- 武漢コロナウイルス感染症(コロナ19)の名称をめぐり、米国と中国が対立している中、ドナルド・トランプ米国大統領がTwitterで武漢コロナを「チャイナウイルス(China Virus)」と指称し記事を掲載した。 
 ブルームバーグは「米国と中国が軍事との貿易競争に続いて、ウイルスの名称を置いて対立している」とし「トランプ大統領は、自分の支持者は、Twitterで「チャイナウイルス」と書いた記事をTwitterに上げながら「私たちはこれまで以上に多障壁が必要だ」と話した」と11日(現地時間)報道した。
 http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2020/03/12/2020031203807.html
- 武漢の研究所からの漏洩は中共の仕業だろって事でチャイナウイルスという事にするのかな。 
- >>2 
 スペイン風邪とか国じゃないか
 そういう意味でチャイナ・ウイルス
- 武漢ウイルスが良いと思うけど、チャイナウイルスでもいいね。 
 要は中国から出て来た疫病と皆が認識すればいいのよ。
 自分は武漢ウイルスがピッタリくるけど、アメリカはチャイナウイルスで披露目チャイナ。
- う~ん、どっちがどっちと言うより 
 公式では統一した方がいいんでね?
 これが西側諸国全域で広まるなら両方でもいいかもしれんが(´・ω・`)
- チャイナウイルス、もうこれに統一しよう。 
 習近平のおかげで日本人まで海外でコロナコロナと罵声を浴びて嫌われる始末。
 少しは中国に責任を負わせて反省を迫る意味でもチャイナウイルスを呼ぼうよ。
- >>7 
 ハンターやリッカーが出現するかもwww
- トランプは率直で良いね 
 チャイナウイルスだと、世界中で わかりやすい。
- 個人的にはチャイナウィルスは反対だ。 
 理由?「このコロナウイルスが、中国から発生するウイルス災害の、一回目にすぎない」から。二度目三度目があったら、名称にこまるだろ。
- >>12 
 いいね❗
 「チャイナウイルスEp4 習近平の逆襲」
 とか
 なんか、ワクワクするよな
- >>1 
 武漢じゃ「習近平肺炎」って呼んでるらしいねwww
 さーて、立憲民主党はトランプにも抗議するのか?
- いいね、China Virus 
 China (is a) Virus とも読み取れる
- チャイナ・ウィルス or チャイナ・インフルエンザ だろうね。 
 型式?呼称と、一般呼称は異なるみたいだから。
 例.豚インフル
 当初は、豚インフルエンザ(swine flu)と呼称
 後に、豚:Swineでは畜産業の風評もありWHOは「influenza A(H1N1)」に変更
 ・英語圏の正式呼称は「influenza A(H1N1)」マスコミは「Swine Flu」「Human Swine Flu」を使用。
 ・日本は「新型インフルエンザ」と呼称、一部マスコミは引続き「豚インフルエンザ」を使用
 ・中国は「猪流感」で統一
 ・イスラエルはユダヤ教の関係上、「メキシコ・インフルエンザ」と呼称
- 安倍コロナとか言っていた、野党の阿呆は誰だっけ? 
- >>17 
 野党自体が、悪性ウイルスみたいなもの
 早く治療法見つけんとな
- 英語ソース 
 https://bitterwinter.org/de-sinicizing-the-virus-how-ccp-propaganda-is-rewriting-history/
 「新型コロナウイルスを『日本ウイルス』や『イタリアウイルス』と呼ぶように指示した文書があるらしい…」
- SARSも中国発であることを忘れるな。 
 SARS=広東ウィルス
 新型コロナ=武漢ウィルス
 と名称決めるべき。
トランプが麻生とペンスの武漢ウイルスを完全否定か?あれはチャイナ・ウイルス
20
ツイートLINEお気に入り 20
20 0
0