(ソウル=聯合ニュース)パク・サンヒョン記者=チマチョゴリを着た男性や筒が広い韓服のズボンを着用した女性も来月から故宮の朝鮮王陵に無料で入場する。
文化財庁グンヌン遺跡本部は、国家人権委員会の勧告の内容を受け入れ、相手性別韓服を着用しても故宮の朝鮮王陵の無料入場が可能なように変えた「宮・機能韓着用者無料観覧ガイドライン」を来月1日から適用する26日明らかにした。
現行韓服観覧ガイドラインによると、男性は男性韓服は、女性は、女性の韓服着用者のみ無料観覧対象として認めている。トップスとボトムスをすべて着用し、伝統的な韓服でも生活韓服でも関係ない。
しかし、いくつかの民間団体が相手性別韓服を着ないようにしたガイドラインは、人権侵害の余地があると反発し、人権委は、生物学的性別に合った服装の着用が、今日では一般的な規範として認めにくい差別とし、5月、文化財庁に改善対策用意を勧告した。
文化財庁は、このような勧告を受け入れたが、トップスとボトムスを装備着用して韓服の種類は関係ない規定は変えなかった。ただしローブだけにわたる場合には、無料入場を許可しておらず、過度の露出は禁止する。
文化財庁の関係者は、「昨年鍾路区がいわゆる「フュージョン韓服」着用者を故入場無料の対象から除外すべきと主張したが、自治体ごとに韓服関連規定が違う」とし「フュージョン韓服を着た人は、継続して無料観覧を許可する方針"と述べた。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190626044300005?section=culture/scholarship&site=navi_culture_story_top>>1
断言するけど100%差別される。ノーマル性癖を差別かよw
伝統韓服とかいっても、あのテカテカ蛍光色のあれだろ(笑)
韓国は本当に捏造するよね。歴史も服も。LGBTのうちLGBは関係なさそうだが
外見と中身の性別が違うのはトランスジェンダーのみフュージョン韓服を着た人は、継続して無料観覧を許可する方針ってほとんどなんでもアリになるんじゃね。
ようするにほぼほぼ無料ってことやね。意味がわからん
コスプレすると無料になるのか?
LGBTを表層的な判断で選別するのか大きなスカートは爆弾隠すのに都合が良い。
>>1
乳も出すの?コスプレ?
歴史的衣装じゃなくて最新デザインのチョゴリなんだよなw
鶴橋の奥で売ってるようなチョゴリを綿で作った奴が本物だろ?>>1
日本でも、着物なら入場無料というイベントがあったりするけど、
特に性別指定はないな。これは朗報
韓国では女装してるだけで差別的扱いを受けるって聞いて怖気づいてたけど、ピンクのチマチョゴリで女装して街中おさんぽできたらたのしいだろうなモルゲッソヨスタイルも
無料にすべきだろう- 16
名無し2019/07/02(Tue) 00:31:48(1/1)
このレスは削除されています
髪の毛が一本でもあればハゲではないだろうか?
なんだかこんなことでもひと悶着起こりそうで
わくわくする“派手な”伝統衣装に「待った!」 韓国政府が問題視 観光スポットのレンタル衣装
韓国で、観光客などがレンタルで楽しむ伝統衣装。その華やかな衣装をめぐってある異変が起きています。
「多くの観光客が韓国の伝統衣装を着ています。なかには、かなり派手めなものもあります」
チマチョゴリなど韓国の伝統衣装、“韓服”を着た人々がいました。カラフルな色を組み合わせたコーディネートや、刺しゅうが一面にほどこされたデザインもあります。ところがいま、この光景に「待った!」がかけられているのです。
「何もしないまま放っておけば、韓国の伝統衣装が消えるかもしれない」
国の伝統などを保護する省庁が、「景福宮」周辺のレンタルショップが提供している韓服を問題視。「韓国の基準と合わない」と指摘したのです。
「政府が伝統的なものを推奨するなら、私たちもたくさん用意するつもりです。でも、お客さんが派手な方を望んだら、しょうがないですよね」YouTubehttps://youtu.be/la8Iy1sf-NE?si=680PCAt5pXn0nxTc
男の子を産めないから乳は出せないんだね?www
>>19
たった5年でこんなに社会情勢が変わってしまうとは難しいな
俺も現代風のドレスみたいなチマチョゴリで女装して景福宮行ってみたかったわ…「韓服着用なら観光地を無料入場」にしたら…やっぱり現れた「国籍不明の衣装」の観光客
韓服を着用すればソウルの景福宮や宗廟などの国家遺産に無料で入場できる制度が続くなか、近年「韓服」と称して実際には国籍不明の衣装が氾濫している。外国人観光客に韓国文化への関心を高めてもらうという趣旨だが、誤った韓服のイメージを定着させかねないとの批判が文化関係者から強まっている。
文化財庁の外局である国家遺産庁によれば、伝統韓服や生活韓服を着用すれば、内外の観光客を問わず五大宮殿や宗廟、朝鮮王陵に無料入場できる。実際、ソウルの韓服レンタル店では「伝統韓服」と称する貸衣装の需要が急増し、2019年を上回る売り上げを記録する店舗も出ている。
しかし貸し出されている多くの衣装は金箔刺繍や豪華なドレス風スカート、透ける素材の上着など、伝統韓服とはかけ離れたデザインだ。最近ではアニメ映画の影響で黒いトゥルマギや黒笠を着る観光客も増えているが、これも本来の韓服ではない。
韓国文化に詳しい関係者は「韓服は時代とともに変化してきたが、基本形を大きく崩して外国に伝えるのは危険だ」と指摘する。実際、中国が韓服の起源を自国の漢服に結びつけようと主張し、北京冬季五輪で韓服姿の出演者を登場させたことなどを背景に、韓国国内では「フュージョン韓服」への警戒感が高まっている。中国人インフルエンサーが景福宮で「韓服にも中国式がある」と発言し物議を醸した事例もある。
国家遺産庁は上衣やズボンの形などについて一部の指針を示したものの、強制力はなく、レンタル業者や着用者に対する規制も実施されていない。関係者は「外国人観光客が増えている今こそ、基準を明確に設けなければならない」と求めている。
MONEYTODAY/
LGBTに配慮か、来月からチマチョゴリを着た男性も故宮や王陵が無料に
22
ツイートLINEお気に入り
21
0