- ムン・ジェイン大統領が9日から6泊8日間の日程で、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンなど北欧3国国賓訪問に乗り出す。 
 今月末に主要20カ国(G20)首脳会議を契機に韓米首脳会談と韓中首脳会談など大型の外交日程が待っている中で、ドア大統領が国際舞台で韓半島の平和プロセスへの支持を訴えるとみ注目される。
 今回の歴訪で最も目を引くのスケジュールは、ノルウェーのオスロ大学で開かれるフォーラムで、韓半島の平和をテーマに進行される基調講演である。
 先に、故金大中前大統領が2000年12月、ノルウェーのオスロでノーベル平和賞を受賞したことがあるだけに、この桁は、ドア大統領が平和のメッセージを出しに最適の場所との評価が出てくる。
 この他にも、最近、大宇造船海洋がノルウェーの海軍最大の落とし穴の2万6千t級軍需支援を乾燥し、インドし、ドア大統領はこの軍需支援に乗船することにして目を引く。
 https://www.yna.co.kr/view/AKR20190607113100001?section=politics/president&site=major_news01
- どこが国賓招待なんだ? 
 このクソ記者www
 VOLVOは今中国がオーナーなのに経済会議なんてできるのか?w
 国の金がないのにどこに軍事援助の金があるの?
 と少しだけツッこんでみた(´・ω・`)
- ノーベルセドリ賞受賞確実! 
- ノーベル賞じゃなきゃダメですか? 
 脳減る症ならもう患ってると思いますが
- 自分の国がもろもろ大変なことになっているのは間違いないけど、暇は暇なんだな。 
 もう手の打ちようがないというか、特にすることはないし。確かに暇だろうな。
 北欧って、北への帰巣本能的な感じとかもあるのかな。多分あるんだろうな。
- >>3 
 脳減る認知賞をもらえるハズだ。
- すごいなー 
 アメリカはもちろん、欧州主要国にも、「制裁は緩和すべきじゃない」と釘を刺されたから、
 今度は、北欧か。
 北欧って、朝鮮半島情勢に、どこまで影響力があるんでしょうねwww
- 平和から一番遠い人間だろw 
- 弾劾される前に 
 ノーベル賞の前借に行ったのか
 ためしにノーベル賞与えたらどうニカ?
 ダメだったら後から取り消せばいいニダ
- 単なる発音記号の愚民文字。 
 機械翻訳に向いてない。
 こんな物でコミュニケーションしてるんだから、韓国人は偉いっちゃ偉いわw
 >>1 の最後の文章も
 「落とし穴」・・・「艦艇」の事
 「乾燥」・・・「建造」の事
 「インドし」・・・「引渡」の事
 「ドア大統領」・・・「ムン」の事
 どうなってんだかw
- ノーベル平和賞をありがたがってるのは朝鮮人ぐらいのもんだろう(^^) 
- なんだ、日本と仲良しの国ばかりじゃないか?王室あるしな?何しに行くの? 
 王室は横の繋がり強いからな?皇室はスウェーデン王室よく行くし。
 歴史が短い、唯一フランス系だから気にかけてるからな?皇室は。
 ノルウェーは王室あるから韓国なんか信用しないぞ?普通に。だから日本とはミサイル開発しても韓国とはしないんだから!
 何しに行くの?本当に不思議。
- 一時期 
 移民朝鮮人が財政関係のトップまで登ったりして
 韓国国債を大量に買ったり
 自走砲買ってみたり
 シリア難民で揺れる前のことだけど
 今も影響力あるのかな?
 そして
 朝鮮人が上にいかなければ
 もう少しシリア難民にも
 まともに対象できたろうに
- ムン・ジェインなら国の利益をも無視して平和賞を受賞しそう 
- 平和賞をまた、お金で買おうとしてるの? 
 お金は別の用途に使った方が良いとおもうけどなぁw
- >>1 
 ノーベル平和賞が欲しければ、平和のメッセージより「金」だろ!
- 安倍首相が米国とイランの争いを仲裁出来たとして、戦争が回避されたとしたら、今年のノーベル平和賞の受賞者は安倍首相になるだろうな 
 本人は辞退するかもだけど
- >今回の歴訪で最も目を引くのスケジュールは、ノルウェーのオスロ大学で開かれるフォーラムで、 
 >韓半島の平和をテーマに進行される基調講演である。
 これってアメリカの非営利団体が主催の「オスロ・フリーダム・フォーラム」 クソの役にも立たない集まり
 しかも、世界の紛争が考えるってやつ、記事で書かれてる別日の日程内容と矛盾MAX。
 主催はThe Human Rights Foundation (HRF)
 https://japanese.joins.com/article/234/254234.html?servcode=200§code=200&cloc=jp|main|top_news
 https://en.wikipedia.org/wiki/Oslo_Freedom_Forum
今年こそノーベル賞を宜しく!トランプの向こうを張って戦艦にも乗船!文在寅が北欧へ平和の伝導の旅に出発
18
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0