- 【話題】韓国でスマホアプリ「NO NO JAPAN」が登場・・・商品QRコードを読み取り日本製品か判別、これで日本を完全排除[8/15] 
 twitterで共有
 LINEで共有
 今日はいくつかのサービスが中断されます。 ご不便おかけして申し訳ありません。 48時間以内にすべての問題を修正します。
 0001 鴉 ★ 2019/08/15 12:30:50
 光復節を迎えた韓国では、日本統治からの解放を祝う関連行事に加え、日本製品の不買などを訴える「NO NO JAPAN」キャンペーンが一層の盛り上がりを見せている。
 「ボイコット・ジャパン、行きません、買いません」が合言葉のこのキャンペーン。
 専用サイトではあらゆる日本企業・日本製品を網羅し、アイテムごとに日本製に代わる韓国企業の製品などが紹介されている。
 「NO NO JAPAN」のスマホアプリを使えば、商品のQRコードを読み取って日本製品かどうかを瞬時に判別できる。これらを駆使すれば、自身の生活から日本を完全に排除できるというわけだ。
 これが最近、韓国で旋風を巻き起こしている。専用サイトへのアクセスは、多い日で148万件にものぼるという。利用者の評判も上々で、「日本製品なのかどうなのか勘違いしてしまうことが多かったけど、検索で簡単に使えてとても良い」(37歳会社員)とか、「日本製品とは思っていなかったが、実は日本製品だったというものが意外と多い。これからも引き続き、確認しながら消費活動をしていきたい」(41歳会社員)などの感想が聞かれた。
 ★QRコードは日本の会社が開発したことは知らないのかな?
- >>1 
 韓国人は本当に日本が好きなんだねw
 友好国除外でヘソ曲げちゃってさw
- >>1 
 あのぉーーーー
 QRコードは、1994年に自動車部品メーカーであるデンソーの開発部門が発明したマトリックス型二次元コードである。
 「QR」は Quick Response の頭字語であり、高速読み取りを目的の1つとしている名称である。「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標である。
 何ですけどぉ
- QRコードは日本製(デンソー) 
 イメージセンサーは日本製?(ソニーかキャノン 希にサムソン)
 スマホの中にあるMLCCは日本製(村田製作所かTDK)
- 韓国と言う国自体が、ほとんど日本製だろうにw 
- 三星のスマホ 
 ディスプレイのバックライトは日本の日亜化学のパテント。
 バッテリ素材も韓国製はほとんどランク外
 http://nomad-salaryman.com/post-5825
- 韓国人はそろそろ、日本人に謝罪すべき! 
 昨今の1つ1つの問題に対して真実を理解して、謝罪して下さい。
 特に許せないのは天皇陛下侮辱した問題です。
 これらの謝罪がない限り、一切の交流をする必要がありません。
 何時までも薄汚い売春婦を称える運動は止めて下さい。
- >>9 
 謝罪なんか求めてない。
 「日本に近づくな」
 これでだけ。
- >>8 
 ホア="火病"의 "火", プリ=はらい(??)
 八つ当たり로 번역됩니다.
- >>6 
 スマートフォン+アプリケーションを略して合わせた造語。
 韓国語なら스마폰+어플리といったところか。
 (韓国ではハ行の発声が半濁音になって폰がポンになるから少し違うが)
- >>1 
 まーた後から、日本企業の技術と特許だって知って発狂するパターンでしょ
 なんか最近こんなにばっかり(ーー;)
No No Japan スマホアプリ
13
ツイートLINEお気に入り 11
11 2
2