- 韓国党代表「対日特使を送ろう」 文大統領「無条件で送って良いだろうか」 
 18日午後、青瓦台で開かれた文在寅大統領と与野党5党代表の会合でも日本の輸出規制は主な懸案の中の一つだった。3時間の会合の中で半分程度議論したという。
 (略)次は会合後の記者会見に基づいて構成した主な対話の内容。
 (略)
 ▲沈代表=外交的な努力だけで結果を導き出す段階ではない。行動対行動の対応が必要だ。国民の怒りを集約する国会レベルでの強力な糾弾決議への意志を明らかにしなければならない。
 ▲李代表=きょう、最も急いで議論して超党派的合意を実現するべき事案は日本の経済侵略問題だ。経済戦争が簡単に終わりそうでない。わが党は日本経済侵略対策特別委員会を発足させて活動を始めた。
 ▲孫代表=強制徴用賠償が根本的な原因なのでこの問題から解決されなければならない。
 その間政府が手を離していた。ひとまず、われわれが基金を通じて被害者に支給し、日本政府に求償権を請求する方針も考えられるだろう。
 ▲黄代表=私も同意する。韓日企業が基金を作る「1+1」が難しければ「1+1+α(韓国政府)」が必要なのではないか。
 ▲文大統領=朴槿恵政府時代、慰安婦被害者の同意なしに国家間合意が行われた時、むしろ批判の対象になった事例があるのではないか。日本の仲裁要求を拒否したが、きょうが時限だ。きょうが過ぎれば(日本政府の立場が)どのように変わるか見守る
 必要がある。また、日本の選挙が終わればどうなるか見守るつもりだ。
 (略)
 https://japanese.joins.com/article/693/255693.html
- >>1 
 ビビんなよwww
 ここまできたらおまエラは今更何もできないよ。
 言い訳さえも許さない。
 選挙後どうなるかな?
 楽しみに待ってろよ。
- ムンは日本に再び民主党政権が出来ることを期待しているようだ。笑わせる! 
- ムンは 韓国の将来より、 
 日本に妥協して 自分が国民の晒しものになることの方が
 心配なんだろう。
- 墓穴を掘って入りたい? 
- 選挙が終わっても、日本の態度は変わらないと思うのだが…。 
 全然、伝わらないよな。
- >>4 
 一番はそこだね。
 ウリが一番大切ニダ。
 ウリ=文在寅とその家族のみ、韓国の国益を除く
- そーか。期限が過ぎれば 
 どーにかなると思ってたのかww
 …って 馬鹿か?
 信念で拒否ってると思ってたわw
 無能のチキン野郎じゃん
- ウリの命か 
 国民の命か
 それが問題だ
 答えは分かり切ってるニダ
- >>1 
 結果的に、韓国政府は、自民応援団w
 韓国の反日が進むほど、日本では自民の票が増える矛盾wwwww
- >>1 
 > 国民の怒りを集約する国会レベルでの強力な糾弾決議への意志を明らかにしなければならない。
 韓国ってこういう国会決議好きだけど、これって何か意味あるの?
 「韓国の正当性が韓国の国会で承認されたnida」って言われても、「ふーん、で、それが何?(鼻ホジ)」としかならないと思うんだけど
 >慰安婦被害者の同意なしに国家間合意が行われた時、むしろ批判の対象になった事例があるのではないか
 「1+1」も自称被害者の同意なんてないんじゃないの?
 まあ、「1+1」が「1+1+α(韓国政府)」になったところで、話にならないことに変わりは無いんだからどうでもいいんだけど
 貸した1万円返せよと言う相手に10円返すからと言って拒否され、「じゃあ15円返すと言おうかな、どうしようかな」と真剣に悩んでいるくらいバカらしい
 >きょうが過ぎれば(日本政府の立場が)どのように変わるか見守る必要がある。
 日本は韓国みたいに政府が立場をコロコロ変えたりしないけど?
 あらかじめ警告した通りのことが粛々と行われた時に「日本が立場を変えた」と言い張るための前振りかな?
- >>1 
 ほらほら!
 駄犬、かかってこいよ。
 韓国が本気を出せば日本が困るんだろ?日本を困らせてみろよ。
- 国民は輸入先切り替え、不買に動いてるだろ 
 優遇はいらない
 韓国政府へのメッセージだ
 何がそんなに都合が悪いんだ
- >>1 
 南官杓「『1+1』で……」河野「拒否してるの知ってるだろうがボケ」
 河野外相「極めて無礼」韓国大使呼び強く抗議 徴用工仲裁委問題
 https://mainichi.jp/articles/20190719/k00/00m/030/102000c
 > 南氏は、6月に日韓の企業が資金を拠出して財団を設立し、元徴用工に補償する案を提示したことを念頭に「韓国政府の努力の一環として日本側に韓国側の構想を伝えている」と述べた。これに対し、河野氏は韓国側通訳が南氏の発言を日本語で説明するのを「ちょっと待ってください」とさえぎり、「韓国側の提案は全く受け入れられるものではないことは以前にお伝えしている。それを知らないフリをして改めて提案するのは極めて無礼だ」とまくし立てる一幕もあった。
- 衆院戦と思ってないかぁ? 
- 期限終わったあとを見守って、選挙後を見守って 
 その後、ホワイトリスト除外も制裁もずっと見守ってそう
- >>1 
 党代表、誰一人も事の本質を理解していないし日本の話を聞いていないと言う事がわかる記事だね。
 そして大統領は「だけどさぁ、ああだったじゃん?こうだったじゃん?とりあえず様子見る?」。
 なんの会議?
- >>1 
 日本の選挙と韓国は、関係ありませんよ!
- 「小田原評定」とか「会議は踊る」の典型。 
 基本的な解決法は一つしかなく、「国際条約や合意を守ること」。
 それで初めてテーブルが用意できる。彼らは優先順位も解ってないのか。
- >>1 
 散々見守ってきた結果が今の状況なのに、更に見守るとか、さすがゴキブリ国家の無能大統領だわwww
文「選挙結果を見守る(震え声)」
20
ツイートLINEお気に入り 19
19 0
0