くに日本が存在したから、
安価が良かれで、製品消費サイクルが早まった。
いわゆるゴミが増えた韓国ゴキブリは謝罪しないのか?
[韓国が解決する対日本問題]
・売春婦基金解散問題→世界No.1売春婦製造国
・レーダー照射問題→フッ素密輸無許可転売事件
・竹島侵略問題
・日本人漁師殺害拿捕身代金要求問題
・旭日旗問題→サッカー選手の言い訳が発端
・天皇陛下侮辱問題、日本國総理大臣暗殺事件
・在日問題、生活保護金搾取問題
・出稼ぎ労働者訴訟問題→現在も存在する
・日本海ゴミ投棄問題
・韓流捏造詐欺問題
・韓国放射線量問題→福島<ソウルで高濃度汚染量
・肛門金塊密輸事件→日本人税金搾取詐欺
・種苗法違反(日本開発高級果実窃盗量産販売)
・仏像強奪事件
・韓国人訪日旅行者神社仏閣落書問題
・日本文化起源主張問題(パクった方が勝利理論)
・覚醒剤密輸問題
・終戦帰国日本人女性殺害レイプ事件(二日市保養所など)
・ディスカウント ジャパン活動国家問題
・その他中国メディアが「日本に働きに行く利点は無い」という論調を掲載するということは、中国共産党は、日本以上に急速に進む少子化を危惧しているんだろうな・・・。
更に、都市生活者が増える一方、農村部からの人民の離脱、環境破壊や水害による農業生産量の下落。
「国内がヤバいから、労働力確保のために戻ってこい」とは、口が裂けても言えないよな…中国共産党が失策を認めたことになる…命が安い国に言われてもね。
>>1
まぁ、人件費が安い事だけがメリットの中国も、
いずれそのメリットはなくなるとは、言われてたからね〜。
その時が来ただけ!来るなと言いたい
>>57
近くにいる女子をオナニーのオカズにするなよw
力強くでお前の物にしろよw>>62
嘘くさいなw
今時、中国人実習生など双方にメリットがない。
脳内妄想に付き合いたくない。일본은 왜 짱께를 근로자로 수입하는가?
바보구나 wwwww
미국 부터 추방당한 짱께 영사관 ㅋㅋ
전쟁인가?ㅋㅋ
2022년 4월 27일 수요일 핵 전쟁 예고
일루미나티 파충류가 계획
Click To Play
YouTubeYouTubehttps://youtube.com/watch?v=fJov00380lo
>>62
> 逆に日本では三國志が人気とか、
日本で三国志が人気なの?
お前は日本に住んでないのに?
日本は三国志が人気wwwこないだも中国人女性が子供を誘拐しようとして捕まってただろ
観光でも仕事でも実習生でも来るなよ
絶対、人身売買ブローカーとか紛れ込ませてるだろ
そもそも情報法のせいで中国人総スパイだし多くの中国人が考える「移住するならやっぱり日本・・・」その理由は=中国メディア
現在、中国からの国外への移住が人気になっており、どの国に移住するかを考えている人は多い。中でも、日本への移住を希望する人たちは多いという。中国メディア百度は記事の中で「中国人にとって移住するなら日本が一番いい」と結論付け、その理由を3つ挙げている。
http://news.searchina.net/id/1691261?page=1日本はスタグフレーションだからなぁ
「タイは、若いうちに行け」はもう通用しない 現地で痛感した“安いニッポン”の現実
日本にいるだけでは、日本の経済力が今どのぐらいの水準にあるのか実感しにくい。現在、多くの国でコロナ関連の入国規制が緩和されており、各国は積極的に外国人観光客を受け入れている。日本人にとって、1990年代中頃ぐらいまでは、円高もあって海外旅行は比較的身近なものだったが、昨今の円安と給料が上がらない状況下ではそのハードルは上がっている。現在、タイ・バンコクに滞在中のネットニュース編集者・中川淳一郎氏が、現地で感じた“日本の経済力の変化”をリポートする。
* * *
2021年に刊行された『安いニッポン 「価格」が示す停滞』(中藤玲・日本経済新聞出版)では、日本で販売されている商品の価格が100円ショップのダイソーも含めて他国よりも安いことや、日本人の賃金が上がらないこと、サンフランシスコでは年収1400万円でも低所得層であることなどが描かれました。
この本が話題になった後、ネットでは「そうはいっても日本は快適だ」「この価格でおいしい食事が食べられ、治安の良い日本から出る理由がない」「家賃30万円、ランチに3000円かけるような場所に住みたくない」などと、「安いニッポン」を肯定する声が多数書き込まれました。
しかし、私は今タイに来て、「これじゃマズいだろ……」と感じています。現在、5つ星ホテルに泊まっているのですが、2000年代前半には多くいた日本人がまったくいない! その代わり多いのがインド人です。白人は従来通りたくさんいます。韓国人も時々見ます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47737204c2f9e952dccb7df5806c46aef1a426a3>>69
在日朝鮮人はタイに行け!
何故か出て行かねーんだよな、こいつら。そうかい?
未だに中国人だらけやけどw解った、それで良いから日本に来るな。
俺が、多くの国民代表で思いを述べたは。
日本にとって、特亜からの来客って、迷惑でしかないからね。
韓国人、お前等もだよ。今週、中国人工場労働者達と話した。遼寧省や北部から。
日本語は上手であった。コロナで正月も帰っていない。
どれだけの人が各国外国人労働者達と話をするのだろうか。
港区などでは高額所得者などが主だが地位国籍身分に関わらず合法非合法で遊ぶために集まることはある、地方都市の工場労働者のアジア系もいた、各種集会は飲み屋や各所に常に貼り紙してあるので集まって話せば良い。- 74
名無し2023/02/11(Sat) 20:36:32(1/1)
このレスは削除されています
外国人労働者の遊びの集まりに、日本人がほぼ参加しない、
無料、年齢性別職業不問、であっても。中国人、韓国人も多国籍集会に参加しない傾向はある。世界に数台しかないような車に乗ってくる人の多くはバブル崩壊時に離れた、残る富裕層達は日本に興味があるなど理由があり残ったが、景気後退で他へ移動する人も、日本を主な仕事場や居住地とする特別な理由が無いなら他へ労働者が移動するのは当然。安い国ならこれからは観光で生きていける!
中国メディア「中国人はもう日本に働きに行かない 日本は『夢の国』から『安い国』へと変わった」
76
ツイートLINEお気に入り
70
5