- https://japanese.joins.com/JArticle/261515 
 韓国の産業通商資源部が13日、「水素経済活性化推進1周年の成果」を発表した。核心は燃料電池自動車販売で世界1位を達成し、水素ステーションを世界で最も多く構築し、水素燃料電池発電量も最大であり、水素関連規制も画期的に改善したという内容だ。
 結論から言えば、昨年の燃料電池車世界販売1位は事実だ。昨年1-10月、韓国は現代車が燃料電池車3666台を販売した。世界販売台数(6126台)の59.8%を占めた。日本はトヨタが2174台、ホンダが286台を販売した。政府の成果というよりも燃料電池車ネクソを生産した現代車がスポットライトを浴びるべきだが、韓国が1位であるのは確かだ。
 ところが1位だと誇るためには意味がなければいけない。まず「リング」が狭い。現在グローバル市場で販売する燃料電池車は現代「ネクソ」、トヨタ「MIRAI」、ホンダ「クラリティ」の3モデルだけだ。何よりもネクソは2018年10月に登場した新車だ。MIRAIは2014年、クラリティは2016年から販売されていて第2世代の新車を準備している。キム・ピルス大林大自動車学科教授は「燃料電池車の走行距離が毎年増えているうえ、新車発売直後の1-2年間の販売台数がピークになるだけに比較はできない」と指摘した。
 記事後半は、韓国のお粗末な水素インフラや、実際の水素エンジンとしての稼働率など、脆弱な韓国の実態が報道されている。お抱えの韓国紙にここまで言われてしまうのって、恥ずかしい事ではないのかな?
- 販売台数と出荷台数が同じなのでは? 
- 燃料電池バスの話はしないのねw 
 発表した時は、すごく自慢していたのに
 日本の十何年も昔の開発初期の燃料電池バスに酷似していることがバレたのかなw
 結局、自慢する記事ばかり書くが続報はない、という韓国的様式美だった
 しかし、上の記事では、その様式美を壊して、最初から日本人のようなツッコミを入れている
 記者は土着倭寇かなw
- 無料で配ったのかな? 
- 日本は昔からロケット用の液体水素を作っているけど韓国はどうなの? 
- 韓国は馬鹿だから水素自動車だけ注視。 
 で、一番ニダ!と馬鹿騒ぎw
 日本や他国は自動車に限らず水素燃料の生活基盤構築を推進中。
 目的は水素社会の構築による脱石油依存。
 家庭やビル単位での自家発電など水素エネルギーを拡大利用する社会構築でコストを下げインフラ整備を充実させる。
 思考規模が小さい韓国人。
 チンコと同じで🎵
- ソウルに三ヶ所しか水素スタンドが無いw 
 地方は給油に誰も来ないし故障するしw
 たしか事故も起こしてるよね?
- 本来ならメーカーが発表するのではないのか?(笑)政府がわざわざ発表した点に注目(笑)つまり政権の成果として4月の総選挙を意識した一種のプロパガンダ(笑)ムンちゃんも大変なんですね(笑) 
- 10名無し2020/01/15(Wed) 12:42:39(1/1) このレスは削除されています 
- インフラ整ってなくて実験段階で販売台数ねー 
 大本の理由のエコロジーをちゃんと考えてるのか?
- >>10 
 LNGだろ
- トヨタの燃料電池車関連特許の無償提供は今年中までの予定。 
 高純度フッ化水素等の戦略物資の輸出監理強化で右往左往していたように、南朝鮮の燃料電池車もこれらの特許即ち日本に依存していないと良いですねw
- 寝糞 いくらなのか調べてみた... 
 試乗 ヒュンダイNEXO(ネキソ) 未来感ある一方、価格/操舵に難
 https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/08/21/306052/
 >ネキソは車体価格の高さにも悩まされている。正確な金額は発表されていないものの、6万ポンド(891万円)はくだらず、トヨタ・ミライの6万6000ポンド(980万円)よりも少し安い程度だろう。
 >ヒュンダイのエンブレムも、ドライビングエクスペリエンスも販売の助けにはならならない。インテリアにしても、柔らかい感触で弾力のあるプラスティックや複雑な造形のスピーカーグリルなど、かなり努力した後はうかがえるものの、クオリティは価格相応とは言い難い。
 この価格となると、庶民は手が出ないだろうね...
 そして自慢をしたい富裕層は、貧乏人の羨望を集めるフェラーリなどに流れる...
 ましてやリセールバリューの低いヒュンデイ...
 販売台数のトップを誇示しているけど、客観的に見て疑問が増える...
- 競争相手の居ないところで勝ち誇る 
 いつもの韓国でした
- >>14 
 Nexo는 현대에 두 가지 차이점을 제공합니다.이 제품은 시장에서 유일한 수소 동력 유틸리티이며 EPA 등급 범위는 3 개의 탱크로 운반되는 6.3kg의 압축 수소와 결합 된 380 마일입니다. 그것은 이전의 수소 차량 중 하나 인 Honda Clarity Fuel Cell의 366 마일과 Toyota Mirai의 312 마일보다 높습니다.
 놀랍게도, Nexo는 현재 3 개의 연료 전지 경쟁자 중에서 승차와 핸들링이 가장 잘 조합되어 있습니다. 일부 크로스 오버가 가능하기 때문에 키가 크지도 않고 티프도 없으며 타이어에는 그립이 없지만 스티어링은 직접적이며 Topanga Canyon Road의 비틀림과 회전을 통해 자동차는 잘 작동했습니다.
 이에 비해 Mirai는 휠에서 멀어지고 무감각 한 반면, Clarity Fuel Cell의 부드럽고 부드러운 주행은 핸들링 및 도로 유지 비용을 대가로 이루어집니다. 실제로 Nexo는 현재 가솔린 Tucson과 완전히 동일했습니다. 마우스 다 CX-5와 폭스 바겐 티구안과 같이 잘 다루는 최고의 소형 크로스 오버만큼 좋지는 않습니다.
 https://www.greencarreports.com/news/1119347_2019-hyundai-nexo-first-drive-of-380-mile-fuel-cell-crossover-utility
 지원금을 받을 경우 넥쏘의 실제 구매 가격은 3390- 3720만원 수준입 니 다. 정부 2250만원에 지자체 1000-1250만원 등 최대 3500만원을 지원받을 수 있습니다. 같은 중형 SUV인 신형싼타페 풀옵션 모델(4410만원)보다 훨씬 저렴한 가격입니다.
 https://www.google.com/amp/s/www.motorgraph.com/news/articleViewAmp.html%3fidxno=14355
- トンスル車を作りなさい😂😂😂 
 夢の💩走行車🤣🤣🤣
 一輪車😲😲😲
- >>16 
 知ってた。
 政府自治体の助成金を受けて売れているが、そろそろ終わり来年までの助成金の原資が韓国政府には無い。
 安いから売れたのだが、棒弱な水素ステイションのインフラでは不便である。
- アングル:韓国、難路続く燃料電池車対策 水素社会に高い壁 
 https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1WB06J
 [ソウル 25日 ロイター] - 燃料電池車(FCV)の普及をめざす韓国政府の取り組みに乗じようと、ソン・ウォンヤンさんは昨年9月、蔚山市内に水素補給ステーションを開設した。わずか1年後、彼はもう廃業を検討している。
 こうした採算面での障害にさらに追い打ちをかけるように、今年は水素貯蔵タンクの爆発事故で犠牲者が出たことで、「ゼロ・エミッション」燃料を推進する政府・ヒュンダイによる野心的なキャンペーンに対する抗議行動が発生した。
- 日本が燃料電池車作るならウリもってノリで始めた韓国。 
 日本を真似て痛い思いしないようにな。
- 韓国の電気自動車って売れてるのかな? 
 テスラがアメリカで結構売れてるみたいだね。
- 22名無し2020/01/15(Wed) 19:45:41(1/1) このレスは削除されています 
- >>21 
 https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20191226090000.html
 テスラは値段もあってリベラルが乗る高級車の地位を上手く掴んだね
 一番売れてるモデル3が去年の10月末の集計で22万台
 コナは9位で3万6千台
- インフラ整備が必要な燃料電池車よりも、韓国人は一刻も早く火病発電を開発しなさいwww 
 韓国人が運転する限り、永久に走ることが出来る夢のエコカーになるだろう。
- >>7 
 デザインをなんとかしてくれ
- >>16 
 JFは相変わらず馬鹿だなぁ...
 自分で、どうだ!韓国車は凄いだろう!と紹介した記事
 https://www.greencarreports.com/news/1119347_2019-hyundai-nexo-first-drive-of-380-mile-fuel-cell-crossover-utility
 まとめの部分で否定されてるのを、わざわざ出してくるwww
 >車両から直接テールパイプが排出されない(水を除く)クロスオーバーが必要なバイヤーの場合、AWDが要件でない場合、Nexoは請求に適合します。しかし、単一の州でのみ販売されており、その範囲はまばらな燃料供給インフラストラクチャによって制限されており、Nexoの耐用年数全体で数千台の総配送のみが期待されています。それはあなたが全米を運転することができるクロスオーバーではありません
 >私たちは、世界最大の自動車メーカーが、水素で走る魅力的で現代的で能力のある車両を提供できることを疑いませんでした。2019年のヒュンダイネクソはそのゲームの利害関係を高め、トヨタとホンダに範囲とデザインに追いつくためにやるべき仕事が残っている。
- 北九州に製鉄所から発生する水素で生活しているマンションがあるよ。(((^_^;) 
- 福島の汚染水を電気分解して水素だけ取り出せば 
 どうなるんだろう
- 韓国のボロ車なら単三電池でも動くんじゃね? 
世界で3モデルだけだが…「燃料電池車販売1位」と自慢する韓国政府
29
ツイートLINEお気に入り 26
26 1
1