- 靖国参拝にも口出ししてくるし、有事の際自衛隊が北朝鮮に上陸するなら韓国に許可を取れとか、慰安婦が産経新聞や日本企業を相手取ってカリフォルニアで起こした裁判でも、裁判管轄権が及ばないとして棄却されたが、韓国人には権利の及ぶ範囲や、韓国や米国の主権がどこまで及ぶのかわからないんだよ。 
 本気で韓国人の頭には欠陥があると思う。
- クネ政権が発足した2013年2月から、韓国議会による日本に対する非難決議は30案件以上が提議され、そのうち10件以上が可決されてますね。 
 それなのに、「ない」と言ってる韓国人は嘘つきでしょ。
- 韓国人は、韓国国内問題や日韓問題で 
 アメリカのホワイトハウスに10万件メールすれば
 アメリカが解決してくれると考えている愚かな奴らだからなぁ
- 씹센징들은 주제를 몰라, 국제적 외교 스탠다드가 조선인의 대뇌에는 탑재를 못해ww 
- 조선인들은 명분을 중요시하기 때문이다. 
 조선인들의 honne : 트럼프도 아베도 멍청이다. 그들의 수준은 Uri보다 낮으며, 언젠가는 그들의 행동을 후회하게 될 것.
 현실 : 격변하는 세계 정세에서 조선만 고립되는 중.
- >>37 
 韓国人って国家の関係を兄弟国とか血盟とか人に例えるけど、本気で米国を韓国の親かなにかだと思ってるんだろうね。
 事大主義じゃ済まされないくらい依存心というか甘えが強い。
- >>35 
 すごく説得力があるね。
 韓国人には、理性や法治といった概念が致命的に欠落してるんだろうね。
 だから、合理的であろうとなかろうと、jurisdictionがどうであろうと、
 とにかく大声を上げて主張だけしちゃうんだろうね。
 それが韓国国内では通じてしまうし、
 残念ながら、お人好しの日本人もかつてはそういう無理な要求を受け入れてきちゃったから。
 結局のところ、韓国人はその脳の欠陥を修復できないまま今日に至っちゃったってことなんだろうね。
- 世界中の紛争は、ほとんど金か恨みで起こってると思う。 
 今回の日米の声明は、寛容の心で恨みの連鎖を断ち切れば、敵国が同盟国になれると言ってるわけで、「Love and Peace」的には満点のはず。
 なのに日韓のマスコミは、どうしても「アジアへの謝罪がない」ということを強調したいらしい。
 この声明を日韓に置き換えると、「韓国が黙れば平和になる」という結論になる。
 反日利権にたかってる大勢の人たちにとっては、とうてい受け入れられないんだろうね。
 まあどうせ、反日がなくなってしまっては困るんだろうから、友好関係のために本当はどうすべきかなんて、どうでもいいんだろうけどね。
- >>1 
 韓国人の妬み根性でる。
 屈折した人間性。
- ↑ 
 <訂正>
 妬み根性でる×
 妬み根性である。○
- >>42 
 かわいい。
 萌え
- >>29 
 韓国じゃ個人と議会は同レベルなんかね?
 仮に、日本で毎日のようにニュースになるような変態的な事件が起こったとしたら、
 そんな恥ずかしい国であることが許せない日本人は、その対策に出るだろうね
 仮に、日本で他国の、それも同じ資本主義陣営の国同士の交流に抗議をしようなんてことが
 国会の議題として提出されたら、反対多数で否決されるだろうね
 先進国、あるいは時間さえかければ先進国になれるであろうまともな国なら、
 どこでも同じことすると思うよ。
 上のレスで何度も日本人が、実際に韓国がした事実を提示しているにもかかわらず、
 それでも>>1には答えず、「日本人が悪い」しか主張できないんだねw
 韓国って国がどんな国か知って、恥ずかしくなったのかな?
- >>23 
 >>31
 今の韓国国会は 弾劾騒ぎで 真珠湾の非難声明を出すどころの話じゃないでしょ。
 でも 去年のアメリカ議会での演説の際は 国会が非難声明を出していたから、
 国がまともな状態だったら 何か反応をだしたんじゃないの?
 >>34
 あまりに日常的なので もはや意識してないんじゃないかな?
 韓国人がよく言うじゃない。
 「韓国では多くのマスコミがあるから 売り上げを上げるためには言うのであって…」
 「政治家というのは そういうもので 誰も本気で聞いているわけではなく…。」
 日本人の感覚では 政治家やマスコミは もう少し自分の発言内容に責任を持つものだけど、
 韓国人の議論の仕方を見ていると、内容には関心がなく、
 相手の人格のようなものを直接攻撃して、相手を下げることに全力をあげるよね。
- サヨナラ大韓民国…金返せよ! 
 どうせ捨てられるから今から挨拶ね(笑)
- 予想どおり韓国人消えたね、このスレッドから。 
 都合が悪くなると必ずいなくなるから。
- ウリを差し置いて、戦争の話をするのは許さないニダ 
 ウリこそが一番かわいそうな被害者ニダ!!!!
- すげー、やっぱ韓国人って政府主体で反日してるって意識が無いんだなあ。 
 当たり前すぎて意識できないんだろうな。
 恐ろしいな。
- いくつか理由はあるのだろうが、 
 最大の理由は「嘘をアメリカ側にばらされると困る」だろうな。
 その辺で安倍総理はもっと上手くやれるかと思ったが、
 今までの自民の連中と大差なかったなという印象。
 韓国人は「極右」レッテル貼られた安倍さんが総理で感謝するべきだわ。
 どれだけお前らは救われてきたか。
 そして安倍総理も韓国が想像以上の馬鹿だったから助かっていると。
- >>39 
 数百年の間、ずっとそうやって名分にしがみ続けた結果、国を滅ぼしてきたのに、
 まだ同じ事してるんだから答えがないよね…。
 いつの時代もworld standardが理解出来ず、uri standardの中だけで大騒ぎして。
 韓国は永遠に先進国にはなれないだろうね。
- メディアと政府と個人の見解なんて全部別物だと思うんだがここの人たちは何で一括りで話すのか不思議だわ 
 日本でもメディアはおかしいなんてみんな言ってるだろうに
- >>21 
 凄くいい加減な絵ですね。最近描かれた絵に見えますね。教科書の挿絵ですか?
- 日米同盟にヒビ入れたいんでしょう。北朝鮮シンパも政治、メディアに入り込んでいるしね。 
- >>19 
 国家を作っているのは、国民だろ。
- >>21 
 朴槿恵酋長の外交は全敗だけどね。
- >>56 
 いや、韓国マスコミ、政治は韓国国民情緒におもねるでしょ。
 逆に、日本のマスコミは、反日、韓国擁護。
 この違いは大きい。
- 韓国は日本の揚げ足をとって 
 勝ちに浸る。
 日本ばかり観てないで
 世界を見た方がいい。
 地図見たことある?
- 韓国人の「願望的な国際関係」が、一言で言えば、 
 「日本が世界から孤立していること」だから。
 そうあるべきだと考えて、いろんな運動や行動をする。
 告げ口外交なども、すべてそう。
 それが国際関係における韓国人の行動原則。
- >>20 
 悪いが、実はしてる。
 もっとも…これは韓国が明確に悪いのだが。
 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/topics/ketugi120824(1)-1.html
 李明博韓国大統領の竹島上陸と天皇陛下に関する発言に抗議する決議 (第一八十回、決議第五号)
 島根県の竹島は、我が国固有の領土である。これは歴史的にも国際法上も疑いはない。
 しかしながら、韓国は、竹島を不法占拠し、施設構築等を強行してきた。韓国が不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではなく、決して容認できない。
 今般八月十日に李明博韓国大統領が竹島に上陸した。我が国はこのことを強く非難するとともに、竹島の不法占拠を韓国が一刻も早く停止することを強く求める。また、我が国政府は、断固たる決意をもって、韓国政府に対し、毅然とした態度をとり、我が国政府が一丸となって、竹島問題について効果的な政策を立案・実施するべきである。
 さらに、八月十四日、李明博韓国大統領は、天皇陛下の韓国ご訪問について極めて不適切な発言を行った。友好国の国家元首が天皇陛下に対して行う発言として極めて非礼な発言であり、決して容認できないものであり、発言の撤回を求める。
 我が国は、韓国を重要な隣国として認識していることは変わらず、韓国国民と親密な友誼を結んでいくことができると引き続き信じている。そのためにも、李明博韓国大統領をはじめとする韓国政府要人及び韓国国民が賢明かつ冷静な対応をすることを強く求める。
 右決議する。
- 真珠湾空襲追悼施設参拝 
 韓国人のコメント
 ・いくら悪口を言っても、日本の立場では、徹底的に実利計算して外交しているね…
 共感252 非共感19
 ・↑真珠湾でも謝罪しないのに、私たちがいくら吠えても謝罪を受けられるか?
 ましてや中国にも噛み付くのが日本なのに…
 ・あいつらは、いつもこうだ。
 申し訳ない、間違っていたとは言わなくて、いつも「残念」
 共感195 非共感5
 ・ショーだね…
 共感172 非共感9
 ・安倍と馬鹿クネは重ね重ね天罰を受ける。
 共感107 非共感13
 ・こんな奴らと慰安婦交渉を結んだ馬鹿クネチェスンシル政府、すべて退いて交渉も破棄してください。
 共感15 非共感1
- 韓国人のコメント続き 
 ・安倍がショーしているのに、米国は気づいてない。
 共感8 非共感0
 ・猿の子に道徳などある訳がない。
 共感11 非共感2
 ・クソだ、加飾の塊め。
 共感5 非共感0
 ・後頭部をめちゃくちゃに殴りたい。
 共感5 非共感0
 ・ショーだね。
 飛行機は落ちないのか?
 共感10 非共感2
 ・罵っても、日本の奴らの立場では、安倍がよく働く首相なのは確かなようだ…
 我が国の馬鹿を見てると…
 共感4 非共感0
 ・真珠湾襲撃がなかったら、広島原爆投下されることもなかった。
 卑怯な襲撃で罪のない命を奪った残忍な日本。
 共感4 非共感0
 ・↑また、広島原爆がなければ、大韓帝国は独立もなかった。南北に分かれる6.25戦争もなかった。
- >>1 
 中国とアメリカから、ラブコールされてます!
 我が国はアジアのバランサーです!
 とか言ってた韓国政府は、今どんな気持ち?w
- 韓国人のコメント続き 
 ・また気づかない米国。
 日本が米国の後頭部を殴る日がくる。
 共感4 非共感0
 ・被害者の中国、韓国、東南アジアなどには何故しない?
 真珠湾まで行って、高価なショーをするんだな…
 共感4 非共感0
 ・あいつらは、偉大な天皇は野蛮な一般人に頭を下げないというマインドを持っているので、過去の天皇の行為は常に正当であると考える。
 天皇を除去してようやく解決できる。
 共感3 非共感0
 ・安倍よ、近いうちに大地震と津波を送ってあげる。
 共感3 非共感0
 ・日本猿はいつ後頭部を殴るか分からない。
 その時は原爆で列島を焦土化しなければならのに。
 チョッパリを絶滅させなければならない。
 共感3 非共感0
 ・どうせ韓中日みんなどっちもどっちだ。
 誰が誰を罵っても、横になって唾を吐く行為だ。
 共感2 非共感0
 これくらいにしますw
- >>70 
 みずきさんの、知韓サイトですね。
 しかし、韓国人のコメントで「日本はいつかまたアメリカの後頭部を殴る」というのを、よく見かけますが、あれ本気で言ってるのですかね?w
- そりゃ決まってる。韓国が中国陣営であり、アメリカで政界およびマスコミの反日工作に協力的だから。 
 そして、アメリカマスコミやアメリカ政界を利用して、アメリカ人および韓国人へ反日偏見を埋め込めようとしてるから。あからさますぎて露見してるけど。
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161228/mca1612280721010-n1.htm
 「アベ=歴史修正主義者」のレッテルはオバマ政権中枢まで染みわたっていた… (1/7ページ)
 首相、安倍晋三は日本時間の28日午前、米大統領のバラク・オバマとともにハワイ・真珠湾で戦没者を慰霊し、先の大戦で敵国同士だった日米の和解を演出する。熾烈な歴史戦を繰り広げてきた安倍とオバマがようやくたどり着いた「真の和解」の場ともいえる。
 ◇
 安倍晋三が首相に返り咲いた直後の平成25年元日。在米ニューヨーク総領事館幹部に一本の電話が入った。旧知の米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の論説担当者だった。
 「翌日の社説でアベを取り上げるから確認したい」
 話を聞くと、「慰安婦=性奴隷」を否定する安倍を「保守反動の歴史修正主義者」だと徹底批判する考えだという。総領事館幹部は「あまりにひどい」と事実誤認を正したが、激しい口論となった。
 総領事館幹部は「ある程度納得してくれた」と思ったが、NYT紙は翌2日付で「日本の歴史を歪曲する新たな試み」と題した社説を掲載した。安倍が村山談話見直しを示唆したことについても「安倍は右翼ナショナリスト」「日本の戦時中の歴史書き換えへの意欲を隠さない」「過去を歪曲する」と書き連ねていた。
 こうした偏向した見方はNYT紙だけではなかった。米議会調査局が同年5月にまとめた報告書は、安倍を「強固なナショナリストだ」と断じ、安倍の歴史認識が「地域の国際関係を混乱させ、米国の国益を損なうとの懸念を生じさせてきた」と指摘した。
- 朝日新聞など日本の一部メディアが「安倍=歴史修正主義者」というレッテルを貼り続けたことが一因だとみられるが、中国や韓国が米議会などで歴史問題に関するロビー活動を続けてきたことも大きい。 
 米大統領、バラク・オバマや側近もNYT紙と同じような認識だった。「オバマは安倍に警戒感を持っていた」とある日本政府高官は断言する。
 当初は首脳会談も渋り、初会談が実現したのは25年2月下旬だった。ワーキングランチを含む1時間45分間、オバマは終始冷淡だった。第2次安倍政権はオバマ政権と冷え切った状態からスタートしたのだ。
 × × ×
 安倍はオバマとビジネスライクな関係を続けてきたが、25年12月26日に安倍が靖国神社を参拝したことで関係は一気に険悪化した。
 「日本は大切な同盟国であり、友好国である。しかし、日本の指導者が近隣諸国との関係を悪化させる行動を取ったことに米国は失望している(disappointed)」
 在日米大使館は、安倍を批判する声明を発表した。「裏切られた」という意味を含む「disappointed」は同盟国には通常使わない。声明を指揮したのは副大統領のジョー・バイデンだとされる。
- バイデンはこの2週間前、安倍に「韓国の朴槿恵大統領に『安倍は靖国に参拝しないと思う』と言っておいた。不参拝を表明すれば日韓首脳会談に応じるのではないか」と電話をかけていた。それだけに「裏切られた」と思ったようだが、安倍はもっと激怒し、周囲にこうぶちまけた。 
 「同盟国である米国が中国と一緒になって靖国参拝を批判するとはどういうことだ。中国を利するだけじゃないか。オバマ政権に戦略性がないことがはっきりした!」
 × × ×
 この指摘通り、米政府の反応は中韓両国を喜ばせ、欧米での歴史問題に関する対日批判をますます強めた。その裏で中国は東シナ海や南シナ海での覇権拡大を着々と進めていた。
 11月23日には、沖縄・尖閣諸島上空を含む防空識別圏(ADIZ)設定を強行した。さらに武力による防衛的緊急措置を示唆し、圏内を飛行する航空機に事前報告を求めた。
 安倍は「中国の領空であるかのごときだ。全く受け止めることはできない」と強く反発したが、米側は取り立てて問題視しなかった。大統領補佐官(安全保障担当)のスーザン・ライスは米中両国の「新大国関係」構築になお意欲を示し、尖閣諸島に関し「米国は主権の問題には立場を取らない」と発言した。
- 安倍の靖国参拝翌日、NYT紙は「日本の危険なナショナリズム」と題した社説を掲載した。あたかも安倍が東アジアの緊張を一方的に高めているかのような書きぶりだった。外交筋はこう解説する。 
 「当時、NYT紙とオバマ政権は蜜月関係にあった。社説はオバマ政権の考え方を相当反映していたと見てよい」
 × × ×
 戦後70年を迎えた平成27年4月、冷え切った日米関係に転機が訪れた。
 「米国民を代表する皆さん。私たちの同盟を『希望の同盟』と呼びましょう。日米が力を合わせ、世界をもっとはるかによい場所にしましょう。希望の同盟。一緒ならできる」
 米上下両院合同会議で、首相の安倍晋三が先の大戦で戦死した米兵に哀悼の意を表した上で、敵国から同盟国となった日米の「心の紐帯」を訴えると米議員は総立ちで拍手を送った。
 8月になると安倍は戦後70年の首相談話を発表。「尊い犠牲の上に現在の平和がある。二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」「あの戦争に何ら関わりのない私たちの子や孫、その先の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と訴えた。
- この2つの演説後、安倍の歴史観に対する批判は鳴りを潜めた。ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は米議会演説前に「アベは戦時中の歴史にどれほど真摯に向き合うのか」と挑発的な社説を掲載したが、演説後は沈黙した。 
 × × ×
 一方、歴史問題をテコに日米離反を狙う中国や韓国は失策を続けた。
 米政官界では、安全保障などをなおざりにし、慰安婦問題に固執する韓国政府の態度に疑問の声が相次ぐようになり、「コリア・ファティーグ(韓国疲れ)」という流行語が生まれた。27年3月に親韓派で知られる駐韓米大使のマーク・リッパートが親北派の暴漢に襲撃され、顔に約80針も縫う大けがを負ったことも韓国への心証を悪化させた。
 中国は9月に抗日戦勝70年を記念して軍事パレードを行ったことが裏目に出た。米英独など主要国はほとんど出席を見送った。
 米紙ワシントン・ポスト(WP)は「中国の反日プロパガンダは国内問題から国民の目をそらす意図がある」と批判。NYT紙も「日本を『反省しない敵』と位置づける中国政府の決定は、天安門事件の弾圧で共産党への信頼の危機が生じたからだ」と断じた。
 南シナ海での人工島建設などもあり、米大統領、バラク・オバマも中国への不信を強めていく。
- NYT紙の慰安婦問題に関する記事にも変化が表れた。日本側の主張も取り上げるようになり、12月の慰安婦に関する日韓合意の際は、社説で「安倍首相と朴槿恵韓国大統領が慰安婦問題を終了させたことについて高く評価されるべきだ」と説いた。 
 × × ×
 安倍とオバマの距離が縮まったのは、平成26年4月23日に東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」で開かれた夕食会がきっかけだった。2人はカウンターですしをつまみながら、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の懸案を協議した。安倍の靖国参拝から4カ月しかたっていなかったが、オバマは一切言及しなかった。ビジネスライクなのは相変わらずだったが、オバマの目には「アベは決断力と実行力がある政治家だ」と映ったようだ。
 2カ月後、2人はブリュッセルで開かれた先進7カ国(G7)首脳会議で顔を合わせた。ウクライナ問題に端を発した対露制裁をめぐり、オバマは仏大統領のフランソワ・オランドと対立。孤立するオバマを救ったのが安倍だった。会議後、オバマは安倍にハグ(抱擁)で謝意を示した。
 27年になると、オバマ政権の安倍への「色眼鏡」はほぼ消え、日米同盟は再び深化し始めた。4月の安倍の訪米は歓迎ムードに包まれた。
- 両首脳の蜜月を裏付けるように、3月には大統領夫人のミシェルが初来日し、首相夫人の昭恵は、自らが経営する都内の居酒屋でもてなした。昭恵は駐日米大使のキャロライン・ケネディとも親交を深め、6月には安倍の地元・山口県で一緒に田植えを体験した。 
 × × ×
 安倍がハワイ・真珠湾での慰霊を意識するようになったのは、米議会で演説したころだった。
 安倍の祖父で元首相の岸信介も真珠湾を訪れ、国立太平洋記念墓地(パンチボウル)で献花している。現地の日本語紙「ハワイ報知」によると、岸は昭和32年6月、米大統領のドワイト・アイゼンハワーとの会談後にハワイに立ち寄り、「先の戦争から10年以上経過し、日米にとって真のパートナーシップの新しい時代が始まろうとしている」という言葉を残していった。
 安倍は自らの真珠湾訪問を「戦後政治の総決算」と位置づけ、オバマとともに「和解の力」を世界に向け発信しようと考えている。真珠湾攻撃で米国でわき上がった「リメンバー・パールハーバー」という合言葉が、和解の力を象徴する合言葉になることを願って。この願いがかなうとき、日米の歴史戦は本当の終わりを迎える。=敬称略
 (田北真樹子)
- >>79 
 韓国および韓国人は「世界のほうが無知」と考えて、
 韓国史観をグローバルスタンダードにしたがってるんだよ…
 そのためには「日本は嘘つき」で「世界は無知」と決めつけてかかってるし、
 その「改善」のためには、「事実も軽視」するし、「手段をえらばない」のが害悪だ。
 事実となる裏付けが無くても、「広く流布」すれば、信じる奴も出るし、既成事実と見なされると考えてるし、政争や票集めや外交に使えるなら何でもいいと考えてる。
 失敗しても、「日本のせい」にして、成功するまで同じことするんだから、反省も後悔もあったもんじゃない。
 せめて、研究や学問の場に持ってきて、検証してからにしろと。
 …いや、研究や学問の場に持ってきたら「嘘」がばれるから、検証しないんだろうけど。
 それは「嘘を自覚」しててやってるってことだから…嘘つきよばわりされて当然というか。
 *慰安婦や竹島や東海や旭日旗や各種起源説を見ても手段手法意図イデオロギーは明らか。
 というか、同じすぎ。
 *まあ、韓国のやり口が通りまくる程度には「世界が無知」というのは事実とは思う。
 無知というより無関心かな?
- >>1 
 アメリカ>韓国>日本
 戦後から1990年代の思考から抜け出せないのでしょうね
 戦後アメリカにとって日本が信用出来ないと考えていた時代の序列、韓国を戦勝国のようにぼやけさせ、日本への見下し癖、日本が悪いで全て片付く国民感情、この序列で培われました。
 今は完全にアメリカ>日本>>>韓国になっていますよね、変化に対応出来てないんですよ、日韓合意の裏にアメリカがいます、でも日本を叩きます合意無効を訴えます、それアメリカの意向を踏まえたと言えません、でもアメリカとは仲良くしたい、朴槿恵を弾劾して次は野党が政権取ります、野党は親中と従北ばかりです、でもアメリカとは仲良くしたい。
 そういった矛盾から抜け出せないから、日本が邪魔みたいになっちゃうんでしょうね。
- カイカイchで一番驚いた。 
韓国人はなぜ日本とアメリカが交流も持とうとすると批判をしたり政府が糾弾決議を通したりするのですか?
82
ツイートLINEお気に入り 69
69 13
13