- 実際の話、「在韓米軍」ってもう要らないんだよね。 
 対北朝鮮なら実際にぶつかり合うのは陸軍になるけど、血を流すのは韓国人がやれば良い。
 北朝鮮の空軍力なんてゴミみたいな物。韓国空軍に「ちゃんとメンテナンスやれ」って言っておけば十分。
 海軍なんて出す必要すらない。北朝鮮の小型潜水艦対策で対潜哨戒機だのヘリコプターだのが要るけど、結局は「沿岸海軍」のレベルで十分。
 「大物」を出すならグアムからB-52でもB-2でも飛ばせば良いだけの事だし、ちょっと加勢するだけなら在日米軍が第7艦隊出せば良いだけ。
 司令部置いて連絡要員が居れば充分。
- まあ一応居ないといけないのでは? 
 朝鮮戦争休戦協定は、国連軍(UNC)を代表して、アメリカ陸軍のウィリアム・ハリソン・Jr中将と、朝鮮人民軍及び中国人民志願軍(中朝連合司令部)を代表して南日大将の署名後、国連軍総司令官のマーク・W・クラーク大将、中国人民志願軍司令員の彭徳懐と朝鮮人民軍最高司令官の金日成も署名した。
 休戦協定を結んだのは米国と中国と北朝鮮が当事者だからね
 戦争を中止するにはこの3国の同意が必要だし
 北朝鮮が米国を常に意識してるのも当事者同士だから
 韓国の文大統領をこき下ろすのは当事者じゃないから
 北朝鮮からすると「当事者でもない南朝鮮が何をでかい顔してんだよ!」って事だしね
- 今回のGSOMIAと駐留費増額が分かれ目だろうね。 
 もう在韓米軍の撤退は理由づくりとタイミングを図っているだけ。
 北朝鮮の中短距離ミサイル実験を黙っているのはその為。
 もう北朝鮮と韓国で好きにしろ、
 核の検証可能な廃棄を実現できれば、もう朝鮮半島にはタッチしないという事だろう。
- 13名無し2019/08/18(Sun) 19:16:18(3/6) このレスは削除されています 
- >>7 
 アメリカは明らかに北朝鮮を自陣営に加えこもうとしているけど
 北朝鮮が嫌がっている
 中国もロシアも信用できないだろ?
 血の盟約なんて言って置きながら国連安保理での経済制裁に拒否権使わなかったんだから
 あの時に北は中国の事を「裏切り者だ」と言っていた
 かといって
 アメリカが信用できるかと言えば、サダムフセインやカダフィ大佐がどうなったかを知ってるはずなので
 アメリカも裏切るという事を知っている
 北の戦略としては、地政学的にも、西側諸国と東側諸国の間でバランスとってる方が安全なんだよ
 どっちかを選択し、例えばアメリカ陣営に入ったとして、アメリカがやはり裏切ったら
 フセインやカダフィのようになるだけだ、と
 北に中国、南に米軍という状況でバランスとってるのが一番安全
- >>15 
 北は確か軍人が300万くらい居て
 そのほとんどが陸軍だろ
 昔の日本軍がやった旅順攻略の勢いでやれば
 歩兵だけで境界線突破なんか余裕でしょ
- その300万人の歩兵たちの装備が 
 ただのAK47だとしても
 300万も居れば突破してくると思うよ
- 日本もそうなんだけど、何か起こっても駐留米軍は絶対に動かないしね。 
 米軍の変わりに韓国軍なり自衛隊にやらせてるだけなんだよな。
- >>18 
 そもそも、自国の防衛は自国でやるってのは当たり前だわ
 今の状態は言うなれば、日本や韓国にとって米軍兵士というのは傭兵みたいなもんで
 「金払うなら守ってやるよ」と言ってるだけなんだよ
 でも、それって結局世界戦略、つまりもっとミクロで言えば金のためだから
 そこを守る価値が無くなったら、米兵は自国でも無い国のために命なんかかけたくないよな
 つまり士気にかかわる問題で
 マキャベリの君主論でも出て来るが、マキャベリのフィレンツェは自国軍を持たずに傭兵雇ってたんだよ
 フィレンツェ出身者でも無いのだから奪われたピサの奪還もまともに命をかけて戦って奪い返そうという兵士なんかおらず
 いつもフィレンツェは金だけ取られていた
 そのためにマキャベリは自国軍を作る事を決意したんだけど
 日本だって同じだよ
- 北朝鮮の核の完全放棄(凍結では駄目)と在韓米軍の撤退のバーター取引 
 北は受け入れないだろうけどアメリカは望んでそう…
- >>19 
 確かに弾薬や食料は無いからな
 その辺はどうなるかわからんけど
 隣接した地域に突然物量で来られたら
 流石にぼろい銃でも守るのは相当しんどいよ
- >>21 
 >>「自分達が徴兵行ったのに、廃止するなんて不公平だ!」
 なんかもうこういう論点がおかしいよな
 ガキというか、なんというか
- 在韓米軍に関しては、アメリカ国内でも意見が割れてるからなぁ… 
 ただ、韓国は現代戦で必須なスパイ衛星を持ってないから、在韓米軍を撤退させるまでの覚悟はない。
- >>25 
 そうなんだよな~
 GSOMIAをやめるとか言ってるけど
 人工衛星持ってないキムチの国が困るだけだぞと
- >>27 
 中国が居るから
- 北朝鮮と中国の国境線を越えた場所 
 つまり満州あたりには漢族ではなくて朝鮮族も大勢住んでるからね
 同族を守れーって来るかもしれないよ
- 30名無し2019/08/18(Sun) 19:39:00(4/6) 
- 31名無し2019/08/18(Sun) 19:40:02(5/6) このレスは削除されています 
- >>30 
 それは大変だな。お前もはやく帰って尽力しないと
 日本でネットやってる場合じゃないぞ
- 34名無し2019/08/18(Sun) 19:44:08(6/6) このレスは削除されています 
- >>31 
 違うだろ
 満州女真族の領土だよ
 東アジアの関東、つまり満州というのは清の原点だぞ
 それ以前は知らんけどな、遊牧民が暮らした地域だよ
 日本が満州国を保護して、そこに朝鮮人が大量に住み着いた事は記録にも残っている
- 在韓米軍というか、南朝鮮陸軍の人件費てすごいんじゃないのかね? 
 スリム化した方がいいのは間違いないと思う。
- >>34 
 イスラエルやスイスは国民皆兵だぞ
 彼らが嫌がってるところを見た事が無い人が多いんじゃないか?
 イスラエルの場合は、後になって「パレスチナで酷い事をした」と後悔してるやつらなら居るけどな
- >>38 
 いやいらんだろ、兵役なんて何の役にも立たないし。
 そんな事したら意味の無い金が韓国のように掛かってしまって無駄でしかない。
 と言うか愛国心を口に出す奴はどうも信用できない。
- >>と言うか愛国心を口に出す奴はどうも信用できない。 
 なぜ?
 普通はどこの国の国民も持っているものだよ
- 北と南を戦わせて武器を売りましょう 
- 俺は不思議なんだけどな 
 愛国心の無い奴ってどう考えてるんだろう
 俺たちが先進国日本で、便利で、安全に、仕事もあって暮らせるのは
 明らかに、今までこの日本を維持してきてくれた先人たちであって
 アフリカの発展途上国だとか
 犯罪率の高いエルサルバドルとかじゃ
 こんな安心して暮らす事は出来なかったわけだよな
 そういう事をどう思ってるんだろう
 どうでも良いと思ってるんだろうか
- >>43 
 俺は自分が愛国者だなんて言ってねーよ
 俺はおまえみたいに愛国心を口にするやつを否定する事は無い
 「俺は愛国者だ」という青山繁晴みたいなやつを否定している
 日本人はそもそも感情をあまり表現しないからな
 それでも、愛国心は育てなきゃいけないと思うよ
- >>42 
 そういう各分野で期待が持てる若者は免除で良いんじゃないの?
- 外国人の立場からすると、ソウルで働くのは嫌だな。米軍がいるから安心できるというもの。 
 外資が逃げていくのを許容できるなら米軍はいらないんじゃね? 国は破綻するけど
- 愛国心について少し書こうか 
 日本は戦後GHQによって30項目の言論統制をされ
 愛国心も規制される事になった
 規制されたけど学校では教育しても良いよ
 という事にはならないので、やはり戦後教育というのは日本悪論で染まった、日教組でね
 GHQからの教育4大指令というのだけど
 でも、愛国心というのは過激なものではなくて、自然発生的であり、強要されるものではなく
 誰でも自分の故郷が好きである延長に国があるだけで
 外国へ行けば「地元へ帰りたいな、日本へ帰りたいな」というやんわりしたイメージの
 育った地域、育った国はやっぱり好きだよね、また地元の飯食いたいよね、というレベルのものなんだよ
 それを「国のためなら死んでも良い」みたいな過剰なものをイメージしている人が居る
- 全く必要ないね 
 監視用のレーダー基地だけ残せばいい
 危ないのは台湾でしょ
- 日本は絶対権威でありながら、国民に祈りを捧げてくれる天皇陛下を中心にして1500年以上前から国として機能した。政権(将軍)が変わろうが、天皇の権威は揺るぎなく、百姓は百姓、職人は職人、商人は商人で、王朝(政権)が変わろうと、男も女も蹂躙されることなく、大筋では現代と大差ない社会が築かれた。自然災害では助け合い「人のため」「国のため」と愛国心が養われ、島国という絶妙な環境もあり、世界でも稀に見るミラクルピースを成し遂げた。歴史の土台からして朝鮮人や中国人とはまるで違う。ちなみに欧州ですら日本のような社会が築かれたのはせいぜいここ500年であり、朝鮮に至っては109年前の日韓併合からになる。 
 特攻隊を悪く言うやつがいるが、あの決死の攻撃で日本は分割統治を免れたと見ている。死を覚悟して向かってくる奴ほど怖いものはない。日本人に心から恨まれたら怖いに決まってる。そういう意味では特攻隊に感謝している。死生観はまちまちであり「見事散りましょう国のため」と靖国での再開を約束し合った。自分はその兵隊さんたちに敬意しか覚えないし、多くの日本人が靖国で祈りを捧げるべきだと思う。
- >>1 
 在韓米軍の今後については3パターンだと私は思う。
 パターン1
 現状維持。
 アメリカは、特にトランプ大統領は全世界に派兵する米軍も商売として考えている気がする。
 韓国を始め日本にも駐留費の値上げを要求。
 駐留に対しての実費の120%位までは値上げ交渉してくるかな。
 各国との外交次第で比率は変わるだろうが。
 金貨に同意した国には商売として派兵駐留する。
 表向きは違うだろうが思想が商売かな。
 パターン2
 ソフトランディング撤退
 国連軍として駐留して居る現状。
 撤退に対しては少なくとも終戦しなければ撤退は出来ないから、国連軍と南北で会合後、終戦宣言。
 その後の撤退。
 パターン3
 ハードランディング撤退
 共産化が進む韓国が国連決議違反等を理由にアメリカからセカンダリーボイコットを実施される。
 国会時の為中国に頼るしか無い状況になる。
 韓国の方から国連軍撤退を要求。
 国連軍は拒否し駐留の意志を示す。
 中国の圧力により米韓同盟破棄。
 国連軍撤退。
 凄い大雑把だがこの中のどれかに成るかな。
- >>50 
 俺個人は特攻作戦は卑怯極まりない作戦だと思ってるよ。
 君は軍部の人間だとして特攻作戦を命令したとしよう
 戦後のうのうと生き延びて、若い命を犠牲にして悲しいことだと、まるで自分が被害者のように振舞うのかね
 それこそヤン・ウェンリーの言っている安全な場所から戦争をしている卑怯な輩じゃないのか?
 自らの意思で行う特攻と命令でやらせる特攻は全く意味が違う。
- ハンフリーズ基地でもウォンが使えずクレジットカード決済が海外承認になるという信用の無さに驚いた 
 在日米軍某キャンプのカフェテリア(軽食コーナー)なんか利用者の九割以上が米国人でも円が使えるのに
- フィリピン同様 絞り取る金が無くなった韓国とはおさらば 
 金持ち台湾とパートナー協議
- 赤組韓国にとって在韓米軍は邪魔な存在である! 
- 共産国との境にあるため民主主義の砦としての格下の韓国を同盟国とおだてて自陣営に留めることが果たして有益なのかどうか再考の時期にきている。 
- >>19 
 こんな場所に首都を置いたままにする民族だぞ。
 南侵してくださいと言ってる様なもんだろ。
在韓米軍の必要性について
57
ツイートLINEお気に入り 51
51 0
0