>>947
>朝鮮半島【だけを】ピックアップしたものは調査報告には無い。
お前もしつけーアホだなw
ピックアップしたものがなくても含まれてんだよw
でな、
韓国 「越えられない限界があり,韓国国民に対して一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの印象を与えることはできない旨発言していた。」
↓
日本 「日本側はすべてが意思に反していた事例であると認定することは困難であるとして拒否した。」
↓
交渉論点 「朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された」
その結果、「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。
【↓分かりやすく区切ったから見てみこれで】
慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
なお、戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島が大きな比重を占めていたが、当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理等も調査結果には「総じて】表現は無い。【募集】の「数多く」表現。
つまり、総じては調査結果から では無い。
【河野談話は、「越ええられない限界」を越えられたのか?】
検証報告抜粋
・朝鮮半島における慰安婦の【募集】に際しての「強制性」にかかる表現について
・【越えられない限界】=韓国国民に対して一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの
印象を与えることはできない
河野談話
「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」との表現に調製。
→・一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの印象を与えていない表現。
→【限界は越えられなかった】
・又、そもそも自発的慰安婦が「一部」程度の水準なのかの【調査はされていない。】
→調査では総数も不明となっているため、どのくらい自発的売春婦がいたのかも
判らない。
結論:この談話の表現は調査事実に基いていない。【朝鮮半島も含む全体の話】
慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
↓
【政治的配慮で追加された朝鮮半島の話】
なお、戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島が大きな比重を占めていたが、当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理等も(全体と同じく)、
甘言、強圧による等(手段)、
総じて(「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として)本人たちの意思に反して行われた。【検証報告は 談話作成作業の事実経過のみを淡々と書いている】
ポイント:事実経過・・・やったこと は書いてある。読めば良い。
→【やれなかったこと】を、やれなかったと記載したりはしていないのだよ。
→文章から読み取る部分
→ やったことが、正しいのか? の評価も記載したりは師弟いない。
→文章から読み取る部分
「数多く」の記載削除の拒否は「やった」
>>952 のとおり、「越えられない限度」の為に朝鮮半島の段をつくり
「数多く」より強い「一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの印象を与えることはできない」
「総じて」が 挿入されたのだよ。
→河野談話の「総じて」は調査結果に基づいていない。自発的慰安婦がいない表現。>>955これめっちゃわかりやすいだろw
やっぱただの池沼だわ
近代以降の法治国家である事を否定する無法者、検証報告の内容を理解する事も出来ない日本語理解度
生きてる世界が200年程前ならちょうどいいレベルのアホだな>>958
意味分かんないw
お前に論破なんてされてないけど、前スレとか含めて一回たりともw
>又、これも【検証報告を知らない立場】で読む場所。2014年まで知らないのだから。
→だからお前が知らなかったのは、総じて=全体だってw
日本語能力の問題だって言ってんだろうが、ほんと駄目だなお前w
俺はお前が間違えていようがどうでもいいんだけど、それは日本語能力の問題だよw
↓総じて=全体を理解してそのまま読めw 読めるからw
「総じて(「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として)本人たちの意思に反して行われた。」>>959
なに自己紹介?w【朝鮮半島も含む全体の話】
慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
↓
【政治的配慮で追加された朝鮮半島の話】
なお、戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島が大きな比重を占めていたが、当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理等も(↑の全体の話と同じく)※修正、
甘言、強圧による等(手段)、
総じて(「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として)本人たちの意思に反して行われた。日本語講座で終わるな、このスレw
「ボクちゃんは認めないもん!!」アホかよ♪
前段 =事例が数多くあり ・・・日本が削除拒否した部分
朝鮮半島=総じて ・・・?????
「総じて」と「事例が数多くあり」は同じ表現か?????
ココが 韓国が拘った「朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現」。調査結果には「総じて】表現は無い。【募集】の「数多く」表現。つまり、総じては調査結果から では無い。
又、【河野談話は、「越ええられない限界」を越えられたのか?】
検証報告抜粋 ・朝鮮半島における慰安婦の【募集】に際しての「強制性」にかかる表現について
・【越えられない限界】=韓国国民に対して一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの
印象を与えることはできない
河野談話 「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」との表現とする。
→・一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの印象を与えていない表現。
→【限界は越えられなかった】
・又、そもそも自発的慰安婦が「一部」程度の水準なのかの【調査はされていない。】
→調査では総数も不明となっているため、どのくらい自発的売春婦がいたのかも判らない。
結論:この談話の表現は調査事実に基いていない。
日本の”趣旨”は理解するが、その”趣旨”の通りを談話で[表現出来ていない。]
→「評価」の部分なので報告書には出来ていないという記載は無い。
>>964
>とうとう河野談話本文の文章改変に手を染めたのか。哀れ♪
もう認めなさいよ、ここまで付き合ってやってんだからさぁw
文章改変じゃなくて、お前の理解促進の手助けでしょ、おじいちゃん!w
>英文ではそうなっていない→お前は英語どころか日本語の副詞も知らないw
>読点を2つも前に倒して掛けることは日本語として無い。→読解力の問題w
> ・世の中(新聞等)はそう読んでいない。→負け惜しみw
>・検証チーム教授もそうでは無い。→お前が誤解してるだけじゃん?w
確か秦は「事前調査(同日発表の事務方のほう)」に「総じて」が入ってない、と言ってたと記憶するが、入ってないけどそれが何か?という話w
総じて=全体理解できてりゃ普通に読めるし、検証報告に書かれている事を読めば、お前みたいに誤解してる奴も理解できなきゃいけないレベルの話。
要するにお前の日本語能力の問題って話でしかない。
もうさ、下らねーこと(自分の無知、日本語の能力のなさ)にこだわって理解できないならさ、検証報告書読んで受け入れろよ、それだけで解決だよw【検証報告は 談話作成作業の事実経過のみを淡々と書いている】
ポイント:事実経過・・・やったこと は書いてある。読めば良い。
→【やれなかったこと】を、やれなかったと記載したりはしていないのだよ。
→文章から読み取る部分
→ やったことが、正しいのか? の評価も記載したりは師弟いない。
→文章から読み取る部分
「数多く」の記載削除の拒否は「やった」
>>952 のとおり、「越えられない限度」の為に朝鮮半島の段をつくり
「数多く」より強い「一部の慰安婦は自発的に慰安婦になったとの印象を与えることはできない」
「総じて」が 挿入されたのだよ。
→河野談話の「総じて」は調査結果に基づいていない。自発的慰安婦がいない表現。>>967もういっか、他の話無理そうだし残りでw
そうじて
【総じて・惣じて】
《副》全体から言うと。全般的に。概して。 「―今の政治というものは」
総じて=全体的に
>>456「総じて=OVERALL 又は ALL だからね、数の話」←これが間違い・誤読の原因
overall
[形容詞]
1 (物の)一端から一端までの
2 総体的な,全般の
↓
総じて=その募集、移送、管理等」→例)募集から管理まで総じて(全体として、全般)
overall
[副詞]
1 一端から一端まで.
2(1)全体に,全般に,総体的に
↓
総じて=その募集、移送、管理等」→例)募集から管理までを通して全体的(総じて)
「総じて(「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として)本人たちの意思に反して行われた。」>>966
反論になっていないよ。 哀れすぎる。 さっきまでは論破を了承していたのに。
ブラック君「ボクチャンはこう読めるもん!」
新聞等の読み方、英文での読み、句読点を2つ前倒しなんて関係ないもん!
専門家も関係ないもん!
でも、読むためには 談話の文書改変がいるんだもん!
2014年検証の”趣旨”を2014年迄は誰もしらないのに、文言挿入にも手を染めるもん!
で? まともな反論ないね。 ボクちゃん?
そういうのって「反論」って言わないのわかる? ボクちゃん?
ボクちゃんは認めていないから論破されてないんだもん!!! → それ飽きた♪♪
まともな反論あったら 書いといてね♪ 宿題♪
全スレで「知らなかった」と認めたのがいたなぁ・・・(独り言♪)発狂、哀れ♪
>>969 all は答えられないのでしょ? 意味無いでしょうが・・・・www
で、それやっても、英文は違うのだからね♪ 意味なし♪♪
はい、論破終了。 やっといてね♪♪♪♪>意図的に(副)を出して、(主)を入れなかったことは調べ済み。見逃してやる♪♪♪
副詞だよアホw
副詞とは
文章に「時、場所、状態」などの意味付けをする! 副詞(ADVERBS)とは、形容詞と同じで修飾する役割を持つ言葉です。 形容詞は名詞を修飾するのに対して、副詞は形容詞や動詞などを修飾します。 もう少し分かりやすく言うならば、副詞は名詞以外を修飾すると定義することができます。
副詞とは〈中学3年間の基礎英文法のやり直し講座〉
fromexperience.info/grm/fukushi.html
中学3年生からやり直せ、勉強しろアホw
↓
↓
>>915日本語の「総じて」を見たのではないのか? それなら失礼。
↓
>>916いいよ でもそれならお前の言う(主)ってなんですか?w
返答できず、逃亡w
はずかしーw 日本語能力なw>>>915日本語の「総じて」を見たのではないのか? それなら失礼。
日本語にも(主)なんてないw
はずかしーw 日本語能力なw賠償は知らなかった、法的責任も知らなかった、ボクちゃん♪
オマエの最後の砦。河野信者 崩壊の危機♪♪♪♪
すでに証言なしは根拠にならないは 論破済♪
あとは、文書が正しいか? でも 英文から違うwwwww♪
誰もそう読んでいない・・・・wwwww♪
首の皮一枚だな♪ ボクちゃん♪♪ さあ 発狂タイムかな? www
ボクちゃん認めないもん は 飽きたので 他のね♪
朝、読むの楽しみにしてるわ♪ おやすみ~♪♪♪
賠償は知らなかった、法的責任も知らなかった、ボクちゃん♪法的責任は今でも知らないというか、「分からないけど、あると思う」の立場だわ。
賠償は知ってる、知ってたわw
お前に学んだことなんて一つもないけど、俺は教えてやったから感謝しろよ
↓
>意図的に(副)を出して、(主)を入れなかったことは調べ済み。見逃してやる♪♪♪
副詞だよアホw
副詞とは
文章に「時、場所、状態」などの意味付けをする! 副詞(ADVERBS)とは、形容詞と同じで修飾する役割を持つ言葉です。 形容詞は名詞を修飾するのに対して、副詞は形容詞や動詞などを修飾します。 もう少し分かりやすく言うならば、副詞は名詞以外を修飾すると定義することができます。
副詞とは〈中学3年間の基礎英文法のやり直し講座〉
fromexperience.info/grm/fukushi.html
中学3年生からやり直せ、勉強しろアホw
↓
↓
>>915日本語の「総じて」を見たのではないのか? それなら失礼。
↓
>>916いいよ でもそれならお前の言う(主)ってなんですか?w
返答できず、逃亡w
はずかしーw 日本語能力なw>>521
>→”generally against their will ”一般的に彼らの意思に反して だね。
google翻訳→一般的に彼らの意志に反する
まんま引っ張ってた来ただけなのが「彼ら」でバレるw
アホなくせに出来ない英文(w)とかに賢いフリwww
↓
普通に”generally against their will ”全体的に彼らの意思に反して”の意味w
generallyとは
It's generally believed that… …ということが(世間)一般に信じられている.
2普通(は), 通例,通常.
He generally goes to bed at ten. 彼は普通[大体]10 時に寝る.
3a概して,大体.
His account is generally accurate. 彼の記述は大体正確だ.
b[文全体を修飾して] 大体において.
Generally, it rains a lot in spring. 大体において春に雨がよく降る.
4全体に,一般に; 全体として.
I'm interested in animals generally. 私は動物全体に興味がある.
自分の無知と、google先生の翻訳を責めなさいよ。知ったか野郎♪>>977 本論と関係のないところしか返せない発狂かよ。w
1 全部で。「総じていくらの出費が」
2 全般の傾向として。
オマエが意図的に1.を隠したので主・副と1.2を見間違えただけ。
意図的に1.が数なのを隠すから、感違いする。前提として談話の事例を要求したらコントつくるし♪
じゃあ。 【隠した1.は???】 で終わり。
>>978 オマエに意図的な訳と取られないようにグーグルつかってんだよww
オマエが書いたね”generally against their will ”全体的に彼らの意思に反して” で良いのだよ。
「掛かっているところ」・・・認めたね♪♪♪ wwwwwwwwww
オマエの読み方では読めないことを、ようやく自分で書いたね♪♪wwwwwwwwwwww>>979
寝たんじゃねーのかよw
恥ずかしくて何か言い返さなきゃって思っちゃった?w
さらに恥ずかしいね、お前の無知とちっぽけな自尊心w“their recruitment, transfer, control, etc., were conducted generally against their will, through coaxing, coercion, etc”
略してみなさいw>>978
さて、ブラック君:「普通に”generally against their will ”全体的に彼らの意思に反して”の意味」
なので、「総じて」は「彼らの意思に反して」にしか掛からないことを自ら証明しました♪
よって、【今までの全てのオマエの論が 破綻しました】♪♪
オレは何度も書いているよ「数の話ではないよ、どこに掛かっているかだよ」とwwwww
ブラック君:「総じて(「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として)本人たちの意思に反して」 あれ、違うね♪♪
オマエの論が破綻すると、これで論証終了だなwww
さあ どうする???“their recruitment, transfer, control, etc., were conducted generally against their will, through coaxing, coercion, etc”
募集・移送・管理など、全体的に彼らの意思に反して行われた、甘言、強制などを通して
俺は総じて=全体
↓
全体=「募集」「移送,管理等」の段階を通じて→総じて(全体として)本人たちの意思に反して
↓
「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」
にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた
場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として個人の意思に反して行われた
ことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反
して」という文言で最終的に調整された。
↓
募集・移送・管理など、全体的に彼らの意思に反して行われた、甘言、強制などを通して
同じw
アホが出来ない英語とか使うから恥晒すんだよw
知ったかじじがwお前そんなんばっかだなw分かりやすくしてやってんだろw
普通に読めば、日本語と同じw
募集、移送、管理等も、甘言、強圧(強制)による等、総じて(全体的に彼らの意思に反して)本人たちの意思に反して行われた。
じゃあお前これ訳してみ?w>>984
オマエが書いた通り”generally against their will ”全体的に彼らの意思に反して”
なにを自身たっぷりに書いてるのだろうね♪♪ ウケるwww
面白かった♪ じゃあ あと16レス 発狂してて。
一個だけの反証とかでは、オマエの論は成り立たないよ。全部だよ~
16スレで出来るかな??? ホントにおやすみー
法的責任知らなかった、賠償まだ知らない、補償との区別もつかない ブラック君♪
さよなら♪ 今回は、自ら出してきたので 英語は及第点♪ 論理交渉 落第♪♪
発狂タイムよろしく WWWWWWWWWWWWWWWWWW>>985
英語でそれを前には繋げることは無い♪
英語は てにをは が無いので、語順入れ替えないでの倒置はできません w
オマエが書いた通り”generally against their will ”全体的に彼らの意思に反して”
間違えた、英語も落第♪あっ逃げたw
この知ったか野郎がw募集・移送・管理に繋げる オマエの主張なら 作文するとこんな感じかな??
The whole such as recruitment, transfer, control, etc., were conducted against their will, through coaxing, coercion, etc
頭にThe whole such as つけるしかないかな? whole じゃないと無理。generallyでは作れない。
英語出来るって言ったよね オレ。
オレが作文しても何の論証にもならないだけどwww
お休み♪ 余計なツッコミでは無く 本論での反論をよろしくー♪ あと10レスくらい
しかないぞwwwwwwww
ブラック君、あごめん、「英語でウケたところ」君か♪ ウケるwwwww“their recruitment, transfer, control, etc., were conducted generally against their will, through coaxing, coercion, etc”.
これを訳してみろって言ってんだよ、知ったか君♪>1 全部で。「総じていくらの出費が」
2 全般の傾向として。
オマエが意図的に1.を隠したので主・副と1.2を見間違えただけ。
意図的に1.が数なのを隠すから、感違いする。前提として談話の事例を要求したらコントつくるし♪
ソース違うじゃねーかw
しかもお前ソースの1も数じゃないしw
「総じて(=全体として)いくらの出費が」だよアホw
もうここなんだよねぇ全てがw
「総じて=全体」、これを理解できないから河野談話を何十年も誤解してたんだよ、日本語能力の問題ね、これはw凄くスレ延びてると思ったら鳥キラーの人?
この人、詭弁使いを自慢してましたので真面目に話しは出来ません鳥キラーのひとだよ。
詭弁は鳥君だよ、鳥君の詭弁を暴いてたんだよ前は
俺は詭弁は使わないよ、普通に議論したいだけだから>>995
総じて=全体理解したらまた話そうなw
宿題な、お前のw残りわずかだけど今回のスレは負け犬の遠吠えで終了するかな?
残念だね♪今回もネトウヨ完全論破で終了でしたね♪
日本語勉強して出直してこいよアホ共♪♪♪♪♪おつかれ、アホウヨどもw
河野談話を破棄しよう!
1000
ツイートLINEお気に入り
1000
0
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません