일본인 고대언어

29

    • 1名無し2017/05/28(Sun) 18:20:31ID:k4ODk1MzY(1/1)NG報告
    • 2病身◆BGtWr7fCl22017/05/28(Sun) 19:02:11ID:g5MTQyNDA(1/3)NG報告

      >>1 古文ならば韓国と違って必修である。

      なお、実際の古代日本語はこんな感じ。

      YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yZiH8H-cN1I

    • 3名無し2017/05/28(Sun) 19:06:34ID:kyNjU2OTY(1/1)NG報告

      >>1
      現代日本語の中にも古代日本語の名残りはたくさんあるよ(´・ω・`)

    • 4病身◆BGtWr7fCl22017/05/28(Sun) 19:07:27ID:g5MTQyNDA(2/3)NG報告

      >>2

      なお、これは1400年ほど前の日本語を再現したものであり、1000年ほど前の日本語だとこうなる。

      YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5jEWDiPlxXU

      ところで古代百済語にもパッチムはなかったとされているが、韓半島南部にも、日本人と同じく南方から渡って来た人々が住み着いていたのではないだろうか? 個人的には、それが任那の祖先ではないかとも思っているのだが。

    • 5病身◆BGtWr7fCl22017/05/28(Sun) 19:15:27ID:g5MTQyNDA(3/3)NG報告

      >>1 ところで以前、カイカイchで "韓国人はこれが読めますか?" と質問したところ、誰も読めなかったのだが。

      韓国では漢文はおろか、基本的な古文学習さえしていないのか?

    • 6典塔2017/05/28(Sun) 19:19:13ID:IzMjA4MDA(1/1)NG報告

      >>4
      wiki 高句麗
      言語系統[編集]
      中国や朝鮮の史書では夫余と同じ民族と記され[9]、その起源伝説の類似点からも、夫余と同じ民族と見られることが多い[10]。史上でも扶余の流民を受け容れていることが記されている。墓制に関しては扶余と高句麗の違いは歴然としている[11] ものの、『魏書』百済伝の百済王蓋鹵王の上表文には、「臣と高句麗は源は夫余より出る」(臣與高句麗源出夫餘)とあり、当時の百済人は高句麗人を夫余の同種とみていたことが判る。

      wiki 夫余
      夫余(ふよ、拼音: Fúyú、旧字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。

      よって、百済は満州あたりから移り住んだ民族

    • 7名無し2017/05/28(Sun) 19:25:26ID:YzMDc1MjA(1/1)NG報告

      >>4
      日本でいう縄文中期頃の朝鮮半島南端部(煙台島遺跡)で縄文系の人骨が出てるよ

      あと縄文土器や弥生土器もけっこう出てる

    • 8╰U╯2017/05/28(Sun) 19:27:19ID:E1MDYyMDg(1/1)NG報告

      スレ主は日本人はハプロDとか言ってる韓黒人だから真面目な話をしても無駄ですよ。

    • 9名無し2017/05/28(Sun) 19:40:25ID:c2NzYyNTY(1/1)NG報告

      >>7 韓国に白人が住んでいた!って韓国人が大喜びしてたよな!? 韓国人は無知で馬鹿だと本気で思った

    • 10名無し2017/05/28(Sun) 19:46:39ID:cwNDEwNTY(1/1)NG報告

      2の動画の関連動画見てたら
      古代から現代に至る、発音の変遷とかあって
      面白かった

      予期せぬ収穫

    • 11무명2017/05/28(Sun) 19:54:27ID:Q2NTI1NzY(1/1)NG報告

      섯다

    • 12112017/05/28(Sun) 20:09:24ID:A3NzU1NTI(1/2)NG報告

      >>4
      そういえば

    • 13112017/05/28(Sun) 20:16:35ID:A3NzU1NTI(2/2)NG報告

      >>4
      間違えて送信しちまった

      そういえばよく韓国人が「百済の鎧」として挙げてくる奴がある↓が、
      これは韓国人に確認したら高興郡の吉頭里雁洞古墳(5世紀初め)とのことだから百済じゃなくて任那加羅の地域なんだよな。
      (百済が南遷するのは漢陽陥落の5世紀末以降なので)
      というか朝鮮半島の短甲は日本からの輸入品である可能性が高い。

    • 14名無し2017/05/28(Sun) 21:27:09ID:Y2NTIyMjQ(1/1)NG報告

      韓国には古典の授業は存在しないんじゃない?
      漢字が解らないから漢文の授業なんて成り立たないし、古文を学ぶにも史料が殆ど残されていない。
      そもそも、大多数の下人達が言葉を話していたかどうかさえ怪しいレベル。

    • 15名無し2017/05/28(Sun) 21:44:32ID:QyMDUwNTY(1/1)NG報告

      >>9
      笑った

    • 16名無し2017/05/28(Sun) 22:18:53ID:U4MjEyODA(1/1)NG報告

      >>14
      まあ漢文学んだら、好太王碑文等も読めてしまうからな。
      あいつらにとっては都合が悪いだろうね。

    • 17名無し2017/05/28(Sun) 22:46:09ID:c3NDM4MDg(1/1)NG報告

      ろくに記録する習慣もなかった朝鮮人なんぞに「文化を伝えてやった」とか言われてもね。

    • 18熱湯浴2017/05/28(Sun) 22:58:03ID:EyNDM4NDA(1/1)NG報告

      >>1
      古語を学んでいた頃は「こんなもの何の役に立つんだ?」と思っていたが、世界最古の物語「源氏物語」を読んだ時は為になったよ。
      やはり当時の言葉で読んでこそ宮廷絵巻の雰囲気に入って行けるもんだ。
      朝鮮料理唯一の自慢は宮廷料理だが、その頃の暮らしを表した書物は無いのか?

    • 19名無し2017/05/28(Sun) 23:54:18ID:c2MTk2NDg(1/1)NG報告

      ハングル普及前から文字を読める朝鮮人は少なかったり特権階級だったからなw

    • 20とある日本人2017/05/28(Sun) 23:58:44ID:UyNzk0ODg(1/1)NG報告

      >>1 国歌「君が代」が、千年以上の歴史を持つ作者不明の和歌だからな。
      知らぬ間に、勉強しているよ。
      つまり、日本国歌を軍国主義を連想する奴はアホだな。
      その他、国語の一部として、古文は、習ったな。漢字なので、意味は、
      ある程度、感覚的に理解できる。
      ハングルの様な表音文字は、経年変化や方言に弱いからな。
      発音が変われば、世代間伝達が不可能になってしまう。
      カルタ大会でも古今和歌集が使われるし、嫌でも暗記もしたな。
      漢字自体は、漢時代以前の王朝で既に存在していた。(by 白川静博士)
      文化を伝えてやったと言われてもマトモな文字を持たなかった時点で無いよ。

    • 21妄想厨◆OYI4bPC4dw2017/05/29(Mon) 00:01:45ID:YzOTI2Mzg(1/1)NG報告

      多分>>1は煽りのつもりで古代語=南方の発展途上国の言葉みたいなイメージでスレ立てたんだろうけど、
      まともに日本人に回答されて、立場がなくなっててワロタ。

    • 22病身◆BGtWr7fCl22017/05/29(Mon) 01:20:41ID:M2NzI2NjA(1/1)NG報告

      ところで、宣伝で申し訳ないのですが、西に『言語学や文字マニアのためのスレッド』が立てられました。興味のある方はお越しください。

      http://kaikai.ch/board/18668/

    • 23Oまる2017/05/29(Mon) 09:45:30ID:Y2NDI3Mjg(1/1)NG報告

      >>1
      韓国人って
      なんで?日本に併合される前の李朝鮮時代の朝鮮を張り付けるんだろ

    • 24名無し2017/05/29(Mon) 16:09:48ID:QwNzI1MTU(1/1)NG報告

      何でこの人のスレ立ったんだろう?
      意味不明だし。内容は無いし。
      今までこの人がやってきたことを整理すれば、「おそらく日本人の祖先は黒人で、このような言語を使っていたはずだよ。未開だね。」(面倒で動画は見てません)とでも言いたいのだろうが…つくづく馬鹿だなぁとしか思えない…
      スレタイだけを見て質問させていただけるなら、「では朝鮮人は自国の言語とどのくらい昔まで意思の疎通ができるの?」戦時中の新聞読めてないよね?
      どーせこの人、スレ立て逃亡で議論する気は無いのだろうけど…
      いとあはれw

    • 25雨◆PRczPlzrJo2017/05/29(Mon) 16:12:37ID:A2NjI1NjY(1/1)NG報告

      >>2

      これって口語?

      当時は、口語と文語が分離していたはずだよね。これは文語を読み上げただけのように見える

    • 26うろつき童子2017/05/30(Tue) 10:23:39ID:gyNjI0OTA(1/1)NG報告

      >>1
      ・・また、『立て逃げ』かよ。最近、多いな。

    • 27名無し2017/05/30(Tue) 22:12:14ID:U2NTA4MDA(1/2)NG報告

      神代文字

    • 28病身◆BGtWr7fCl22017/05/30(Tue) 22:18:50ID:k1MTI2MTA(1/1)NG報告

      >>25

      いや、当時はさすがに分離してなかったよ。

      はなはだしい乖離が見られるようになるのは、おおよそ鎌倉時代あたりから。

      しかもただ読み上げているだけじゃない。ハ行がパ行に、サ行がツァ行になっていたり、渡り鼻音があったりと、当時の発音をちゃんと再現している。

    • 29名無し2017/05/30(Tue) 22:50:03ID:U2NTA4MDA(2/2)NG報告

      当時の発音はどうやってわかるのだろうな。
      音声記録のない時代に

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除