【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏は2日開いた米バークシャー・ハザウェイの年次株主総会で、デルタ航空など保有する米大手エアライン4社の株式をすべて売却したと明らかにした。
「(新型コロナウイルスによって)世界は変わる」と述べ、感染が収束しても乗客数は戻らないとの見方を示した。
(中略)
米航空株はバフェット氏の「お気に入り銘柄」として知られていた。米調査会社ファクトセットによると、バークシャーはデルタ株の発行済み株式数の9%を握る筆頭株主だった。
ソース:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000アフターコロナ0001年
一般人の海外旅行は著しく制限され
旅客機の需要がなくなった
そんな世界かね>>5
飛行機は大幅な打撃で、物資輸送以外に使いみちが無い
車の販売台数は落ち込む。工場も生産台数や従業員を減らして調整
逆にNYでは自転車が微増してるらしい。バイク利用も増えるかも
船はクルーズ観光が消滅し、完全に輸送手段になる
鉄道も夜行列車(寝台列車)が無くなるかもね残りの人生をアメリカに賭けるってよ
地味に、大人数アイドルが消え、シンガーソングライター(弾き語り)が増え
DTM(機械音楽)も増え、ライブより配信の比重が高くなる
そして大河ドラマや大作映画が少なくなるかも
動物園・水族館・テーマパーク・博物館・美術館、これらは体力が無い所から消え去る人の出入りが減り、移民も出来なくなり、各国の保護主義や排他的愛国心はより強まる。
世界各国の格差はより広がり、人口が多く経済力のある国はより強気になり、
内需が小さく金融もダメな、輸出でしか外貨を得られない韓国のような国は没落していく。
ロシア、イラン、北朝鮮は不安定になり中国、アメリカは強気に出る。
経済が悪くなると人間の理性が弱まり、第三次世界大戦の可能性は高くなると思う。
しかも気候変動により、自然災害も増えるだろうから平和で安全な国はひとつもなくなるかも?最近オンライン飲み会をちょいちょいやってるけど、若干の違和感はあるけどメリットの方が大きい。
いちいち出かけなくていいし、自分の好きな食べ物用意すればいいし、抜けたくなったらさっさと落ちればいいし。
5G回線になったら本当に違和感なくなるだろうね。
人に会うってことがますます無くなるだろうなあ。風俗産業は壊滅し、sexロボットが持て囃される。
そしてさらなる変態プレイが登場するのであった…
楽園追放みたいな電脳空間で暮らすか
투기꾼 자식 거지가 되면 좋겠다
W・バフェット氏の投資会社が5.3兆円の赤字「残りの人生を米国に」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18211600/>>15
韓国の庶民投資家が全滅しちゃう…
乞食にならないで>>21
日本や先進国では老人以外は助かる可能性が高いが
栄養が足りてない状態で、しかも劣悪な環境で4日も高熱が続いたら
若者でも生きていられるか わからない
コーカソイドで死者が多い傾向が有るが、
それが人種による物か文化による物か判明してないからね馬鹿な中学生みたいな輩が馬鹿な内容の未来予想図を書き散らしています(笑)取り敢えず投資家の発言は信用出来ない(笑)
この記事は、投資家ウォーレン・バフェット氏が、デルタ航空など保有する米大手エアライン4社の株式をすべて売却したから、他の投資家も早く航空会社の株を売らなきゃ危ないぞ!
って、事かな?
JALやANAはどうなるのかな?
ドイツのルフトハンザやイギリスのブリティッシュ・エアウェイズとかもかなりヤバイよな?
でも、最終的にはドイツもイギリス政府は潰させないだろな!
ただ、確かに、韓国の航空会社は国と共に破綻するんだろうな~!
よし、俺も航空会社の株を空売りしよう!と言う人も出てくるんだろな?
で、本当のところは、安くなったところで、ウォーレン・バフェット氏が大量に買い付けて大儲け!!
って筋書きかな?
でも、ヤバイよな?
ANAとJALが無くなったら、どうすんだろ?
両社合わせて国営にするとか?でも貨物は盛況なんだよな
人が動かない分荷物が動いている
旅客機を貨物用に使っているところもある投資家の発言をいちいち信用しなくても良いけど
全世界の航空会社が赤字になってるのは事実だし、統廃合が始まるのは確実だよ
「工場が止まり、車が走らなかったらガソリンは減らない=原油安」みたいなのは
未来予想では無く常識だからな。回復時期予想にブレは有っても原則は変わらない
それに某投資家が頻繁に発言してるのと違って、
年次株主総会の発言は「今はこの運用してます」と報告してるだけだからな>>24
LCCが先に潰れるだろ世界的投資家→5兆円の赤字
ただの馬鹿じゃねーかよw無人島買って、完全プライベートの分譲別荘地なんていかが?w。
>>24
バフェットは持ちすぎてたから売っただけ
もし日本でJAL・ANA・SKYMARK・AIRDO株を同時に大量保有してたら終わる
「三社が紙屑になっても数年利益が出なくても余裕」と言うなら別だが
一旦整理して統廃合が終わって経営方針が明らかになってから買い足しが正しい
韓国の航空会社は大韓航空だけは残すだろう(系列のジンエアーはわからない)
アシアナにも政府が金を出してたが、いつまで続けるかわからない>>32
残念ながら日本はビザや永住権が難しいから微妙。
NZは投資永住権(一定額の投資をすれば住める)が有る
日本は経営権が有る投資なら在住資格を貰えるが、会社運営も込みなので面倒
言語の壁も有るから中国人や韓国人以外はあまり来ない>>30
出張の経費をリモートワーク整備に使った方がマシだからね
現物確認や大きな商談の出張は続くだろうが
定例会議などはネットで十分19世紀に戻るわけだw
ANNnews
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dnP_I7nm5UM
日本株下落も "投資の神様" 下支え
世界的投資家ウォーレン・バフェット氏、航空株をすべて売却 「世界は変わる」
36
ツイートLINEお気に入り
34
2