武漢肺炎。中国共産党の崩壊へ繋がるか?

127

    • 1名無し2020/01/27(Mon) 09:39:39ID:I4MDE4OTY(1/3)NG報告

      米中冷戦、ウイグル、台湾、香港。
      そして今回の武漢肺炎。
      自由陣営は中共崩壊のカードとして、これをどこまで利用できるだろうか?

    • 78名無し2020/03/14(Sat) 04:08:13ID:AxNzAxNjA(11/22)NG報告

      >>77
      だから何?

      中国を「自由主義」がある世界と同一視でもしてるわけ?

      中華が多様性とか公平性を受け入れる「近代」社会だとでも思ってるわけ?

    • 79名無し2020/03/14(Sat) 04:10:29ID:AxNzAxNjA(12/22)NG報告

      中華世界は21世紀の現在、ハイテクが使える「古代」なんだけど、そういうのを君は全く理解していないんだけど?

    • 80名無し2020/03/14(Sat) 04:14:47ID:AxNzAxNjA(13/22)NG報告

      そもそも中華思想って知ってる?

      中華世界には、現代(学術的には現代も近代も同じ"Modern")の常識とか通用すると思ってるわけ?

    • 81名無し2020/03/14(Sat) 04:18:22ID:AxNzAxNjA(14/22)NG報告

      中華世界は近代以降の常識の過程を経て崩壊すると思ってるわけ?

      中華世界は「中華世界の過程」でしか崩壊しないんだけど?

      SNS?経済不況?コロナで数千人死んだ?イタリアが痛い目にあっている?

      そんなもの、中華世界の崩壊過程に何の影響も無いんだけど?

    • 82名無し2020/03/14(Sat) 04:18:53ID:M5MzIwOTY(3/6)NG報告

      >>64
      横から失礼しますm(__)m
      第二のドイツですが、銀行破綻したらどうなるでしょ?
      中国にすり寄ってEUが割れる可能性って無いですかね?
      イタリアもそれに引っ張られて中国にすり寄るかが気になるところなんです。
      逆にドイツがアメリカや日本の援助を受けてEUに残るってのもあり得るかと思います。

      ドイツとイタリア中国に付くかアメリカに付くかで大きく変わりそうだと思うんですが、ドイツ銀行が破綻しても第二の話は変わらないと思いますか?
      あっ!イランは別で同意します。

    • 83名無し2020/03/14(Sat) 04:26:54ID:E2MjIxNDA(3/4)NG報告

      >>78
      中共に自由があるなんて、微塵も思ってないよ。
      共産党の下に、人民がいる思想じゃん。

      文化大革命といい、天安門事件といい、何千万、国民が死のうが、中国共産党員でかつ漢民族が生きていればよしという社会だろ?

      まぁ、せいぜい小銭稼ぎながら、監視社会でがんばりなよ

    • 84独り言2020/03/14(Sat) 04:27:00ID:k5NjM2MDQ(2/3)NG報告

      >>41
      >>43
      そういうの出どころはだいたいここだから。
      日本のメディアもここからの引用が多い。
      覚えておこう。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-96qmcsqSTE

    • 85名無し2020/03/14(Sat) 04:28:11ID:AxNzAxNjA(15/22)NG報告

      >>82
      ドイツは近代以降、伝統的に「親中」。
      銀行とか関係なしに、ここ150年余り「親中」。

      EUは現代版「大ドイツ生活圏」。
      常任理事国であり、戦後の「戦勝国」であるフランスは対ドイツ牽制の関係上、EUを抜けるのは困難。
      現在のイタリアは右派が強いが、そもそも統一国家としての歴史が浅く、明確な方向性を自身で主導できない。
      (独裁者が誕生すれば別)

      ドイツはどちらにしても結局は親中になる。
      (アメリカについたフリをすることくらいはやるだろうが、見かけだけ)

    • 86独り言2020/03/14(Sat) 04:28:51ID:k5NjM2MDQ(3/3)NG報告

      ウイルスには目がある?中共の友好国ほど感染状況が深刻

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FhRQ9AIt0yA

    • 87名無し2020/03/14(Sat) 04:29:15ID:AxNzAxNjA(16/22)NG報告

      >>83
      「中国が崩壊すると良いな」願望を貫くことすら出来ない奴に言われてもなぁ、と思うんだけど?

    • 88名無し2020/03/14(Sat) 04:39:56ID:AxNzAxNjA(17/22)NG報告

      ドイツの背景に付いて補足しておけば、「戦後」体制維持を望む、
      英国・フランス・ロシア・中国の思惑も影響している。

      トランプ政権は戦勝国による戦後体制(国連の安保理事体制)で一番割りを食ってるアメリカを国連からパージさせて、
      自国の利益を追求できる新しいポスト・国連体制を構築したいわけ。

      一方で、そんな事をされると迷惑なのが他の常任理事国4カ国。
      ドイツとしてはその4カ国のパワーバランスを維持しつつ、干渉していくことが生き残る道なわけ。
      特に対ロシアの牽制としてアジアにいるチャイナ(中国)は重要な地域。

      ドイツがロシアから天然ガスを買ったり、中国にテコ入れしたり、アジアに茶々を入れてかき回すのはそのため。

    • 89名無し2020/03/14(Sat) 04:44:29ID:M5MzIwOTY(4/6)NG報告

      >>85
      なるほど~
      回答ありがとうございますm(__)m

      なら戦争になるとすれば、ドイツも中国陣営になりそうですね~( ̄▽ ̄;)
      これからの不安な情勢がどうなるのやら…

    • 90名無し2020/03/14(Sat) 04:44:35ID:AxNzAxNjA(18/22)NG報告

      ドイツがチャイナ離れをするときは、チャイナより使えそうな「ロシアの餌」がアジアで得られたときだけ。

      いまのところ、ロシアの餌になりそうな有力な国は中国以外に存在しない。
      故にドイツは親中を継続するしか無い。

      実際、さんざん5G論争や米中貿易対立が有っても、ドイツは親中を継続してるでしょ?
      近代以降のドイツの国家戦略からすれば、当然だからね。

    • 91名無し2020/03/14(Sat) 04:45:15ID:E2MjIxNDA(4/4)NG報告

      >>87
      流石、ゴリゴリの中華思想のお人は
      主張も立派だ。
      出世しすぎて、粛清されないようにね。

    • 92名無し2020/03/14(Sat) 04:50:14ID:AxNzAxNjA(19/22)NG報告

      >>89
      明確な形でドイツが「アメリカの敵」になることは、ほぼ無いと思われ。

      アメリカはポーランド侵攻までは対ドイツ融和だった。
      ドイツが目に見える形で、しかもアメリカの国益を損ねつつ、なおかつアメリカがロシアに傾倒しない限り無いシナリオ。

      現在の状況は、むしろ第2次世界大戦前夜より日露戦争開戦前夜に似ている。
      日本が全くの役立たず、という点以外は。

    • 93名無し2020/03/14(Sat) 04:51:09ID:AxNzAxNjA(20/22)NG報告

      >>91
      中国崩壊妄想に同調しないやつ=中国人  とか、馬鹿なの?死ぬの?

    • 94名無し2020/03/14(Sat) 04:52:37ID:AxNzAxNjA(21/22)NG報告

      >>91
      中華は中華として崩壊する。
      近代の概念や思想によってでは、無い。

      そんな事も理解できないお馬鹿さんなわけ?

    • 95名無し2020/03/14(Sat) 05:05:29ID:M5MzIwOTY(5/6)NG報告

      >>88
      >>90
      >>92
      ふむふむ…勉強になりますm(__)m

      となると、今後の米中対立でのロシアの動向とEUの舵取りに注目しなきゃですね。

      日本の生存戦略も難しそうですね~( ̄▽ ̄;)

    • 96名無し2020/03/14(Sat) 05:46:09ID:AxNzAxNjA(22/22)NG報告

      >>95
      喫緊では、サウジの動向に注目するのも一つかと思われ。

      現在、コロナ不況で石油がダブつく中、サウジは絶賛原油を増産中。
      アメリカが選挙期間に入ったこと、
      イスラエルも天然ガス油田の採掘を始めたこと、
      イランに打撃を与えること、
      この機会に原油シェアを拡大すること、などを考えての行動を思われる。

      なので原油は大暴落中。
      ロシアとしては(事実上エネルギー輸出のみで食べているので)大打撃。
      何かしら中東で中露を介在した一波乱がありそうな予感。
      (とは言っても、アメリカが本格介入すると困るのは中露。サウジへの牽制程度とは思われるが)

    • 97名無し2020/03/14(Sat) 06:30:24ID:M5MzIwOTY(6/6)NG報告

      >>96
      なるほど~…でもそっちはアメリカのイランへの報復の方が早そうな気もします。
      下手につつくと激化しそうな…
      中露の介入は慎重になるのでは?

    • 98名無し2020/03/14(Sat) 11:21:07ID:A4MDY2NzY(1/11)NG報告

      >>97
      イランも馬鹿ではないので、今年の11月までは少なくとも
      「アメリカのレッドラインを超える」行動はしないと思われ。

      先日のスレイマニ爆殺事件でも明らかなように、アメリカのレッドラインは
      「アメリカ本土・国民に対する攻撃」。(アメリカ大使館は本土と同じ)
      それを破ってまでイランがアメリカを攻撃すれば、米大統領選挙の如何に関わらず
      アメリカとの長期の、しかも直接の武力攻撃を受ける事になる。
      つまり、トランプになろうが他の大統領が就任しようが今後5年は、アメリカとの戦争になる。
      イランとしては最悪のシナリオ。

      一方でシリアを勢力圏に収めているロシアとしては、
      シリア支援の源泉であるエネルギー価格を暴落させられるのは大打撃だ。
      何らかの手を打つ必要はあるが、下手にアメリカの介入を招けば折角得たシリアの支配権も危うくなる。
      (それを見て、アメリカ・ロシアを天秤にかけて行動しているのがトルコ)
      裏からサウジに手を出すことは出来ても、アメリカに手を出せば最悪のシナリオになるのはロシアも同じ。

      中国としてはイランの離反は考える必要がない。
      イランは、対サウジ・イスラエルの都合上、中国しか後ろ盾がいない。
      おまけにヒズボラ・ファマスを支援している以上、シリアを支援するロシアとは事実上の敵対関係にある。
      一方で、中国から見ればサウジの行動はイランを弱体化し、場合によっては体制転換を呼び込む恐れがある注意事項だ。
      (イランは程よく弱く、程よく強くないと中華としては困る)
      アフリカから中東をつなぐ自身の「支配権」を揺るがす重大事。
      イエメンのフーシ派やヒズボラ・ファマスを使ってサウジに手を出す可能性もある。

    • 99名無し2020/03/14(Sat) 11:29:50ID:Q5MTkyODA(1/1)NG報告

      愛知県が医療崩壊起こしたってマジ?

    • 100名無し2020/03/14(Sat) 11:30:31ID:A4MDY2NzY(2/11)NG報告

      (続き)
      アメリカは目下のところ、アフリカにおける中国利権をパージしようとアフリカ各国に積極的に介入している。
      例えば、ケニア(親中のエチオピア・タンザニア・ウガンダに隣接)とのFTA交渉を開始したりと、
      中国利権に犯されていない、アフリカでは比較的に「民主的」国家群に働きかけを強めている。

      ここでトランプ政権の特徴でもあるが、建前上「非民主主義・非自由主義」国家に対しては冷淡なのが今のアメリカ。
      (サウジ・イラン・中国・制度上は世俗主義だが実質的には独裁体制になっているトルコなどに対する姿勢がそう)

      要はトランプ政権はアメリカを軸とした、自由主義陣営の再構築を図っている。
      それに日本が乗るか、乗らないかは日本次第。

    • 101名無し2020/03/14(Sat) 11:35:35ID:M0OTk1MTI(1/3)NG報告

      >>98
      あ、3日前のイラクでの攻撃まだ相手が判明してないんですね( ̄▽ ̄;)
      てっきりイランの支援してる武装勢力ってことで報復に出るのかと思いました。

    • 102名無し2020/03/14(Sat) 11:36:27ID:A4MDY2NzY(3/11)NG報告

      (最後に)
      かつての冷戦のように、とりあえず独裁政権でも支援し合うことで陣取り合戦をしていた時代ではない。

      今のアメリカは、強大だが集団での安全保障がアメリカの盾、壁になる国家を結集しようとしている。
      なので、そのコアになるのはアメリカと一定の価値観を共有できる国、
      つまり「民主的」「自由主義」の国ということになる。

      アメリカの集団安全保障体制の枠に納まるか、中国と共に夢の道を歩むかは、各国次第。

    • 103名無し2020/03/14(Sat) 11:42:44ID:A4MDY2NzY(4/11)NG報告

      >>101
      イラクは、事実上アメリカは捨ててると思われ。
      しかし、米本土である「大使館」、「アメリカ国民」への攻撃をレッドラインにしている。

      どうせイランあたりがやってることだろうが、流石にイランも馬鹿ではなので、レッドラインを超えることはないと思うよ。
      馬鹿な跳ねっ返りがなにかやる可能性はあるが、それを押さえつけるだけの能力がないと、
      そもそもイランはアメリカに相手にしてもらえない。
      (まともな交渉と実力がある相手とは見なしてもらえなくなる)

      イランは先日の選挙で大量の「強硬派」を議員として送り込んでるでしょ?
      別の見方をすれば、ハメネイ師と監督者評議会が「コントロール可能な連中」を選んで送り込んだわけ。
      スレイマニのようなコントロール不能な奴を排除している、と見ることも可能。

    • 104名無し2020/03/14(Sat) 12:16:40ID:M0OTk1MTI(2/3)NG報告

      >>102
      >>103
      なるほど。
      色々と教えてくださりありがとうございましたm(__)m

    • 105名無し2020/03/14(Sat) 12:44:06ID:A4MDY2NzY(5/11)NG報告

      >>104
      どういたしまして。

      とは言っても、これも一つの「見方」。
      鵜呑みにせずに、自分で色々調べた上で自分なりの結論と評価を出したほうが良いと思うよ。

    • 106名無し2020/03/14(Sat) 12:48:58ID:M0OTk1MTI(3/3)NG報告

      >>105
      はーい。
      色々調べてみて考えてみます( *・ω・)ノ

    • 107名無し2020/03/14(Sat) 12:56:31ID:cyNDQ4OTg(1/4)NG報告

      >>1
      アメリカは中国を経済的に縮小させようとしてるんだよね。しかし、中国は中国全土の(共産党私有の)土地をディベロップメントして各企業の業績とは関係なくお金を生み出して来たよな。仕入れがタダの土地がお金を生んだから巨大などんぶり勘定が成り立って来たんだよね。それも限度はあるでしょ。

    • 108名無し2020/03/14(Sat) 13:06:23ID:cyNDQ4OTg(2/4)NG報告

      >>103
      イラクの原油埋蔵量は世界で3番目ぐらいだっけ?現在、サウジアラビアとロシアが減産に応じずシェールの利益が出ないんでしょ。イラク戦争以降、一貫してアメリカはイラクの原油生産に乗り気ではないでしょ。

    • 109名無し2020/03/14(Sat) 13:14:27ID:A4MDY2NzY(6/11)NG報告

      >>108
      ロシアはシェアの維持に必死だから価格競争で引き下がれないでしょ。
      サウジは国内での反体制派を抑え込むためにも、シェア拡大しないといけない。
      (ムハンマド皇太子はサウド家内での権力闘争中)

      国内での雇用を維持するためにはアメリカもシェールガスの生産を現状維持する必要がある。
      (シェール・ガスの利益限界ラインは1バレル辺り40ドルと言われている)

      なので、現在原油価格は暴落中。

    • 110名無し2020/03/14(Sat) 13:17:16ID:cyNDQ4OTg(3/4)NG報告

      >>92
      マルクなんて無くてユーロだよね。ドイツと言うよりブレグジット後のEUのことだよね。

    • 111名無し2020/03/14(Sat) 13:20:12ID:A4MDY2NzY(7/11)NG報告

      アメリカみたいに内需で消費、利益に還元できる巨大な市場を自前で持ってる国と違って、
      ロシアやイランにとっては、死活問題になるよねぇ(他人事)

      サウジにしても原油価格の下落は痛手だけど、サウジの増産は経済上の問題というより政治的問題が原因だし。

    • 112名無し2020/03/14(Sat) 13:24:05ID:A4MDY2NzY(8/11)NG報告

      >>110
      ちょっと何言ってるかわからない。

      ブレグジットは、ドイツにとって痛手(何しろ、戦後体制の正統化をしてくれる国はEU内でフランスだけになった)だが、
      英国は英国で、戦後体制の維持を志向しているわけで、当面のドイツの国家戦略は「親中」で揺るがないよ。

    • 113名無し2020/03/14(Sat) 13:34:43ID:A4MDY2NzY(9/11)NG報告

      そもそものことではあるんだけど、ドイツ視点で歴史を見てみましょ。

      近代以降のドイツは、中華を支援していた頃が上手く行ってたわけ。
      ロシアへの牽制にもなったし、金儲けも出来た。
      安全保障上の観点からみて「中華」は、有効だったわけさ。

      それを日本と手を結んだばっかりに、ドイツ第3帝国は滅んだわけ。
      (アメリカがソ連と組むというありえないような悪夢もあったわけだけどね、だいたいチャーチルが悪い)

      今更、中国を捨てるとか破滅だわ。
      近代以降のドイツの全否定に繋がる。

    • 114名無し2020/03/14(Sat) 13:39:14ID:cyNDQ4OTg(4/4)NG報告

      >>112
      確かにNATOではアメリカを外せないし、エネルギーではロシアを外せないし経済では中国を外せないよね。そしてGAFAに対抗出来る企業がEUには(日本にも)ないんだよね。かと言ってファーウェイやアリババや百度もなあ。選べないとしても親中したまま沈む可能性もあるでしょ。

    • 115名無し2020/03/14(Sat) 13:45:19ID:A4MDY2NzY(10/11)NG報告

      >>114
      経済も重要かもしれないが、そもそもドイツにとっては安全保障上の観点での「親中」なわけ。
      レベルが違う問題なのよ。

      まあ、ドイツはEUを自国の経済圏域として搾取しながら、のらりくらりと、しかしコアは外さない形で体制を維持していくんじゃないの?
      それが得策だし、それが過去からの教訓なんだし。

    • 116名無し2020/03/14(Sat) 13:51:22ID:A4MDY2NzY(11/11)NG報告

      それに欧州やアメリカ、日本、中国の左側の人間の特徴だけど。

      経済なんて、考えてないから。
      貧乏人を量産して、自身は肥え太る。それが体制の維持に役立つわけ。
      敵を作ってそれを攻撃することで庶民を誘導して、更に飢えさせて敵を作って攻撃して・・・の繰り返し。
      庶民が飢えようが、経済的に沈もうが関係ないのよ。

      自分たちさえ良ければそれで良いの。

    • 117名無し2020/03/14(Sat) 13:56:11ID:A3MDgzNA=(1/1)NG報告

      崩壊するのは歓迎ですが
      徐々に崩壊してもらわないと
      余波が日本に来ない様に

    • 118名無し2020/03/14(Sat) 15:32:07ID:g0ODExMTQ(1/1)NG報告

      >>1

      繋がらないと思うな。
      というか中国政府が政治と金のためにばらまいたウィルスなんじゃないの?

    • 119名無し2020/03/19(Thu) 05:22:02ID:I4MDY0Njc(1/5)NG報告

      3月19日現在。

      ねえ、ねえ。ネトウヨ君。

      「コロナで共産党は崩壊する!」とか言ってた連中は、どこに消えたの?

    • 120名無し2020/03/19(Thu) 05:25:36ID:k5OTA3MTY(1/1)NG報告

      >>119
      まだ普通に思ってるよ

      コロナはいずれ終息する
      その時は今中国発のパンデミックで苦しんでいる欧州も日本も、アメリカの貿易戦争に協力するようになるだろう

    • 121名無し2020/03/19(Thu) 05:38:29ID:I4MDY0Njc(2/5)NG報告

      >>120
      違うんだよなぁ。

      中国の今の思惑は、「世界中でパンデミックを起こすこと」

      世界中の経済が大混乱に陥る中、いち早く経済活動を再開して「中国外し」ができないようにすること。

      イタリアが痛い目にあった?
      イランも痛い目にあっている?

      たしかにそうだけどさ、じゃあ「コロナ後」はどうするのか?って話。
      中国外したとして、それらの国の「受け皿」はあるわけ?

      アメリカは色々やるとは思うけどさ、日本は何にもしないんでしょ?
      結局の所、アメリカ頼み、コロナ頼み、神頼みなんだよねぇ。

    • 122名無し2020/03/19(Thu) 05:40:16ID:I4MDY0Njc(3/5)NG報告

      そもそも「コロナで中国崩壊!」言ってた連中って、

      コロナ大流行→中国経済崩壊→民衆暴動→共産党崩壊

      だったわけでしょ?

      初志を貫徹して論を曲げるなよ(笑)

    • 123名無し2020/03/19(Thu) 05:46:05ID:I4MDY0Njc(4/5)NG報告

      そもそも、日本が「中国外し」できてないのに、中国べったりだった各国・国際機関が

      「今更、中国から離れられるのか」って問題だよ。

      離れたは良いけど、どうやって飯を食ってくのさ?

      ちゃんと受け皿用意しないと、結局元の木阿弥だぜ。
      トヨタも1400億円を中国に投資予定だし、アベノミクスの核は中国市場と中国貿易でしょ?

      アメリカからぶん殴られるまで、肝心の日本が「中国外し」が不可能という(笑)

    • 124名無し2020/03/19(Thu) 05:49:06ID:I4MDY0Njc(5/5)NG報告

      追伸。

      中国の世界各国・国際機関の取り込み戦略は、1950年代初頭からの伝統がある。
      小手先の手法や願望でどうにかなる類のものじゃないぜ。

    • 125名無し2020/03/19(Thu) 12:03:07ID:IzMjIzMDg(1/1)NG報告

      ねえ、ねえ。ネトウヨ君。

      「コロナで共産党は崩壊する!」とか言ってた連中は、どこに消えたの?

    • 126日本首狩族(似非日本人専門)2020/04/16(Thu) 15:02:38ID:k4MzI1NDQ(1/1)NG報告

      ねえ、ねえ。ネトウヨ君。

      「コロナで共産党は崩壊する!」とか言ってた連中は、どこに消えたの?(*´エ`*)

    • 127名無し2020/04/16(Thu) 15:08:34ID:AxMDYxNzY(1/1)NG報告

      >>1
      너는
      바보인가? www

      중국 코로나는 유대인과 중국이 만들었다
      뭔 놈의 붕괴인가?wwwww
      백인 멸종을 위해 만든 것이다

      중국 인민 은행 소유자가
      유대인 로스차일드다

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除