- 日本の対韓国の輸出規制措置をめぐる‧日両国の国際世論戦が本格的に始まる。 
 政府は7月23日ジュネーブで開かれる世界貿易機関(WTO)一般理事会で、日本の措置の不当性を国際社会に知らせる計画だ。
 韓国代表団は、世界164カ国の加盟国を相手に、日本の措置がWTO規範に違反されるという点を強調し、迅速に撤回すべきだと主張する計画である。
 政府は、WTO提訴に先立ち韓国に有利な方向に、国際世論を形成することに注力する方針だ。
 政府は、キム・スンホ産業省新通商秩序戦略室長を筆頭に代表団を設けた。通常WTO一般理事会は、ジュネーブ大使が参加してきたが、事案の重大性を考慮し、政府が高官通常責任者を代表に送った。
 金室長は、先に福島水産物輸入禁止措置をめぐるWTO韓日貿易紛争関連の訴訟を勝利に導いた人物である。
 この日の一般理事会で、日本の輸出規制関連の議題は、全14個のうち、11番目に議論される。議題を要求された韓国側が先に発言した後、日本がその次に発言の機会を持つように進行される。
 以後、第3国の中では、事案に関心のある国が発言し、必要ならば、日本側の発言の後、私たちが再反論する発言も可能である。
 http://www.sisajournal.com/news/articleView.html?idxno=188805
 世界164カ国の加盟国の中で韓国をホワイト国に指定している国は何か国ぐらいだろう?
 例えばドイツなどEU諸国は韓国をホワイト国に指定していない。
 韓国の「ホワイト国除外は不当」という主張が通用するならドイツなども韓国から提訴される可能性が出てくる。
 どこの国が韓国の主張に同調してくれるのか注視してみましょうw
 ただ、これまでと同じく議論というに程遠い平行線に終わる可能性が高く事態収拾にはならず、日本が韓国の主張を全く受け入れない可能性が高い。
 韓国がゴネ続けるならWTO提訴という流れになるのだろうが、勝ち目も薄いうえに、それより重要な問題として判決が出るまでに年月がかかる。
 さらに言えば、万一、日本に不利な判決が出たところで日本がその判決を履行しなくてもペナルティはない。
 WTOというシステム自体もいつまで存続しているかさえ不透明な状況でもある。
 韓国がWTOに提訴してくれるという結果になるのは、日本としては逆むしろありがたい状況かもしれないw
- いちいち煩わしくないからWTO提訴は歓迎だわ 
 結果、解決まではより長い道筋になるだろうけどw
- WTO上級委員会は、12月で、機能停止するのであります。ww 
- WTO提訴は断交へ向けての第一歩 
 これは双方国民が望んでいる方向である
 双方政府は国民の意向に従い粛々と作業を進めて欲しい
 全く急がなくて良いからw
- >>5 
 facebook - ***
 終身大統領素晴らしいですね。私の周りでも、多くの人が文大統領を熱烈に支持しています。新たな日韓関係の構築として日韓断交を強力に推進して下さい。心からお願いします。
 twitter - ***
 熱烈歓迎、文大統領応援しています。あなたは日本にとっても最高の大統領です。是非、終身大統領なって頑張って欲しいです。
 このへん絶対に日本人だろw
- 海産物輸入制限措置でWTOにはやられてるからな。今回は間違いなくいなすだろ。 
- >>1 
 韓国のWTO提訴は打つ手のない韓国政府がアリバイ作りのため無知な韓国民に向けてのパフォーマンスである
 このパフォーマンスに解決に向けての有効性は微塵も無く、むしろ解決を遠ざける作用さえある
 それでころかこれにより世界各国から馬鹿にされる可能性も高い
- しかしこれ、世界164ヶ国の加盟国に、「日本が韓国への優遇を止めたのは不当だ、韓国は優遇されて当然なのに!」なんて主張をマジですんの? 
 みっもないにも程があるだろ
 完全に物乞いの主張じゃん
 韓国人はそんな主張をすること自体に屈辱感は感じないの?と思ってしまう
- 韓国は優遇されるべき国である!→優遇していた先進国は日本だけ 
 日本はおまえらのパパやママじゃねえんだぞ、無償の愛とかそういうのはおうちでやってくれ
- 今回の事がどういうふうに決着がついたとしたもホワイト除外するだけで大騒ぎする韓国を見て今後WTO加盟国は韓国をホワイト認定しようとは思わなくなるだろなぁ〜 w 
 一旦韓国と距離を縮めてしまうと後々あまりに面倒な事になるとリアルに感じるだろうからね
- WTOでどう言うことになろうとも韓国がホワイトに戻ることはないね 
- >>1 
 >>例えばドイツなどEU諸国は韓国をホワイト国に指定していない。
 まさにこれだけで、韓国の主張は受け入れられないと思うんだけどね。
 >>福島水産物輸入禁止措置をめぐるWTO韓日貿易紛争関連の訴訟を勝利に導いた人物である。
 これって韓国が勝ったと言うよりも、それぞれの国の判断に任せるという
 「丸投げ判決」だったはず。
- どこかのタイミングで 
 安保理違反の証拠出してほしいね
- 恐らくどの国からも相手にされないと思う 
 キレかかった日本を相手にしたい国は無いだろう
 目先の利いた国なら我関せずの態度を取ると思う
- >>1 
 【桜井誠】韓国KBSからの取材
 ~ 悪化する日韓関係について日本人から ~ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G5SBMR01p_E YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G5SBMR01p_E
- まだ結果はでないのかな?時差があるから、ロンドンは今14時くらいか。 
 ちなみに、日本語が話せる韓国人と日韓の問題について話したって動画を見つけた。 YouTubehttps://youtu.be/4yX7Qb-NPPU YouTubehttps://youtu.be/4yX7Qb-NPPU
- 日本「WTOのルールに沿ったものだ」と韓国に反論 
 2019年7月24日 21時29分 NHK
 スイスのジュネーブで開かれているWTO=世界貿易機関の一般理事会で、日本が韓国に対して半導体の原材料などの輸出管理を厳しくした措置が正式な議題として議論され、日本政府は不当だと主張する韓国政府に対し、WTOのルールに沿ったものだと反論しました。
 WTOの一般理事会は2年に1度開かれる閣僚会議を除くと実質的な最高機関で、164の国と地域の代表が出席して、2日目の会合が日本時間の24日夕方から始まりました。
 会合では、日本が韓国に対して半導体の原材料などの輸出管理を厳しくした措置について、韓国政府の要請による正式な議題として議論されました。
 会合は日本時間の午後8時にいったん休憩に入り、ジュネーブ国際機関日本政府代表部の伊原純一大使は記者団に対し、「今回の措置は安全保障の観点から輸出管理の運用を見直したものでWTOのルールに沿ったものだ」などと主張したことを明らかにしました。
 会合は非公開であるため韓国政府の発言の詳しい内容はまだ分かっていませんが、首席代表を務めるキム・スンホ(金勝鎬)新通商秩序戦略室長が、日本の措置は不当で、韓国だけでなく世界の産業にも悪影響が及ぶと従来の主張を繰り返したということです。
 議論は日本時間の午後10時から再開され、韓国側が改めて発言する見通しになっています。
- 20名無し2019/07/24(Wed) 21:40:42(1/1) このレスは削除されています 
- 朝鮮の主張は、一度優遇されたから優遇を外すのは駄目ニダ、優遇は権利ニダ!横流し天国ニダ!優遇をずっと続けろニダ!書類を書けないニダ!だから実質的な禁輸ニダ! 
 日本は、優遇に胡座をかいて適切な管理を怠り世界に脅威を与える可能性があり適切な管理が出来るまで優遇を外す。無論、必要書類が揃えば輸出はする。
 議論にさえならないよなw
- 優遇外したぐらいで世界が混乱するって、日本どんだけ力持ってんだよ。そんな訳ねーよ! 
WTO、輸出規制議論へ
22
ツイートLINEお気に入り 21
21 0
0

