- 9/22(日) 10:39配信 
 0
 昨年5月14日に建造式を行った輸送艦「馬羅島」。馬羅島より大きな軽原子力空母の乾燥事業が進められている。[写真 防衛事業庁]
 武器を導入する過程で最初の段階が所要提起だ。「○○○な理由のため○○○な戦力が必要だ」という形式だ。ところが今年所要を提起しなければならない理由として「北朝鮮の脅威」にもうひとつ加わった。「周辺国への備え」だ。国防部が先月29日に発表した2020年度国防予算案には北朝鮮と別に周辺国に対抗する戦力を確保する項目が別に用意された。韓国政府内で非公式的に「北東アジア予算」または「周辺国予算」と呼ばれるものだ。
 自主国防の概念が変わっている。これまで自ら国を守ろうとする対象は北朝鮮だけだった。しかし中国、日本のような周辺国にその対象が広がった。韓国政府関係者は「中国や日本が敵国という意味ではない」としながらも、「ただ今後両国との紛争が起きかねないためあらかじめ準備しようということ」と話した。日本は独島(ドクト、日本名・竹島)、中国は離於島(イオド)でそれぞれ韓国の領有権を認めていない。
 文在寅(ムン・ジェイン)政権の自主国防観は『2018国防白書』で表れた。国防部は8年ぶりに白書から「北朝鮮は敵」という表現を抜いた。代わりに「敵」を「大韓民国の主権、国土、国民、財産を脅かし侵害する勢力」と定義した。同当局者は「北朝鮮に限定せず、状況により周辺国も敵になることがあるという拡張概念」と説明した。
 以下後略
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000002-cnippou-kr
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000003-cnippou-kr
 夢を見るのは勝手だけどこの計画が実行されたら韓国は財政破綻すると思うよ!
- 大韓民国はどんどん軍備費に金使え。 
 経済より、国民生活より、安全保障が第一番だ!
 国民の税金負担率45%にすれば問題は無い。
- 自主国防なぁ。 
 理想ではあるが、現実的ではないな。
 大日本帝国の歳出における軍事費の割合と、戦前戦後の日本の税率変化比較すると、いろいろ見えて来るものがあるはずだが、ま、無理か。
 だってムンちゃん馬鹿だから。
- 日本を敵に回さないように外交努力とかは眼中に無いんだろうねw 
- 韓「ここって原子力空母にクレジット使えますか?」 
 外「あ、うち、米ドル現金だけなのよ」
 韓「じゃ、いいですう」
 外(独り言)「最近やっべ奴来るな」
- また笑わせてくれる空母を作ってくれるのか?  YouTubehttps://youtu.be/43H8Z-P7AAI YouTubehttps://youtu.be/43H8Z-P7AAI
- しかし昔から韓国は日本の劣化版を徹底してるよなぁ 
 日本がイージス艦を導入すれば数年遅れて導入、韓国人はしらないだろうが韓国の持ってるイージスシステムは日米より世代が古い。戦闘機開発も日本の真似、そして日本がいづも型を空母化すると韓国は軽空母建造しようとする。
 朝鮮がいかに戦略性がないかの証明でしかないが悲しくならないのかね。
 韓国は国の規模に対して軍事予算のGDP比が諸外国の2倍以上で大きいがたぶん日本の予算規模までは拡大したんだろう
 周辺国が敵になるかもしれないってのは構わんが地政学的にどこを敵に回したら補給が厳しくなるかを考えたことあるんだろうか
 日本が韓国に協力しないと補給路がなくなることは馬鹿な朝鮮人でもわかるはずなのにな
- 分かるわけが有りません。韓国人なんだから。 
- >>10 
 恐ろしい事を堂々とやってのけるレッドチームの方々も苦笑いするな
文在寅政権の自主国防新バージョン…平壌だけ? 北京・東京にも牽制球
11
ツイートLINEお気に入り 11
11 0
0
