- その1。日韓関係はあわてて何かをするのは控えるのがよろしい。日本から喧嘩もふっかけない。沈黙して日本が正しいと思う道をゆく。粛々と国務大臣は靖国参拝を続ける。アジア金融危機になればドルを融通することはしない。中韓のスワップ協定は韓国のドル枯渇には助けにならない。中国が韓国に供与するのは人民元だから。それでも日本は静観する。友人を助けないというのではない。将来の致命的な日韓摩擦を防止するためだ。金融危機のときに日本が軽々に緊急支援をしたらどうなるか。後に「韓国経済を牛耳るために韓国経済の苦境に乗じて韓国にドルを貸した」と韓国の歴史家が記述するだろう。そのような誤解は防止したい。戦後の日本はカネを出しすぎた。謝りすぎた。談話を出しすぎたのである。 
 その2。優先順位の上位にある国家との関係改善を優先する。モンゴル、中央アジア、ベトナム、インド、フィリッピン、米国、豪州との関係強化はいうまでもない。日米豪の防衛協力網にインドを加えた同盟関係を構築する。話せる相手から順に話をするのはあたりまえではないか。政府開発援助をたくさん受け取ったあと、日本の新幹線関連の資料を受け取って中国の高速鉄道導入を決めたインドネシアとの関係はどうなるのか不明だ。
 その3。「強すぎる」日本を創造する。韓国が中国と良い関係を構築できたのは、中国が強すぎるからだった。日本が強いときは、日韓関係は良かった。弱くなったと判断した韓国の大統領は竹島に上陸した。安倍政権になり、経済に復調の兆しがでてきた。安倍政権があと3年は続きそうだ。国際社会は日本の主張に耳を傾けるようになった。米国は日本との防衛協力を重視している。日本が復調してきたとき、韓国は日韓首脳会談の開催に前向きになっている。安保法制が成立してから日中では高官レベルの往来が復活している。「強い日本」が日中、日韓関係の改善に貢献している。「強すぎる日本」が日韓、日中関係改善を加速するだろう。そのとき日朝関係に動きがでてきて拉致問題解決のシナリオが見えてくる。
 韓国は目標をたてて、国家戦略を持ち、感情を抑えて交渉戦術を練り、国家予算を投入できる国だ。世界文化遺産登録事案では、日本に「強制労働」を認定させようとした。国家戦略を持ち、国家予算を投じて慰安婦像、慰霊碑を米国や他の国に設置するロビー活動をしている。
- 日記に書いてください。 
- >>1 
 韓国人はこんな長文を読解出来ません。
 お疲れさまでした。
- >>1 
 >フィリッピン
 という書き方にそこはかとなく入れ歯臭を感じる。
 言い分はあまり否定しない。
 まぁそんな悠長なことをしてると拉致被害者親族は天国に行ってしまうことが問題か?
 あと、韓国が感情を抑えて国家戦略を立てているとは思えない。
 韓国人は劣等感と嫉妬を抑えきれない馬鹿民族だ。
- >>1 
 >韓国は目標をたてて、国家戦略を持ち、感情を抑えて交渉戦術を練り、国家予算を投入できる国だ。
 感情を抑えて??今の韓国が??
 >世界文化遺産登録事案では、日本に「強制労働」を認定させようとした。国家戦略を持ち、国家予算を投じて慰安婦像、慰霊碑を米国や他の国に設置するロビー活動をしている。
 国家予算を使って嘘を喧伝してるから手ごわいぞという主張?
- 最後の韓国評価には賛否両論あるのだろうけど 
 このご時世断交したくとも出来ないのが現実でしょ。
 米国との同盟や極東アジア情勢考えたら
 それこそ韓国が赤化するなり反米反日で表立って中露と手を組むなりしたら断交もあり得るけど。
 現実路線で言えば日本にとって面倒くさい相手に違いないのだから、下手に関わらずかと言って
 相手に火種を与えず日本の基盤をより強化するというのは真っ当な意見だと思うけどな。
- 共存共栄と協力、互助関係の理解が無いままに欺瞞の歴史観念で日本に害悪をもたらす韓国に対して我が国は無償の援助と譲歩が過ぎるのだ。また、その過剰な援助と譲歩が韓国の独善的な増長をさせる悪循環を生んだ。 
 この悪循環を絶つのは容易ではない。日本が優越を自覚している上でそのお人好しを発揮する以上関係を改善することなど不可能。ここは韓国に体罰的に日本の必要と恩恵を悟らせる必要が絶対的にある。そしてギブアンドテイクの対等で公平な関係の基礎ができるまで国交を絶つ処方しかない。韓国の条約違反行為によって損害賠償を含み国交開始以前に戻すのがもっとも有効だろう。
 いや、腐敗した半島人の根性が叩き直されるまで国交を厳しく制限又は絶つべきだ。一千年以上かかろうとやむを得ない。
- >>1 
 長すぎる
 5行以上は誰も読まないよ
- >>1 
 韓国に対しては、お人好しは廃業して、助けない、教えない、関わらないでOK
- >>1 
 (「原則」は「目的」を達成するためのもの)(??)
 さて、これは原則なのだろうか?
 原則というよりも個別問題の解決策でしかないのでは?
 文章作法から考えると、50代後半以上かな?
 若輩者から言わせてもらうと、書き直しをお願いしたい。
- >>1 
 >日韓関係はあわてて何かをするのは控えるのがよろしい。
 >日本から喧嘩もふっかけない。
 なんで、こうなっちゃう人が多いのか
 おかしい事に、なぜ気づかない?
 喧嘩をふっかけないも何も
 韓国の方から、喧嘩を売りまくってきてるのに
 なんで何事もない場合の話をしてるの?
 売られた喧嘩に、どう対処するか
 そういう話でしょうに
 韓国が悪さをしたら、即座に相応の罰を下す
 悪さを防止するには、倍返しくらいでちょうどいい
 それが当たり前でしょ?
- 否定すべき事は否定し 
 後は丁寧な無視というのが公式基本姿勢
 他国より凄くやさしい対応
- 結局、やられた分はやられっぱ、ということか。 
- >>13 
 取り戻すのもすごーーーく面倒で決めても守らないから、損切りになるね。
 これから、日本が助けない事で、どうなるか見てるだけになる。
- スレ主は出てこないのか???????????????????????? 
- スレ主のためにage 
- >>1 
 近く遠い国と言われる程の距離を置いた関係で良い。
 貿易なども一切不要。双方入国も禁止。国名も中々覚えられない位の認知度になるような付き合いが丁度いい。
 半島人に関わってもただ厄介なだけ
- >>1 
 韓国、北朝鮮相手には、妥協や譲歩は、最悪手。問題を陳腐化させる。
 実際、朝鮮半島は、アメリカと中国のパワーバランスが問題の本質で
 韓国にとって、日本は、アメリカと中国の問題をカモフラージュするために使っているに過ぎない。
 日本の韓国への外交は、朝鮮半島におけるアメリカと中国のパワーバランスには関係がないw
- スレ主のために最後age 
 このスレ主は、一体、何者だったんだ?
 訳の判らないことを書いて、何も言わずに終わりなのか?
 日本人の立て逃げって、珍しいようにも思えるのだけど。
日韓国交断絶よりも対韓外交の3原則を
19
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0