- いわゆる「ホワイト国」除外をはじめとする輸出管理問題をめぐり、日韓の局長級協議「政策対話」が2019年12月16日、経済産業省で開かれた。「政策対話」の開催は約3年半ぶりで、19年7月の輸出管理強化以降初めて。政策対話は今後も継続し、次回はソウルで開くことで合意したものの、議論が前進したかについては「今の時点では申し上げられない」(梶山弘志経産相)と、予断を許さない状況だ。 
 この点は韓国メディアも同様に報じている。だが、韓国メディアが特に着目しているのが7月に行われた事務レベル会合との待遇の差だ。7月は「ほこりいっぱいの倉庫」だったものが、今回は「立派な会議室」になった、というものだ。日本は「形式を重視する」ため、「このような変化を見せたのは意味がなくはない」(中央日報)というのだ。
 韓国側憤慨させた「ほこりがいっぱいの倉庫」とりわけ中央日報は、この問題を「ほこりがいっぱいの倉庫vs立派な会議室」の見出しつきで大きく取り上げた。7月の会合が行われた会議室は、後ろには椅子が積んであり、「床には黒ほこりがたまっていた」
 ホワイトボードには「輸出管理に関する事務的説明会」とプリントアウトされた紙がマグネットで貼り付けられ、同紙曰く「日本は『会議』という表現も拒否」。日本側の対応を「『おもてなし』の精神を掲げて東京五輪を誘致した日本の態度とは差が明確だった」と非難した。
 さらに、7月の会合では、部屋に入ってきた韓国側の代表団に対して「日本側代表団は、じっと座っていた。あいさつもしなかった」として、日本側が「冷遇する姿を意図的に演出した」とした。
 今回は「外交儀典上欠礼はなかった」
 これに対して、今回の協議では、局長級と会議のレベルが上がったこともあるが、会議室の名前も「特別会議室」で、「外交上の儀典に合った」場所が用意され、内部も「床に汚れも、積み上げられたプラスチック製の椅子もなかった。コーヒーなど飲み物も用意された」といった具合に変化。
 ソウル新聞は「特に日本の代表団は、韓国代表団が会議場に着席した後、席に座るなど終始丁寧な態度を見せた」
 とも指摘。「倉庫のように見える小さな会議室」で会合が行われた7月とは「180度変わった態度」で、記事冒頭では「関係改善の可能性に関心が集まっている」と期待感をにじませた
- そんなにコーヒーが気に入ったのなら、フッ化水素の代わりにコーヒーを輸出してあげた方が良さそうですね。 
- さすが池沼国家w 
 発想がすごいな
- なんか泣きそうになるわ 
 なんだこいつらの悲壮な態度
 あかん、マジで泣きそう…
- 韓国人に生まれなくて本当に良かった 
- いや、これはあれだな 
 こんな記事を書いて、日本の礼儀正しさを褒めてやったのに
 元に戻さないのは何事か!
 こっちはこんなに譲歩してるのに
 日本人は礼儀知らずか!!
 ふぁびょーん!
 な流れの為の記事ではなかろうか?
- そう言えば、インスタントコーヒーって日本起源じゃ無かったっけ? 
- よ…よかったね~w 
- >>6 
 局長級会談に対する解釈
 日本「輸出管理体制を改善し、日本が確認できるんなら局長級会談を開いても良いよ」
 韓国「GSOMIA継続を求める日本が韓国をホワイト国へ戻す手順を示して来た」
 韓国「日本がホワイト国復帰を早急に行わないなら、韓国はGSOMIA破棄のオプション行使をいつでも可能だ」
 韓国「日本が焦っている証拠が、今回の局長級会談の会議場にも表れている」
 青瓦台からの発表は全て先月22日のGSOMIA破棄撤回時のコメントに沿ったもの。
 韓国メディアも基本的にこれに乗っかってる。
 クリスマスイブの日韓首脳会談で安倍総理が原則論だけ提示して、メディア丸ごと「チョッパリがまた後頭部を殴った」と喚く事まで確定。
- 日本に構ってもらえると喜ぶくらいなら反日やめたら良いかと 
- 日本政府:それ飲んだら帰れよな。 
- 3年間、対談を無視して問題起こしてホワイトリストから外された事を理解している韓国人はどのくらいいるのだろう? 
 「3年振り」とかあたかも他人事、下手すれば日本のせいのような言いっぷりだが、韓国がやって韓国が期限過ぎたあと騒いで韓国が米国に喧嘩売って日本が手を差し伸べたから話せたわけで、周りから見たら韓国が馬鹿でしかないからね。
 しかもコーヒーって。
- 韓国の偉大な大発明品のコーヒーミックスでおもてなしするとは粋だね。 
 インスタントコーヒー+怪しげなクリーム+砂糖
 で相手も喜んでいたんじゃない?
- 韓国/韓国人が何をした/し続けてるのかを鑑みろよ政治家や官僚どもは💢 
 塩対応しかないはずなんだが ... 雑巾の搾り汁位は入れただろうな?
 なんなら便器の中の水掬って出しちゃえ。
- 経産省のお役人曰く、 
 最初の薄汚れた会議室&ラフな服装は、ごく当たり前の経産省での会議(説明会)の様子なのだと…( ;∀;)
 だから別に歓迎してはいないけど、冷遇してもいない。
 むしろ何の感情も差し挟まないとああなる。
 期待に添えなくて申し訳ないけど、そもそも韓国人の過剰反応なんだよね。
 日本が初めて反撃してきたから腰を抜かさんばかりに驚きファビョって、
 日本がどれくらい本気で韓国を攻撃するつもりなのか、戦々恐々としてたわけだ。
 (´・ω・`)
- >>1 
 コーヒー出して客扱いされてることに安心して
 帰ってもらうことは、招かざる客人に対して
 日本人は実行することがあります。
 出て行けとはっきり言わない奥ゆかしさ故にです。好まない人に早く出て行ってもらいたいが、付き合いたくもない人に対して、
 自分が下品な対応することもしたくないからです。日本人はほんとうに仲良くなりたい人にしか、直言のやりとりをしかだりません。
 日本人は直球のやりとりを怖がってると外国人は勘違いしていますが、恐怖からではありません。
 冷徹な考えからしないんです。
 自分にとってどうでもよくない人にはコーヒーよりもとことんマジトークしますが、そうではない人には茶を出してさっさと帰ってもらう方が無難だ、茶を出して客扱いされて納得して安心させて帰ってもらえという判断もあります。
 もっと言えば、ただの客扱いされてる段階では
 その他大勢の来訪者と同じ扱いです。
- >>16 
 しかだりませんではなく、したがりません。
 訂正。
- 便器の水出せばソウルの味ニダ、なんて悦ぶんでないの。酢でも飲ましときゃ、しわがれ声になり喋れなくなりますかね? 
- 丁寧な無関心と、日本の官僚が発言してたでしょう。まさにそれをしているんですよ。 
 丁寧な無関心は、いわば日本の文化スタイルです。国内でも来て欲しくない人に茶を出して
 客人扱いしたことに納得して帰ってもらうことをしますから。でもこれは相手のほうには
 わからないことです。
 他のその他大勢と同じように茶を出して
 帰ってもらうから、客扱いされたほうには
 丁寧な無関心や丁寧な無視を受けているかどうかまでわからないんですが、
 それがわかるのは、マジトークの関係を築いている関係者だけです。
 日本はマジトークできる相手には自分の本音も懐さえ見せますが、そうではない人には茶を出して帰ってもらう丁寧な無関心を行い、マジトークできる相手と親密になる。
- 予定では7時間だっけ? 
 お弁当は出ないの?
 お役所は、そういうのダメなんだっけ?
- 韓国人は、こういう事で喜んだから、「輸出管理は自国の責任と裁量で行う」ということを認めさせられちゃったんだね。 
 これで、ホワイト国にするか否かは日本が決めることであり、日韓の交渉で決めることではないということを、韓国も認めた事になりました。
 二度とホワイト国に戻す交渉を、日本にしないでね。
- ラドン入りの緑茶ラテ 
 出して差し上げるべきだったな
- 無能な使者は手厚くもてなし、優秀な使者は冷遇せよ、ってあれか!? 
 遂に相手を滅ぼす戦術に切り替えたな!(んなわけない
- 自分の家でもある。 
 とても親しくない人が家に上がると、
 高価な茶器とお茶菓子を出すようにしている。
 何の話をしにきたんだろう?と思うわけだが、当たり障りのない近況を話すだけで客は引き上げて行く。
 一方で、突然やってくる人がいる。
 だが自分の親は出迎えに玄関の靴脱ぎ場にも出ない、勝手に上がってこいとインターフォンで返して、台所からぐい呑みコップ2つ、普段、家庭内で食ってる塩辛や海苔を父親が出して、
 テーブルではなく、和室の座卓で胡座掻いて出迎える。
 客人用の部屋にさえ通さない。
 やってきたオッさんは、俺と同じ飯を食い、
 俺の家の風呂にも浸かり、俺の親父と色んな話で盛り上がって雑魚寝で眠っていた。
 お客さんなのにあれでいいのか?と指摘したことがある。
 あの人は、お父さんの本当の友人だから
 特別なもてなしは必要ないのよ。
 うちの総てを見せて良い人なの。
 いつでも気軽に来て欲しい人なのよ、と。
- 説明会と協議を比較して喜んでるのか 
- まあ俺の家でも似てようなことがあったから、 
 母に当時言われたこともある。
 家庭に対してのお客さまは、
 あくまでお客様なのよ。
 通すべき部屋も決まっているの。
 あなたも大人になるうちに
 よその敷居を跨いだときに、客人用の茶器や菓子が出てきたら、忘れないでほしいわね。
 あなたはこの家の客として振る舞う側で
 相手に必要以上なにかを要求したり、
 他の部屋に勝手に踏み込んではいけませんよ。今日泊まった人は、お客ではなくお父さんの親友だから我が家にとっては特別な人なの。だから自由に出入りを許せるのよと。
- 日本の内閣が日本国民の家だと考えたとき、 
 親しくない相手に取る手段は、
 俺の母が語ったような振る舞いが妥当だろうな。クソにクソだと言って帰ってくれるなら
 さっさとそう言えば済むけど、
 クソは相手が望まないことをやりたがるし、聞き分けがないからクソなわけで。
 通す部屋も客人用以外に通すべきではない。
- おめでとうごじゃいます🎉 
- 説明を協議したとホラを吹く連中を 
 日本に入れたくねぇよな。
- 会話は全て録音しておくと良いかもね 
- コーヒーくらいでこんなに感激されるとはね 
 どんだけ見窄らしい乞食なんだよwww
- 32名無し2019/12/18(Wed) 05:13:50(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 京都流にお茶漬け出してやれば良かったのにwww
- ゴキブリ朝鮮人ごときが対応うんぬ抜かす事が腹立たしいね 
 日本にとって一度でも有益だったことがない国なんだからね
 輸出規制の怖さを思い知れクソ朝鮮人
- 民族の朝鮮人は自らの希望が叶わなければどうせ『チョッパリに騙された。またチョッパリに後頭部を殴られたニダ』と間違いなく言い出すのだから、結果的には意味がない。 
- >>24 
 なかなか居ないし聞いたこともない。
 在日家庭か?
- この間のは課長級の説明会 
 今度のは局長級の対話
 まったく別次元の物なんだけど朝鮮人には理解できないのか?
 三年半ぶりに開催ってところに目を付けろよw
 三年政策対話しなければホワイト除外って事前に説明してあったし除外直前にも別ルートで伝達済みの上で韓国側が事務処理を怠ったために除外されたんだぞ
 これから規定通りに対談を続け規定通りに貿易管理強化を進め、規定通りに状況確認されれば旧ホワイト認定と同等のは復帰可能だけど規定通り2~3年は監視した後の問題になってる
 全て文大酋長の自作自演の反日煽動だ
- 朝鮮人って北も南も面倒臭い生き物だね 
- 朝鮮人にはコーヒー用意しとけば満足して帰ってくれるらしい 
- >>19 
 言ってることは共感しますが、しつこい。
「立派な会議室」「コーヒーも用意された」 3年半ぶり政策対話、韓国メディア「待遇」に一安心
40
ツイートLINEお気に入り 39
39 0
0