- 「日本との善隣友好関係の為にも頑張り続ける」 
 「国際外交は平和完成の道、主導権を持つべきだ」
 「韓日関係を解決して、在日韓国人が堂々と生きられる様に」
 主要20ヵ国(G20)首脳会議が開かれた日本の大阪訪問日程をすべて終えた文在寅大統領は、29日「日本の積極的な支持が加わると、韓国の平和はもう少し早く来るだろう」と話した。
 帰国の途に着く前、文大統領は同日、自身のフェイスブックに「大阪を去りながら「という見出しでこの様に書き込んだ後、「日本との善隣友好関係のためにも努力し続ける」と述べた。
 今回G20首脳会議で主催国の首相である安倍晋三首相との首脳会談は不発に終わった。両首脳は29日、大阪で開かれたG20の公式歓迎式で、淡々とした表情で約8秒間握手を交わすだけだった。
 
- >>1 
 俺も大阪城をバックに撮った文在寅の顔のアップ画像を貼ってスレッド作ったけど管理人さんに削除された上にしばらく書き込み制限を喰らったわw
 たぶんこのスレッドも消されると思うw
- 半島から出たら情緒不安定にでもなったのかねえ。将来を話し合う国際会議で400年以上前の遺恨で記念撮影を拒否したとかしたら結構世界中に笑いを提供できたのに。惜しいことをしたよ。 
- まぁあと3年は韓国とは何も変わらないだろうね! 
 3年とはムン・ジェイン任期期間中
 3年は長いぞ!www
 3年で韓国人は霊的に変わる事が出来るのか?
 無理だと思うけど…w
 3年も国交が無くなると言う事は断交と変わらないwww
 こりゃ日韓関係は諦めた方が良いな!
- >>4 
 ん?韓国特有の鍋蓋根性だからな!
 気にすんなw
 韓国人は今回でこりた訳ではない
 韓国人は基本的に反日を捨てられない
 日本にすり寄る要因は経済的な信用を取り戻す演出だけを演じて、日韓はうまく行ってますよ〜的な事を言って諸外国の投資家を安心させたいだけ!
 まぁ事ある事に必ず反日するからw
- いや 秀吉の朝鮮出兵の本拠地は 
 『名護屋城』
 だけど
- >>2 
 そうなんですよね。
 当事者である豊臣秀吉が使っていた「唐入り」やその後、使用していた「朝鮮征伐」とすれば、問題ないはずなのに、未だに教科書の文言で問題になったりする。
 現在は、「文禄、慶長の役」という年号と外国との戦争を意味する「役」を用いるとか。
 本当に馬鹿馬鹿しいです。
 韓国との友好のためとかで、韓国のファンタジー歴史観に付き合い、
 朝鮮半島が属国であったことを隠す意図や、当時の日本人の朝鮮半島を征伐するとの意図を隠すために、
 戦後、「朝鮮出兵」などという文言になり、今では「文禄、慶長の役」と教えられる。
 韓国の歴史ファンタジーに付き合い、こんなことを歴史教科書で問題にするから、
 当時の当事者の意図や、そこに参加させられた武将達の感覚が分からなくなる。
 日本人は、現在や将来の問題解決に活かすためにも、真の歴史を知り、韓国のファンタジー歴史観とは決別して、朝鮮半島が中国の属国であったことも含め、教育するべきですよ。
- >>1 
 朝鮮人を征伐した。
 これで何か問題が有るのだろうか?
 被害者コスプレが大好きな朝鮮人にも喜んでもらえてるようだし。
- 13名無し2019/06/30(Sun) 12:36:06(1/1) 
- >>13 
 場違いな所ではニヤニヤしているのに
 笑顔が必要な記念撮影では この表情
 本当に空気読めない夫婦だよな
- >>13 
 あれ、この画像アップできたんだ。
 俺はスレッドを立てたときも他のスレッドで書き込みした時も両方貼ったのに消された。
 おいおい管理人さん、わけがわかんねーよ。
大阪城……秀吉の朝鮮出兵の本拠地で記念撮影 屈辱的辞退は何故しなかったの?
15
ツイートLINEお気に入り 14
14 0
0