- https://www.ilgiornale.it/news/cronache/coronavirus-medico-choc-non-potendo-intubare-tutti-scegliamo-1838162.html 
 "La situazione è molto seria", "Non abbiamo farmaci", "Tanta gente ha bisogno dell'assistenza ventilatoria e non ci sono ventilatori per tutti" (e senza, in caso di crisi respiratoria, si muore), "Ci sono anche tanti giovani in terapia intensiva", "Tra i bambini non ci sono casi gravi, però sono degli untori pazzeschi, perché magari il bambino se lo prende, non sviluppa sintomi, va dai nonni e uccide i nonni".
 이틸리아 3월 9일 뉴스다..
- 完全に 医療崩壊している…(´;ω;`) 
- 그사이에 삭제가 됬네.. 
 지금 이거 트위터에서 화제의 기사인데....
- 助かる見込みが低い高齢者は見捨てるという決断。 
 独裁国家ではなく、自由民主主義国家でこういう事が起きるなんて。
- 酸素マスクを吸入する若者も辛いだろうね 
 医療崩壊させた韓国も同じ状態に陥っている事を知るべしだ
- >>7 
 さすがに、笑うのは感心しない。
- >>5 
 大規模災害で医療が追い付かない場合、いつでもこうなるのでしょうね。
 助かりやすい人から助けないと、犠牲者が増えるから仕方ないけど、現場で判断する人のストレスは大変だと思います。AIに判断させたくなるのではないかな。
- >>4 
 馬鹿パヨク
 「人権ガー!政府ガー!全員検査ガー!韓国ガー!」
- イタリアの場合、ハグとキスの文化だからな。 
 モロに拡がりそう。
- イタリアは、院内感染が頻発している。 
 医療従事者の10%が感染したと言われている。
- >>7 
 イタリアには中国人の移民が多く、また、中国人観光客も多い。
 加えて、高齢者が多く医師が少ない。
 ↓↓↓↓↓
 一体、なぜイタリアでここまで感染が拡大してしまったのか?その背景には、医療スタッフの不足が関係しているようだ。
 イタリアは欧州連合(EU)が求めた財政緊縮策として医療費削減を進め、医療機関を減らしてきた。その結果、過去5年の間に約760の医療機関が閉鎖し、医師5万6000人、看護師5万人が不足しているという。政府は引退した医療関係者の現場復帰を呼びかけ、軍事施設の活用など対策を急いでいる。
 加えて、深刻なのが医療体制。AP通信はロンバルディア州では医師と看護師の10%に陽性反応が出て隔離されていると伝え、「病棟の半分以上の医師が感染」と報じた現地メディアもあるという。また、自らの感染を恐れて、個人医院の多くが休診している。
 検査のやりすぎが原因との指摘もある。
- >>9 
 そうかな?
 イタリアの現状は、入院患者が増えすぎて充分な対応が取れない中、院内感染が起こった結果なのではないかな?
 極力入院患者を減らし、重症者の治療に人的物的資源を集中させるのが日本のやり方です。フランスも同様のようですね。
- >>9 
 人1人を適切に検査するのにどれだけ消毒剤を消費すると思う?
 スタッフも機材もスペースも、全て再消毒しなきゃ検査所が感染源になるんだぞ?
- >>18 
 バルセロナ行ったけど、中国人の移民めっちゃ多い。
- イタリアでは移民してきた中国人が経営者になり、地元のイタリア人を雇っているという。 
 また、不法入国でも市民権を得られるらしい。
 そして後には参政権も与えられると、昨日のテレビでイタリア人が話していた。
 しかし、中国人は細胞分裂のように世界各国に拡がりチャイナタウンを形成する。
 ヨーロッパでの日本料理店の経営者は、中華系が多い。
- >>19 
 そこなんだよね…
 重篤者をきちんと受け入れていれば、
 重篤患者数>死者数 になるのが自然なのは素人の私でも予想できる。
 でも、韓国は逆。死者数>重篤患者数 なのよ。
 だから重篤患者をきちんと受け入れられていないのでは?と想像できる。(これは現場を見ていないので、数字からのあくまでも推測)
 ただ、これは結果として、重篤患者をきちんと受け入れられていないから、機材不足には至っていないのかも。いや、これって完全に本末転倒だけど…。
- トリアージが60歳以上とは、悲しすぎる。 
 という事は50歳以下でも酸素吸入が必要な重症者が多いのだろうか?
 パスタが買えなくてマンマ・ミーアと嘆いていたご老人は無事だろうか?
 少しでも被害者が少ない事を祈ります。
- >>4 
 感染しているだけで元気な人が病院のベッドを占領し、本当に治療が必要な人が自宅療養になっているのが、今の韓国と少し前のイタリア。
 不要な検査をするとこうなるという悪い手本。
- >>25 
 何を今更という感じです。
- いまはこのピークの山を低くすることが大事 
 このピークの山が高いと医療崩壊が起こる
 日本政府は初動から割と良くやっている
 ホットゾーンからの入国制限は効いている
 たとえ全面入国禁止を2月頭の段階で早めにやってもこのピークの山が後ろにズレるだけで、それはピークの山の高さを下げる対策ではない
 現にイタリアやドイツ、アメリカ等は2月の段階で全面入国禁止にしているが状況は良くない
 重要なのはピークの山の高さを下げること
 ピークの山の高さを下げたからと言って感染数が減るとは限らないが医療崩壊による死者数は減る
 日本政府はいち早く国内の行動制限を呼びかけて感染拡大の速度を抑えている
 ベッドの確保で困ることもなくうまく医療リソースを活用できている
 今は経済活動のほうが心配
 不景気による死者数はデフレ期を基準にすると1万人増える可能性があり、このリスクの方が大きい
 入国制限のタイミングや検査の数やらで叩いてる人達は統計や医療の知識にアクセスできない人達だから、たぶん経済リスクについても考えが及んでいない
 政府は死亡者数で結構いい成績を出してるから、無知で足を引っ張るような感情的な議論をするよりも、経済対策の要望に頭を切り替えた方がよい
- 今は小規模な外食を控えたりするようなことはしなくてもいいんだが 
 まあそんなミクロな経済活動の自粛を問題視しても
 またおバカな不安層がより不安抱えそうだからそこには目を瞑るとして(たぶん全面入国禁止層と同種のリスク計算ができない人種だから説得不可)
 政府と日銀の対応によっては不況による1万人規模の死亡リスクがあるので、リスクの比較ができるまともな方はこっちを考えるべき
- 【速報】イタリア、新たに2313人感染で合計で12462人に 死亡者も196人増え合計827人に 
 https://twitter.com/disclosetv/status/1237789158439084032
 ↑
 先程のパンデミック宣言の理由はこれだろうね
- >>31 
 WHO announced it?
이탈리아, 나이 60세 이상의 감염자는 "산소 마스크 사용 금지"
32
ツイートLINEお気に入り 29
29 3
3